レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
さらに作っとく
-
どっちかというとオバQ派
-
必殺橋掛人なんて初めて知ったぞ
-
>>919
ゴールドライタンてそのままの名前だなw
ゴットマーズはロボが合体するやつか。
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=Zdo5N7KZmQ4
やっぱりゴッドシグマは見た目も歌も全く知らなかった
-
あああ すいきんちかもくどってんかいめい はコレだったのか!
ed曲のそこだけ知ってる
-
光にしたらGoogleドライブとかのアップロードがはやくてびっくりした
4Gくらいアップロードしたら24時間かかったのが数分で終る
-
しかし光にしたらwin7のpcからB9もラジコもヤフーも繋がらなくなった
昨日試行錯誤したがどうにもならん
お前古いwin7のpcでヤフー表示させて俺にレクチャーしとくれ
-
ヤフーつながらないってどーゆーこと? もうwin7対応してないのか?
7はしばらく使ってないけどオレのでふつうに表示できたらどうしようもないだろ。
-
ブラウザが古くてだめなんじゃねーの?
-
firefoxは最新のはずだが、firefoxの元にも繋がらないから更新もできん
GoogleとYouTubeには繋がる
-
オレのも表示出来なかった
たぶん最新のfirefoxが7をサポートしてないから、7に入ってるということは最新ではないだろな。
つーかadslでは使えてたのか? 逆になんでだ?
-
Yahoo! JAPANの推奨ブラウザー
Yahoo! JAPANを快適に使うために、以下のブラウザーでのご利用を推奨します。
なお、セキュリティ的な観点から、ブラウザーやOSの自動アップデートを有効に設定して、最新版をご利用ください。詳しくは「自動アップデートについて」をご覧ください。
Microsoft Edge(最新版)
Google Chrome(最新版)
Mozilla Firefox(最新版)
-
逆にぐーぐるがザルすぎるんだろ あきらめて安いPC買え
-
7入ってるノートしばらく使ってなかったもんだから時計がリセットされてるし他も具合悪いしでもう開きたくないぞ。
-
開けるか?
ウェブサイトの読み込みエラー
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/websites-dont-load-troubleshoot-and-fix-errors
-
特定のウェブサイトのみが読み込めない
次のいずれかのエラーメッセージが表示される場合は、Firefox のキャッシュに問題があります:
接続が中断されました
接続がリセットされました
接続がタイムアウトしました
Firefox の Cookie とキャッシュを消去してみる
-
Yahooのサービスが古いPCやブラウザ・スマホで利用できなくなります
ttps://tanweb.net/2018/06/01/21310/
-
Yahoo! JAPANでは、より安全に弊社ウェブサービスをご利用いただくために、2018年6月1日以降、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。
サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などからYahoo! JAPANが提供する全ウェブサービス(WebAPIを含む)をご利用いただけなくなります。
-
これに引っかかってんじゃないの?
-
Windows 7でTLS1.2を有効にする方法
ttps://site.bsl-jp.com/ssl/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&KB=KB003277
-
KB3140245 が適用されてればTSL1.2てのは使えてるらしい
これでダメならやっぱブラウザが古いからだろな。
-
さっきからPCがネット全てに繋がらなくなって
最新のルーターと前のをアクセスポイントで置いてあるが
最新ルーターにアクセスすると前のルーターに飛ばされて
あったまきてキーボードとモニターグーパンチで殴って再起動したら
ヤフーにもB9にも繋がったw
-
そも間もタブレット2つとスマホはネットが出来てたんだけど。
-
win 7から10にしたノートは重くて開ける気にならんかった。
この改善方法を人に教えろと言っても殴ったとしか言えんw
Chromeもwin7からじゃ更新できないとポップアップでてきてたよ
ディスクトップの大きいモニターも70cm離れると文字がぼやけて見えないから電池問題の動画以外は11インチのタブレットばっか使ってる。
今やrar解凍も出来るし。バックアップで落としたファイルもwifiでPCに送ってる。 お前も10インチ以上のタブレット買っとけ
漫画を寝転がって見るのに丁度いいから
-
スマホも4年くらい前のXperiaは中古で2万のでも性能が最新の安いノートより性能良くて3Dもバリバリ動くぞ
一番安いプランは1G越えると速度が128キロバイトのisdn状態になるが追加料金はかからんよ。外でもそこらじゅうに無料wifiあるから1Gもダウンロードすることないが。
-
やっぱ機械は叩くのが正解かw
-
タブレットそのうち買おうと思ってたけどなかなか踏ん切りつかない
というかそれほど必要としてないんだな あったら便利くらいで
-
タブレットでマンガ読むのにミーヤみたいのある?
zipのまま読めンの?
-
ミーヤってなんだ[
-
pcで解凍して、タブレットのファイルマネージャからpcに入って
フォルダさわればそのまま読めるよ。
動画も。
-
zipのまま読めるアプリもあるだろうが、そんなことする方が面倒
タブレット使うとPCに戻れなくなるくらい便利
スマホもあると買い物の時に商品の評判を調べながら買えるし
-
こんなテレビのアプリもあるぞ
csやbsや関西のテレビ局も視れる
東映チャンネルみたらこんなんやってたw
ttps://i.imgur.com/ciWimRI.jpg
ttps://i.imgur.com/ZlwkjMs.jpg
ttps://i.imgur.com/Rh2w7It.jpg
-
>>948
マンガミーヤ
-
>>949
無線LANてやつか プリンターで試したけどどうもうまくいかないんだよなあ
-
>>950
ほんとスマホ見ながら買い物してるの増えたよな 特にリサイクルショップ
-
>>950
タブレット買っても本体かSDに入れたzipを読み取って漫画読みたいのよ
アプリと呼ばれる物を一切信用してないんだけど、ネット接続しなくても使える?
-
>>951
まじか タブレット買わにゃ
-
ttps://cdnv148.cloudrsst.com/jptv/gekijjyou/playlist.m3u8
ファミリー劇場がpcで写るかテスト
-
ファミリー劇場は番組表と違うな
ttps://cdnv148.cloudrsst.com/jptv/janimax_720/playlist.m3u8
アニマックス
-
アニマックスは時間ぴったり
PCだと録画できるのかな。試してみ
-
あああ、jが付いてないからファミリー劇場は日本のファミリー劇場じゃないのね
-
こっから飛ぶと上の削ったアドレスだと映らない
ほんもののアドレスは上のリンクが3つ繋がってたし
-
ttps://plusreco.com/comic-viewer/
普通にあるな
ttps://i.imgur.com/4GKvhgM.jpg
-
色々あんのか 安心した
-
何のプレイリストファイルだ?
オレはクリックしてもプレイリストが落ちるだけだ
-
放浪メシはスイがしゃべんない方がかわいかったな しゃべりがイラっとくる
そういや漫画読んだことあったわこれ
-
あのアドレスはストリーム元
完全アドレスはブラウザで見れた
-
斎藤さんと老後80000がおもしろい
異世界飯は縦軸なさそうなので飽きた
-
たしかに ただメシつくるだけだからな 記憶にも残らんし
漫画読んでたのに、あのスライム出てくるまで気づかなかった
-
今日母親の手術の付き添いで病院行ってたけど、
初めてスマホほしいと思ったわw 4時間何もすることなくじっとしてたからな
-
良かったのは待たされたラウンジみたいなとこから
緊急ヘリの着陸が間近に見れたことだ
ヘリの大きさなんて把握してないから遠近感狂うな
-
ヘリで搬送って金持ちしかしてもらえんよな
-
ペースメーカーがバグる携帯の電波と違ってネットの電波は病院でも良いん?か
-
アプリのジャンプ+は1話から最新話まで無料だから
それだけでも暇潰しにはなるな
大学病院とかなると無料wifiかんびしてるんかな
-
調べたら大学病院は無料wifi完備してるんだな
コロナさえなきゃ病院にwifi目的で通うのもありだな
病院や市役所などの食堂って安くてそこそこうまいイメージあるし
-
今は入院施設あるところはどこでもあるんじゃないの?
昨日の病院は農協関係の病院だけど、この系列はどこもあったよ。
-
でも無料wafiなんて個人情報集めるのが目的じゃないのかって思ってるんだがw
-
今は病院の中でも普通にスマホ使ってるね 通話もしてる。
なんか対策されたんじゃないの?
-
>>971
田舎は救急病院が全くない地域とかあるんだよ。
なもんでヘリで搬送とかけっこうあるかも。
昔は交通量少ない田舎に高速道路作ると叩かれたけど、
今じゃ本当の意味でのライフラインになってる。
-
市内でヘリ搬送のある病院なんてないぞ
-
無料wifiも昔の串みたいなVPNで偽装あるよ
串同様に大元には流れるけど
-
VPNってよく見るな お前は使ってんの?
串と何が違うのかよくわからんけど、めんどくさくて無視してた
-
今のIPって昔と違って住んでる町の名前まで出るんだよな。
開き直ってそのまま使ってるけど。
スマホのIPは完全固定なのか?
-
>>979
そりゃ田んぼが広がるような地域と、お前んとこ比べてもしょうがないぞ
-
>>982
sonetの時おれのipは横浜市保土ヶ谷で電車で1時間くらい離れた所だった。まったくあてにならんよ
-
vpnは国偽装
例えばNetflixで他の国の番組みるときやるんじゃね
日本で契約して外国に引っ越したらその外国のになっちまうだろ
-
ああなるほどな 海外串使うのと同じようなもんか
-
>>984
オレんとこも昔は1時間くらいかかる場所だった。アクセスポイントの場所だけど。
ググールで検索すると下に住所出ないか?
オレのは住んでる町の名前が出んのよ。IPの情報だって書いてる。
光にしてからなのかどうかわからんけど、最近気づいた。
-
それgpsでじゃないのか
-
気になって確認したけど、位置情報はoffになってる。
それでも吸いだされるならどうしようもないな。
-
ソース: あなたの IP アドレス
って書いてる ググールで検索したときの一番下に出るやつだよ
-
確認くんで見るとホストがeast.v6connect.netになってる
まえはplalaだったと思うけど、
これ朝日ネットって会社らしい IPv6てのになって色々変わったのかもね
ttps://v6connect.net/
-
フリーレンもアニメ化するみたいね
漫画は面白いけどどうだろね
-
検索してもipでないぞ
-
IPは出ないよ
こういうやつだよ↓ 一番下に出ないか?
日本 〇〇〇、秋田県 - ソース: あなたの IP アドレス - 現在地を更新
ヘルプ フィードバックを送信 プライバシー 規約
現在地を更新をクリックすると、うちの町の地図が出る
-
ttps://www.google.com/
偽サイトじゃないよな?
-
あれ? 現在地更新できませんてなる 前は地図出た
-
出ないな
-
全然出ねーの?
-
uBlockとかいうファイアフォックスのフィルターのやつ使ってる?
ページ上で「要素をブロック」てのやってみたら消えてしまった。
どうすりゃ元にもどるんだろ
-
フィルターoffにすりゃ出るけどさ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板