したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ビブーンリオバトル2 投下スレ

317 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:20:02 ID:UL04JKVU0


  【1レス部門】結果発表

318 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:21:01 ID:UL04JKVU0

  3位(5票)《2作品》


22.【安価】罪悪感:99のようです【ゲームは好き?】 紹介 【1レス部門】

26.ミセ*゚ー゚)リがキモくて臭くて汚いおっさんに犯されるようです 紹介 【1レス部門】

319 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:22:33 ID:UL04JKVU0

  2位(7票)《1作品》


24.('A`)副音声つきホラースポットのようです 紹介 【1レス部門】

320名無しさん:2022/12/26(月) 22:23:18 ID:59i4xulo0
副音声投票したー!

321 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:23:32 ID:UL04JKVU0

  1位(8票)《1作品》


32.そこに君はいないようです 紹介 【1レス部門】

322名無しさん:2022/12/26(月) 22:23:44 ID:zs5ktpxU0
>>320
おめ

323名無しさん:2022/12/26(月) 22:24:08 ID:IR1k75OI0
罪悪感の紹介良かったなぁ

324 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:26:03 ID:UL04JKVU0


  【総合ランキング】発表

325名無しさん:2022/12/26(月) 22:26:11 ID:zs5ktpxU0
1位意外

326 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:27:21 ID:UL04JKVU0
  5位(5票)《4作品》


1.( ^ω^)ビブーンリオバトル2 投下スレ 紹介

4.ξ゚⊿゚)ξツンちゃん夜を往くようです 紹介 【イラスト部門】

29.( ・∀・)救出の魔法使いたちのようです 紹介

30.私立モテモテ学園モテモテ部のようです 紹介 【イラスト部門】《MVP1票》

327名無しさん:2022/12/26(月) 22:27:25 ID:d45ctoJk0
総合予想がつかんな どうなるんだろう

328 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:28:41 ID:UL04JKVU0
  MVPコメント

30.私立モテモテ学園モテモテ部のようです 紹介 【イラスト部門】
“ めちゃくちゃ笑ったしめちゃくちゃ惹かれた。まずパッと見のインパクトがすごい ”

329 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:29:58 ID:UL04JKVU0
  4位(6票)《6作品》


2.o川*゚ー゚)oが自炊をするようです 紹介

9.それは砕けし無貌の太陽のようです 紹介

18.Desperado Chariots 紹介《MVP1票》

19.ビアンジュエ・パルファムのようです 紹介《MVP1票》

25.( ^ω^)達は喫煙者のようです 紹介《MVP1票》

34.水底のブランコ[Collector's Album] 紹介《MVP2票》

330 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:31:07 ID:UL04JKVU0
  MVPコメント

18.Desperado Chariots 紹介
“ セール中の店内放送みたいで笑った ”

19.ビアンジュエ・パルファムのようです 紹介
“ 「ダメです」を果たしてミセリは順守できるのか。カリギュラ効果的なアレですねこれは。
もはやトソンさん最初からそれ狙ってます? ”

331 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:31:44 ID:UL04JKVU0
  MVPコメント

25.( ^ω^)達は喫煙者のようです 紹介
“ 誰か煙草くれよ ”

34.水底のブランコ[Collector's Album] 紹介
“ 紹介文なのに、まるで一つの作品を読んでるような気分になったので。 ”
“ 男女の雰囲気と会話形式の紹介にすごく引き込まれた。
『水底のブランコ』自体はじめて聞いた作品だったけど、作中の引用やキーワードの出し方がとてもうまいと思った。
純文学は響きが難しそうで進んで手を出すジャンルじゃないけど、すごく興味がそそられた。 ”

332名無しさん:2022/12/26(月) 22:31:59 ID:59i4xulo0
セール中の店内放送wwww

333名無しさん:2022/12/26(月) 22:32:38 ID:d45ctoJk0
セール中の店内放送が言い得て妙すぎる

334 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:33:01 ID:UL04JKVU0
  3位(7票)《3作品》


5.(゚、゚トソンフラジールのようです 紹介《MVP2票》

27.('A`)グゥレイトなようです 紹介

28.まっしろなようです 紹介3 【イラスト部門】《MVP1票》

335 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:34:13 ID:UL04JKVU0
  MVPコメント

5.(゚、゚トソンフラジールのようです 紹介
“ 一番文章が上手かったから ”

28.まっしろなようです 紹介3 【イラスト部門】
“ あの力量は度肝抜かれた。すごすぎ。 ”

336 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:35:04 ID:UL04JKVU0
  2位(8票)《1作品》


6.夜は眠って朝が来るようです 紹介

337 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:36:16 ID:UL04JKVU0
  1位(9票)《1作品》


20.(#'A`)ドクオは家に帰るようです 紹介《MVP4票》

338名無しさん:2022/12/26(月) 22:37:14 ID:59i4xulo0
俺のMVP作品!!一位嬉しい!!

339 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:37:21 ID:UL04JKVU0
  MVPコメント

“ 盛り沢山のワクワクが待っている!という期待をさせてくれたので。
絶対読んでみます! ”

“ ドクオは本当に家に帰ることができるのか気になった。
なんとなく帰れなさそうな嫌な予感がするが、読んで確かめてみたいと思った。 ”

“ 作品を読んだことないはずなのに、作品の雰囲気が伝わってくるような紹介でした。
これを機に読んでみたいと思います! ”

340 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:38:49 ID:UL04JKVU0


  その他のMVP投票開示

341 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:40:02 ID:UL04JKVU0
8.(´・ω・`) すくいきれないもの('A`)(^ω^) 紹介《MVP1票》
“ 情報量が少なく、原作履修済みかどうかで印象が左右されそうだが、それが逆にゲームのCMっぽくてよかった
(知らないゲームのいい感じのCMめいたものを感じた) ”

21.Allegro agitato e presto 紹介《MVP2票》
“ 不思議な雰囲気のする紹介の仕方で一番引き込まれたから ”
“ エキセントリックな少女に誘われているような印象を受けた。
どんな話なんだろうととても惹かれた。 ”

342 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:41:05 ID:UL04JKVU0
24.('A`)副音声つきホラースポットのようです 紹介 【1レス部門】《MVP1票》
“ ネタバレにならずに、興味を引く見どころの描き方が1番好みだった。 ”

35.( ´_ゝ`)/こちら流石探偵事務所\(´<_` ) 紹介 【イラスト部門】《MVP1票》
“ 紹介を見て実際読み始めたので ”

343 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:42:56 ID:UL04JKVU0


  【特別部門】結果発表

※ランキング化せず、投票のあったすべてを発表します。

344 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:43:44 ID:UL04JKVU0
3.「見せてようですこしだけ」 紹介(2票)
“ 「嘘は言っていない」たちの悪さが好き ”

345 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:44:17 ID:UL04JKVU0
4.ξ゚⊿゚)ξツンちゃん夜を往くようです 紹介 【イラスト部門】(1票)
“ ツンチャンカワイイ ”

346 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:44:49 ID:UL04JKVU0
5.(゚、゚トソンフラジールのようです 紹介(2票)
“ まるで一つの作品のよう。惹かれました。 ”
“ 美しいと感じた ”

347 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:45:12 ID:UL04JKVU0
8.(´・ω・`) すくいきれないもの('A`)(^ω^) 紹介(1票)
“ 元ネタ再現が上手かったから ”

348名無しさん:2022/12/26(月) 22:45:13 ID:d45ctoJk0
フラジールの紹介文よかったなぁ

349 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:45:40 ID:UL04JKVU0
18.Desperado Chariots 紹介(1票)
“ 圧力 ”

350 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:46:09 ID:UL04JKVU0
20.(#'A`)ドクオは家に帰るようです 紹介(1票)
“ 本編とリンクしているのかと思える描写 ”

351名無しさん:2022/12/26(月) 22:46:10 ID:59i4xulo0
圧力草

352 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:46:38 ID:UL04JKVU0
21.Allegro agitato e presto 紹介(2票)
“ 読んだ瞬間作品名が分かる完成度 ”
“ 作品の雰囲気の抽出がうまい! ”

353 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:47:04 ID:UL04JKVU0
28.まっしろなようです 紹介3 【イラスト部門】(3票)
“ それ作ったんですか!? ”
“ めちゃくちゃ手が込んでいる。すごい。 ”

354名無しさん:2022/12/26(月) 22:47:17 ID:IR1k75OI0
圧力wwww

355 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:47:34 ID:UL04JKVU0
29.( ・∀・)救出の魔法使いたちのようです 紹介(1票)
“ 台詞のチョイスが良く、作品愛が感じられた ”

356 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:48:14 ID:UL04JKVU0
33.(´・_ゝ・`)ペアリングのようです(゚、゚トソン 紹介2 【イラスト部門】(1票)
“ 作品中の作ったぽくて良かった ”

357 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:48:48 ID:UL04JKVU0
34.水底のブランコ[Collector's Album] 紹介(2票)
“ 最も作品愛を感じたので。 ”
“ 空気感がとても好き ”

358 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:50:14 ID:UL04JKVU0

(^ー^*トソン「ランキング発表は以上になります。いかがでしたでしょうか」

ミセ*>ー<)リ「もうひとつ発表があってね……なんと今回、投票ゼロの紹介文は……」



(゚、゚*トソン「ありませんでした!すべての紹介文が何らかの得票を得ています!」

ミセ*>ワ<)リ「すごいよ!ありがとう!よかったあ〜」

359名無しさん:2022/12/26(月) 22:51:14 ID:IR1k75OI0
おお! よかった!!

360名無しさん:2022/12/26(月) 22:51:30 ID:d45ctoJk0
いいねいいね

361名無しさん:2022/12/26(月) 22:52:02 ID:59i4xulo0
いいことだ!よかった〜

362 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:52:09 ID:UL04JKVU0

改めまして、こんばんは。主催です。
ビブーンリオバトル2は、後はスプレッドシートを公表して一旦終了となります。

得票・受賞された紹介者様がた、おめでとうございます。
以前書きこんだことと重複しますが、作品を読み込み、工夫を凝らして紹介してくださったおかげで、とても面白い企画になったと思っております。

ルールなどの相談に乗ってくださったスレの方々、企画立案の参考にさせていただきました第一回の主催者様、BBH様、ラノブン主催者様、大変お世話になりました。

ご参加・ご協力いただきましたすべての皆様のおかげで、無事に企画を楽しいものとして終了させることができました。
心より感謝申し上げます。

今後は「紹介作品への感想投稿フォーム」の管理と、特設サイトの仕上げをゆっくりと進めて参ります。
素晴らしいご紹介の数々が新たなブーン系作品との出会いとなることを祈って。

◆pSSldCRvt2

363名無しさん:2022/12/26(月) 22:52:48 ID:d45ctoJk0
主催お疲れ様、楽しかったよ

364名無しさん:2022/12/26(月) 22:52:53 ID:zs5ktpxU0
主催乙!最高だった

365名無しさん:2022/12/26(月) 22:53:30 ID:59i4xulo0
主催ありがとう!おかげで楽しかったよ!!
お疲れ様!!

366名無しさん:2022/12/26(月) 22:53:32 ID:EDBzIcXU0
お疲れさまー!
楽しかった!

367 ◆pSSldCRvt2:2022/12/26(月) 22:54:22 ID:UL04JKVU0

(゚、゚*トソン「スプレッドシートはこちらです。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JH1RvCaHTcTxBXcYJPy1ypEkyK7zD_nYUkopX8L4Kdk/edit#gid=30151320

     今回ご紹介しきれなかった得票の詳細や自由記述欄の内容もご確認いただけます。
     主催へのねぎらいのお言葉なども沢山頂戴しまして、恐縮です」

ミセ*゚ー゚)リ「「紹介作品への感想投稿フォーム」は>>267-269から見てみてね。
     投票フォームと同じで、期限までは何度でも追記や編集ができるよ」

((゚、゚*トソン「本日の日程はこのレスが最後です。皆様本当にありがとうございました。
     では、またどこかで」

ミセ*^ヮ^)リ「とっても楽しかったよ。ありがとう」

    ミセ*゚ワ゚)ノシ ヾ(゚、゚*トソン


--------------------------------
はい俺解禁です!

368名無しさん:2022/12/26(月) 22:57:57 ID:IR1k75OI0
主催者さんお疲れ様!!
参加したみんなもお疲れ様!!

369名無しさん:2022/12/26(月) 22:58:34 ID:qV5g/5EI0
お疲れさま!
楽しかった〜〜

370名無しさん:2022/12/26(月) 22:59:16 ID:zs5ktpxU0
楽しかった〜

371名無しさん:2022/12/26(月) 23:07:31 ID:QuHHDHvQ0
めっちゃ楽しかったやで
おつおつ

372名無しさん:2022/12/26(月) 23:09:03 ID:qi2nRH1w0
主催者も紹介者も投票者もみんな乙でした! 楽しかった!
主催者さんゆっくり休んでくれよな

373名無しさん:2022/12/26(月) 23:15:04 ID:SheXz2cE0
また来年もビブろうや

374名無しさん:2022/12/26(月) 23:29:57 ID:UL04JKVU0
IDが変わらないうちに。

「( ^ω^)ビブーンリオバトル2 投下スレ」の(いちおう)作者です。

>>10さん 紹介してくれてありがとう!
シリアス系かと思ったらいい意味で裏切られました。
参加してくれる人がいるのか、自分はちゃんと運営できるのか不安だったので、
企画がうまくいくことを願ってくれている人が一人はいることが分かって、とてもありがたかったです。
おかげさまで何とか閉会にこぎつけられました。

トップバッターがこのスレの情報待ちだったと気づいてヒヤリとしました。
申し訳ないです!このスレは投下開始3分前に立ちました。ごめんなさい!

シューちゃんにもちょっぴりでも楽しんでいただけていたらいいなと思います……お。

375名無しさん:2022/12/26(月) 23:30:02 ID:.LtbEj0Y0
主催者様皆様おつかれ様でした!
楽しかったです!!

376名無しさん:2022/12/26(月) 23:42:01 ID:AQeaI2oA0
3分前のビブリオはホヤホヤすぎる


377名無しさん:2022/12/26(月) 23:42:57 ID:Vsg8COpE0
ビアンジュエ・パルファムのようです
('A`)グゥレイトなようです
の紹介文を書いたのはクールライターです
楽しい企画をありがとうございました

#きょきく #ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ

378名無しさん:2022/12/27(火) 00:22:38 ID:cn8FxwVo0
( ФωФ)ロマネスクは誓いを果たすようです
まっしろなようです
( ・∀・)またあのmiles awayが流れているようです
( ^ω^)はこの夏を駆け抜けるようです
(#'A`)ドクオは家に帰るようです
を紹介させていただきました。

今回はやらかしたり、誤字ったりと主催者様にご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
紹介させていただいた作品もどれも面白いので是非とも読んでいただけたら幸いです。
そしてまさかまさかの総合1位という名誉をいただきまして投票してくださった方々本当にありがとうございました!
一応最近では、(,,゚Д゚)君と巡った夏祭りのようです 追いかけて来るようです さいかいのようですを書いてたりします

最後になりますが主催者様、参加された皆様方本当にお疲れ様でした!! 楽しいお祭りでした!!

#dandan #kaerun

379名無しさん:2022/12/27(火) 00:43:10 ID:XyFNgm/k0
もっとはい俺してくれてもいいのよ

380名無しさん:2022/12/28(水) 03:37:44 ID:rOTF8K2U0
まっしろなようです 紹介3を投下した者です。
沢山のご投票&コメントをありがとうございました!
推し作品とランクインすることが出来てとても嬉しいです。
また、美味いお!のご紹介もありがとうございました!

最近書いた話は川 ゚ -゚)と人魚姫のようですです。
主催者様、参加された皆様、本当に楽しいひとときをありがとうございました。
良いお年を!

#コーンスープ

381 ◆KDJGUfbY2o:2022/12/28(水) 23:54:10 ID:8X0nJykI0
リ゚▽゚ リ<l「主催さんえらいお疲れさんやで、めっちゃ楽しい祭りやったわ、ありがとな」

リ゚▽゚ リ<l「せっかくやからここでもハイオレしておくで」


・(´・ω・`) すくいきれないもの('A`)(^ω^) 紹介
・まっしろなようです 紹介1
・お嬢様vsひとりかくれんぼのようですわ 紹介
・【安価】罪悪感:99のようです【ゲームは好き?】 紹介 【1レス部門】
・( ・∀・)救出の魔法使いたちのようです 紹介

#bEboOnjiHou #iknohwAGSjh #34tuawfzjh #s50ambvjh #bahioryhujh


リ゚▽゚ リ<l「というわけで以上は流石探偵事務所作者による犯行やったで」

リ゚▽゚ リ<l「すくいきれないもの作者でもお嬢様作者でもないからそこんとこよろしくな」

382 ◆pSSldCRvt2:2023/01/03(火) 02:52:13 ID:18okFWfk0
結果発表のページはできていないのですが、
主催が音沙汰無いのもアレなので、生存報告をかねてHP作成ツールの「Wix(ウィックス)」を使った感想でも。

始めにお断りを申しますと、FC2など他のツールと比較した感想ではありません。
私はサイトなど作ったことはありませんでしたし、Wixにしたのは単に他の場所で見覚えがあったからに過ぎません。

羅列するとこんなところでしょうか。

・テンプレートや機能付きのパーツが豊富なので、完成させやすい

・マウスで直感的に操作できる

・会員登録のみで無料で始められる。ただし無料プランの容量は500MGと、他のHP作成ツールより少なめ

・注意点はある

383 ◆pSSldCRvt2:2023/01/03(火) 02:53:45 ID:18okFWfk0
特設サイト作成に当たっては、「白紙テンプレート」「ストリップヘッダー」のテンプレを選択し、
「サイトデザイン:ノスタルジック」をベースに、ページやパーツを追加してはアレンジ、を繰り返しています。
どこに何を書けば訪問者に伝わるのか、色をどうしたらいいのかなど、私はあまりわかりません。
半ベソ掻いていたら大体Wixさんが何とかしてくれました。

使用している写真やベクターアートはサイト内で使えるフリー素材ですし、
何度も使った紅色のライン、概要ページの四角い枠、詳細ページの目次(クリックすると目的のセクションまでスクロールする。ブラウザ版のみ)も「パーツを追加」から挿入しています。
紹介イラストには「デザインを変更」から淡い影のようなフレームを追加しています。
紹介文一覧の背景画像は「セクションの背景を変更」から。

このアレンジ過程が奇妙に楽しく、時間を使いすぎた結果、主催はひとつもブーン系作品を紹介できませんでした。
誰か……第3回をッ……。



一方で、始めに選択したテンプレを途中で変更できない、使用済みの容量を確認できない、バックアップは自分で取らなくてはいけない辺りは注意点でしょうか。
また、テキスト入力時に出てくる設定の小ウインドウがちょっと邪魔だったり、モバイル版の見え方の調節がしにくかったり、たまには痒いところが痒かったのですが、少しばかり遠回りすればいいレベルでした。

私は一部分しか機能を使っていないので、おすすめできるような立場ではないのですが、
HP作成のためのHTMLやCSSなどの前知識なしで、とりあえずサイトを作ってみたいという場合には、Wixも候補にいれていいと思いました。

もし試してみようかなと思われる方がいらっしゃいましたら、
まずは豊富なテンプレートを眺めてみたり、公式に取り上げられている作成事例や手順を紹介する動画を見てみたりすると分かりやすいのでは。

384 ◆pSSldCRvt2:2023/01/03(火) 02:55:02 ID:18okFWfk0
おまけの特設サイトのエディタ画面

新しいページを追加する
https://imgur.com/MFbXEvR
ボタンを追加する
https://imgur.com/4u9nOzm
ページ内メニューを使って目次をつくる
https://imgur.com/CRFCE0j

385名無しさん:2023/01/07(土) 02:45:08 ID:OFN7YEwU0
おつかれ様です。
本当に見やすくて良いサイトだなと気になっていたので、Wixの特徴教えてもらえて嬉しいです。
500MB制限となれば、30レス以内の企画などに使いやすそうですね。

386 ◆pSSldCRvt2:2023/01/08(日) 07:17:07 ID:OO/k12yM0

-------------------------------------------
紹介作品への感想投稿フォーム
https://forms.gle/vzMvMGYpffLqKz969
-------------------------------------------

こちらの受付は明日9日の24時までです。
実際に作品を読んでみた方、ぜひご感想を一言からお寄せくださいね。

フォームの概要は>>267-269からご確認いただけます。

387 ◆pSSldCRvt2:2023/01/14(土) 03:41:13 ID:bK8K2WFo0
結果発表ページ作業中です。
大変お待たせしております。

388名無しさん:2023/01/14(土) 08:39:41 ID:R9ywLOHc0
乙です! 楽しみにしてます!

389 ◆pSSldCRvt2:2023/01/14(土) 22:39:19 ID:LUCvyqYY0
大変お待たせしました。

結果発表ページがとりあえず形になったので、一旦公開しました。

https://boonrevicon2.wixsite.com/biboonlio/result

スレのまとめである「結果発表」「結果発表ログ」「投票方法」
投票フォーム・感想投稿フォームをまとめた「フォームのコメント」
紹介作品にワンクリックで飛べる「紹介作品一覧」
のページを新たに作成し、また
紹介文中にリンクさせていただいた各まとめサイト様のトップページを「リンク」に追加しました。

感想フォーム来るかなーと半信半疑だったのですが、とてもいい感想をいただきました。ありがとうございます!

また、「まとめないでほしい」にチェックがあったのでサイトには公開しませんが、「(゚、゚トソンフラジールのようです」に一言感想をいただきましたことをご報告いたします。
こちらもありがとうございました。

390 ◆pSSldCRvt2:2023/01/14(土) 22:45:22 ID:LUCvyqYY0
確認はしたのですが、リンク貼りまくったのでどこかで見落としがあるかもしれません。
何かお気づきの点がありましたら、このスレで教えていただけますと助かります。

なんやねんMGて。得票を得るて。ごめんなさい!

391名無しさん:2023/01/14(土) 23:22:09 ID:nSKsYdoE0
何から何まですごかったよ主催
本当に乙だぜ

392名無しさん:2023/01/15(日) 00:26:57 ID:6ccds5No0


393名無しさん:2023/01/15(日) 01:05:30 ID:Sjxus.EY0
主催本当に本当に乙!

394名無しさん:2023/01/15(日) 09:57:50 ID:DUzM5Bpc0
乙だよ

395名無しさん:2023/01/15(日) 13:54:01 ID:PoBMotZw0
ほんとに乙乙!!
すごくいい祭りでした

396名無しさん:2023/01/16(月) 00:33:35 ID:6I53uEVs0
乙乙でした。
楽しかったです!

397 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:43:31 ID:JfDETa0Q0
めっちゃお久しぶりです。主催をしていた現名無しです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ビブーンリオ2閉幕から半年以上経ってるってマジですか?

特設サイトの誤字やフォントを修正していたのですが、その流れで書きかけだった主催あとがきを見つけたので、覚えているかぎりで仕上げてみました。
だいたい「主催は裏で何をしていたの」という話です。
主催経験者さまからすると当たり前のことばかりかもしれませんが、よかったらお付き合いください。

398 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:44:32 ID:JfDETa0Q0

主催の仕事の項目==================
(時系列順)
【ルール】・【日程】・【賞】を決める
上記三点について、意見を募って【改善】する
>>1を書いて、【スレ立て】
【投下文のエントリー情報】をまとめる
【投票方法】を確立する(集計方法と投票場所)
票の【集計】作業・発表原稿を書く
【結果発表】

(その都度)
質問へ【回答】する
ルールに沿っているか確認し、【個別に対応】する
日程の【通知】
【特設サイト】にまとめ
=============================

399 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:45:45 ID:JfDETa0Q0

その1=========================
~11/18(名無しのころ) :
過去の祭りスレを見ながら主催の仕事やルールをイメージする
【日程】【ルール】【賞】の草案を作る
特設サイト作りを開始
[主催を引き受ける宣言]・[トリップ利用開始]
[準備スレを立てる]
=============================
 ※[]は表に見えている作業、それ以外は裏作業



自分が主催をやると言う前からこの辺りを始めていました。
引き受けた後で「やっぱり降ります」とか言えませんからね。逃亡しなくてよかった。ほんとに。
とはいえ、ルールは自分では殆ど考えていません。
過去の企画のものを流用させていただこうと決め、主催の仕事は何か、どんな日程・ルールだったかをスレッドを辿って把握し、自分なりにまとめる作業でした。

400 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:46:35 ID:JfDETa0Q0

投下の締め切り時刻を0時でなく延ばしたことについては、参加者になるべくギリギリの仕上げ作業をさせたくなかったことと、「百物語2022」ではそれが見られなかったことから取り入れてみました。
今回は結果的に駆け込みや遅刻が無かったので、この試みは成功したのかなと思います。ただし締め切りがいつなのかを正しく伝えるために、却って広報が複雑になってしまうことが注意点でしょうか。

総合で「まとめも必要」と教わってから、「見たことある」という理由だけでWixを候補に入れ、公式ブログの「Wix の使い方を徹底解説: ホームページ作成手順 14 ステップ」を中心に特設サイト作りを始めました。

※ここです:
https://ja.wix.com/blog/2017/08/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%81%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/

今回は比較的イラストが少ない企画だろうと踏んで500MBの容量を承知で採用しました。
いくつかページを作れた段階で、主催を引き受けられそうと思えてきたので「企画スレ」を立てた次第です。

401 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:47:42 ID:JfDETa0Q0

その2=========================
11/19~12/2(投下準備期間):
[【日程】【ルール】【賞】の改善案を募る]→決定版を仕上げる→[公表]
特設サイト公開に向けて作業→[公開]
Googleフォームに触れてみる
投下スレの準備→[投下開始の前日に投下スレ立て・準備スレから誘導]
=============================


この頃に変更になったことは「トリップ必須」「日程の改善」「企画の正式名称決定」「1レス部門も集票する」です。
日程に対しては、なるべく参加しやすいように期間を広げつつ、企画が円滑に終了できるようコンパクトにしつつで調整しました。

1レス部門については、始めは「投票基準が一般部門と大差なかろう」と考えて集票は不要と見なしていました。
ところが投下開始ギリギリになって、「もし投票が2レス以上の作品ばかりに偏ったら、この部門の集計結果が信用できるか?」とようやく思い当って変更した次第でした。

改めて集まった8作品を部門内外で読み比べてみると、2から5レスまでの紹介とは意図や趣の差異があるようで、やはり別個に投票してもらって良かったです。

402 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:48:44 ID:JfDETa0Q0

準備期間の作業のほとんどは、特設サイト作りとミセリ・トソンを交えたルール説明の用意でした。ここで十中八九必要以上に編集にのめり込んでしまったのは、以前投下スレに書き込んだ通りです。
(辞め時が見つからないと延々と続ける癖、直すべきなんだよなあ)

それはともかく。今回の企画で募るのは小説ではなく紹介文。開催が二回目とはいえ、参加者に「何をして欲しいのか」がはっきりと伝わるよう、企画概要を書くように試みたつもりでした。
しかし、ならばなおさらサイトの公開はもうちょっと早くしたかったですね。

そして投下スレだけでも余裕をもって立てるべきでした。
(うん……前日の夜にね、某外食チェーン店にノートパソコン持ち込んでて、フリーWi-Fiを使わせてもらっていて、スレ立てまでお世話になろうってつもりで。よっしゃ仕上がったさて立てるぞって時にぷつっと、Wi-Fi繋がんなくなっちゃってね……多分長時間居たから上限に達したとか、そんなんだと思うんだけど、よく知らなくてさ、慌てて帰って)ごめんなさい、ご迷惑ご心配お掛けしました。

この時点でサイトは「トップページ」「概要」「ルール詳細」「リンク」が公開、紹介文を載せる「まとめ」が準備中の状態でしたが、ルールは準備スレですでに公表していたのですから、最低限「トップページ」と「リンク」だけあれば必要な分は満たせていたのだろうと、今は思います。

403 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:49:42 ID:JfDETa0Q0

その3=========================
12/3~12/18(投下期間):
[「投下開始」の呼びかけ]
紹介文がルールに沿っているか確認→何かあれば[個別対応]
随時紹介文のまとめ作業→[公表]
投票手段(投票フォームの型)を確立・票数の想定→[草案として告知]
[「投下終了間際」「投下終了」の呼びかけ]
=============================


まず紹介文をリスト化して、各項目に問題がないかを確認する作業でした。
項目とは、「1.安価」「2.トリップ」「3.ID」「4.部門」「5.タイトル」「6.紹介された小説のURL」「7.メモ」。

「安価」で5レス以内か、「トリップ」「ID」で複数投稿が無いか、「タイトル」と「URL」に食い違いが無いか等を見て、問題なければ「メモ」に丸を付けていく具合です。
「メモ」には他に、まとめサイト様の名前や同一作品の紹介のナンバリング、何か気づいたことを書き留めるのにも使っていました。

404 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:50:23 ID:JfDETa0Q0

票数のうち、通常・イラスト・1レスの票数はエントリー数の20〜25%となるように想定していました。
MVPは本家ビブリオバトルの投票方法に近づける目的で導入し、また持ち票が多いのは秋の短編祭2021を指針とさせていただいたためです。

しかしその数を確定しなけばならない際に、もし1票増減させたらランキングにどれだけ影響するのだろう、そもそも有効投票数がどれだけになるのだろうか、といったことが気がかりで決め手が得られず、困ってしまっていました。
票数が少なすぎれば良い紹介も埋もれてしまうし、多すぎれば順位付けのはっきりしないものになってしまいます。そして私に統計学の心得はありません。

投票が始まる前にスレに投票数や集計方法の草案を公開しましたが、これはより有意義に投票先を選んでもらうためと、ランキングの信頼性の回復を求めたためです。
(主催は別にすべて一人でこなしていたのでは無いんやで、とも言えます)

皆さまは投票時、自分の感想をそこに反映させられていると納得できておりましたでしょうか?

405 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:51:06 ID:JfDETa0Q0

ところで、特設サイトの「紹介文まとめ」には、「はじめから」と「一覧」の二つのアプローチがあります。
実は私の構想の中には始め「一覧」しか無く、「はじめから」ができたのは皆さんの紹介文投下が始まってからなのです。

何故なら紹介作品のタイトルを、紹介の冒頭ではなく最中に、しかも効果的な形で明かす手法が頻繁に見られたためです。
まとめでこれを弱めてしまわず、スレの雰囲気を再現したく、サイト内のページのリンク網を軽く弄ってみました。
本家ビブリオバトルでは軽い前置きの後に「私が紹介します本は〜」と続ける場合が多いようですが、ブーン系ではスピンオフ作品風の形式もよくありますね。

投下が始まってから主催として気を付けていたことは、
・主催逃亡の不安を抱かせないよう、たまに顔を出す。作業進捗を報告できればなおいい
・特定の紹介文に肩入れすることにならないよう発言に注意する
辺りですかね。

とはいえちょっとお道化てみたりもしちゃったのですが……ツッコミいれてくれてありがとな。

406 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:51:57 ID:JfDETa0Q0

その4=========================
12/19~12/25(投票期間):
紹介文のエントリー情報をまとめる→[広報]
投票・集計方法と票数を決定&投票フォームを仕上げて公開→[広報]&[投票の呼びかけ]
早めに紹介文まとめを完了させる→[公開]
(感想投稿フォームを作る→[広報])
集計と結果発表の練習
[「投票終了間際」「投票終了」の呼びかけ]
=============================


投票フォームは、投票者も集計する私もなるべく楽になるように、どの質問形式を選ぶか試してみました。
例えば作品名を入力させるのではなく、選択肢から選んでもらうようにすると、投票者の入力間違いは減らせそうですし、私は「この作品への投票が一つ二つ……」と数えなくて済みます。

投票で最も恐ろしいことは集計ミスをやらかしてしまうことだったので、ツールにやってもらえるのはとっっってもありがたいです。
「ごめんなさいあなたやっぱり1位じゃなくて2位でした」なんてね、言いたく無いですからね。

逆に言えば、自動集計システムと見直しする十分な時間さえ確保できればとても心強く、怖がりすぎる必要はない作業なのでしょう。私は結果発表日を自分の休日に合わせました。

407 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:52:41 ID:JfDETa0Q0

ご参考までに、今回使ったのと同じ投票フォームを公開します。(多分もっといいやり方があるんでしょうけど)

投票フォーム:
https://forms.gle/WnznNicGDTnC6PZz8
感想投稿フォーム:
https://forms.gle/pkwgcUh6zwaF8DUM6
 ※メールアドレスを収集する「収集しない」
 ※回答の編集を許可する「ON」
 ※回答を1回に制限する「ON」

また、結果発表の原稿も投票の最中から書き始めていました。自分がこういうものをぱぱっと書けるとは全く思えなかったもので……。
この内容についても過去の企画スレを大いに参考にさせていただきました。

408 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:53:19 ID:JfDETa0Q0

その5=========================
12/26(結果発表):
[結果発表の日時を広報]
集計作業→集計結果の見直し
発表内容を書き上げる
スプレッドシート公開準備→公開設定→発表内容にそのURLを組み込む
[「結果発表開始間際」の呼びかけ]
[結果内容をレスする]
[「はい俺解禁」の呼びかけ]

12/27~ (閉幕後):
結果発表のまとめ作業→[公開]
([感想投稿フォームの締め切り]→まとめ作業→[公開])
=============================


ランキングとそれぞれの得票数を発表原稿に反映させる作業でした。
集計については……とにかく見直し大事、これに尽きますね。

結果発表中は、投下した内容の見直しや張ってくれている方々の読む時間の確保、反応レスを待つために1分強開けるようにしていましたが、結局どのくらいが適当だったんでしょうね?
投下中に迷った結果、一時的に駆け足になってしまったりもして、ここは反省点ですね。

時系列上はこれで仕事終了です。この後は特設サイトのエディタに籠っていました。

409 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:54:03 ID:JfDETa0Q0

◎投票は必須だろうか?

ルールの殆どが過去の企画の流用であることは始めに述べた通りですが、主催を引き受けるにあたって検討し直したこともありました。その一つが投票をやるかどうかです。

紹介さえ集まれば投票が無くても企画は完結できます。実際にこの年に行われた「第四回ドエロ祭り」「百物語2022」でも投票は無かったものの多くの作品と読者が集まり、大変盛り上がりました。
運営の過程が一つ無くなればその分お手軽なものになるので、私が主催を初めて行うこともあってハードルを下げる利点も得られたのですが、結局投票を行うことに決めました。
理由の一つはビブリオバトル公式サイトから。もう一つはこれが匿名性の書評イベントであるがゆえに。

一つ目については、こちらのリンクから公式サイトへどうぞ。
「なぜチャンプ本を決めるのか。どういうスタイルの会なのか」がとてもわかりやすく説明されています。

※こちらから:
https://www.bibliobattle.jp/information/champion-book

410 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:54:42 ID:JfDETa0Q0

二つ目について。紹介文は投稿者単体では成立できず、必ず紹介元のブーン系小説、いわば別の人の書き上げた作品が必要になるという性質を持つからです。
企画に一方的に利用させていただいている以上、紹介元の小説はすべて同等に尊重されていなければなりません。そうでなければ、作者の方に大変な失礼をしてしまいます。

それを起こさないため、否定するために、主催者は「失格にする」という権限を必要に応じて行使する責任がありました。……が、これが難しい。
誰の目にも明らかな悪意が見えるのでもない限り、公正なボーダーラインを引けることは無いでしょう。そもそも、主催の目は公正なのか?

そんなわけはないので、「主催あるいはルールを基準とした有りか無しか」だけではなく、
「複数の投票者によって集計されたグレースケールの結果」も出力されることで紹介文が評価を受けることは、どうしても必要だったのです。
(主催は別にすべて一人でこなしていたのでは無いんやで、とも言えます)

……ちょっとピリッとした話になってしまって申し訳ないです。変に大きな権限を持つとどうも普段以上に気負うというか、心配性になってしまうものですね。
今なら、そんなに気を張ること無かったのにな、と振り返れるのですが。
本当に、誰も失格にしなくて済んでよかった。皆さんありがとうございます。

411 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:55:33 ID:JfDETa0Q0

◎こうすればよかったなと思うこと

注意喚起系のアナウンスはもっと頻繁に行えばよかったです。
トリップの扱いや「はい俺」の時期、日程の開始・終了の呼びかけなどですね。
細かなルールがある以上、「ここに書いたから見ておいてね」とするだけでは不親切でした。
参加者も望まぬうっかりが起こらないように、その時期に必要な情報を都度スレに告知していくべきでした。

また投下時にちょっとしたミスをされていた方も数人いらっしゃいましたが、見かけるたびに放置せず「大丈夫ですよ、エントリー受付しました」と伝えれば良かったです。
不安にさせてしまった方々、本当に申し訳ありませんでした。

412 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:56:22 ID:JfDETa0Q0

また、主催はTwitterなどのしたらば外部の連絡手段も確保しておけばより良かったでしょう。
したらばが落ちたり、主催が規制されたりすれば干渉するすべが無くなってしまったわけですし、企画を広報する場所が広がれば参加者がもっと集まったかもしれません。

主催はTwitterの利用を陰で渋っていたのですが、これはひとえに私のコミュ障です。
日程を告知するだけのbotになっても、何もないよりずっと良かったでしょうね。うーん、もし次があれば……。
何だかtwitterで企画の告知をしてくださった方もいらっしゃるようで、ありがたい限りです。

413 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:57:31 ID:JfDETa0Q0

とりあえず以上でしょうかね。
冗長になってしまって、我ながら軽く引いていますが……でも書いちゃったしな。消すのもったいないもんな。
主催側の資料の一つになったり、運営の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

企画が終わるまでは「何か失敗したり、対応の分からないことが起きたら怖い」と思っていましたが、始めのルール・日程づくりがしっかりしていればあとはそれに従えばよかったのです。
多少の事態には落ち着いて対応できましたし、そのルール・日程は過去の企画の主催者様方がたくさん資料を残してくださっていました。

それでも迷うことがあればスレの皆様へ協力や知恵を求めたり、対処方法を理由とともに説明することもさせていただけました。
BBH様も「相談していいよ」とおっしゃってくださっていましたし、おかげで一人でやっている感じはしませんでした。

414 ◆pSSldCRvt2:2023/07/11(火) 21:58:46 ID:JfDETa0Q0
にもかかわらず企画中、その後にも何だか一生分の乙を頂いてしまったようで……いやいや、とんでもない、お世話になったのは私のほうなんですって。
乙。ありがとうございました。本当に。

もし何かご質問あれば、どうぞお気軽に。できる限りでお答えします。
……EXCEL以外で。

それじゃ、またね〜〜〜。

415名無しさん:2023/07/11(火) 22:17:11 ID:m6wRHu2.0
改めて乙!
主催者の後書き、今後祭り企画する人の参考になりそうでいいね

416名無しさん:2023/07/12(水) 00:10:38 ID:RlnBtKQs0
乙でつ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板