したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

もっと作っとく

100名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:22
ペットボトルだと期限間近は炭酸抜けてるけど缶は抜けないからお得なんだぞ。 1月更に安くならないか待ってる状態

101:2023/12/23(土) 18:02:59
なるほどな 確かに炭酸はペットより缶 缶よりビンのほうが美味い気がする。

102:2023/12/31(日) 23:39:36
カップそばはたまに食うと美味いな

ttps://www.maruchan.co.jp/products/search/konnokitsunesoba.html

この紺のきつねての箱買いしてたけどとっくに賞味期限切れてた。
カップ麺は非常食として買ってあるから期限内に食ったことないけど。

103名無しさん:2024/01/01(月) 01:18:52
半年過ぎるとふたが膨らんできて8ヶ月越えるて開封するとむせるくらい悪臭放つぞ
期限切れて3ヶ月までは大丈夫

104:2024/01/01(月) 19:22:07
期限は5月だったw
ソバはあんま膨らまんのかね? うどんはパンパンになるけどな。

悪臭出るやつ今まで無かったけど、怖いなそれ。

105名無しさん:2024/01/01(月) 23:33:36
サンポーの肉うどんをアマゾンで箱買いしたときなった
それ油揚げがロウの味するだろ

レトルトや缶なら期限ないぞ
カレーとか完全に溶けて具なしだけど
缶詰はうまみます 乾麺のソーメン冷や麦はラーメンですかってくらい腰でてうまくなる

106:2024/01/02(火) 19:26:27
ロウの味ってどんなだよw 何とも思わず食ってるけどな

107:2024/01/02(火) 19:28:43
缶詰長くなると缶臭くならないか? 果物だけ?
それとも中国製の安いのだからか? 桃もミカンも缶臭い

108:2024/01/02(火) 19:29:54
宝くじ当たったらニンテンドースイッチ買おうと思ってたけど外れたからやめた

109:2024/01/05(金) 20:40:25
新年早々2万くらいのバッグと2万くらいのナイフ注文しちゃった。
スイッチ買わなかったけど同じくらいの無駄使いしたよ。

110名無しさん:2024/01/06(土) 14:58:27
これおもろいぞ ある意味コント
ttps://youtu.be/J9vgTLzyqtI?si=D1Eyxz78DHe7UPHX

111名無しさん:2024/01/06(土) 21:04:03
これうまい

ナイフなんか買って駅で振り回すんじゃないだろうな
ttps://i.imgur.com/fd7bAX2.jpg
ttps://i.imgur.com/3d3u0FX.jpg

112:2024/01/07(日) 15:49:20
カレーパンせんべいは美味そうだな
ところで、その隣の白いクマみたいのは何だ?

113:2024/01/07(日) 15:53:59
ナイフというかずーっと前から買おうか迷ってたレザーマンだ 名前も入れてもらう

ttps://item.rakuten.co.jp/leatherman-tool-japan/wavp-n/

どうせ買うなら先延ばしせず、円高の頃に買っとけばよかったよ。

114:2024/01/07(日) 15:55:14
練乳カルピスも美味そうだな

115:2024/01/07(日) 15:57:36
バッグはインド製の革ショルダーだけど色移りしそうだな。失敗したかも。

ttps://item.rakuten.co.jp/haruf-leather/bag06/

116:2024/01/07(日) 15:59:26
最近生活費以外で金使ってなかったから物欲が暴発してしまった

117:2024/01/07(日) 19:59:48
>>110
なんだこれw 面白すぎる 心霊動画で笑わすなよ。

マジで仕込みじゃなかったらすごいな

118:2024/01/07(日) 20:02:48
最近のお気に入り動画

ttps://www.youtube.com/watch?v=HofpKgkz5Bw

狐かわいいけどエキノコックス怖いから近づけないのが残念だな

119名無しさん:2024/01/09(火) 22:26:30
ナイフだのカバンだの欲しがるなんて還暦前の子供返りで今中学生くらいになってるんだろw

このグレーでいいよ
ttps://item.rakuten.co.jp/haruf-leather/c10792/
お兄ちゃんおらにも買っておくれw

これおもしろそう
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/60347?track=keyword_search

キツネのって空気感染しないんだよな?
寄生虫だし

120:2024/01/10(水) 21:08:13
小銭入れか。ずいぶん控えめだなw そんぐらいなら買ってやるかって思うわな
オレはいまだにポッケじゃらじゃらだわ

バッグ届いたけど失敗だったw やっぱ現物見ないとわからん

121:2024/01/10(水) 21:12:08
寄生虫は空気感染は無いと思うけど、うんこに卵入ってるからどっかで踏んだりしたのが巡り巡ってってあるかも

122:2024/01/10(水) 21:13:38
子供返りっていうかずっと変わらん

123:2024/01/23(火) 20:15:22
キットカットとかクランキーとか食べだすとやめらんなくて困る

124名無しさん:2024/03/08(金) 14:18:11
セブンのこれうまいぞ
ttps://i.imgur.com/1iRrToE.jpg

125名無しさん:2024/03/08(金) 14:19:21
2話しか読んでないが、これはBL漫画になるのか?
ttps://comic-walker.com/detail/KC_005326_S/episodes/KC_0053260000200011_E?episodeType=first

126:2024/03/16(土) 23:13:13
>>124
セブンつーかマルちゃんじゃないか。セブン限定のやつなの?

127:2024/03/16(土) 23:14:22
>>125
なにこれw

128名無しさん:2024/03/16(土) 23:30:17
>>126
どこでも売ってるのがワンタンスープだけどワンタンメンは年に1回この時期のセブン限定で他ではうらん

129名無しさん:2024/03/16(土) 23:31:47
新九郎走るって漫画おもしろい
けど秋田の人間がおもろいかはわからん

130名無しさん:2024/03/16(土) 23:34:26
今バーガーキングはアプリでスモーキーワッパーセット640円だぞ
松のやはとんかつ定食500円
おまえまだスマホないんだっけ?

131名無しさん:2024/03/16(土) 23:36:33
これうまいぞ 量も100円で80グラムとそこそこある
ttps://i.imgur.com/nV9M682.jpg

132:2024/03/20(水) 19:36:59
食わんよw ぼんちのカレーせんべいのほうが気になる

133:2024/03/20(水) 19:40:54
>>129
これ読んでないわ 歴史物はハマるのとハマらないのと両極端だな

134:2024/03/20(水) 19:44:29
野田ともうします て漫画今読んでるけど検索したらNHKでドラマなってた
面白い漫画だけどドラマはないわw

135:2024/03/20(水) 19:45:59
>>130
スマホ持ってないし スーパー以外で食い物買うこともないぞ

外食なんて何年してないかも忘れちゃった

136:2024/03/20(水) 19:46:46
スーパーかドラッグストアかドンキだな

137名無しさん:2024/03/20(水) 21:19:15
>>132
カレーせんべいの事だぞ
歌舞伎の甘さにカレー風味ある

138名無しさん:2024/03/20(水) 21:21:06
そっちのも丼丸あるだろ
これ500円だぞ
ttps://i.imgur.com/UQEcPDw.jpg

139名無しさん:2024/03/20(水) 21:25:26
>>133
それ京都生まれの小田原北条1代目が伊豆の武将になるまで
小田原北条氏は汚いコウモリやらんから漫画向き
奇襲が得意だけどw

140名無しさん:2024/03/20(水) 21:32:25
最近一部しか読まない雑誌追うの面倒だからこれで読むようになっただ
ttps://mangaraw.plus/home
けど新九郎がない 他のrawで読むけど上の以外は飛ばされて面倒

141:2024/03/22(金) 20:17:12
>>138
丼丸なんて初めて知ったわ 確かに秋田にあるみたいだな
まあオレは海鮮丼とか好んでは食わんけど

半額になったスーパーの寿司をたまに食うくらいだわw
それでも以前は刺身一切食わなかったから進歩した

142:2024/03/22(金) 20:22:23
漫画rawプラス今は使えない?代わりに無料で使える漫画サイトを徹底調査!
ttps://ken-sakulifehack.com/mangaraw-mirenai

開けなかったけど 今はやってんだよな?

143:2024/03/22(金) 20:23:38
リンク貼り付けで移動しても戻される

144:2024/03/22(金) 20:27:21
つまめるごぼうせんべいての美味そうじゃない?
ttps://www.bonchicorp.co.jp/products/items/12532/

145名無しさん:2024/03/26(火) 02:41:42
ごぼうは瓶で叩いてビニール袋で片栗粉ふってアジシオで揚げ焼きが一番うまい

146名無しさん:2024/03/26(火) 02:44:46
業務スーパーで春日井のグリーン豆88円だったから買ったがすげえうまかった。ガキの頃はそんな好きじゃなかったのに
春日井のは中国じゃなかったのも良い

147名無しさん:2024/04/17(水) 02:10:52
あくまでクジャクって漫画おもろいぞ
説教くさいけど

148名無しさん:2024/04/19(金) 03:33:11
マリッジトキシンもおもろい

149:2024/04/20(土) 20:22:38
>>148
1話読んだけど色々詰め込みすぎててお腹いっぱいだわw

150:2024/04/20(土) 20:38:57
>>147
その説教臭さいというか隙があれば変な知識でやり込めようとしてするのが面白いところなんだろ

151名無しさん:2024/04/27(土) 04:30:45
限界!推し活伝説 YOSHIOってネットで単行本売ってるかわからんが
めちゃくちゃおもろい
サンデーうえぶりアプリなら最新話まで無料なんだが

152:2024/05/02(木) 22:58:45
見るからに怪しい二人 ての前に買ったけどお前好きそうだったぞ

153:2024/05/02(木) 23:02:26
これ

ttps://comic-walker.com/detail/KC_003333_S

154名無しさん:2024/05/03(金) 01:13:55
それは知ってる
けど1話が短い4ページ漫画ってあんま好きじゃない

155名無しさん:2024/06/01(土) 06:39:10
これおもろいぞ

tps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361458130011

156名無しさん:2024/06/02(日) 17:13:10
これもおもろい
寄生獣と呪術足したかんじ
tps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496790479920

157名無しさん:2024/06/04(火) 14:57:18
ttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001360997282330
これも寄生獣の佳境からバトルを抜いたようなのでおもろい

158:2024/06/05(水) 21:47:59
普通にホラーじゃんとか思ったら 友達の目玉が寄生するってなんだよw

159名無しさん:2024/06/05(水) 23:40:38
読み進めると寄生獣だよ
人間側は神に寄生された物と亡霊に寄生されたの
みつ目は主人公じゃなさげで誰が主人公かわからん
いらない戦いがあんまないのが良い

160名無しさん:2024/07/21(日) 05:03:11
YouTubeで釣りキチ三平全話あるけどおもろいな

161:2024/07/21(日) 20:08:34
声だけ聴いてるといなかっぺ大将と悟空が混じってる感じだなw

アニメ知らなかったわ

162:2024/07/21(日) 20:12:56
寄生獣も今途中までアップされてるけどミギーの声が違和感すごい

163:2024/07/21(日) 20:14:13
どっちもちゃんと観てないけど
寄生獣は漫画と違う話か?

164名無しさん:2024/07/22(月) 20:57:55
寄生獣は10話で完結 
基本同じだけど髪型や服や携帯など現代に直してる

三平は30話くらいまでしかリアルタイムで見てなかったっぽい
日本アニメーションだからか映像が綺麗
確か再放送もあまりやってなくて見た記憶ない
漫画は古本屋で買って飛び飛びで持ってた

165:2024/07/23(火) 20:11:32
全10話だったのか

三平のアニメが109話もやってたことに驚いた
漫画はオレも2冊くらい持ってたな
三平の釣り入門みたいな子供百科系の本も持ってた

166名無しさん:2024/07/23(火) 21:53:16
アニメで憶えてるのは28話以降だとつつがむしだけ
単行本だとカジキ釣ってた
つーか父親探しも筋になってたの当時気づかなかった

167名無しさん:2024/07/25(木) 01:19:55
ttps://youtu.be/V5dDBoSDTJA?si=BC74eNeal8F3O30H

これおもろい とうか良くできてる
もしもフリーザーバージョンもおもろい

168:2024/07/25(木) 19:46:03
元々ベジータを知らんからよくわからんかったw

169:2024/07/25(木) 19:46:57
>>166
三平っておやじ探してたっけ? アニメだけの設定かな?

170:2024/07/25(木) 19:53:04
wiki読んだら確かに父親捜ししていたようだな魚紳が。
魚紳が三平をあちこち連れまわしてたのはその為だって書いてある

171:2024/07/26(金) 19:24:55
>>164
寄生獣11〜15話来たぞw

ttps://www.youtube.com/watch?v=2b3SmsnLkPE

172名無しさん:2024/07/27(土) 23:17:22
15話すこしみたらまだ先あるな
2クールもやってたっけかな

173名無しさん:2024/08/06(火) 03:35:43
ttps://viewer.heros-web.com/episode/10834108156657349170
これって水木しげると関係あるんか?

174名無しさん:2024/08/06(火) 03:37:32
ttps://viewer.heros-web.com/episode/10834108156632483711
これくだらなくておもろいぞ

ここのって昭和平成初期のようなノリの漫画ばかり

175:2024/08/06(火) 19:59:52
>>173
この絵を見て最近いつもの本屋で買ったけどまだ読んでないや

水木風の絵が売りの人なんかな?

176:2024/08/06(火) 20:00:41
>>174
ハチワンの人か

177:2024/08/06(火) 20:10:19
おもろいw

178:2024/08/06(火) 20:23:03
4話から59話に飛んだらわけわかんねーな
というかこの人の漫画みんなこんな感じだ

179:2024/08/06(火) 20:25:49
藤子A風の絵を描くのもいる

ttps://comic-action.com/episode/13933686331785272660

180名無しさん:2024/08/23(金) 14:28:59
確かにaっぽくはある

181名無しさん:2024/08/23(金) 14:29:30
これはよ

ttps://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/_files/goumon/001/

182名無しさん:2024/08/26(月) 23:15:23
仮面ライダーになりたいの10巻以降ないのか?
どっかある?

183:2024/08/27(火) 19:46:13
お前に教えてもらったとこしか知らんぞ

184:2024/08/27(火) 19:51:33
なんかだんだん仲間増えてくのな

185:2024/08/27(火) 19:52:22
>>181
これはオレにはわからん

186名無しさん:2024/08/27(火) 22:30:22
仮面ライダーrawも36話まで
値段みたら700円以上する
たけえ
ネット通販遅れてた夏目の29と30はガチで電子書籍で買ったけど500円くらいだったような

187:2024/08/28(水) 23:18:50
36話分で700円なのか?

電子書籍買ったことないけど、勝手なイメージでは1冊200円くらいかなと思ってた

188名無しさん:2024/08/29(木) 23:26:58
なわけない
37〜1巻分で700いくら

189名無しさん:2024/08/29(木) 23:29:24
1冊100円とか200円は古本屋に流れてるような古いやつ
最新刊近くは大抵コミックと同じ定価

190名無しさん:2024/08/29(木) 23:37:33
夏目は9月にでるのか
大抵不定期月の5日だな

普通の大きさは500円でヤンマガやヤンジャン連載の少し大きいのが700円なのか
高すぎるけど今やラーメンじゃ700円じゃ食えねえな
単なるラーメンで900円するもの
高い店は1000円超える

191:2024/08/31(土) 19:52:37
本と同じ値段て納得できねえな
専用のアプリとか見るの? ミーヤは使えないのか?

192:2024/08/31(土) 19:56:11
ラーメンてそんな高いの?

ラーメンなんて最後に食ったの30代かも

193名無しさん:2024/08/31(土) 23:12:41
そりゃ専用アプリだべ
ブックウォーカーとかの
端末から消えたら再ダウンロードできなかろう

ebookは前に小説とか料理本を買ったけど潰れてヤフーに移って
申請しするの面倒のまま今に至る
端末変わって当時のアプリないしもう無理だろうな

194名無しさん:2024/08/31(土) 23:19:25
ラーメン高いから、飯が無料で食い放題が多い家系ラーメンや
元の量が多くて野菜や背脂やニンニクが無料増量できる二郎系ラーメンが混んでる

一番小さいミニラーメンでこの量
野菜マシマシにすると残せないプレッシャーがぱないから
滅多に野菜マシすらしない
生のニンニクを買ってもこの量だと300円はするべ
ttps://i.imgur.com/5V9xToz.jpeg
ttps://i.imgur.com/7wctEx6.jpeg

195名無しさん:2024/08/31(土) 23:35:20
秋田は二郎系ラーメンは沢山あるけど
店でスープを作ってる家系ラーメンないのな

おれんとこもみんな潰れてセントラルキッチンで作ったスープの店しか残ってない
そっちの若虎家ってのが町田商店のFC

196:2024/09/02(月) 19:42:06
>>193
ああ1回落としたら終わりじゃないのか。
PCやスマホ壊れたらもう読めないのかと思ってた

197:2024/09/02(月) 19:45:59
>>194
その手のラーメンは1度も食ったことないわ
画像見ても味が濃そうでもはや食いたいと思わんなw

家系とか二郎系て聞くけどそういう違いがあるんか

198:2024/09/02(月) 19:50:43
>>195
国道走ってると黒Tシャツ着て腕組みしてる看板あったけど、
あれが二郎系てやつなのか?

ラーメンどころか外食しないもんだから、今の値段設定さっぱりわからんわ。

199:2024/09/02(月) 19:54:48
最後に食ったラーメンはたぶん当時開発されたご当地ラーメンで
男鹿のしょっつるラーメンてのだわ。

透き通った魚醤スープの上品なラーメンだった。なぜかジュンサイ乗ってた。

200名無しさん:2024/09/03(火) 01:46:07
味濃くないよ
おれ塩辛いの嫌いだし
気取った無化調の店の醤油ラーメン屋以外は好み調整出来るし
二郎系は醤油タレが胡椒や一味と一緒に置いてある

男でラーメン食わないって珍しいな

201名無しさん:2024/09/03(火) 01:53:52
二郎系ってのはラーメン二郎を真似したラーメン屋の事
作ろうと思えば誰でもスープも麺も作れる
けど自分で1から作ると8枚乗ったチャーシュー麺(スーパーで売ってる肉塊2パック分)を一杯作るのに20年前で2000円かかって当時店で800円くらいで食った方のが断然安かったw

腕組みするラーメンって九州のラーメンじゃね
昔からある家系は白い作業ズボンで体育会系だからか何もしてない時は手は後ろ

202名無しさん:2024/09/03(火) 03:03:54
これお前でも作れるぞ
木綿豆腐と水と鶏ガラスープと胡麻を混ぜるだけだ
多めにペットボトルに作って冷やしとけば、ソーメン茹でて4分で食える
ゲーム仲間の韓国人に教えてもらったコグンクスってものらしいが
豆腐多めににすると湯葉を食ってるみたいで調うまい
けちって豆腐半分を水500ccがギリギリだな


ttps://i.imgur.com/Jf5ULYw.jpeg
ttps://i.imgur.com/jGBil4S.jpeg
ttps://i.imgur.com/faejKlb.jpeg

203:2024/09/03(火) 20:29:46
作らねえよw
そんな手の込んだ料理しないよ。ハンドミキサーも持ってないし。

ほんといい加減な食生活を送ってる

204:2024/09/03(火) 20:33:12
そうめんのつゆなんて?つゆ水道水で薄めてワサビ溶かしただけだw


あとこれ 前にも書いたっけ?

ttps://www.h-spice.jp/seasoning/seasoning_salt.html
香りソルトのイタリアンハーブミックスての
これとオリーブオイルあれば何でもいける

205:2024/09/03(火) 20:35:48
麺つゆ って書いたのが
?つゆ になってるけど、機種依存文字じゃないよな??

206名無しさん:2024/09/04(水) 18:00:03
クレージーソルトはあんま好きじゃない
何でもうまいのは、あじしおと胡麻油だな
めんつゆはひらがなだべ

207名無しさん:2024/10/02(水) 20:17:51
仮面ライダーになりたいが一気にきたぞ

208:2024/10/03(木) 23:23:20
サンキュー
どんどん人が増えてどれがどの人だったかもうわからなくなったw

209名無しさん:2024/10/14(月) 04:34:02
ここ日野日出志が全部揃ってるぞ
1980年くらいが全盛期だよな
小学校の学級文庫で誰かが沢山持ってきてて知った
ttps://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000156/v/1/s/1/p/1

210:2024/10/17(木) 20:32:46
オレの時代は楳図とかエコエコアザラクの人かな
白蛇少女の呪いとか 女子が持ってきてたな。

きもち悪いの苦手だから読んでないけど

211名無しさん:2024/10/17(木) 22:20:23
うめずみたいな絵で、大抵お父さんかお母さんが狂ってる漫画って楳図だったのか?
あの時代の少女漫画的の恐怖漫画ってみんな絵が似てたかわからん

212名無しさん:2024/10/19(土) 03:42:25
集英社らしくない絵で読みやすい
ttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567255948777695

213:2024/10/19(土) 19:59:54
確かにジャンプらしくない絵だな
「闇の中の生存競争」って書いてるけど、内容はジャンプらしい?

214:2024/10/19(土) 20:01:14
>>211
あの頃の流行りだろうからたぶん何人かいたんじゃないかな?
わからんけど

215名無しさん:2024/10/24(木) 03:33:16
これ超うまいぞ
ttps://i.imgur.com/w6qlDEj.jpeg

216:2024/10/24(木) 20:31:19
なんだ?カチョエペペて
チーズとコショウなんて美味いに決まってる

217:2024/10/24(木) 20:33:36
岩塚製菓なんて初めて知ったけど味しらべの会社なのか

218名無しさん:2024/10/24(木) 20:52:30
片栗粉くらいな細かいパウダー
カールのチーズやチートスとは次元違った

1枚づつゆっくり食うもんだな
口の中で後味が1分くらいカルボナーラみたいな味が残る

219名無しさん:2024/11/12(火) 22:16:25
しょぼんってGoogle検索してもヒットしなくなった

220:2024/11/14(木) 19:45:35
さすがにああいうのは出さなくなったか
サイトはまだあんの? もはやお前が教えてくれたとこしか知らんわ

221:2024/11/14(木) 19:48:07
仮面ライダーになりたい の虎マスターって同じ作者のエアマスターなんだな。
エアマスターは読んでないから知らんけど

222:2024/11/14(木) 19:48:52
漫画「エアマスター」の主人公って意味だ

223:2024/11/15(金) 20:23:38
昨日そんなことを書いたら、今日エアマスターのアニメ来た

ttps://www.youtube.com/watch?v=j-r3lLO4NLU

224名無しさん:2024/11/27(水) 02:54:42
それ花田少年史の後にやってたんだな
当時墓場鬼太郎や花田少年みたいな昭和ちっくな絵はみれたけど
その手のキャラデザインはアレルギーあってみなかった
仮面ライダーになりたいの人はアニメ化されるまで有名だったんだな
それ1話だけかい

225名無しさん:2024/11/27(水) 02:57:41
このフライコーンってとてつもなくうまいぞ
膨らんかったポップコーンが普通に噛めて食える味
69円で投げ売りされる味じゃない
ttps://i.imgur.com/ScBuyyB.jpeg

226:2024/11/29(金) 21:46:20
揚げトウモロコシってことなのか 見たことないな
サクサクした感じ?

227:2024/11/29(金) 21:56:44
>>224
続き来るのかと思ったら来ないな
チラッとみたけど、いらないかなw

この作者はこれの後に書いたハチワンダイバーが有名かな
それはオレも読んでた。 アニメかドラマにもなってる。

228名無しさん:2024/11/29(金) 23:09:11
ポップコーン作った時に膨らまなくて最後に食べ残る豆あるべ
あれの膨らみかけを食べてる味で節分の豆くらいサクサクしてる
ダイソーにあるみたいだぞ。 おれはドラッグストアで69円で買ったが

229名無しさん:2024/11/29(金) 23:12:59
エアマスターの主人公よりタックルの先生のキャラのが魅力ある

230名無しさん:2024/12/01(日) 20:23:12
これおもろいぞ
ttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567256884587803

231:2024/12/01(日) 21:31:26
1話だけ読んだ

232:2024/12/01(日) 21:36:03
>>229
そりゃキャラクターとしてはあの先生良すぎるもの
ハチワンのヒロインも近いけどタックルには勝てない

233:2024/12/01(日) 21:36:58
最近仕事中にポケモンカードのゲームやってるw

234:2024/12/01(日) 21:38:50
カード会社が送ってきたipad初めて活用してるわ

235名無しさん:2024/12/09(月) 21:20:20
レトロアーチ入れれば良いじゃん
ドリームキャストや任天堂DSくらいなら余裕で動く
最近の端末が高性能っての実感するぞ

けどアップルのってマイクロSD付いてないから返す時に全部消さなきゃならんのか

236:2024/12/10(火) 20:01:10
だね。
持ってるファイル入れたりとかもどうすんのかわからんし、ダウンロードもよくわからん、
なもんで、カード決済以外ではあんま使ってなかった。

237:2024/12/10(火) 20:03:34
レトロアーチてのはエミュか

別にゲームがやりたいわけじゃないんだわw
物集めんのが好きなんだ。 ま、いずれは消すことになるけど。
そんなわけで課金する気はさらさら無い。

238:2024/12/10(火) 20:06:28
でも、これでカードゲームの仕組み初めて知ったよ。
実際の紙のカードでどうやってんのかは知らんけど。

239名無しさん:2024/12/11(水) 00:50:51
わかってないな
エミュの本質はゲームすることじゃなくてromを集めることだべ

240名無しさん:2024/12/11(水) 00:54:01
携帯のゲームは全て物集め
カードゲームならサターンやプレステのカルドセプトが一番おもろい
ドリームキャストのクレージータクシーやアスカ見参やってみ おもろいから
それとiosなら桃鉄があるべ
Androidにはないから、どうなってるのか知らんけど

241:2024/12/11(水) 20:50:40
ろm集めなんて今も出来るのか?
って 普通に検索したらHITしたことあったな。

romなんて昔集めたNESやGBで十分だよ。お前のは消えたんだっけ。

242:2024/12/11(水) 20:55:16
>>240
ポケモンは多少知識あるから理解できてるけど、全く知らんカードゲーム一からやろうとは思わんぞw

つーかまだ何年か前に始めたGBAのポケモンエメラルド続けてるよ

243名無しさん:2024/12/11(水) 22:11:09
ポケモン全部持ってたが5分以上続かんかった
あれなにがおもしろいのかまったくわからん
ハード名とromと検索すれば普通に一番上にでてくるぞ
20数年前からカルドセプトはテレビゲームで一番有名だろよ
当然、最新の実物じゃないと通信対戦できないが

244:2024/12/12(木) 20:51:20
そりゃ5分じゃ何もわからんだろう
合うか合わないかの問題じゃないの?

オレはポケモンやアイテム集めるのが好きだからやれたけど、正直バトルはどうでもいい。
でも勝たないと先に進めないからレベル上げて上から叩く戦法。
ま、エミュだとどこでもセーブ出来るからずいぶんズルした。

245:2024/12/12(木) 20:53:54
ゲーム機なんて一番最初のゲームボーイしか持ったことのないオレに有名なゲームの話をされてもわかるわけない

246:2024/12/12(木) 20:56:04
F1のゲームと大戦略くらいしか持ってなかった気がするな

247名無しさん:2025/01/01(水) 22:58:47
PCでやるのとタブレットで動かすのはなんか違うぞ

248名無しさん:2025/01/01(水) 22:59:18
ttps://video.fc2.com/account/55640631/content
これあれだべ

249:2025/01/02(木) 19:21:09
あれだなw 一応落としたけど絶対見ないだろな

250:2025/01/02(木) 19:23:59
>>247
タッチで操作ってどうすんのよ?
画面にコントローラー出んの?

251名無しさん:2025/01/03(金) 00:33:04
1話と最終回を見ればだいたいどんなのか頭に筋が入るだろうな

252名無しさん:2025/01/03(金) 00:34:24
画面にコントローラでるよ
スマホやタブの画面を挟むタイプのコントローラ売ってるけど

253:2025/01/03(金) 19:39:14
それつけるとスィッチみたいになるんか?と思って画像検索したら色んなのあるんだな。
そこまでしてスマホでゲームする必要あんのかと思うけど

254:2025/01/03(金) 19:40:25
今年も宝くじ当たらなかったのでスイッチ買うのやめた

255名無しさん:2025/01/05(日) 01:19:16
Switchなんて買ってなにやるの
wiiやwiiu買ってもマリオカートしか買わなかった
Uのカートなんて1回やってっきりやらんかった
ps2ps3もバイオを1つ買っただけでゲームやらんかった
DSは3DSとDSLと3つ買ったけどドラクエ9と11買っただけで
クリアすらしなかったし

256:2025/01/06(月) 20:10:37
そりゃポケモンw つーかゲームはポケモンしかしらんわ

257名無しさん:2025/01/07(火) 02:47:41
ポケモンっておまえが30くらいの時のゲームだろw
世の中ガキ以外ゲームはバーチャ2 スロットはタコスロやゲッターマウス パチンコは大工の源さんの時代だ

258:2025/01/07(火) 20:03:49
エミュだわ 続けられたのがポケモンだけだった
女神転生とかなんとか他のもやったけど面白くなかったんだよな

259:2025/01/07(火) 20:07:21
図鑑コンプリートして近所の子供に尊敬されたよw
その親がオレに色々ネットで手に入れる方法を教えた人で、子供にエミュで遊ばせてた

260名無しさん:2025/01/09(木) 03:42:32
この若林豪って40くらいだと思うが今40でこの感じっいるんか
顔みた時点で犯人わかっちまう
ttps://youtu.be/DJpO3UC5nAE?si=4cVmPbVdwPP6RunK

261名無しさん:2025/02/06(木) 03:02:16
バーサスって漫画風呂敷広げすぎてるけど畳めるのか?

262:2025/02/07(金) 22:41:57
原作付きか
最近は平気で色々ほっぽったまま終わる漫画が多い気がする。
打ち切られただけかもしれんけど。

263:2025/02/07(金) 22:48:19
タイトル忘れたけど、最近読んだ漫画編集者が主人公の漫画はひどかった。
途中で突然妖精みたいのが出てきて、役目果たしたら、それが何なのか説明も無いまま終わった。

264名無しさん:2025/02/08(土) 01:37:44
バーサスrawで23話まで読んだがおもろいな

あらゆる世界観をつめこんだ最強の敵が決まった後に
なんだかんだ人類と手を組んだとしたら
必ず更なる脅威が出て来て堂々巡り陥る

265名無しさん:2025/02/08(土) 01:39:45
ひだつきって所のえんどうスナックがやたらうまい
豆感ないが、昔のおやちゃみたいなやさいあじ
ttps://i.imgur.com/4RaWgUl.jpeg

266名無しさん:2025/02/26(水) 23:35:25
YouTubeのサリーちゃん17話の次回予告のカラー放送開始は
オマエ含めて当時の子供はカラーにムネアツだったんだろうな

267:2025/02/27(木) 20:04:09
家のテレビがカラーか白黒かで格差が生まれたんだろなw


サリーちゃん66〜68年じゃないか
18話(1967年4月3日初放送) らしいからオレまだ生まれてない
再放送はカラーのとこから放送してたんだな
知らんかった

268:2025/02/27(木) 20:11:41
【2月はサリー】 て書いてるけど
これ28話までなのか? 全109話なのに

269:2025/03/01(土) 19:44:24
3月もサリー で続いてるじゃないか なんだそりゃ

270:2025/03/01(土) 19:48:12
そういやようつべ1週間くらいIP規制されてた
ログインしてbotじゃ無いことを照明しろって言われて
意地でもしなかったらまた観れるようになったぞ

ログインしたら今度はアカウント規制されるかもしれんから迂闊に出来ん

271名無しさん:2025/03/12(水) 16:20:14
そら最終回まではやるだろ
サリーちゃんも最終回はなんとなく記憶あるけど途中飽きてきて見てない回はたぶんある
ポロンの登場おのえてないもの

272名無しさん:2025/03/12(水) 16:21:18
完全に広告ブロックしてるからだろ
最初の広告だけはブロックしなきゃ規制入らん

273名無しさん:2025/03/12(水) 16:23:35
これおもろかったぞ
バトルもないし冒険活劇だな
風呂敷の中が超膨れたが一応畳めてた
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642491399

274名無しさん:2025/03/13(木) 04:59:50
仮面ライダーになりたいアニメ化だってよ

275:2025/03/13(木) 21:51:01
実写じゃなくてよかったな

276:2025/03/13(木) 21:54:04
>>272
チャンネル丸ごとdlした翌日からなった

頭や途中に流れる広告ブロック出来んの?

277:2025/03/13(木) 21:55:56
>>273
縦スクロールに合った漫画だな

278:2025/03/13(木) 22:01:54
東映特撮でジャイアントロボ始まったけど、これも全く憶えてないわ
当然サリーちゃんも憶えてない

279:2025/03/13(木) 22:26:01
>>273
これ長いな 絵の感じからせいぜい30話くらいかと思ったら

280:2025/03/14(金) 20:03:46
縦スクロールPCだとつらいからタブレットで見てたけどこれも疲れるな

281名無しさん:2025/03/14(金) 21:58:47
スクロールだと頭に入らないもんな
けどコミック売ってない
ジャンプ+のアプリ入れれば管理や再開が楽
スパイファミリーだけじゃなくMAD、ヤッターラ、英雄機関、良太は弟を殺した、おぼろとまち、ドラマクイン、アスラの沙汰はおもろい

ドラマクインとアスラと英雄機関は先が読めないで騙しにくる

その人のこの読切りもおもろい
ttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567263957916923

282:2025/03/16(日) 20:49:24
ようやく縦のやつ読み終わった
ほんとに流すように読んだけど、面白かったな
最初と最後だけは縦スクロールを効果的に使ってた

283:2025/03/16(日) 20:52:12
その短編も似たようなテイストだな

284名無しさん:2025/03/16(日) 21:49:40
悪魔だの神を出さないのが良いよな
天使だの神とか出てくると興醒めする

285名無しさん:2025/03/16(日) 22:16:32
4月アニメのラザロ
これ次元だの千兵衛さんなどスノークだのの昭和の洋画吹き替えの人達で見たいよな
オリジナルアニメの12話だから映画化するつもりなんか
ttps://youtu.be/7d2ot3PQBMs?si=PHG3XgJ9jciiSaJE

286:2025/03/17(月) 20:59:34
これTVアニメなのか? なんかルパンぽいな

287:2025/03/17(月) 21:01:36
>>284
立場的に神様みたいのは出てきたけどね
縦の国作ったとか宇宙作ったとか

288名無しさん:2025/03/17(月) 22:52:26
おっさんの姿した別宇宙の人か
仮想空間の仮想空間の仮想空間
結局、鶏が先か卵が先かの究明は人間にはわからないってやつだな
セミが地面から出てきて鳴いて秋には死んじゃうのも

新連載のマンションのやつで別角度をみせてくれるんかな

289名無しさん:2025/03/17(月) 22:53:27
>>286
テレ東の深夜アニメ
テレ東だから余程の事ないと続きは映画ってのはないんじゃね

290:2025/03/19(水) 22:15:33
カウボーイビバップとかサムライチャンプルーの人なのか
どっちもちゃんと見てないけど同じような雰囲気だな

291名無しさん:2025/03/20(木) 23:22:27
カーボーイビバップみたことない
サムライチャンプルーはパチンコだけ

カーボーイビバップはオレの中ではデフォルトされた小さい子供みたいのが主人公で
オープニングが黄色い背景でジャズ調のBGMにカットイン入るあの感じだったが検索しても出てこない
2000年前後に深夜やってた気がするんだが

292名無しさん:2025/03/20(木) 23:25:40
今日更新のトムソーヤや気球の話でみいったけど
3本じゃ終らず来週の更新にお預けくらった
何度も見てるはずだが基本インジャンの話しか覚えてない

293名無しさん:2025/03/21(金) 16:48:32
おまえ、外部にここのリンクのホームページ作っとけよ
昔あったろ

294:2025/03/21(金) 20:42:32
したらば内で検索しても出てこないっていったいどうなってんだろな

295:2025/03/21(金) 20:49:11
久しぶりにログインして設定見ていたら
カテゴリ一覧に表示しない
検索サイトに公開しない
になってた

公開したほうがいいか? 今更知らないやつ来てもめんどくさいぞw

296:2025/03/21(金) 20:52:04
>>293
今どき無料のスペース貸してるところあるか? 作るのもめんどくさいけど。
みんなSNSになったろ

297:2025/03/21(金) 20:56:51
カテゴリ一覧に登録した

したらばの検索窓で「粉屋商店」で検索できる

298:2025/03/21(金) 21:03:42
ここの登録してあるメールも使えなくなってるけど、
誰もメール出す奴なんかいないだろうからそのままでいいか

299:2025/03/21(金) 21:10:35
yahooのメールがログインに郵便番号要求してきて
そんなもん適当に入れてたから色んな登録に使ってたメアド2つ使えなくなった。

300名無しさん:2025/03/22(土) 03:07:37
ヤフーメールは使わん方がいい
あれでヤフーのポイント結構消えて2度とヤフー自体使うかってなった

Googleが無難だな
けどGoogleメールでの会話のワードがオススメ記事とかで出てくる気がする
絶対になんかやってる

Googleキーボードも何か収集してるきがして使いたくねえ

301名無しさん:2025/03/22(土) 03:08:56
今時知らないのなんて来なかろう
2ちゃんねるですら過疎ってるくらいだし

302:2025/03/22(土) 20:02:20
誰がどう見るかなんてわからんだろ
もはや何書いたか憶えてないけど、どっかで晒上げられる可能性は0ではないだろ?

オレらみたいな古くからのネットユーザーなら分かるはずだ

303:2025/03/22(土) 20:03:27
したらば開いて検索すれば良いだけだし
しばらくこうしとく

304:2025/03/22(土) 20:06:02
前にスパムスレ立ったことあったけど
ツールで板番号片っ端からやったのかな?

305:2025/03/22(土) 20:12:36
>>300
ヤホーメールはメーラーに取り込めたから便利だったんだよ 昔は

重要なのはググールに切り替えた
あとヤホーは本名で登録したのが1つあったからそれは使える。

昔いくつも作った捨てアドもその2つだけになった

306名無しさん:2025/03/22(土) 21:52:57
生年月日でいくつもヤフーメール死んだ
そのせいでTwitterのアカウントも凍結された
中国からマジコン輸入した時にヤフーメール使ったら
とにかく不正侵入試みられて止められちゃう

307名無しさん:2025/03/22(土) 21:58:23
>>302
0だと思うな
こっちが年っちったからかもしれんが

Twitterやインスタは怖そう
嫌な世の中だな
確実にネット使うやつはバカが増えた
60過ぎの年寄りが始めてネット初心者増えたって事もあるけど

308:2025/03/23(日) 19:44:50
どんなに確率低くても0なんてありえんのよ

ツイッターも使えないメールのまんまだ
やりとりしてんのはたまろんくらいだから
まあいいや

309:2025/03/23(日) 19:49:41
60過ぎっていうか70,80のジジババがネット使う時代だからな
この辺は早くに始めたか全く手を出していないかどっちかだな

つーかスマホが原因だろ

310:2025/03/23(日) 19:51:30
オレも1年以内にスマホデビューしなきゃな

311名無しさん:2025/03/23(日) 21:07:20
Twitterは色々なアプリの連携で必要になるからメアドしっかりs8たので作っといた方がいいぞ

312名無しさん:2025/03/23(日) 21:11:07
100円くらいのフレンチクラッカーっていうの味はうまい
リッツよりうまい
90グラムとたっぷり入っててて飯代わりにもなりそう

うまいけど裏みると中国産
しかし味自体はうまい

313:2025/03/24(月) 20:45:32
エヌエスインターナショナルとかいうところの奴か?

中国産てのは材料じゃなく製造が中国てこと?

314:2025/03/24(月) 20:47:18
輸入菓子って書いてるな

315:2025/03/24(月) 20:56:49
>>311
ログインあったとかいちいちメールくるだろ
あれうざいからよく使うアドレスで登録したくないな

今はたまにしかログインしないけど、スマホアプリに関連付けるとログイン状態にしなきゃならんの?

316名無しさん:2025/03/24(月) 23:43:02
通知を切ればいいだけ

317名無しさん:2025/03/24(月) 23:46:55
アプリとの連携の意味は、例えば端末を変更したり端末を初期化した時に連携すると紐付けされてるからXやGoogleアカウントでログインすると面倒がないって事

Xなどのログインしてるかどうか関係ない

318名無しさん:2025/03/24(月) 23:52:56
中国産だけどフレンチクラッカー食ってみ
とりあえずチーズ味はうまい

全部食うの嫌なら残りは鳩や川に投げて鯉にやったらいいw

319:2025/03/25(火) 20:48:27
いや捨てねぇよ なんでだよw

どっかで見付けたら買ってみるわ

320:2025/03/25(火) 20:54:14
>>317
ああ それのことか ツイッターよりはグーグルの方がマシかな?

ツイッターはリアルの繋がり無いし、使えなくなったら作り直すだけだ

321:2025/03/25(火) 20:55:46
メールの通知切れるのと切れないのなかったっけ?
別のとこと勘違いしてるんかな?

322名無しさん:2025/03/25(火) 23:58:40
ポップアップしてくるの嫌なんだろ
スマホやタブレットならGoogleの通知切ればいいだけ

323名無しさん:2025/03/25(火) 23:59:21
おまえipadなんだからGoogle連携するとできるわきゃない

324:2025/03/26(水) 19:47:39
アプリはアップル関係ないだろ
こないだ入れたゲームは任天堂、アップル、グーグルのアカウントで出来るっぽいぞ
そもそもツイッタ無いわ

325:2025/03/26(水) 19:52:18
グーグルのアカウントってGメールのアカで出来るんよね?
それとは別?

いずれスマホはグーグルだろうからその時に作るけど

326名無しさん:2025/03/26(水) 22:01:26
アップル端末はiosストアからダウンロードして課金もios
Google端末はGoogleストアからダウンロードして課金もGoogle
アップルからGoogleに変更するとゲーム内の石が消える

327名無しさん:2025/03/26(水) 22:03:00
Android端末はiosストアからダウンロードできんのだ

328:2025/03/27(木) 19:58:32
なるほどな 課金すれば各ストアを経由するわけか
アプリに金を払うって感覚が無かったから考えもしなかった

329:2025/03/27(木) 20:00:42
アイフォン買うことは無いから、いずれにしてもググールのアカウント必要になるんだろ

330名無しさん:2025/03/28(金) 22:56:18
なんとなくヤフーログインしてみてたら3月30日までの1500円分のギフトなるものがあって、使おうと思ったらアプリ入れると500円引きクーポンあったから送料無料1500円の買ったら、また来月から使える1000円ギフトきたぞ
手持ちのヤフーメールえおログインしまくるすすめる

331名無しさん:2025/03/28(金) 22:58:57
AndroidのスマホはGoogleアカウント作らないと電話しかできないからな

332:2025/03/29(土) 21:04:34
ますますスマホ持つの嫌になったw

333:2025/03/29(土) 21:09:09
>>330
たしかに1500円の商品券ての来てるな
2月いっぱいのも来てた

そういやヤホーショッピングは使ったことないけど
メールのアカウントで買い物出来るんだっけ?

334:2025/03/29(土) 21:13:26
ここのポイントってペイペイか

335:2025/03/29(土) 21:19:17
あまりにいらんメール多いので

「Yahoo!メールからのお知らせを受け取る」
をオフにしたから、もう商品券も来ないかな?

336名無しさん:2025/03/29(土) 23:30:13
出来たよ
店に名前と住所教えるだけ

ちなみに下の名前はいつも偽名の架空人物w

337名無しさん:2025/03/29(土) 23:37:02
おれはおおどやって所でアプリ入れて50%オフクーポン使ってココナッツミルクパウダー送料入れて1300円弱のとポイント消費で検索して198円の薬味っての買った

ヤフーには1円たりとも使わんw

338名無しさん:2025/03/29(土) 23:59:43
まよったらこれかっとけ
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/quickfactory-annex/2489.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-title

339名無しさん:2025/03/30(日) 00:40:55
本当は塩が入ってないチリパウダーのが良いんだが
ケチャップとマヨネーズとチリパウダー入れてトマトきゅうりコーン入れればステーキ屋ででてくる酒にも合うメキシカンサラダだ

ケイジャンの方は鶏肉にまぶして半日くらい漬けて丸ごと焼くだけ
ハイボールビールいくらでも飲めるぞ
ケイジャンスパイスは良いスーパーし売ってなく10グラムの小瓶400円くらいするぞ

340名無しさん:2025/03/30(日) 00:47:43
>>335
俺なんてメールにログインしてないから休止になってたが
ヤフーの記事の中に詐欺サイトのごとく1500円ギフト所得って書いてあって気づいた
なのでメール関係ない

341:2025/03/30(日) 20:19:53
>>338
アプリ限定半額クーポンとかいうのポップアップした
これかアプリで500円とか言ってたの

342:2025/03/30(日) 20:21:54
>>336
オレ店やってっから検索したらすぐ素性バレるw

343:2025/03/30(日) 20:25:44
たかだか1500円で個人情報売る気はないが
そのケイジャンナンタラ美味そうだな

344:2025/03/30(日) 20:27:40
でもオレにはこれがあるから

>>204

345:2025/03/30(日) 20:31:03
シイタケ大嫌いなのにカサの中にこれ振ってオリーブオイル入れて焼いたら美味くて
好んでシイタケ買うようになった

346名無しさん:2025/03/30(日) 21:56:37
>>342
通販で住所教えなきゃどうにもならんだろw
ヤフーやアマゾンや楽天に出店してる町の小さい商店が個人情報なんてあつめんし

俺の架空はアカウントでその手のギフト貰いまくってたから
5兄弟くらいのなまえ作ってただけで個人情報なんて屁とも思わん
というは一応書いとくが夢だぞ

347名無しさん:2025/03/30(日) 22:07:02
そのハーブしおなんかより遥かにケイジャンミックスはうまい
あれほとんど塩でぼったくり
業務スーパーで100円のオレガノやローレルやガーリックと塩と変わらん

ケイジャンやチリパウダーだクミンとガーリックの粉末だからな
GABANだし変なもの入ってなくて純粋に塩とスパイスミックスだけ

348名無しさん:2025/03/31(月) 01:18:33
たまけり漫画好きなんだろ
これどうよ
ttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567264648204458

349:2025/03/31(月) 21:04:55
どうもこうもねえわw 今どき珍しいくらいにくだらねえな

350:2025/03/31(月) 21:05:42
>>347
オレは塩が好きなんだからしょうがないじゃない

351名無しさん:2025/04/09(水) 21:54:33
ドラッグストアに100円くらいでバターピーナッツハーブ塩味っての売ってたぞ

352名無しさん:2025/04/09(水) 21:55:46
メーカーが英語のローマ字表記だった
マルサンじゃなくなんだっけか

353名無しさん:2025/04/09(水) 21:56:37
思い出した
inaba

354:2025/04/11(金) 20:32:04
前にドンキで買ったツナ缶がイナバてメーカーだったけどそこか?

355:2025/04/11(金) 20:34:52
ttps://www.inaba-foods.jp/products/detail/14

サイトにはローマ字で INABA て書いてるけど商品には書いてないな

356:2025/04/11(金) 20:35:51
ttps://www.inaba-p.co.jp/products_detail_49.html

全然違う会社だった

357:2025/04/11(金) 20:38:16
すげーな 稲葉ピーナツて会社だぜ
ミックスナッツは見たことある

358名無しさん:2025/04/13(日) 19:58:32
バタピー買ってみたが塩味が強いな
セブンのナトリのバタピーのが味丁度良い
次はここの塩入ってないかわつき落花生買うわ

359名無しさん:2025/04/13(日) 19:59:54
ツナ缶詰メーカーってほとんど静岡

360名無しさん:2025/04/13(日) 23:21:10
これレモンの皮の渋味あってうまい けど投げ売りされてる
これにポッカレモンとガムシロ入れたらうまいレモンスカッシュになりそう
ttps://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/wilkinson_tansan_fruity/

361:2025/04/14(月) 19:43:10
レモンの渋みあるのって良いよな
それじゃないけどレモン味というよりレモンの皮味て感じのがあった

362:2025/05/07(水) 23:58:09
先々月くらいに宝くじで1万円当たって、最近1万円よく当たるな〜なんて思ってたけど


>>3
前の時からもう2年経ってた。。。

ギャンブルは負けた時より勝った時の記憶が強いから
やっぱり宝くじもギャンブルなのかね

363名無しさん:2025/05/09(金) 00:45:39
宝くじは買った事ない
だって考えるって事が出来ないから勝ちようがないもの

他のギャンブルと言われるものは全て収支プラス
今はなにもやってないしやるともりないから勝ったまま死ねるw

364:2025/05/09(金) 19:33:57
宝くじは完全に運まかせだから熱くならずに済む
月に2〜3千円で夢買ってると思えばたいした出費でもないし

365名無しさん:2025/05/09(金) 23:38:08
その金で競輪場に行って2000円1点勝負に残りの千円であじフライともつ煮とビール買って見た方のが有意義じゃね

366:2025/05/10(土) 19:55:30
ギャンブルはそれじゃ済まなくなるだろ
あぁあれ買っとけばこれに賭けとけば次こそはとハマっていく

367名無しさん:2025/06/02(月) 01:00:25
歯止めが利かないやつはなにやっても負けるもんだ

368名無しさん:2025/06/02(月) 01:04:43
ここ久々にみたら増えてて結構完全再現してる
メイキングみるとビューナスの人がそのままでいいだろってくらい無駄に美人w
キン肉マンもボルテスの合体シーンもわらちゃうくらい再現しとる
ttps://youtu.be/XmLtZWVv0Vo?si=-QitKY3U6LDzL0Rs

369:2025/06/06(金) 19:39:08
くだらねぇw
これ雑な感じだから面白いんだろうな

370名無しさん:2025/06/06(金) 21:48:14
ダンボールで作ってるのが味だな
本物のオープニングと見比べると完全再現してるんだぞ
ボルテスじゃなくコンバトラーのわれらのわれーらのコンバトラーVからの、みたーか電磁の必殺のわざからの合体シーンは完璧

371名無しさん:2025/07/08(火) 03:56:23
新しくうpされたグレンダイザーはくだらなくて笑えるというより凄すぎて感心できるレベル

372:2025/07/09(水) 20:00:37
展開速くて目が回るけど
あの頃のアニメのオープニングであんな映像のテンポ速かったっけ?

373:2025/07/09(水) 20:04:21
ttps://www.youtube.com/watch?v=4wNeMjUqWU8


オリジナルあった やっぱ速いんだな
ささきいさおだったのか歌ってるの

374名無しさん:2025/07/09(水) 21:39:41
グレンダイザーやゲッターロボGが幼稚園一番上だったしリアルタイムで見てたからはっきりテンポ早いの覚えてる
超合金で持ってたのゲッターGとグレンダイザーとダイアポロンの3つだけだったし
グレートマジンガーはまともに見れてなく、記憶に残ってるの1つ上のいとこの家で、あーちゃん今日グレートマジンガーチャーシュー回だよと言ってて最終回の言葉すらわかってなかったからなw

375名無しさん:2025/07/09(水) 21:41:44
グレンダイザーの見所やっぱここだよな
ttps://i.imgur.com/O9JHnq2.jpeg
ttps://i.imgur.com/BZdCTuw.jpeg
ttps://i.imgur.com/Zxa0Esr.jpeg

376:2025/07/10(木) 21:08:06
なにそれ と思ったけどオリジナルに確かにあるんだな
もう全く憶えてないな 小学2〜3年の頃だって記憶はあるけど

377名無しさん:2025/07/11(金) 03:30:02
ゲッターは発進の時の長いトンネルが見せ場だけど
グレンダイザーは円盤のコックピットから顔に移動して飛び出るのが見せ場で歌だけじゃなくコンバトラーの合体みたいに毎週あったべ

378名無しさん:2025/08/13(水) 01:08:38
気がついたらプレイボール2が終っててキャプテン2も巻数貯まってて読んでるけど、出来上がったチームの試合見てもおもろくないな
絵は同じでも作者が違うとこんな性格だっけってのも出てくる

ジャイアントキリングもそうだけど

379:2025/08/15(金) 12:36:30
なるほどな
ジャイアントキリングが面白く無くなったのはそのせいか

監督の退団決まってもまだ続いてるみたいだし、どうせ天皇杯優勝して終わるんだろ

380:2025/08/15(金) 12:37:47
じゃねで5ちゃん読み込めなくなったけど仕様変わった?

381名無しさん:2025/08/16(土) 01:03:30
谷口の3年の夏までのプレイボール2はしんどかったけど近藤がキャプテンから谷口が監督になり近藤と合流して甲子園行くキャプテン2はすらすら読めて最新話待ちになった

これ丸井の3年で甲子園で数回勝って浪人の谷口が大学野球に行って谷口と同学年にまりたくない丸井が浪人にして監督やるパターンまで見えた

382名無しさん:2025/08/21(木) 22:25:43
10月から仮面ライダーになりたいのアニメ始まるな

383:2025/08/22(金) 21:06:49
東京mxだとようつべ配信は無いな

384名無しさん:2025/08/23(土) 21:55:08
んなもん一番早いB9で見ればいいだけだろ

これってdlしてPCで見れる?
Androidだと見れるけど、GoogleドライブやPCだと見れんのだが
Windows7だから見えんのかな
ttps://9animetv.to/watch/be-forever-yamato-rebel-3199-19192?ep=136291

385:2025/08/24(日) 19:31:47
ファイアフォックスのdlヘルパーであれして
MPC-HCでは見れる win10な

386:2025/08/24(日) 20:30:22
サイズは一番小さいやつな

387:2025/08/24(日) 20:35:49
このサイトまだあったんだな

Nyaight of the Living Cat
今あれしてるけど 640x360だとやっぱ小さいな。
でもデカいと時間かかってイライラするし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板