したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(*^ω^)< 自作PC作るお!!

1名無しさん:2017/03/14(火) 18:42:57 ID:wvqGGj5g0

in the モララーの部屋

( ・∀・)カタカタ

( ^ω^)ポリポリ

(;・∀・)< ……うー、パソコン重いー

( ^ω^)モグモグ

(;―∀―)< このノーパソも古いからなー、起動に5分くらいかかってる気がするし

( ^ω^)ゴクン< 買い替えたらどうだおー?

(;―∀―)< 簡単に言わないでほしいからなー。パソコンって10万くらいするじゃん

( ^ω^)ポリポリ< あー、ノーパソだったらそんなもんかお、ノーパソがいいのかお?

(;・∀・)< あ、ううん。特にこだわりはなくて、っていうかちょっとデスクトップに憧れがあるんだよね、でもやっぱ高いじゃん?

( ^ω^)モグモグ< おー……モララーって貯金してなかったかお?

( ・∀・)< してるよー、6万くらい。ついつい使っちゃって、あんまり貯まんないんだよねー

2名無しさん:2017/03/14(火) 18:43:30 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< デスクトップ買って何がしたいんだお?

( ・∀・)< 何って、ふつーにネット見たりとか、レポートかいたりとか、あ、あとちょっとゲームもやってみたいかも

( ^ω^)< ゲーム? 艦これとかかお?

( ・∀・)< や、そういうんじゃなくて、マイクラとか。なんか面白いらしいし

( ^ω^)< マイクラはスマホでもできるお?

(;・∀・)< あー、そうなんだよね、でもなんかPC版でしかできないこともあるらしくて。詳しくは知らないんだけど

( ^ω^)< おーん、MODとかかお

( ・∀・)< うん、どうせなら全部できるやつがいいなって。あとシューティングとかもやってみたい

( ^ω^)< FPSかお?

( ・∀・)< っていうのかな? 詳しくは知らないけど、なんかスポーツみたいで面白いってバイト先の人が

( ^ω^)< おっお、そのバイト先の人かお、モラにいろいろ吹き込んでるのは

(;・∀・)< いや、実はあんまり話したことないんだよね。他の人に話してるのよく聞いちゃうだけで

( ^ω^)< 把握だお。じゃ、モララー、まずAmazon開いてみるお

( ・∀・)< ? わかった

3名無しさん:2017/03/14(火) 18:44:08 ID:wvqGGj5g0

( ・∀・)< ひらいたよー

( ^ω^)< おっお、じゃあ「ノートパソコン」って打って調べてみるお

( ・∀・)< わかったー……え?

( ・∀・)

(;・∀・)

(・∀・;)< 二万円代でパソコンが売ってるんだけど

( ^ω^)< やっぱり知らなかったかお

( ^ω^)< じゃ、次は「デスクトップパソコン」で検索だお

(;・∀・)< えっ、なにこの状況怖いんだけど。「デスクトップ」っと

( ・∀・)

(;・∀・)< 3万円以下……!!?

( ^ω^)< 最後に、「スティックPC」で検索検索ぅだお

(;・∀・)< スティック……? なんでちょっとソシャゲのCM混ぜてきてんの……

( ・∀・)< え、なにこれUSBメモリじゃん

( ^ω^)< おっお、似てるけど違うお。テレビに刺して使うタイプの、これも立派なパソコンだお

(;・∀・)< え、パソコンなのこれ!? ……い、一万円以下……!!

( ^ω^)< 以上、モララーくんに植え付けられた「パソコンは高いという固定観念」を破壊しようのコーナーでしたお

(;・∀・)< なにそのコーナー!? せめてもっとタイトルひねってよ!!

4名無しさん:2017/03/14(火) 18:45:06 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< おっお、でもとりあえずパソコンもそこまで高いのばっかじゃないってのはわかったお?

( ・∀・)< うーん……でもこれ大丈夫なの? 壊れたりしない??

( ^ω^)< そこは保障しかねるお

(;・∀・)< だめじゃん!!

( ^ω^)< モノにもよると思うけど、まあ値段相応じゃないかお? でもマイクラやるくらいならこれでもできると思うお

( ・∀・)< え、このUSBメモリみたいなやつでも!?

( ^ω^)< 「スティックPC マイクラ」でつべるお

( ・∀・)< おおー、ほんとだ動画があるー……

( ^ω^)< ただ、いろんなMODを入れるとなると、ちょっとこのスペックじゃ心もとないんじゃないかお

( ・∀・)< あー、そっか、やっぱそうだよねぇ

5名無しさん:2017/03/14(火) 18:45:40 ID:wvqGGj5g0

( ・∀・)< あ、このメーカー。最近CMやってるよね、マウスコンピューターってやつ

( ^ω^)< おっお、BTOパソコンに目をつけたかお

( ・∀・)< ? びーてぃーおーってなに?

( ^ω^)< 今はまだ気にするなお。とりあえずマウスコンピューターのサイトをぐぐってみるお

( ・∀・)< んー? ……ま、いっか、これだねサイト

( ^ω^)< 実はこのサイト、ある程度パソコンをカスタマイズできるのだお

(*・∀・)< え、なにカスタマイズってちょっとかっこいい、どれどれ

( ^ω^)< まずは自由にやってみるといいお

6名無しさん:2017/03/14(火) 18:46:17 ID:wvqGGj5g0

( ・∀・)(まず、法人向け、個人向け。これは個人向けっと)

( ・∀・)(OS、2種類あるんだ……安い方がいいけど使えない機能があったらやだな)

( ・∀・)(Windows10 Proにしとくか)カチ

( ・∀・)(オフィスってなんだろ? あ、ワードとかか、これはないと困るな)

( ・∀・)(互換ソフト……? なんか怪しくてやだな、いつもつかってるのは、たぶんマイクロソフトのやつだよね)カチ

( ・∀・)(CPUは、セレロン? ケレロン?? 聞いたことないな)

( ・∀・)(あ、このi3とかi5ってよく見るやつだ、これにしよう)カチ

( ・∀・)(グリス……? なんかよくわからないけどあったほうがいいのかな)カチ

( ・∀・)(SSD? なんだろそれ、とりあえずいらないや)カチ

( ・∀・)(電源にシルバーとかゴールドとかあるの? あ、差し込むところの色かな、じゃ普通にシルバーで)カチ

( ・∀・)

( ・∀・)< ……10万くらいになった

( ^ω^)< おっお、まあそんなもんかお

7名無しさん:2017/03/14(火) 18:46:44 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< この構成は……ちょっとモララーには高性能すぎるおね

(;・∀・)< え、そうなの?

( ^ω^)< 中途半端にたりてないところもあるお、まずOS、ライトユーザーにはProの機能はまずいらないお

(;・∀・)< えっ、大丈夫? あとあと困らない?

( ^ω^)< 断言はできないけどまず困らないと思うお。困ったらそのときPro買えばいいお。

( ^ω^)< ……他の場所からのパソコンの遠隔操作とかやるのかお?

( ・∀・)< あ、やらないわそれ

( ^ω^)< じゃあたぶんHomeで大丈夫だお

( ・∀・)< ほぇー、じゃあそれで

8名無しさん:2017/03/14(火) 18:47:20 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< CPU、i5にしたのかお

( ・∀・)< CPUってi3とi5とi7ってのがあるんでしょ? i5が真ん中だよね?

( ^ω^)< あー、そういう解釈かお。たぶんモララーが使うならi3で十分だお。っつーかもっと下位のCPUでもいいお

( ・∀・)< まだ下とかあるんだ……

( ^ω^)< そのあたりものちのち分かってくると思うお

( ・∀・)< んー? なんかさっきから含みのある言い方するね

( ^ω^)< おっおっおっ、まあ、あとのお楽しみ、だお

( ・∀・)< んー?

( ^ω^)< グリスは……シルバーとかは必要ないお、普通で十分

9名無しさん:2017/03/14(火) 18:47:33 ID:tP2ErbBQ0
PC買い替えを予定している俺にはとてもタイムリーなスレだ

10名無しさん:2017/03/14(火) 18:48:00 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< SSDは、起動ディスクにしてくれるのかお、じゃああったほうがいいお

( ・∀・)< SSDってなんなの?

( ^ω^)< ここにヒントってタブがあるから押してみるといいお

( ・∀・)< あ、ほんとだ、気づかなかった

( ・∀・)< ……えーと、つまり?

( ^ω^)< ハードディスクのすごいやつだと思えばいいお。ハードディスクは聞いたことあるお?

( ・∀・)< うん、あれだよね、記憶するやつ

( ^ω^)< だお。これにOSをインストールすることで、起動がめっちゃ早くなるお

( ・∀・)< へー、どのくらい?

( ^ω^)< 僕のPCは14秒で起動するお

(;・∀・)< 早っ!! つけてつけて!!

11名無しさん:2017/03/14(火) 18:48:46 ID:wvqGGj5g0

( ^ω^)< 電源は問題なしっと……でもなんでシルバー選んだんだお? よさそうだから?

( ・∀・)< え、だってそれあれでしょ、コンセントに刺すとこの色

( ^ω^)

( ^ω^)< 端子部の色ってことかお?

( ・∀・)< えっ、違うの? 普通銀色じゃん

( ^ω^)

( ^ω^)< おっ、うん、違うお……

( ・∀・)< ブーンが反応に困っている

( ^ω^)< いや、そういえば自分もそんなこと考えてたなって思い出してただけだお

( ・∀・)< 普通そう思うでしょ……

( ^ω^)< たしかにそうかもしれんお

12名無しさん:2017/03/14(火) 18:49:39 ID:wvqGGj5g0

( ・∀・)< 2000円くらい安くなったけど、やっぱ高いね

( ^ω^)< オフィスが価格を跳ね上げてるお、これを互換ソフトか無料のやつに変えると全然違ってくるお

(;・∀・)< えっ、無料のやつとかあるんだ! じゃあなんでこんなに高いの?

( ^ω^)< わからんおー。たぶんマイクロソフトの陰謀だお

( ・∀・)< ……さっきから思ってたんだけど、もしかしてブーンってパソコン詳しい人?

( ^ω^)< まあ、多少は知ってるお。つーかパソコン好きだお

( ・∀・)< なるほどね。でも、よく知ってるブーンに手直ししてもらってもこの価格かー、うーん……

( ^ω^)< 僕ならAmazonで買うお

(;・∀・)< えー、あの安いやつ? 大丈夫かなー

( ^ω^)< おっお、違うお。パーツを買うんだお

( ・∀・)< え、パーツ? パソコンの?

( ^ω^)< だお、一からパーツを買い、それを自分で組み立てる。それだけで随分安くなるお

( ^ω^)< モララー――

13名無しさん:2017/03/14(火) 18:50:14 ID:wvqGGj5g0






(*^ω^)< ――自作パソコン、作ってみないかお?






     .

14名無しさん:2017/03/14(火) 18:50:39 ID:wvqGGj5g0





   (*^ω^)< 自作PC作るお!!

     プロローグ:PC作りは楽しいお!





     .

15名無しさん:2017/03/14(火) 18:51:21 ID:wvqGGj5g0

(;・∀・)< ぱ、パソコンを……作る!?

(*^ω^)< だお、すっごく楽しいお?

(;・∀・)< いや、でもパソコンって……ボクはんだ付けとか苦手だったよ? ギジュツ ノ ジュギョウ トカ ニガテ ダッタヨ?

(*^ω^)< 安心するお、特別な技術は一切必要ないお! モラ、プラモデル作ったことくらいあるお?

( ・∀・)< ま、まあそれくらいなら……でも、あれだよSDガンダムってやつ、マスターグレードとかじゃないよ?

(*^ω^)< おっお、十分だお

(;・∀・)< ほんとかなー……?

(*^ω^)< ほんとだお、それに、いろいろといい事もあるんだお?

( ・∀・)< ……いい事?

16名無しさん:2017/03/14(火) 18:52:06 ID:wvqGGj5g0

1.パソコンに詳しくなる

( ^ω^)< まず、当然ながらパソコンに詳しくなるお

( ・∀・)< ああー、まあそうなんだろうね

( ^ω^)< パソコンがどういう仕組みで動いているのか、モラは考えたことあるかお?

( ・∀・)< そりゃもちろん考えたことくらいはあるけどさ、なんとなくしか理解はしてない

( ^ω^)< そういうところの詳しいところ、わかってるって……ちょっと、よくないかお?

( ・∀・)< ……いいかも、憧れるかも

( ^ω^)< おっお、モラはかなり将来有望だお

(*・∀・)< てへ、そう?

(*^ω^)< BTOパソコンのサイトのカスタマイズ要素に興味深々なあたりでもうすでに将来有望だお

(*・∀・)ゞ< そ、そうかなー。てへへ

17名無しさん:2017/03/14(火) 18:53:05 ID:wvqGGj5g0

2.必要以上に高いものを買わずにすむ

( ^ω^)< 一般の人は大体必要以上に高性能なパソコンを買うお、なぜだと思うお?

( ・∀・)< えー? お店の人が高いのを売りたいからじゃない?

( ^ω^)< おっお、それもあるお。じゃあ、なんでお店の人が売りたい高いものをみんな買っちゃうのかお?

( ・∀・)< え? うーん……

( ^ω^)< それが、自分にはそこまで必要ないってわかってたら、みんなもうちょっと安いものを買うはずだおね?

( ・∀・)< ……あっ、知識がないから?

( ^ω^)< その通りだお。みんな大前提として、どんな性能のPCが市場にあるのかを知らない

( ^ω^)< だから自分にあったPCがどんなものなのかわからない

( ^ω^)< だから価格などのわかりやすい指標や、店員の案内に頼るしかない

( ^ω^)< 結果として、必要以上に高い性能のPCや、自己判断で性能の足りない安いPCに走ってしまうのだお

( ・∀・)< なるほど

( ^ω^)< 市場にあるパソコンを構成するパーツの性能を知っていれば、自ずと自分にあったPCが見えてくるお

( ^ω^)< 買い物で失敗しにくくなるっていうのは、結構いいことだと思うお

18名無しさん:2017/03/14(火) 18:53:49 ID:wvqGGj5g0

3.なによりPCに愛着が沸く

( ^ω^)< 自分でパーツを一から選んだPC、中身もそして外見すらもきみが決めた、きみ専用のPCだお

(*・∀・)(ボク専用……ボクだけの……PC……)

( ^ω^)< ……わくわくするお?

(*・∀・)< うん、すっごく!

(*^ω^)< おっお、作るまでのパーツ選び、ここからこんなPCができるんだっていう妄想、

(*^ω^)< そして、何よりできたPCが動いたときの達成感! もう、これがたまらないんだお!!

(*・∀・)< おおー

(*^ω^)< そして、慣れてきて、できたマイPCをカスタマイズしていく楽しみ! 絶対やみつきになるお!

(*・∀・)< おおー……

(*・∀・)< ……ちょっと楽しそうかも、自作PC

(*^ω^)< 絶対楽しいお! 僕が保障するお!!

19名無しさん:2017/03/14(火) 18:54:40 ID:wvqGGj5g0

(;・∀・)< でも、大丈夫なのかな。ボクPCのこととか全然わかんないんだけど

( ^ω^)< おっお、その辺りは徐々にわかっていけばいいお、モラには僕がいるんだお

( ・∀・)< あ、ってことはブーンが大体教えてくれる感じ?

( ^ω^)< もっちろんだお。PCの中身って案外単純だから、きっとすぐに覚えられると思うお

20名無しさん:2017/03/14(火) 18:55:13 ID:wvqGGj5g0

  +次回予告+

( ^ω^)< 次はPCのケースの中身について、おおまかに解説できたらと思うお

( ^ω^)< BTOパソコンについても触れときたいおね

( ^ω^)< 毎回の話の中でわかんないことあったら気軽にレスくれおー

( ^ω^)ノシ < では次回まで、ばいぶー

21名無しさん:2017/03/14(火) 18:57:11 ID:wvqGGj5g0
>>9 おおまじか。少しでもお役立ていただければと思うよ

22名無しさん:2017/03/14(火) 19:01:34 ID:tP2ErbBQ0

6万前後のBTOパソコンにするか自作するかで迷ってたから参考にしますぞ

23名無しさん:2017/03/14(火) 19:38:25 ID:BY4NMRks0
乙!

24名無しさん:2017/03/14(火) 19:43:03 ID:bNyIGf1k0
すっごい楽しみ

25名無しさん:2017/03/14(火) 21:20:57 ID:1yV3XTJM0
パソコンがほしいが金がない俺にはまさにタイムリー

26名無しさん:2017/03/14(火) 22:29:40 ID:s9MgHf3s0

新生活に向けてパソコンが必要だから参考になりそうだ
続き楽しみにしてる!

27名無しさん:2017/03/14(火) 22:39:50 ID:Kkf4BR7s0
乙、こんな友人欲しかったな

知識ゼロの相手にこんな親切に教えてくれるなんて

28名無しさん:2017/03/15(水) 02:18:05 ID:WzXgmX7.0
オフィスは互換のに妥協すると後々ぐぬぬすることになるよね
大学入りたては特に金もないし後に回しがち

29名無しさん:2017/03/16(木) 20:01:41 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< さて、じゃあさっそくPCの中身のお話だお

( ・∀・)ワクワク

( ^ω^)< モラもデスクトップパソコンの外観は見たことあるお?

( ・∀・)< うん

( ^ω^)< あの中って見たことあるかお?

( ・∀・)< うーん、ないと思う

( ^ω^)< あの中ってどうなってると思うお?

(;・∀・)< えー……なんか、難しい感じの機械がぎっちり詰まってるんじゃないの?

( ^ω^)ニヨニヨ< そう思うおね?

( ^ω^)< ところがぎっちょん、たいして物は入ってないのだお

( ・∀・)< え、そうなの?

( ^ω^)< だおだお、その辺りを今から説明していくお

30名無しさん:2017/03/16(木) 20:02:16 ID:lwteVmnA0





   (*^ω^)< 自作PC作るお!!

     function1:PCって案外単純だお!





     .

31名無しさん:2017/03/16(木) 20:02:43 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< まず、マザーボード。まあこれ、A4サイズ一回り大きいくらいの薄い『板』だお

( ・∀・)< 板

( ^ω^)< そう、板。これにCPUとかメモリが乗っかってるんだけど、それはちょっと置いといて

( ^ω^)< 実のところ、この『板』がパソコンの『本体』なのだお

(;・∀・)< ええ、そうなの? もっとこう、箱型のごちゃごちゃしたやつを想像してた

( ^ω^)< おっお、気持ちはわかるお

( ^ω^)< まず、この板がよく見るパソコンの本体の内側の壁に張り付いてるんだお

( ・∀・)< ふむふむ

( ^ω^)< 次に電源ユニット。これはちょっと大きめのマグカップ一つはいりそうなくらいの箱だお

( ・∀・)< そんなに大きくはない感じ?

( ^ω^)< だおだお、今調べてみたら僕が持ってるのは

( ^ω^)< 幅15cm、奥行き14cm、高さ8.6cmって感じみたいだお

( ^ω^)< 立方体だと思ってたら違ったお

32名無しさん:2017/03/16(木) 20:03:28 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< で、その箱が本体の底面か上面にくっついてるお

( ・∀・)< どっちでもいいの?

( ^ω^)< ケースによって違う感じだお サイキン ハ シタニツケルコトガ オオイ キガスルオ

( ・∀・)< ふーん、その、「ケース」ってのがボクらがいつも見てる……

( ^ω^)< そう、パソコンの本体の外観のことだお

( ・∀・)< なるほど

( ^ω^)< あとはスマホくらいのサイズの箱、HDDとかSSDがケース前部についてて

( ^ω^)< 場合によってはDVDとかを読み取る、辞書くらいのサイズの機械がついて完成だお

(;・∀・)< えっ、もう終わり!?

( ^ω^)< おっお、おしまいだお

33名無しさん:2017/03/16(木) 20:04:17 ID:lwteVmnA0

(;・∀・)< えっ、でもさ、それだとなんか、あのケースの中スッカスカにならない?

( ^ω^)< おっお、ものによるけど、実際わりとスッカスカだお

( ^ω^)< コンピューターのパーツって起動中は熱を発するから、その排熱のために空間が必要なんだと思うお

( ・∀・)< ああー、なるほど

( ^ω^)< あとは拡張性だお、ある程度の空間があったほうが、その空間に新しいパーツを付けやすいんだお

( ・∀・)< ほうほう、他にはどんなパーツがあるの?

( ^ω^)< 大体はグラフィックボードだおね。3Dゲームをやるときに必要になるパーツだお

( ^ω^)< あとはサウンドカードとか、USB拡張カード、ケースファン、いろいろあるお

( ・∀・)< 拡張性を考えると、ケースは大きいほうがいいってことなのかな

( ^ω^)< おっお、そうだお。逆に省スペースを重視するとケースを小さくする傾向になるお

34名無しさん:2017/03/16(木) 20:05:21 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< パソコンの中身が案外単純だって、わかってもらえたかお?

( ・∀・)< うん、なんだかボクにも作れそうな気がしてきた!

(*^ω^)< その意気だお! じゃ、次は自作に近いBTOの話に移るお!

( ・∀・)< さっきも聞いたけど、そのBTOってなんなの?

( ^ω^)< BTOはBuild To Orderの略だお、「受注生産」って意味だお

( ・∀・)< へー、なんか高級そう

( ^ω^)< ところがどっこい、BTOパソコンは安いんだお

( ・∀・)< え、そうなんだ。じゃあさっきの10万っていうのも

( ^ω^)< メーカー製のパソコンに比べると安いんじゃないかお

( ^ω^)カタカタ< ちょっとPC借りるおー、おっおっおっ、と

( ^ω^)< うん、今ざっと調べてみたけど富士通製パソコンだと12.5万円〜20万円ってのが主流みたいだお

( ・∀・)< あー、じゃあ十分安いんだね

35名無しさん:2017/03/16(木) 20:05:59 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< なんで安くできると思うお?

( ・∀・)< え、BTOがってこと? うーん……安いパーツを使ってるから、とか?

( ^ω^)< 安いパーツっていうのはつまりー?

( ・∀・)< えっ……あ、自作用の?

( ^ω^)< ざっつらいと。その通りだお

( ^ω^)< 一部例外はあるけど、自作用のパーツとBTOのパーツにはあんまり違いがないみたいだお

( ・∀・)< ほうほう

( ^ω^)< ちなみに、BTOで買うときの構成をAmazonでパーツを買ってそのまま再現した場合価格差は1万円くらい

( ^ω^)< むろん、自作の方が安いお

36名無しさん:2017/03/16(木) 20:07:16 ID:lwteVmnA0

( ・∀・)< その1万円ってなんなの?

( ^ω^)< 組み立て代だおね、あとは動作保証、故障保障なんかが含まれるお

( ^ω^)< そう考えると、そう高くもない気がするお

( ・∀・)< 組み立て代と故障保障はわかるけど、動作保証っていうのは?

( ^ω^)< おっお、それは自作という行為のデメリットに関わってくるお

( ・∀・)< デメリット……?

( ^ω^)< お、まあ当然だけど、自作はPCのパーツ選びを間違ってたり、
             組み方を間違えたりすると起動すらしないっていうデメリットがあるお

( ^ω^)< なにげにパーツの初期不良なんかのトラブルも多いから、そういう意味でBTOも高くないかもしれないお

(;・∀・)< だ、大丈夫かな、ボク……

( ^ω^)< モラは大丈夫だお

( ・∀・)< え?

(*^ω^)< 忘れたかお? きみには僕がついてるお!

37名無しさん:2017/03/16(木) 20:08:03 ID:lwteVmnA0

( ^ω^)< パーツ選びは僕がチェックするからミスなんて起こりえない

( ^ω^)< 組み立てミスは僕が隣で見てるお! 大丈夫!

( ^ω^)< 初期不良に関してはうちに腐るほどパーツあるから、どのパーツが悪いのかすぐにわかるお!

( ^ω^)< 仮に僕がモラの組み立てまでにくたばったとしても、

( ^ω^)< ドスパラやパソコン工房なんかのBTOショップさんがワンコインで診断してくれる※から安心だお!

(*・∀・)< わぁ、今日のブーンなんか頼もしい……

(*^ω^)+< おっおっおっ

※店舗によったりもするみたいだよ! 事前に確認しようね!!

38名無しさん:2017/03/16(木) 20:08:54 ID:lwteVmnA0

(*^ω^)< なにより、自作の魅力は自分でパーツを選べることだお!

(*^ω^)< 市場には、BTOでは選択できないようなパーツも数多くあるお!

(*^ω^)< そのなかからモラにあったパーツを選択することで、

(*^ω^)< きみに合った、きみだけのパソコンができるのだお!

(*・∀・)(ボクだけのパソコン……いい響きなんだからな……!)

( ・∀・)< ……でも、大丈夫かな?

( ^ω^)< お?

( ・∀・)< ボク、パソコンのパーツのこととか、よくわかってないし……

(*^ω^)< 大丈夫だお! 言ったお? モラには僕がいるんだお!

(*^ω^)< PCパーツについて、基本知識からばっちり教えちゃうお!

(*・∀・)< やっぱり今日のブーン頼もしい……

(*^ω^)+<おっおっおっおっ

39名無しさん:2017/03/16(木) 20:09:41 ID:lwteVmnA0

  +次回予告+

( ^ω^)< 次回はPCパーツの基本知識だお!

>>22>>26

(;^ω^)< つーか思った以上にみんな反応よくてびっくり仰天だお

(*^ω^)< スマホの時代でも、やっぱりPCの需要ってのはあるんだおね、安心したおー

(*^ω^)< この作品がきっかけで少しでもみんなの自作ライフが充実すれば幸いだお!

>>27

( ^ω^)< なんとなく気持ちわかる気がするおー、僕も一人で0から始めたから……

>>28

( ^ω^)< お、そうなのかお……OpenOfficeやMicrosoftのOffice onlineがあるから結構それで充分だとおもってたお

( ^ω^)< ちなみに僕(筆者ではない)は縦書き紙提出レポートはOpenで、

( ^ω^)< 横書きデータ提出レポートはonlineで作成してるお(設定)

( ^ω^)< あとはテキストで作成したレポートを大学のパソコンでコピペしてOfficeに変換したりとか……

※上記はあくまで、こんなのもあるよという提案だよ!
 一応officeonlineでdocxファイルを出力できることは確認したけど、
 使ってみようかなってフレンズは出力したファイルがあなたの大学のPCのワードで開けるかどうか確認してみよう!
 提出後問題が発生しないようにね! 教授にも事前に確認とっといたほうがいいかも

(そういえばキングソフトオフィス使ってた同期はぐぬぬしてた気がするな……)

40名無しさん:2017/03/16(木) 23:15:08 ID:tiilqggo0
乙!!!1

41名無しさん:2017/03/16(木) 23:57:10 ID:beJDUbrI0
顕著なのはパワポよね
例えばopenofficeで作ったけど、学会とか授業で発表用に用意されたパソコンに入ってるのはPowerPointで、いざPowerPointで開いてみるとズレまくりとか

42名無しさん:2017/03/17(金) 01:49:58 ID:R/fI/DXI0
おつおつ、やる気さえあれば知識を植えつけてくれるこんな友人が欲しかった……

43名無しさん:2017/03/18(土) 12:45:45 ID:JoPWQCAU0
面白い
めっちゃ応援してる、頑張ってくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板