したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さらに作っとく

1名無しさん:2020/10/27(火) 00:01:35
どっちかというとオバQ派

881:2023/02/12(日) 19:55:46
>>878
どれだったか忘れたけどオレは映画も観に行ったぞ
けど、どっちかというと漫画が好きだった

882:2023/02/12(日) 20:00:25
>>879
ザブングル好きだったんだけど、当時見れたり見れなかったりだったんだよ。
なのでようつべ来た時喜んだけど、サンライズのは12〜3話づつのローテーションみたいだな。

883:2023/02/12(日) 20:02:47
>>880
画像検索したら微妙にかわいい絵がでてきて吹いた
吾妻ひでおの絵をアニメにしたらこうなるのか

884:2023/02/12(日) 20:03:52
ギリシャ神話は聖闘士星矢で知ったというやつが多かったな。

885名無しさん:2023/02/14(火) 02:46:50
そのザブングルってお前が中3か高1だろ
当時周りにロボットアニメみてるのいなかったろ
ガンプラも落ち着いてヤマト3や完結編でヤマトが盛り返してた時だし

886名無しさん:2023/02/14(火) 02:52:35
星矢は87年か
高校の時は学校から帰ってきたら即パチンコ屋に閉店までいたから
あんまテレビ見なかった。それまでゲーセンに居た連中がみんなパチンコに移ってった

887:2023/02/14(火) 20:03:01
>>885
中学だな オレがアニメ好きだったのは中学の頃だけだ。
オレらの頃はロボットどころか、中学生にもなってアニメ観てるのが珍しかったぞ。

小学生の頃はヤマトと999くらいで、中学上がる前に集めてたカードとかそういうの全部捨てたんだけど、
中学の友達の影響でガンダムにはまってそのままアニメオタクになった。

高校に入るとパンクとかなんとか言っててアニメは一切観なくなるw

888:2023/02/14(火) 20:09:30
だから うる星とかザブングルとかドンピシャの頃なんだよ。

あとザブングルは脇役のメカが人気あって今もプラモ売れてるみたい。
ガンプラよりミリタリー寄りでカッコ良かったから中三のオレも作ったよ。

889:2023/02/14(火) 20:14:09
>>886
聖闘士星矢って漫画も86年くらいなんだな。もっと古いと思ってた。
アニメは当然知らんけど、ジャンプは必ずまわりで買ってるのがいたからそれ読んだんだろな。

890名無しさん:2023/02/14(火) 22:37:30
星矢の前に1部終了のまま打ち切りになった男坂があった
そっちは読んでた。星矢はリングにかけろと同じになって読むの止めた

891名無しさん:2023/02/14(火) 22:43:03
ミリタリー系はザブングルじゃなくダグラムじゃね
後にZガンダムを見るようなモデルガンショップに通うオタクはそれ見てた

892名無しさん:2023/02/14(火) 23:03:24
あとボトムズ

893:2023/02/15(水) 20:03:14
ダグラムあったな。うちんとこじゃ放送してなかったけど。
確かにミリタリーだけど、プラモはモビルスーツとあんま変わらん気がする。
あと、戦車に足生えてたり。

ボトムズはその後だろうけどこれは全然しらない。
たまろんが好きみたいだけど。

894:2023/02/15(水) 20:04:28
放送してなくてもイデオンは好きで映画観に行った

895名無しさん:2023/02/16(木) 00:19:41
イデオンもダグラムもボトムズもゴッドマジンガーもテレ東の時点で見ないんだよな。時代劇の大江戸捜査網もなんかテレ東の番組だと安っぽくて嫌。なんかうすぐらい

896:2023/02/17(金) 20:48:53
イデオンてガンダムの後番組じゃなかったのか

897:2023/02/17(金) 20:51:11
うちんとこじゃテレ東なんて知らんし、親局以外の番組もやるから放送局意識することって無かったよ

898:2023/02/17(金) 20:56:12
そういやマクロスもあったな。
ザブングルもマクロスも観てる奴は一緒だったw

同じようにガンダムはまってもそれ以外観るのは少数だったな。

899:2023/02/17(金) 20:57:20
大江戸捜査網もたぶん見たことないかも

900:2023/02/17(金) 21:01:28
薄暗いっていうから特捜最前線もテレ東かと思ったら朝日か

この歌好きだった
ttps://www.youtube.com/watch?v=Yd4IzhoZ0eM

901名無しさん:2023/02/18(土) 03:29:22
おまえんとこテレビ局が3つくらいしかないものな
こっちじゃテレ東というか、当時の東京12チャンネルの番組を見てるとバカにされてた。マチコ先生以外w
ツービートも漫才で小さな予算で大きな企画ってテレ東ネタは定番だったろ

902名無しさん:2023/02/18(土) 03:37:09
派手な西部警察 地味な特捜最前線
西部警察は悪役の藤岡重慶、井上昭文、谷村昌彦
特捜は悪役だった大滝秀治。opで大滝秀治がちんこさわりながら走ってくるの笑っちゃう

903名無しさん:2023/02/18(土) 03:53:38
エルガイムもあるぞ。あとダンバインは? opの歌は歌詞全て覚えてるがほぼ見なかった
ザブングルもだけど。
土曜17時30のサンライズアニメはトライダーG7は見てた。
ゴッドシグマが最後のロボットアニメ ゴッドマーズの弟のマーグだ出てきた辺りで途中脱落

904名無しさん:2023/02/18(土) 04:38:42
ttps://youtu.be/AfmP53JtDVU
主人公がデブなのとハンドルで刺さらなかったんだよな

905名無しさん:2023/02/18(土) 05:40:07
>>900
テレビサイズじゃないとダメだな
イントロが大事

ttps://www.dailymotion.com/video/x4jgdft

906:2023/02/18(土) 20:02:57
>>901
当時フジ系と日テレ系だけだった。
漫才のネタとか憶えてないけど、関東ローカルのネタとかはあっても聞き流しだな。
知らんもんは解らんからな

907:2023/02/18(土) 20:04:48
>>902
大滝秀治って悪役なの? opでちんこ触ってんのに?

908:2023/02/18(土) 20:08:26
>>903
ダンバイン→ザブングル→エルガイムの順じゃないかな?放送

ダンバインはop曲良く憶えてるけど、ザブングルは全然憶えてなかったわ。
松崎しげるが歌ってんのも忘れてた。

エルガイムはもうオレが知らない時代のだな。

909:2023/02/18(土) 20:14:49
wiki見たら違った
ザブングル(1982年2月6日 ‐ 1983年1月29日)
ダンバイン(1983年2月5日 ‐ 1984年1月21日)
エルガイム(1984年2月4日 ‐ 1985年2月23日

だった あれ?ダンバインほとんど観てないのかも

910:2023/02/18(土) 20:19:05
ザブングルテレ朝だったのか ガンダムと同じ時間帯?
ガンダムは1年遅れで放送してたけど、ザブングルはどうだったかわからんわ。

911:2023/02/18(土) 20:22:08
名古屋テレビ制作・テレビ朝日系列 土曜17時台後半
機動戦士ガンダム   (1979年4月7日 ‐ 1980年1月26日)
無敵ロボ トライダーG7(1980年2月2日 ‐ 1981年1月24日)
最強ロボ ダイオージャ(1981年1月31日 ‐ 1982年1月30日)

トライダーG7は名前聞いたことがあるけど、ダイオージャて初めて知ったw

912:2023/02/18(土) 20:27:57
エルガイムの後が
機動戦士Ζガンダム(1985年3月2日 ‐ 1986年2月22日

なんだな。最初の方だけ見た記憶があるけどこの頃だったのか。
記憶はあてにならんね。

913:2023/02/18(土) 20:31:11
ゴッドシグマも知らないな
ゴッドマーズは観てないけど知ってる。金色ライターのやつだろ。

914:2023/02/18(土) 20:32:13
>>904
そこが新しかったんじゃないかw あと、目の斜め線が画期的だった。

915:2023/02/18(土) 20:35:50
>>905
ほんとうにちんこ触りながら走ってるなw


ガンダムの砂の十字架ってedに似てるよな
ttps://www.youtube.com/watch?v=EKGJQfTNmoo

916:2023/02/18(土) 20:49:00
こないだ久しぶりに会った同級生が、大滝秀治を太らせたような顔になってて笑った

917名無しさん:2023/02/18(土) 23:35:21
>>907
悪役しかやってこなかったのに刑事もので良い役に転向

918名無しさん:2023/02/18(土) 23:45:05
上の動画の二谷英明は、あのEDからして50前だぞ
EDは上のとアカペラから始まってイントロながれて歌い始めるのと
2番があるから

919名無しさん:2023/02/18(土) 23:49:49
>>913
それゴールドライタン 日曜の朝にやってたタツノコのやつ
これも嫌いだった。歌は完璧におぼえてるけど

ゴッドシグマは歌聴けばわかる
小林亜星作曲ささきいさおだから
100円ロボット入りの食玩もあった

920名無しさん:2023/02/19(日) 01:03:56
ttps://www.dailymotion.com/video/x61aqax
必殺で殺され役常連の津川が始めて良い役やったこれ面白いぞ

921:2023/02/19(日) 20:58:24
必殺橋掛人なんて初めて知ったぞ

922:2023/02/19(日) 21:00:37
>>919
ゴールドライタンてそのままの名前だなw
ゴットマーズはロボが合体するやつか。

923:2023/02/19(日) 21:03:17

ttps://www.youtube.com/watch?v=Zdo5N7KZmQ4

やっぱりゴッドシグマは見た目も歌も全く知らなかった

924:2023/02/19(日) 21:05:46
あああ すいきんちかもくどってんかいめい はコレだったのか!
ed曲のそこだけ知ってる

925名無しさん:2023/02/25(土) 16:59:46
光にしたらGoogleドライブとかのアップロードがはやくてびっくりした
4Gくらいアップロードしたら24時間かかったのが数分で終る

926名無しさん:2023/02/25(土) 17:02:28
しかし光にしたらwin7のpcからB9もラジコもヤフーも繋がらなくなった
昨日試行錯誤したがどうにもならん
お前古いwin7のpcでヤフー表示させて俺にレクチャーしとくれ

927:2023/02/25(土) 20:59:55
ヤフーつながらないってどーゆーこと? もうwin7対応してないのか?
7はしばらく使ってないけどオレのでふつうに表示できたらどうしようもないだろ。

928:2023/02/25(土) 21:01:06
ブラウザが古くてだめなんじゃねーの?

929名無しさん:2023/02/26(日) 09:54:08
firefoxは最新のはずだが、firefoxの元にも繋がらないから更新もできん
GoogleとYouTubeには繋がる

930:2023/02/26(日) 16:01:32
オレのも表示出来なかった
たぶん最新のfirefoxが7をサポートしてないから、7に入ってるということは最新ではないだろな。

つーかadslでは使えてたのか? 逆になんでだ?

931:2023/02/26(日) 16:02:49
Yahoo! JAPANの推奨ブラウザー

Yahoo! JAPANを快適に使うために、以下のブラウザーでのご利用を推奨します。
なお、セキュリティ的な観点から、ブラウザーやOSの自動アップデートを有効に設定して、最新版をご利用ください。詳しくは「自動アップデートについて」をご覧ください。

Microsoft Edge(最新版)

Google Chrome(最新版)

Mozilla Firefox(最新版)

932:2023/02/26(日) 16:03:56
逆にぐーぐるがザルすぎるんだろ あきらめて安いPC買え

933:2023/02/26(日) 16:05:47
7入ってるノートしばらく使ってなかったもんだから時計がリセットされてるし他も具合悪いしでもう開きたくないぞ。

934:2023/02/26(日) 16:09:28

開けるか?

ウェブサイトの読み込みエラー
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/websites-dont-load-troubleshoot-and-fix-errors

935:2023/02/26(日) 16:10:03
特定のウェブサイトのみが読み込めない

次のいずれかのエラーメッセージが表示される場合は、Firefox のキャッシュに問題があります:

接続が中断されました
接続がリセットされました
接続がタイムアウトしました

Firefox の Cookie とキャッシュを消去してみる

936:2023/02/26(日) 16:12:51
Yahooのサービスが古いPCやブラウザ・スマホで利用できなくなります
ttps://tanweb.net/2018/06/01/21310/

937:2023/02/26(日) 16:13:29
Yahoo! JAPANでは、より安全に弊社ウェブサービスをご利用いただくために、2018年6月1日以降、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。

サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などからYahoo! JAPANが提供する全ウェブサービス(WebAPIを含む)をご利用いただけなくなります。

938:2023/02/26(日) 16:13:59
これに引っかかってんじゃないの?

939:2023/02/26(日) 16:15:15
Windows 7でTLS1.2を有効にする方法
ttps://site.bsl-jp.com/ssl/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&KB=KB003277

940:2023/02/26(日) 16:20:14
KB3140245 が適用されてればTSL1.2てのは使えてるらしい
これでダメならやっぱブラウザが古いからだろな。

941名無しさん:2023/02/26(日) 18:30:35
さっきからPCがネット全てに繋がらなくなって
最新のルーターと前のをアクセスポイントで置いてあるが
最新ルーターにアクセスすると前のルーターに飛ばされて
あったまきてキーボードとモニターグーパンチで殴って再起動したら
ヤフーにもB9にも繋がったw

942名無しさん:2023/02/26(日) 18:31:41
そも間もタブレット2つとスマホはネットが出来てたんだけど。

943名無しさん:2023/02/26(日) 18:41:56
win 7から10にしたノートは重くて開ける気にならんかった。
この改善方法を人に教えろと言っても殴ったとしか言えんw
Chromeもwin7からじゃ更新できないとポップアップでてきてたよ

ディスクトップの大きいモニターも70cm離れると文字がぼやけて見えないから電池問題の動画以外は11インチのタブレットばっか使ってる。
今やrar解凍も出来るし。バックアップで落としたファイルもwifiでPCに送ってる。 お前も10インチ以上のタブレット買っとけ
漫画を寝転がって見るのに丁度いいから

944名無しさん:2023/02/26(日) 18:56:04
スマホも4年くらい前のXperiaは中古で2万のでも性能が最新の安いノートより性能良くて3Dもバリバリ動くぞ
一番安いプランは1G越えると速度が128キロバイトのisdn状態になるが追加料金はかからんよ。外でもそこらじゅうに無料wifiあるから1Gもダウンロードすることないが。

945:2023/02/26(日) 21:07:48
やっぱ機械は叩くのが正解かw

946:2023/02/26(日) 21:15:31
タブレットそのうち買おうと思ってたけどなかなか踏ん切りつかない
というかそれほど必要としてないんだな あったら便利くらいで

947:2023/02/26(日) 21:25:32
タブレットでマンガ読むのにミーヤみたいのある?
zipのまま読めンの?

948名無しさん:2023/02/27(月) 01:34:19
ミーヤってなんだ[

949名無しさん:2023/02/27(月) 01:36:46
pcで解凍して、タブレットのファイルマネージャからpcに入って
フォルダさわればそのまま読めるよ。
動画も。

950名無しさん:2023/02/27(月) 01:51:47
zipのまま読めるアプリもあるだろうが、そんなことする方が面倒
タブレット使うとPCに戻れなくなるくらい便利
スマホもあると買い物の時に商品の評判を調べながら買えるし

951名無しさん:2023/02/27(月) 01:58:41
こんなテレビのアプリもあるぞ
csやbsや関西のテレビ局も視れる
東映チャンネルみたらこんなんやってたw

ttps://i.imgur.com/ciWimRI.jpg
ttps://i.imgur.com/ZlwkjMs.jpg
ttps://i.imgur.com/Rh2w7It.jpg

952:2023/02/27(月) 19:51:51
>>948
マンガミーヤ

953:2023/02/27(月) 19:52:58
>>949
無線LANてやつか プリンターで試したけどどうもうまくいかないんだよなあ

954:2023/02/27(月) 19:55:31
>>950
ほんとスマホ見ながら買い物してるの増えたよな 特にリサイクルショップ

955:2023/02/27(月) 19:58:20
>>950
タブレット買っても本体かSDに入れたzipを読み取って漫画読みたいのよ
アプリと呼ばれる物を一切信用してないんだけど、ネット接続しなくても使える?

956:2023/02/27(月) 20:00:09
>>951
まじか タブレット買わにゃ

957名無しさん:2023/02/27(月) 22:52:13
ttps://cdnv148.cloudrsst.com/jptv/gekijjyou/playlist.m3u8
ファミリー劇場がpcで写るかテスト

958名無しさん:2023/02/27(月) 22:59:40
ファミリー劇場は番組表と違うな


ttps://cdnv148.cloudrsst.com/jptv/janimax_720/playlist.m3u8
アニマックス

959名無しさん:2023/02/27(月) 23:01:57
アニマックスは時間ぴったり
PCだと録画できるのかな。試してみ

960名無しさん:2023/02/27(月) 23:02:54
あああ、jが付いてないからファミリー劇場は日本のファミリー劇場じゃないのね

961名無しさん:2023/02/27(月) 23:09:50
こっから飛ぶと上の削ったアドレスだと映らない
ほんもののアドレスは上のリンクが3つ繋がってたし

962名無しさん:2023/02/27(月) 23:32:14
ttps://plusreco.com/comic-viewer/
普通にあるな
ttps://i.imgur.com/4GKvhgM.jpg

963:2023/03/01(水) 20:05:19
色々あんのか 安心した

964:2023/03/01(水) 20:09:39
何のプレイリストファイルだ?
オレはクリックしてもプレイリストが落ちるだけだ

965:2023/03/01(水) 20:13:42
放浪メシはスイがしゃべんない方がかわいかったな しゃべりがイラっとくる
そういや漫画読んだことあったわこれ

966名無しさん:2023/03/02(木) 02:33:57
あのアドレスはストリーム元
完全アドレスはブラウザで見れた

967名無しさん:2023/03/02(木) 02:37:12
斎藤さんと老後80000がおもしろい
異世界飯は縦軸なさそうなので飽きた

968:2023/03/03(金) 20:39:38
たしかに ただメシつくるだけだからな 記憶にも残らんし
漫画読んでたのに、あのスライム出てくるまで気づかなかった

969:2023/03/03(金) 20:41:29
今日母親の手術の付き添いで病院行ってたけど、
初めてスマホほしいと思ったわw 4時間何もすることなくじっとしてたからな

970:2023/03/03(金) 20:45:28
良かったのは待たされたラウンジみたいなとこから
緊急ヘリの着陸が間近に見れたことだ
ヘリの大きさなんて把握してないから遠近感狂うな

971名無しさん:2023/03/04(土) 03:44:43
ヘリで搬送って金持ちしかしてもらえんよな

972名無しさん:2023/03/04(土) 03:46:04
ペースメーカーがバグる携帯の電波と違ってネットの電波は病院でも良いん?か

973名無しさん:2023/03/04(土) 03:51:05
アプリのジャンプ+は1話から最新話まで無料だから
それだけでも暇潰しにはなるな
大学病院とかなると無料wifiかんびしてるんかな

974名無しさん:2023/03/04(土) 03:57:33
調べたら大学病院は無料wifi完備してるんだな
コロナさえなきゃ病院にwifi目的で通うのもありだな
病院や市役所などの食堂って安くてそこそこうまいイメージあるし

975:2023/03/04(土) 19:59:44
今は入院施設あるところはどこでもあるんじゃないの?
昨日の病院は農協関係の病院だけど、この系列はどこもあったよ。

976:2023/03/04(土) 20:01:00
でも無料wafiなんて個人情報集めるのが目的じゃないのかって思ってるんだがw

977:2023/03/04(土) 20:03:13
今は病院の中でも普通にスマホ使ってるね 通話もしてる。
なんか対策されたんじゃないの?

978:2023/03/04(土) 20:10:30
>>971
田舎は救急病院が全くない地域とかあるんだよ。
なもんでヘリで搬送とかけっこうあるかも。

昔は交通量少ない田舎に高速道路作ると叩かれたけど、
今じゃ本当の意味でのライフラインになってる。

979名無しさん:2023/03/05(日) 20:09:27
市内でヘリ搬送のある病院なんてないぞ

980名無しさん:2023/03/05(日) 20:10:57
無料wifiも昔の串みたいなVPNで偽装あるよ
串同様に大元には流れるけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板