したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

IDで魔法戦記総合

461名無しの戦士:2017/05/28(日) 17:08:24 ID:lwaH6s6w
スレ立てられなかったわ……

462名無しの戦士:2017/05/28(日) 18:00:10 ID:WxJmwapo
代理で立ててみたよ
ttp://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495961928/l50

463名無しの戦士:2017/05/28(日) 18:16:47 ID:WxJmwapo
すまんこの時間に4分で落ちるとは思ってなかったわ……

464名無しの戦士:2017/05/28(日) 18:33:09 ID:lwaH6s6w
4分はわろた
経つ度にとっつきにくいって言われてるし簡易テンプレ使ったほうが良いのかもなあ

465名無しの戦士:2017/05/28(日) 22:05:00 ID:ajyXPGLo
そういえばそんなのあったな、忘れてたわ
来週辺りそれ使ってみるかな

466名無しの戦士:2017/05/29(月) 00:10:10 ID:UdF2wb4g
ID見るの面倒な人向けに計算機をテンプレに入れてもいいかもしれない

467名無しの戦士:2017/05/29(月) 09:54:24 ID:u2huX7PA
下級魔族がな……

468名無しの戦士:2017/05/29(月) 17:16:02 ID:pFzd234g
悪役やりやすいし下級魔俗アリじゃね?

469名無しの戦士:2017/05/29(月) 17:29:25 ID:pFzd234g
まあでも散々しつくされた議論を持ち出すのも野暮か
すまんすまん

ただ、俺には計算機をいじる技術がない…

470名無しの戦士:2017/05/29(月) 23:46:47 ID:UdF2wb4g
言われるまで下級魔族の存在を忘れてた
テンプレにもないし更新しないとな

471名無しの戦士:2017/05/31(水) 00:46:37 ID:TaYItPdg
wiki検索しても見つからないんだけど下級魔族ってどんな能力だったんだ……
あと議論ページで見かけたけど、始めのうちは>>1のコンマで舞台とか決めて動かしやすくするのはどうなんだろう

472名無しの戦士:2017/05/31(水) 08:17:18 ID:Clfr5VHM
下級魔族に関しては俺がここの住人になったときにはもう無かったからようわからんな

コンマで舞台はいい案だと思うが、ただでさえ長ったらしいテンプレが更にややこしくなりそうじゃないか?

473名無しの戦士:2017/05/31(水) 20:29:25 ID:TaYItPdg
下級魔族は任意の4属性選べるらしい
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312872108/l50
XY YZ XZ(順不同)の属性【下級魔族】
 IDの属性の他に時、聖以外から4種類選んだ属性を追加できる(全て別の属性)
例ID:AAAAXYOO→光光光光+任意の4種類の属性

武器やら属性で出来る事とか取っ払うか簡略化してテンプレ短く出来ないものか…
ここにコンマがあればスレ建てる前に決めるとか出来るんだけどな

474名無しの戦士:2017/06/01(木) 14:14:38 ID:c0DHyRF.
属性でできることはあったほうがいいと思う
ランクでできることの目安になるし

今から張り付けるのが一番分かりやすいテンプレだろうか




◇基本ルール◇


避難所でも行われています。規制されている方は避難所へどうぞ
ttp://yy71.60.kg/magicwar/


ID内の数字と特定のアルファベットで属性が決まる(魔法使いになる)
属性の数だけレベル(総合的な魔力の強さ)が上昇し、/の記号は魔力を飛躍的に高める
また、魔法使いになれない場合は戦士となる。+の記号は身体能力を飛躍的に高める
1→炎 2→水 3→雷 4→木 5→煙 6→音 7→地 8→風 9→氷 0→鉄
A→光 B→闇 C→無 D→獣 /→魔力2倍(倍々形式で増加)
XYZの3(順不同)→魔王 AB//の4つ(順不同)→聖
これらに当てはまらない場合→戦士(後述で商人にもなれる) +→能力UP
また上級魔族になることもある(後述)
注意 端末の数字や記号は無視されます。携帯利用者は特に注意
数値の例 ID:d82U+2/i0→水水風×2 ID:qiZYdaXrO→魔王 例ID:Qeg/azbj0→戦士
目標や属性の詳しいルール等は>>2以降やwikiを一読の事
IDで魔法戦記@ウィキ ttp://www23.atwiki.jp/magicwar/

475名無しの戦士:2017/06/01(木) 14:15:14 ID:c0DHyRF.
木は回復魔法、風は飛行、鉄は武器作成を行うこともできます。
また闇は霊や闇、毒を操り、無はテレポート、煙はガス状の魔法などを行えます。
獣は自分の体を一部(ランクによる)を獣化します。
なお無は他の属性(光闇は×)に変更出来る。元の無属性は扱えなくなり、変更も出来ない。
変換例 炎無 の 無 を 木 に変えた場合→ 炎(木) とする

◇武具の装備について◇

入手方法は鉄に作ってもらうor商人から買う(炎で作った剣などは不可)
また、【鉄】と他の属性を混ぜることによって、属性武器を作成できる
あくまで『付加した属性の特徴を持った武器』であり、魔法を放ったり、自身の魔法を強化したりはできない。

武具の装備自体は誰でも可能だが、武具の扱いは戦士が秀でている
属性の無い武器に限り、魔法によって「一時的に」属性を付加すること可能

※銃火器も一応作成は可能です、しかし科学技術があまり発展していない世界です
  マシンガンのような近代の銃は作れません。詳細はwiki

476名無しの戦士:2017/06/01(木) 14:15:45 ID:c0DHyRF.
【戦士】
 魔法が扱えない物理攻撃に特化した職業。 魔法使いよりも肉体能力は上だが、魔法戦記では
 戦闘能力では魔法使いに及ばない。他の魔法使いと手を結び、武器や支援魔法を得ることにより
 飛躍的な能力向上が見込める。+の数だけ肉体能力は上昇する
【商人etc...】
 強くない戦士(+を持っていない)は金銭や物品を扱う仕事に就くことも出来る
 ※魔法使いや+を持つ戦士は原則として商人にはなれません

【魔王】ID内XYZ(順不同)の属性 [相性:○炎水雷木煙音地風氷鉄×聖]
 全ての属性+時を操り時空を曲げる魔法を扱える。全知全能の力を持つ
 世界を滅ぼす存在とされており、魔法使い達は全力で立ち向かわなければならない
【上級魔族】ID内にXYz Xyz xyz xYZ xyZ XyZ xYz(順不同)の属性
 時、聖以外の全属性1ランクを使える

【聖】ID内にAB//(順不同)の属性 [相性:○光闇 ◎魔王]
 光属性と闇属性を兼ね備えた最高レベルの魔法使い
 単体で魔王に太刀打ちすることができる伝説的な存在でもある
【伝説の戦士】+++の属性
 極限まで身体能力を向上させた最高レベルの戦士
 彼もまた、単体で魔王に太刀打ちすることができる伝説的な存在でもある

477名無しの戦士:2017/06/01(木) 14:16:28 ID:c0DHyRF.
もし削るならここからやっていこうって思ったけど改めて見ると必要最小限って感じだな

478名無しの戦士:2017/06/01(木) 20:24:03 ID:enifd0mE
通常テンプレを削るより簡易テンプレに必要な情報付け足す方が良いと思う

>>1

ID内の数字と特定の大文字アルファベットで扱える魔法の属性を決める
末尾は無視。同じのがあれば、より上手にその魔法を扱える
一つもない場合は戦士か商人になれる
1→炎 2→水 3→雷 4→木 5→煙 6→音 7→地 8→風 9→氷 0→鉄
A→光 B→闇 C→無 D→獣
/→魔力倍化(扱える魔法がある場合のみ適用)
+→身体能力強化(戦士のみ適用)

XYZの3つ(順不同)→魔王(時間と全属性の魔法を操れる)
AB//の4つ(順不同)→聖(奇跡の力と全属性の魔法を使える)
+が3つ→伝説の戦士(魔法こそ使えないが、常人をはるかに超えた身体能力を持つ)
XYz Xyz xyz xYZ xyZ XyZ xYz(順不同)→上級魔族(時、聖以外の全属性1ランクを使える)
XY YZ XZ(順不同)→下級魔族(時、聖以外から異なる4属性を追加できる)
商人(該当する数字、アルファベット、+無し)→商品の売買ができる

数値の例 ID:d82U+2/i0→水水風×2 ID:qiZYdaXrO→魔王 例ID:Qeg/azbj0→戦士

無は他の属性(光闇は×)に変更出来る。元の無属性は扱えなくなり、変更も出来ない。
変換例 炎無 の 無 を 木 に変えた場合→ 炎(木) とする。

IDで魔法戦記@ウィキ ttp://www23.atwiki.jp/magicwar/ (参考までに)
IDチェッカー ttp://music.geocities.jp/zum1309/IDtest.html
(ID貼れば使える属性がすぐわかる。決められない人向けに性別等の設定も出る)

舞台(>>1のコンマ下1桁で決定)
0:
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:


>>2
木は回復魔法、風は飛行、鉄は武器作成を行うこともできます。
また闇は霊や闇、毒を操り、無はテレポート、煙はガス状の魔法などを行えます。
獣は自分の体を一部(ランクによる)を獣化します。
なお無は他の属性(光闇は×)に変更出来る。元の無属性は扱えなくなり、変更も出来ない。
変換例 炎無 の 無 を 木 に変えた場合→ 炎(木) とする

◇武具の装備について◇
・入手方法は鉄に作ってもらうor商人から買う。(炎で作った剣などは不可)

・鉄は所持している属性の特徴を持つ武器を作成可能。
 目的の属性を持つ魔法使いの協力があれば未所持の属性の付与も可能。
 ※一応銃火器も作成は可能だが、マシンガンのような近代の銃は作れない。

・属性の無い武器に限り、魔法によって「一時的に」属性を付与できる。

・魔法使いの武具の扱いは普通の現代日本人程度。武具の扱いは戦士が秀でている。

479名無しの戦士:2017/06/01(木) 20:25:30 ID:enifd0mE
こんな感じのを考えてた
コンマで舞台決める部分は実装するか分からんが入れてみた

480名無しの戦士:2017/06/01(木) 23:01:03 ID:hg84kSgc
コンマ舞台はテンプレを張り終わった後に1が振るとかでもいいんじゃないかなと今思った

ここで秒数で決めるのもアリっちゃアリかもしれないけど

481名無しの戦士:2017/06/03(土) 00:23:36 ID:wcKWtlGY
>>1で主な情報が確認出来るようにしたくてコンマ部分入れてたけど
スレの流れでわかるだろうしそれで良いかも
秒数で決めるのは結果を操作しやすそうだから出来ればやりたくないかな

482名無しの戦士:2017/06/03(土) 00:25:57 ID:TsmNBrVg
舞台どんな感じか試行錯誤する必要があるな
でもそのまえに0〜9まで考えないといけないのが難しいと思う

・中世ヨーロッパ風の街
・学園

考えたけどこの二つがハマりすぎるのが逆に大きな問題じゃないか
現代的な日本の街も悪くないけど銃とかが出ないと違和感ある気もするし、戦国時代とか中華風はなんか魔法とはかけ離れてるからなあ

483名無しの戦士:2017/06/03(土) 01:14:02 ID:wcKWtlGY
その2つは定番中の定番だからなあ
大小様々な勢力が統一を目論み小競り合いの絶えない大陸……みたいな時代背景まで決めるとかはどうなんだろう
あとは流行りの異世界転移とか

484名無しの戦士:2017/06/03(土) 04:58:28 ID:TsmNBrVg
異世界ブームか
でもこの魔法戦記自体が異世界ものだしな

小競合いも例えば「お前が○○派の工作員か?」みたいな絡み方をしたらそれで完成するから、やっぱり何だかんだ中世ヨーロッパベースが一番無難でやりやすいと思う

485名無しの戦士:2017/06/03(土) 07:50:16 ID:wcKWtlGY
異世界転移は現代世界の人間が魔法戦記世界に転移して魔法使えるようになってるって設定
勿論元から魔法戦記世界の住民ってロールも可で、現代の情報とかも気軽に使えてわりと参入しやすそうな気がするんだ

486名無しの戦士:2017/06/03(土) 13:17:25 ID:/OWmT6TQ
十種類考えなくても定番(欧風ファンタジーの街とか)はちょっと数多くしてもいいかもね

ところで今日明日はどうします

487名無しの戦士:2017/06/03(土) 14:38:29 ID:TsmNBrVg
立てるとしたら何時だ?
俺は夜暇だからいつでもいける

488名無しの戦士:2017/06/04(日) 10:02:30 ID:a3IDvbmI
遅くなった 今日の八時でよければ建てるよ(それ以前でも建ったら参加は出来るかもしれないが)

489名無しの戦士:2017/06/04(日) 11:01:24 ID:5d9yVwvE
8時か
参加できるように時間作っとこう

490名無しの戦士:2017/06/04(日) 12:40:30 ID:gthIPzdg
10時まで仕事だから頼んだ

491名無しの戦士:2017/06/04(日) 20:31:19 ID:0Rvg7YBU
ttp://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496575856/l50
すまん遅くなった

492名無しの戦士:2017/06/05(月) 00:35:55 ID:qZIcM/Pc
残業になったわ
どうだった?

493名無しの戦士:2017/06/05(月) 02:00:13 ID:bTesJgcI
前回と同じく4分落ちだったな

他のスレと見比べてみると一人で保守してるのがまずかったんじゃないかという気がしてる

494名無しの戦士:2017/06/05(月) 21:04:25 ID:qZIcM/Pc
即死回避までって20レスだっけ?

495名無しの戦士:2017/06/17(土) 18:06:19 ID:Ys2C8MDY
15分以内に12レスだそうだ

496名無しの戦士:2017/08/11(金) 05:06:18 ID:73m7v4UQ
生存確認

497名無しの戦士:2017/08/11(金) 15:18:35 ID:xmvZKhPM
生存してない…

498名無しの戦士:2017/08/11(金) 19:50:09 ID:sGMi6ii.
死んでしまったか……

499名無しの戦士:2017/08/16(水) 18:55:32 ID:G7z067a.
風煙炎無木×4とかいうIDを見かけた
/の多いIDを見るとつい換算してしまう……

500名無しの戦士:2017/08/18(金) 19:38:23 ID:bYjudSWo
クセで見てしまうよな
こいつもう少しで聖だったのになー、とか

501名無しの戦士:2017/09/08(金) 21:40:11 ID:U7YiX0cA
数年ぶりにきたけど、もう全然やってないんだね
誰かたててー

502名無しの戦士:2017/09/10(日) 00:52:01 ID:TjsVdAuU
来週以降なら立てられなくもないけど、時間の希望は

503名無しの戦士:2017/12/16(土) 19:07:46 ID:c4LIzT8A


504名無しの戦士:2018/01/03(水) 11:30:07 ID:z56POt9A
てす

505名無しの戦士:2018/01/07(日) 03:41:56 ID:aXWPPs7E
あけおめ

506名無しの戦士:2018/01/14(日) 21:04:38 ID:EQFJLSkk
あけおめ

507名無しの戦士:2018/02/24(土) 11:43:55 ID:OSqtuZLU
ついID見て魔法戦記だとどんな能力か考えてしまう

508名無しの戦士:2018/02/25(日) 16:54:25 ID:.Pun4UHo
わかる

509名無しの戦士:2018/02/25(日) 21:48:34 ID:K32zpoR2
あるある

510名無しの戦士:2018/03/09(金) 20:01:43 ID:q/bTHq/k
あるな

511名無しの戦士:2018/03/17(土) 20:59:44 ID:p.9P2kUQ
こんなところにまだ生き残りが……

512名無しの戦士:2018/04/02(月) 00:55:31 ID:x694t8mo
VIPでIDが英雄戦士だった
全盛期にきてほしかったぜ

513名無しの戦士:2018/04/05(木) 09:18:01 ID:xgCCKbcA
英雄いいよね 強戦士だと武器によっちゃ普通に弱いからな……

514名無しの戦士:2018/05/06(日) 10:31:05 ID:fFh.k89.
てす

515名無しの戦士:2018/05/31(木) 00:24:29 ID:ZeX/bCEA
てす

516名無しの戦士:2018/07/23(月) 22:18:25 ID:D78Lggjc
懐かしの日々

517名無しの戦士:2018/08/18(土) 23:30:15 ID:Zi0J88oc
お盆で久々にVIP覗いて思い出しちまったぜ・・・

518名無しの戦士:2018/08/24(金) 14:18:14 ID:MqjEOpOE
おかえり

519名無しの戦士:2019/03/23(土) 23:04:37 ID:LbL5nvys
てす

520名無しの戦士:2019/05/09(木) 17:39:56 ID:0p2tXixg
たまに懐かしくなる

521名無しの戦士:2019/05/10(金) 08:36:44 ID:mGGuLiIQ
せやな

522名無しの戦士:2019/06/13(木) 12:21:02 ID:52CKRIV2
テスト

523名無しの戦士:2019/08/30(金) 12:40:19 ID:nQwWo6tg
やあ

524名無しの戦士:2019/11/30(土) 00:24:00 ID:A/bQNx4Y
すっかり寒くなったな

525名無しの戦士:2020/01/26(日) 23:02:39 ID:KSO7gXiI
テスト

526名無しの戦士:2020/01/29(水) 14:12:47 ID:Qg5Ij8ZM


527名無しの戦士:2020/02/21(金) 09:41:19 ID:Pl0KP9do
てすと

528名無しの戦士:2020/02/28(金) 12:23:26 ID:ls0yhH/U
未だに>>507が分かってしまう
魔法学園?みたいなのは見かけるから好きな人は一定数いるはずなんだけどね

529名無しの戦士:2020/03/24(火) 18:44:24 ID:GCkihdPk
魔法学園とかあるんだ 知らなかった

530名無しの戦士:2020/04/19(日) 08:38:31 ID:ZC5jxmyw
コロナだし久々にやらんか

531名無しの戦士:2020/05/19(火) 08:22:06 ID:urdHnamY
やるかあ

532名無しの戦士:2020/06/30(火) 11:22:15 ID:bm4PIyEQ
まずここにいる人間のタイミングがあわないんだよなあ……やるとしたら盆か?

533名無しの戦士:2020/07/17(金) 18:05:46 ID:G.TeWFhE
そもそもたまに除く程度でもいいから何人いるか気になる

534名無しの戦士:2020/08/31(月) 10:49:13 ID:VKC9ZHw.
3人くらいはいるっぽい

535名無しの戦士:2020/12/19(土) 18:24:35 ID:okVU3uzc
日によって強さが変わるのはわくわくしたなぁ

536名無しの戦士:2021/01/11(月) 21:46:12 ID:qhHvzuRU
まだ人いるんだ!なんかやろか

537名無しの戦士:2021/01/12(火) 09:13:31 ID:1FOkg8vk
人はいるけど、4人くらいは集めないと厳しそう

538名無しの戦士:2021/02/14(日) 04:09:11 ID:ru4n30AM
この手のロール遊び自体は今でもずっと続けてるし、これが再開するならまた参加したい
ただ正直、他で遊んでる今、ここはこの時々生存確認を取るだけの状態が心地よいってのもなんだかんだある 
そういうやつは他にもいる気がする

539名無しの戦士:2021/02/14(日) 04:15:37 ID:ru4n30AM
本当にやるなら、この掲示板に時々書き込みがされてるだけの状態だと、誰かが書き込みに気付いてもその頃には書き込んだやつは見てなくて……
って感じで、やり取りが継続しないのが問題だと思う 例えば>>530と531が1ヶ月空いてたりとかな

もうちょいリアルタイムで確認取り合える場にここに残ってる3人だか4人だか(少なくとも俺は>>536とも>>537とも別人だから3人はいるはず)が集まってれば、よしやるぞ!ってタイミングを合わせやすいんだろうが……

540名無しの戦士:2021/02/14(日) 04:25:48 ID:ru4n30AM
この手の遊びに未練があるか、俺みたいによそでこういうの自体はやってるけど魔法戦記をまたやりたいって奴は少なくとも複数人いるわけだし、せっかくそういう奴らが数年に渡ってたまに覗いてるなら集まってなんかやりたいってのはある
俺はたまに覗いてるから、もし似たようなこと思ってるやついたらレスでもつけといてくれ

541名無しの戦士:2021/05/02(日) 19:35:53 ID:EhZ7cj.g
いることにはいるし未練はある(だからたまに覗きに来ている)

ただし体力はない

542名無しの戦士:2021/05/03(月) 13:06:31 ID:yHFQ6sTU
まあ結局んとこはそうだよな……
スレに張り付いてリアルタイムでレスするってしんどい

543名無しの戦士:2021/05/06(木) 02:10:15 ID:6MykwmG6
半分ほど臭い自分語りになってしまうが
俺は魔法戦記スレが末期の頃から参加しはじめたんだけど、VIPで初めて書き込んだのがここだったから思い入れはある
当時のVIPはまだ一見さんお断りの風潮が強かったからこういうスレは取り付きやすかったのかもしれん
ただ思い入れこそあるけど、確かに今から盛り返すほどの体力はないし、盛り返させる自信もないというのが本音ではある

544名無しの戦士:2021/05/07(金) 13:11:07 ID:7bcQu6bE
俺もそうなんだよな 思い入れはあるけど一人で保守しつづけてた日々に心が折れちゃった

545名無しの戦士:2021/08/21(土) 13:58:40 ID:Q5w2NZZI
時々自分のIDの属性をみて「魔法戦記だったらこんなロールプレイしようかな…」って妄想してる

546名無しの戦士:2021/08/24(火) 22:04:06 ID:UQe.rZqo
俺はもうIDの出る掲示板自体から離れちまった
TRPGとかでロール欲は満たせるが魔法戦記は独特の良さがあったな

547名無しの戦士:2022/01/02(日) 11:35:58 ID:KPk3My2E
あけましておめでとう

548名無しの戦士:2022/01/04(火) 11:31:50 ID:FQWPozy.
あけましておめでとうございます

549名無しの戦士:2022/05/23(月) 18:59:05 ID:cQe9Vy2Q
>>545
すごくわかる
2つ/ついてると興奮するけどすぐ虚しくなる

550名無しの戦士:2024/02/19(月) 04:19:28 ID:rEPnpNFw
もう再起できるようなコンテンツじゃないんだろうな……
でもまあ忘れずにはいたい

551名無しの戦士:2024/02/24(土) 00:07:42 ID:Ci00LG.M
今となってはだいたいなりきりスレがTRPGに回収されていった印象はある

552名無しの戦士:2024/12/20(金) 08:30:54 ID:SqdUpIkU
なんか夢に出てきたわ 懐かしいな

553名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:53:40 ID:Kb3smSKc
あけおめ

554名無しの戦士:2025/01/02(木) 12:49:12 ID:qlJJp/Gk
あけおめ
なんか定期的に見ちゃうなここ

555名無しの戦士:2025/01/13(月) 11:01:34 ID:4zlRKEck
わかる

556名無しの戦士:2025/01/17(金) 09:29:52 ID:2UP2dD7c
年に数回書き込みはあるけど特に何か宣伝とかするでもないのは妙に奥ゆかしい

557名無しの戦士:2025/01/17(金) 23:51:00 ID:Nv/.VQ3Q
まあここで一体何を宣伝するのかという話でもある

558名無しの戦士:2025/01/19(日) 22:58:31 ID:Aey5mThI
(あるなら)今やってるなりきりとか?
10数年前に魔法戦記やってたであろうって事しか共通項ないもんなー

559名無しの戦士:2025/02/01(土) 13:04:11 ID:/a9RcRQU
こっちはもうなりきりはやってないな たまに魔法戦記TRPGの方のwikiを眺めて懐かしむことはあるけど

560名無しの戦士:2025/02/08(土) 21:22:24 ID:8hHNdySU
俺は今でもなりきり系やってるよ
魔法戦記が原典で15年ものの趣味が出来たから感謝してる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板