したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さらに作っとく

1名無しさん:2020/10/27(火) 00:01:35
どっちかというとオバQ派

342名無しさん:2021/07/02(金) 22:43:44
もりもりぼっくんって86年なんだから中3になって見る訳がない

343名無しさん:2021/07/02(金) 22:44:50
ギャオでヤマト2202無料でみれるぞ
改めて観てるけどほとんど忘れてて新鮮

344:2021/07/03(土) 22:20:22
ぎゃおって今も無料なんだっけ なぜか観た事なかった

345:2021/07/03(土) 22:26:51
普通にドラマとかながしてんのな

346:2021/07/03(土) 22:28:45
>>342
そうか86年か お前が知らんのにオレが知るわけないよな
というか86年ぐらいにまだこういうのやってたんだな

347名無しさん:2021/07/05(月) 02:48:41
その変が最後で美少女ヒーローものになって知らないうちに終わってた

348名無しさん:2021/07/05(月) 02:49:56
ギャオは定期的に無料とテレビ番組の一週間は無料でそれこえると有料

ヤンマガとかガンガンなどの漫画のシステムと同じだな

349名無しさん:2021/07/05(月) 02:51:49
上のヤマトも無料公開の一週間過ぎると1つ見るのに300円とかだろ

350名無しさん:2021/07/05(月) 02:56:47
だいたいロボコンが74年とか5年だろ
そっからたった10年しか経ってないんだぞ

その頃の10年の時は長いが今から10年前なんて超最近だろ
平成の頭だって最近に感じるわw

351名無しさん:2021/07/05(月) 03:00:17
というか、お前とも言ってる内に20年だぞ20年
まさかあの時は20年後もしゃべってるとは微塵もおもわなかったろw

352:2021/07/05(月) 21:51:47
ほんとになw
NYのテロが2001年か その少し後ぐらいだろうからな闇ラウンジで遊んでたのは

353:2021/07/05(月) 21:53:21
>>348
なるほどな 無料の期間があるわけか

354:2021/07/05(月) 21:56:38
>>350
オレはロボコン以降知らなかったから
シリーズになってるなんて思いもしなかったんよ

355:2021/07/05(月) 22:00:07
ちなみに86年は高校卒業して西武新宿線に乗るようになった年だ

356:2021/07/06(火) 21:40:17
そういえばお前が紹介してくれた本屋には雑誌入荷しないんだな
サンデーマガジンモーニングしばらく読んでない気がする

357名無しさん:2021/07/08(木) 20:35:55
ロボットシリーズは110番の前にぐるぐるメダマンあったの思い出した

358名無しさん:2021/07/08(木) 20:36:27
2番目のは去年で更新止まってるもの

359:2021/07/09(金) 20:35:00
ちゃうよ 先のほうだよ

360:2021/07/09(金) 20:39:51
ぐるぐるメダマンて聞いたことあるな と思って画像検索したらなんだこれw
ひどいデザインだな

361名無しさん:2021/07/23(金) 00:17:25
この手のもので一番ぐるぐるめだまんをみてたかもしれない
ろぼこんは黒い虫がでてくるからな

362:2021/07/25(日) 21:20:07
オレの納豆と一緒だな テレビで納豆映ったりしたらすぐチャンネル変える

363:2021/07/25(日) 21:22:17
しっかし毎日暑いな まだ7月だってのに
雨降って少し涼しくなるかと思ったら湿度上がっただけだった

364名無しさん:2021/07/26(月) 04:37:07
納豆に付属のタレとオリーブオイルとバジル粉と卵白とちょいマヨ入れてかきまぜて
それをスパゲチーにかけてくってみ うまいから
あ、卵黄は納豆の上に乗せて崩しながらくうんだぞ

365名無しさん:2021/07/26(月) 04:38:20
6月7月に暑い時は8月に台風きて雨だらけになって野菜の値段があがるのが定番

366:2021/07/27(火) 22:33:28
>>364
だから見るのも嫌だっつってるだろw 納豆という文字も嫌いで本当は書きたくない
甘納豆も見たくない

367:2021/07/27(火) 22:36:07
>>365
バカみたいに降った雪が消えるのも桜も梅雨も早かったから8月には秋にならんかな

368:2021/07/29(木) 22:23:16
おじちゃんねるにこんな書き込みあった。



粉屋商店見つからない 投稿者:やまぴい 投稿日:2020年 8月13日(木)20時47分0秒
粉へ、俺ぬーいんしたから心不全で、
だからちょい暇( ; ゚Д゚)

369名無しさん:2021/08/02(月) 23:51:31
だからここにきたんでしょ

370名無しさん:2021/08/02(月) 23:52:36
つーか心不全って夜になったら寝たら永遠ににちゃうやつでしょw

371名無しさん:2021/08/02(月) 23:53:54
異世界居酒屋のぶおもしろい

372名無しさん:2021/08/02(月) 23:54:35
舞妓さんちのまかないさんも良い
アニメもあるけど

373名無しさん:2021/08/02(月) 23:55:49
ヤンマガWEB限定の心が男子小学生もなかなかよい
お前の好きな関くんの逆パターンだな

374:2021/08/03(火) 20:26:18
だから関は好きじゃないってばよ

375:2021/08/03(火) 20:27:18
オレが面白かったのは「へんなものみっけ」と「ベントラーベントラー」かな

376:2021/08/03(火) 20:27:56
>>369
それここに来た後だぞ

377:2021/08/03(火) 20:38:26
昨日もらった枝豆美味いけど 茹でてるときが地獄だった。暑くて。

378名無しさん:2021/08/06(金) 23:43:53
心不全って頭も弱っちゃうのか
年よりは骨折してねたきりになるとボケるいうけど

379名無しさん:2021/08/06(金) 23:44:29
枝豆は茹でるより焼きでしょ
空豆もだけど

380:2021/08/07(土) 21:32:29
焼きってフライパンでやんの? 生を?

381:2021/08/07(土) 21:33:39
>>378
ちょっと下見りゃリンクあんのに気付かないなんて
やまぴいらしいじゃないか

382名無しさん:2021/08/07(土) 22:54:15
フライパンだね
生の豆を塩水につけといてフライパンで焦げるまで焼けば味もちょうどよい

茹でるとうまみが湯にながれるだけ

383名無しさん:2021/08/07(土) 22:56:29
塩水めんどうならオリーブオイルと塩で皮が焦げるまで焼けばいい

384名無しさん:2021/08/07(土) 22:57:32
そもそもやまぴいはそこからここにきたはずなのにw

385:2021/08/09(月) 22:51:47
また貰ったら試してみるよ でも食う時にやったり出来んから冷えても美味いか?

386:2021/08/09(月) 22:53:58
茹でるときは夜やってそのままさまして朝冷蔵庫入れると昼頃美味くなってる

387:2021/08/11(水) 23:52:07
ワクチン打つと腕が筋肉痛みたいになるってホントなんだな。夜になったら痛くなってきた。

388名無しさん:2021/08/12(木) 19:36:04
んなの絶対に打たない 注射するくらいなら死んだ方がましだ

389名無しさん:2021/08/12(木) 19:38:53
でもえだまめは皮むくのめんどうだから
青大豆を買って茹でて食べた方がよかろう

よいのに当たるとえだまめよりうまい
ハズレひくと薄いえだまめ風味の単なる大豆だけど

390:2021/08/13(金) 23:26:21
青大豆って馴染みが無いな 青豆と同じ?
たまに茹でてパックになってるの買うけど。

391:2021/08/13(金) 23:29:05
>>388
肩だし針が細いのかチクリともしなくて本当に打ったのか疑ったくらいだ
後で痛くなったからちゃんと打ったんだなと持ったよ

392:2021/08/13(金) 23:30:10
持ったよじゃなくて思ったよ

393:2021/08/13(金) 23:31:48
マウスコンピュータのノートだけどキーボードがクソでどうしようもない

394名無しさん:2021/08/14(土) 06:37:34
青大豆ってのは東北のものだろ
山形のずんだ豆の事
おはぎでずんだ餡とかあるだろ
うぐいすはえんどう豆だけどな

395名無しさん:2021/08/14(土) 06:41:46
青豆ってのはえんどう豆
ようはグリーンピース
ミックスベジタブルに入ってる不味いのじゃなく本物の豆ごはんはうまいだろ

あんみつに入ってるのや大福の豆は赤えんどう豆な

396名無しさん:2021/08/14(土) 06:43:11
注射がいたくないって
そりゃお前は背がでかいから痛覚が遅いだけだろW

397:2021/08/14(土) 21:44:32
遅いも何も全く打った痛みは無かったての
まあ 肩は元々痛みあんま感じんな 肩こりのせいかね

398:2021/08/14(土) 21:49:32
>>394
そうなのか。ずんだの事を青大豆って言うのか。
というかずんだ豆も見た事ないな。北東北と南東北で違うのかもな。
ずんだ餅も宮城県だし。

399:2021/08/14(土) 21:50:47
つーか枝豆の若いやつなんだろ

400:2021/08/14(土) 21:52:54
>>395
ああ あれグリンピースなのか グリンピースとえんどうが同じだってのも知らなかったけど

401:2021/08/14(土) 22:05:43
ついこないだまで暑くて眠れなかったのに 寒くて目が覚めるようになってとうとう毛布出した

402名無しさん:2021/08/15(日) 19:57:56
大豆の若いのが枝豆だw
といっても大豆にもいろんな品種があるから
枝豆はそれに適した大豆の品種なんだろうけど

403名無しさん:2021/08/15(日) 20:00:20
ずんだは山形だか宮城の品種だな
おまえんとこの比内地鶏みたいなもん

404:2021/08/16(月) 20:52:07
山形のだだちゃ豆は今秋田でも作ってる あれ味が濃くて美味いもんな
それにひきかえ ずんだは全くなじみが無いな

405:2021/08/16(月) 20:53:14
>>402
えー? マジでー

406名無しさん:2021/08/17(火) 03:32:17
茶豆は嫌い
くえないこともないけど臭くて嫌い

冷凍の中国産むき枝豆やぎんなんがあんな臭いするんだ

407名無しさん:2021/08/17(火) 03:34:17
茶豆味のスナックは嫌いでもなく見かけたら買う
豆味のスナックは好きだし

カルビーあつやきの硬いポテトチップで枝豆味はうまかった

408:2021/08/18(水) 22:19:11
前から豆スナック好きだって言ってたな

409:2021/08/18(水) 22:25:34
茶豆っつーのか
今日JAがやってる野菜売ってる所行ったけど、枝豆も色んな品種あんのな。
なんか知らんが数年前から県単位で枝豆に力入れてる。

410名無しさん:2021/08/18(水) 22:46:31
セブンのフルーツアイスバー果汁100%アップルうまいぞ

411名無しさん:2021/08/18(水) 22:47:44
コンビニで105円ならおおあり

412名無しさん:2021/08/18(水) 22:49:14
セブンで売ってる冷凍の袋入り100円の枝豆がいちばん手軽だけどねw
セブンのだけは中国産じゃないんだ

413:2021/08/20(金) 21:53:06
冷凍の枝豆はバカにできないな スーパーで売ってるのも普通にうまい

414:2021/08/20(金) 21:54:55
そういや車で5分ほどの所に今セブンイレブン建ててる

415名無しさん:2021/08/21(土) 06:30:07
tps://www.youtube.com/c/ongakuyaro/videos
これおまえごのみじゃね

416名無しさん:2021/08/21(土) 06:32:34
セブンイレブンはミルキーソフトを食べたい
まだ神奈川にはきてないけど

あと店でミキサーして作るスムージーものみたいがまだこっちじゃ売ってない

417:2021/08/21(土) 22:27:29
それもしかしてミルキー味のソフトクリームじゃないだろな。

418:2021/08/21(土) 22:31:10
>>415
それブックマークに入ってるわw
あんまり好みでもないけど、たまに珍しいものがうpされる

419:2021/08/21(土) 22:31:57
意外と好きかも

サカイタカヒロ - YouTube
ttps://www.youtube.com/c/sakaitak/videos

420:2021/08/21(土) 22:34:14
ライフルのやつが好きだ

421名無しさん:2021/08/22(日) 04:21:31
ライフルのはもっとはやく飴だして終わってもいい
きもだめしが丁度よい

422:2021/08/23(月) 22:05:54
ライフルやたこやきのリズム感が好きだ
きもだめしはかわいいけどな

423名無しさん:2021/08/23(月) 23:15:55
つべのアニメログは知らないうちにトムソーヤが追加されてた

424名無しさん:2021/08/23(月) 23:21:59
ttps://youtu.be/Ho-tYEyWuZQ
おまえはこれみてなかったんだっけ?
おれが小3の時だな

425:2021/08/25(水) 22:54:31
ヤットデタマンぜんぜん知らんw

426:2021/08/25(水) 22:55:04
なんか普通のロボットが出てるぞ

427:2021/08/25(水) 22:56:25
>>423
前に無かったっけ? インジャンジョーの話した記憶があるんだけど

428名無しさん:2021/08/26(木) 02:19:41
7月に追加だから前はないよ

429名無しさん:2021/08/26(木) 02:24:54
ヤットデタマンからロボットだよ
けどこれは自我があって操縦してない

イッパツマンから変形ロボットアニメでイッパツマンが操縦する
そんで唯一負けるのがこのシリーズ

430名無しさん:2021/08/26(木) 02:26:26
つべでHOTELの1シリーズからみてるがおもしろい
というか見てたのにまったく記憶がないw

431:2021/08/26(木) 22:42:35
ホテルってドラマの? 高島弟が出てるのだよな?
ドラマも漫画も見てないけど面白いのか

432:2021/08/26(木) 22:45:15
>>428
そうだっけ?ラスカルやフランダースも無かったっけ?
定期的に消しては上げてるのかと思った。

433:2021/08/26(木) 22:47:22
ラスカルは録画したけど3話まで観て嫌になっちゃったw

434:2021/08/26(木) 22:49:10
最近のラスカルは今っぽいキャラクターになってるけど、当時のほうが素朴でかわいい。

435名無しさん:2021/08/27(金) 03:14:04
あのシリーズで面白いのはトムソーヤ、フローネ、ルーシーくらいだよ

ラスカルやペリーヌとかあのデザインのは好きじゃない
暗い話だし

小公女セーラも当時は夢中でみてたけど今みたくないな
金持ちが親死んで貧乏になり召使格下げから最後はお決まりのだし

436名無しさん:2021/08/27(金) 03:17:13
>>432
消してはないな
今は手塚アニメばっかあげてるじゃん
やっぱ手塚のは今見ても絵が綺麗
リボンの騎士は観終わった

437名無しさん:2021/08/27(金) 19:37:44
ttps://www.youtube.com/channel/UCitcftkWBhoAI_GwCxkBFNQ/videos

438:2021/08/28(土) 21:42:14
ホテルって2000年ぐらいかと思ってたら随分古いんだな

439:2021/08/28(土) 21:48:45
考えてみたらテレビドラマの記憶ってほとんどないけど
90年代以降は全くみてないかもしんない

440:2021/08/28(土) 21:51:43
>>435
オレはラスカルまでだからどれもみてないよ
前にお前が面白いと言って録画しといたのもどれだったか忘れたw
外付け探せばでてくるだろうけど 老後の楽しみにしとくよ

441:2021/08/28(土) 21:55:06
>>436
リボンの騎士はよく朝の時間に再放送していたな あれ地域で違うのかな?
リボンの騎士とキャプテンウルトラは何度もやってた記憶がある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板