したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オムライス閉鎖した?

490名無しさん:2025/08/31(日) 00:09:08 ID:nMgZeU7o0
>>488
本当に知らなかったなら私情に巻き込んで悪かった
だけどハルヒは非日常に遭遇できないから違う

491名無しさん:2025/08/31(日) 03:44:03 ID:vt2mTook0
>>490
こっちこそ荒れそうな話題振っておいてごめんな
こっから下は無駄に長いし、みんな読まんでええで

>>471 のレス見てから「面白いってなんだろうな、自分はいろんなジャンル読み耽ってそれぞれ面白いと思うよな」から「面白いの基準が分からへんなら嫌い、ツマランの基準から詰めていけば答えに到達出来るんでは」と思ってアンチの意見が聞きたかったんや。
で、ワイなりに出した面白さ/ツマラなさの答えなんやが、ブーン系やら一般書籍やら交えて書くで。

まず、どんな作品でも期待を持って読むワケや。
例え「駄作を腐してやろう」の考えで読み始めても、「後で語るための読書」やからプラスのイメージやな。
で、初めの一章くらいでなんとなく評価するわな。あな本先生なら「なんかよう分からんけどワクワクしてきた、続きが気になる」でプラスになったり、映画「カメラを止めるな」なんかは「話題の割にはチープやんけ」でマイナスになったりな。

途中、自分の中の基準に満たなければ視聴/読書辞めるワケや。ブーン系なんか無料の素人投稿やからな、尚更辞めるハードル高いで。
でも「あなたは最後の1ページで驚愕する」とかキャッチコピーは好きくないけど、ワイ含め読書好きはそういう体験自体は大好きやから「基準下回ってもとりあえず最後まで読もう」ってヤツは多いんやな。

評価はプラマイ揺れ動くワケやが、読んでいれば当然、登場人物に愛着も湧くし、ソイツらが選んだ結果を見届けたくなる。
トリックが気になるとか、文体が好きとか、そういうのも込み込みで、真っ当な作品ならプラス評価が積み重なっていく。
ビターエンドでも、それが無理矢理でなく、作品として完成度高ければ「面白い」なんや。
「ローマの休日」とかな、あんな終わり、ワイは、ワイは⋯⋯でもあの終わりを否定するのは二人の決断を蔑ろにすることで、でも、ワイは⋯⋯

話がぶれたで。

でもな、読んでる最中、悪い意味で期待を裏切られることがある。
ワイの場合、ハルヒが映画撮るときに黙ってみくるちゃんに酒飲ませたシーン。
この「悪い裏切り」でキャラを嫌いになると、もう終わりや。
「みんなが評価するのは分かるが、好きなヤツを否定する気はないが、すまんがワイはこの話についていけん」となって、いわゆるアンチになるワケやな。

この裏切りが作品の期待度が高いほど、ちゃんと読んでいたときほどキッッッツイやつや。
何が嫌って「貴様にはついていけんがオチまでは読みたい」という気持ちは両立出来てしまうから、だらだらしてると「最後までちゃんと読んだアンチ」になってしまうんや。

キャラで共感できなきゃ、推理小説のトリックで考えると分かるで。
みんな一度はビリッビリに破きたくなるクソボケカスゴミ小説に出会ったことあんやろ。

で、何が言いたいかというと。
期待に応えて、時々いい意味で裏切ってくるのが面白い作品や。
指針が自分の中にしかないからマジで参考にならんな。
長文で自分でも何書いたか分かんなくなってきたから終わるで。
マジでチラシの裏にでも書いとけって話だが、オホゼミよりマシな読みもんやろ。
許してな。

492名無しさん:2025/08/31(日) 08:13:13 ID:spw7SmHI0
悪い裏切りの例わかりやすいわ
なるほどな

493名無しさん:2025/08/31(日) 09:29:58 ID:wmQo2qEI0
長文だけどスラスラ読めたわ、文章うまいな
ハルヒの例えもわかりやすい
ハルヒ読んだことないからキャラがよくわからんけど、元々クズなキャラ(ジョジョのDIOとか)が悪いことするのと重みが違うというか
ハルヒの場合日常系?の話っぽいし「黙って酒飲ます」ってやり口がリアルで受け付けないっていうのもあるのかもな

494名無しさん:2025/08/31(日) 10:05:03 ID:FZb9AyRA0
オホゼミ好きだよ
来年も来てね

495名無しさん:2025/08/31(日) 10:35:45 ID:vt2mTook0
>>492
長いのに読んでくれてありがとう

>>493
文章褒めてくれてありがとう

書いてて気づいたんやが、好きな話について書くより嫌いな話について書く方が簡単やったわ

負のハウトゥなんやが、「これがきっかけで嫌いになった、追加でコレコレこういう部分が受けつけへん」みたいな要素抽出を何作品かで繰り返したら「この作品のこういうとこが好きで、特にこういうシーンいいよね」みたいにプラスの読書感想書けるようになると思うわ
アンチな気持ちを抱える人も色々読んでるはずやし、こだわり強そうやから好きな作品の話も語って欲しいよな

こういうこと書いてるワイが率先して好きな作品上げればいいんやろうが、「なんかめんどいヤツがヨイショした作品」みたいになるとアレやから辞めとくで

ちなみにワイがドン引きしたってだけでハルヒは名SFジュナイブルや
大人になってから読むと一人称にちょっと気後れするけど、それを差し置いても主人公のキョンくんはええ男
「ハルヒの好きにさせたらヤバい」の一点で様々な組織が手を組んでるのが個人的な推しポイントやな
ワイは健気に頑張っている女の子大好きやから、みくるちゃん推しや
だからダークサイドに落ちたともいえるな、でも好きなキャラが主人公のイタズラで、急性アルコール中毒で死にかけたとこ見たらドン引きしてもしゃーないやろ
読んだのかなり昔だから偏見でシーンが歪んでるかも分からんけどな

496名無しさん:2025/08/31(日) 17:09:10 ID:qhqYhQ560
夏ももう終わりか……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板