したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

きゃすけっと実況4

1名無しさん:2016/03/20(日) 20:33:22
きゃすけっと2016春 3月19・20・21日開催中!
http://peercasket.herokuapp.com/2016s/

過去のきゃすけっとサイトは以下のアドレスから見れます。

http://peercasket.herokuapp.com/

158名無しさん:2016/03/20(日) 23:15:51
僕はソニーのnasneをnas代わりにつかってます

159名無しさん:2016/03/20(日) 23:16:09
スタイリッシュなshitaraba.net

160名無しさん:2016/03/20(日) 23:17:35
ラズパイにFreeNasとかできるんかな?

161名無しさん:2016/03/20(日) 23:18:10
ヤモリうごきすぎィ

162名無しさん:2016/03/20(日) 23:18:37
JVNで脆弱性抱えてる機種調べて、ヤフオクとかで探せばいけるかもしれない

163名無しさん:2016/03/20(日) 23:18:54
Arduinoでやろう

164名無しさん:2016/03/20(日) 23:19:52
スマホをNAS代わりに

165名無しさん:2016/03/20(日) 23:20:36
スマホのストレージ容量ってどのくらいあるんだろう

166名無しさん:2016/03/20(日) 23:20:37
FlashAirは?

167名無しさん:2016/03/20(日) 23:20:39
ピアキャストハードウェア部立ち上げる?

168名無しさん:2016/03/20(日) 23:22:12
部で収まらない?会社?機関?

169名無しさん:2016/03/20(日) 23:22:29
Edisonとかいいんじゃね?

170名無しさん:2016/03/20(日) 23:22:34
もうそれブロードキャスト用のサーバー回せばよくね

171名無しさん:2016/03/20(日) 23:23:02
FlashAirはlua動くんだって

172名無しさん:2016/03/20(日) 23:23:38
DTM用のプラグインかと思った

173名無しさん:2016/03/20(日) 23:25:10
じゃあラズパイのがええな

174名無しさん:2016/03/20(日) 23:25:17
http://i.gzn.jp/img/2006/02/07/lego_difference_engine/diff_engine_1.jpg
これでやろう

175名無しさん:2016/03/20(日) 23:28:22
いっそFPGAで回路から組むとか

176名無しさん:2016/03/20(日) 23:28:32
消灯の時間だー

177名無しさん:2016/03/20(日) 23:28:36
マルチのラグも考えると機織り遅らせるオーダーはあんまり実践向きではなさげ
アラビアだったら遠い方(2匹目)引く前に押した方が安定感ある

178177:2016/03/20(日) 23:29:08
完全に誤爆

179名無しさん:2016/03/20(日) 23:29:16
AoEかな?

180名無しさん:2016/03/20(日) 23:29:18
AoEかな?

181名無しさん:2016/03/20(日) 23:30:20
リスナーから乞食しましょう

182名無しさん:2016/03/20(日) 23:31:02
イノシシ狩らないAIだと
機織り進化前ぐらいまで遅らせるのはありだと思ってる

183名無しさん:2016/03/20(日) 23:31:14
ピアキャスト株式会社きちゃうー

184名無しさん:2016/03/20(日) 23:31:31
キックスターターの出番か

185名無しさん:2016/03/20(日) 23:31:35
NPO法人?

186名無しさん:2016/03/20(日) 23:31:38
特許取得しとくか

187名無しさん:2016/03/20(日) 23:32:33
海外でP2P配信ってもっと流行ってそうなのに
なんか別のソフトでやってるん?

188名無しさん:2016/03/20(日) 23:32:40
AoHD次のセール来たら買おうと思ってる

189名無しさん:2016/03/20(日) 23:33:08
みんなTwitch?

190名無しさん:2016/03/20(日) 23:33:40
逆に向こうにあれっくまんがいく?

191名無しさん:2016/03/20(日) 23:33:58
海外は回線重いから動画配信は多分10年くらい前ぐらいの水準

192名無しさん:2016/03/20(日) 23:34:11
最近1000kbps over 配信が多くて辛い・・

193名無しさん:2016/03/20(日) 23:34:36
ということはむしろピアキャストが捗るではないか

194名無しさん:2016/03/20(日) 23:34:43
あれくま家にそのハード並べてみんながレンタル料払って利用する形態

195名無しさん:2016/03/20(日) 23:34:56
え?あれくまさんデスラーじゃなくなったの?

196名無しさん:2016/03/20(日) 23:35:20
VPS

197名無しさん:2016/03/20(日) 23:36:06
MSの解説に通信レイテンシは平均200msぐらいだって書いてあったから
国内でpingが三桁行かなかった時はびっくりした

198名無しさん:2016/03/20(日) 23:36:34
配信でビットレート1000kbpsオーバーにしたくないって話をしたら
いまどきそんな低回線いねーよってリスナーに怒られました

199名無しさん:2016/03/20(日) 23:36:36
さぁみんな配信設定を最高品質にしてパソコンがウォンウォンならしながら300k配信をするのだ

200名無しさん:2016/03/20(日) 23:36:54
月300円でピアキャス鯖借りれます!

201名無しさん:2016/03/20(日) 23:37:28
そんな安いサーバーあったっけ

202名無しさん:2016/03/20(日) 23:37:37
有料ならみなくなるな俺

203名無しさん:2016/03/20(日) 23:38:25
ぴあきゃすプレミアム会員

204名無しさん:2016/03/20(日) 23:38:30
回線の帯域増やすために月500円既に使ってしまっている我が家

205名無しさん:2016/03/20(日) 23:38:36
リレー代行

206名無しさん:2016/03/20(日) 23:39:02
VPSはかなり回線厳しいよ

207名無しさん:2016/03/20(日) 23:41:33
直下をvpsで固めたらリレー安定しそう

208名無しさん:2016/03/20(日) 23:41:56
税込み3000円なら買っちゃう

209名無しさん:2016/03/20(日) 23:43:39
コミケで売ろう

210名無しさん:2016/03/20(日) 23:44:11
今ペカのアクティブユーザー数ってどれくらいなんですかね?

211名無しさん:2016/03/20(日) 23:44:28
原価の3倍で売りたい

212名無しさん:2016/03/20(日) 23:44:47
どっかにペカ動かせるMac miniないかなー

213名無しさん:2016/03/20(日) 23:45:11
ペカステのDL数から考えよう

214名無しさん:2016/03/20(日) 23:45:11
体感1000人くらい

215名無しさん:2016/03/20(日) 23:45:53
SPさんにユニークIP数教えてもらおう

216名無しさん:2016/03/20(日) 23:46:00
全部俺の多重だから

217名無しさん:2016/03/20(日) 23:46:25
どっかに光回線通ってて、外部に公開してくれて、ペカ動かせるMac miniないかなー

218名無しさん:2016/03/20(日) 23:46:58
HKTVを開いている人数が3000人もいるから

219名無しさん:2016/03/20(日) 23:48:47
ttps://macminicolo.net/pricing.html
お高かったわ

220名無しさん:2016/03/20(日) 23:49:11
かつてのpeca民も社会に出て、外から見たいという人も多いはず'(てきとう)

221名無しさん:2016/03/20(日) 23:49:21
8000円で売っても原価割れでしょ?

222名無しさん:2016/03/20(日) 23:50:08
それじゃ君の儲けなくね?

223名無しさん:2016/03/20(日) 23:50:24
せんせー人件費は原価に含まれますかー?

224名無しさん:2016/03/20(日) 23:51:01
これmacminiは実費じゃん・・・

225名無しさん:2016/03/20(日) 23:51:36
mac miniそんなのあるんか
ていうか、一台専有でその値段て結構やすいな

226名無しさん:2016/03/20(日) 23:52:32
タイムマシンはやってくれるんですかね

227名無しさん:2016/03/20(日) 23:52:43
どういうこと?データセンターに自分のPC置く感じ?

228名無しさん:2016/03/20(日) 23:55:15
みんなのPS4にこっそりアプリ仕込んだらいいんじゃね

229名無しさん:2016/03/20(日) 23:55:29
そこに書いてある基盤製造サービスは?

230名無しさん:2016/03/20(日) 23:55:34
見るもんないキャストのペカでそれやる意味ありゅ?

231名無しさん:2016/03/20(日) 23:56:36
そういえばps2とかってlinux動いてたよね
httpサーバすら重くて厳しいらしいけど

232名無しさん:2016/03/20(日) 23:56:47
あれくまって電子工作もバリバリやってるの?

233名無しさん:2016/03/20(日) 23:57:38
バズベリーパイのカメラとか不要なのとっぱらって貰って値下げして貰おう

234名無しさん:2016/03/20(日) 23:58:41
POSレジにインスコしてバイト中に見れるようにしよう

235名無しさん:2016/03/20(日) 23:59:30
RP0はUSBイーサネット変換使ってねだから

236名無しさん:2016/03/20(日) 23:59:34
グーグルグラスでpeca見れるようにしてくださいお願いします

237名無しさん:2016/03/20(日) 23:59:55
ラズパイってエンコできるレベルのスペックなの?

238名無しさん:2016/03/21(月) 00:00:55
来るべきVR時代に向けて2画面配信とかできるようになる?

239名無しさん:2016/03/21(月) 00:02:22
先にラズパイゼロを輸入販売する仕事を始めよう

240名無しさん:2016/03/21(月) 00:02:28
ピアキャスカードボード

241名無しさん:2016/03/21(月) 00:04:19
配信してないときに他の配信みたりする?

242名無しさん:2016/03/21(月) 00:05:27
つか5ドルって安すぎな気がするけどペイできてるのかね

243名無しさん:2016/03/21(月) 00:09:01
ぼくこれでWindowsが簡単に動かせると思ってました

244名無しさん:2016/03/21(月) 00:11:16
ラズパイの日本代理店はRSコンポーネンツですよ、RSオンラインでも当然変えます

245名無しさん:2016/03/21(月) 00:14:21
恐るべき月曜日・・・
おれの祝日を打ち消してきやがった

246名無しさん:2016/03/21(月) 00:21:35
あれくまさんおつ

247名無しさん:2016/03/21(月) 00:22:33
iOSでピアキャスを手軽に見れるものを・・・


248名無しさん:2016/03/21(月) 00:24:37
俺PC立ち上げっぱなしだからこの無駄な帯域を誰かに貸してあげたい
peercastgatewayも最近枠いっぱいだし回線シェアとかできねーかなー

249名無しさん:2016/03/21(月) 00:26:37
おつかれー

250名無しさん:2016/03/21(月) 01:05:45
動いたぁ

251名無しさん:2016/03/21(月) 03:34:05
から氏前回架空のサントラ作って燃え尽きてるのかな

252名無しさん:2016/03/21(月) 03:36:05
DTM系ガチやぞ

253名無しさん:2016/03/21(月) 03:36:54
インナミさんもボーカル入れて出店して

254名無しさん:2016/03/21(月) 03:40:04
ピーキーすぎる操作だな

255名無しさん:2016/03/21(月) 03:41:53
調子に乗った配信者を確実に仕留めるぞ

256名無しさん:2016/03/21(月) 03:46:02
インナミの人SCFHつこてるなら
縮小方式Bilinearにしない?
文字ガビガビ

257名無しさん:2016/03/21(月) 03:46:47
あってなくても縮小をBilinearにするとだいぶ見やすくなるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板