したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さらに作っとく

1名無しさん:2020/10/27(火) 00:01:35
どっちかというとオバQ派

2名無しさん:2020/10/27(火) 00:04:49
ゴレンジャー ジャッカー電撃隊 バトルフィーバー デンジマン サンバルカン
ひとりより2人いいさ ふたりより3人がいいのサンバルカンまでの10歳くらいまでだな
ギャバンやシャイダーあったがあれも82年とかだろ
小3になると子供向けの新番組はみないのだよ ドリフみないでひょうきん族みてたしな

3名無しさん:2020/10/27(火) 00:06:33
コロコロコミックなんてどらえもんじゃなく金メダル暴走族そしてメインはおじゃま幽霊くんだ
他の連載は憶えてない

4名無しさん:2020/10/27(火) 00:55:47
ウラシマンは日曜6時だな その前のムテキングまでは見てた

ウラシマンになると頭がてかってたり顔に影がついたり映像的にTHE80年代アニメって感じじゃん
ルパンパート3やコブラがこんな感じじゃん
あんま好きじゃない映像

5:2020/10/28(水) 00:26:21
ムテキング知らんな
中学なってからアニメにカムバックしたからそのタイミングでウラシマン観たのかも。
日曜の夕方なら部活もないから観れたんだろな たぶん

どんな絵だったか憶えてないけど、当時の新しい感じだったんだろな

6:2020/10/28(水) 00:29:07
>>3
コロコロは最初藤子漫画の再録が中心だったはず。その頃しか読んだこと無いや

7:2020/10/28(水) 00:33:56
>>2
ギャバンは高校の頃のクラスのやつが観ててバカにした記憶がある
当時は高校生にもなって子供番組観てるやつが理解できなかった。

8名無しさん:2020/10/28(水) 23:59:47
ギャバンが高校生って思ってる以上にお前は年上だぞ

9名無しさん:2020/10/29(木) 00:56:49
ダッシュ勝平はみてたろ
ムテキングが中学生ならガッチャマンはきついか
おれですら2の途中で飽きてたし

10名無しさん:2020/10/29(木) 01:14:06
ロボットアニメはどこまでだろ
ザブングルとか車のハンドルってのがかっこわるくて見てなかったし
映画はつきあいで行った気がするが

ゴッドシグマかな ゴッドマーズは弟がでてきたあたりで嫌になっちゃったし
逆転イッパツマンもロボットアニメだがあれは歌いながら合体するという今更感のギャグだしな
たつのこもマクロスだウラシマンだイタダキマンで完全に見切りつけてキラメキマンまで見なかった

11名無しさん:2020/10/29(木) 21:53:07
ひさびさにみたらやっぱおもしろい 絵がきにくわないいわないでおまえもみてみろ
3話からが本番だけど
tps://www.youtube.com/watch?v=iY3KBT5-0oQ&ab_channel=Est%C3%BAdioAnimes

12:2020/10/30(金) 23:27:06
絵以前にこの暗いトーンで見る気がしないぞ。
最近観たのは放課後堤防日記?だっけ?女の子が釣りするやつ。それくらいだ。


もはやアニメもドラマも映画もなんだか観る気しない。

13:2020/10/30(金) 23:34:43
>>10
ザブングル好きだったな あまり憶えてないけど。プラモも好きだった。
中学の頃友達の影響でガンダムにハマってサンライズのロボットアニメ見るようになっんだ。
けど、ほとんど見れてはいないんだけどね。
部活やってたし、自分のテレビって持ってなかったし。

ゴットマーズって金色のライターのやつだっけ?その辺は全く知らんな。

14:2020/10/30(金) 23:39:52
>>9
ダッシュ勝平は観たこと無いな おれは鉄平ぐらいしか知らんぞ
ガッチャマンは最初のしか知らん。それこそ喜んでアニメ観てたちっちゃい頃だろ。

15:2020/10/30(金) 23:42:20
>>8
オレは80年に中1だ
清原とかピエール瀧とか同学年

16:2020/10/30(金) 23:45:30
wikiみたらギャバンはギリ中学か 全く興味ないから名前も知らなかったな

17:2020/10/30(金) 23:54:20
中学以降はほとんどアニメ知らないからほんの短い間だけだな観てたの。
民放も2局だからやってないのたくさんあったろうし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板