レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
次も作っとく
-
いつの間にか2スレ目に
-
>>388
中耳炎って両耳ならんものだろ
幼稚園の時に周りが中耳炎になって耳鼻科行ったってのがうらやましかったけど
耳鼻科なんて小学校に入る前に検査で行ったきり今回が人生で2度目だ
-
>>389
wiki見たらZガンダムって85年だな
その頃はもうアニメ観てなかったけどな ガンダムの続編だから見ようと思ったのかな
タッチと同じころか タッチも何度か見た記憶あるな
-
おそらくお前は中耳炎じゃなく急性難聴ってやつだな
おれはネットで知識を得たから忘れぬうちのしばらくは詳しいぞ
-
>>391
治療したのは片方だけど両耳ならないってことはないだろ
両耳慢性中耳炎みたいにグチャグチャした感じで耳管に空気送るのが癖になってる
オレはそれで初めて耳鼻科行ったよ
正確には救急に行ったんだけど
-
>>393
鼓膜切開して膿出したよ
-
詳しいのは医者の息子だからだろ わかってるんだぞw
-
鼓膜切開ってものすごく怖いじゃないか
耳鼻科2回行って2回目で鼻の中に針金みたいのつっこまれるの
それしなくていいからと拒否したしw
-
まあ中耳炎で鼓膜切開は最終手段でしちゃいけないとは書いてあったな
その医者は切るのが好きなヤブだあったな
目医者もものもらいごときで切りたがる医者を3回経験して
切る切らないで大喧嘩した
-
診察時間外の救急だったしね
突然耳がフタされたようになって痛くて痛くてなんでもいいから早く治して欲しかったよ
まだタバコ吸ってた頃だから5年以上前のことだけど
-
そうでもならなきゃ医者行かないし
-
おれもせっぱつまらなきゃ医者などいかん
変なのみつかると憂鬱になるだろうからな
つーかみつかる可能性のが高い
おれは注射すら未だにもうれつに嫌だから
歯医者の注射すらいやだからいかない
-
でけえじしん
-
ローソンのチーズメンチサンドも美味かったぞ
-
それも例の高いやつか?
近くにローソン無いから出かけた時でもなければ確認もできない
隣り町のローソンにはたしか街中厨房なかったはず
-
オレは山崎パンの大きなハム&たまごで満足してるけどね
安いしけっこうどこでも売ってるし
-
>>402
時間からみるとこれっぽいな
地震情報 2016年1月23日 1時33分頃発生 最大震度:3 震源地:相模湾 - 日本気象協会 tenki.jp
ttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160123013355.html
-
>>401
検診受けると毎回肝機能とコレステロールで医者に行けって言われるけど
無視してる。 原因はあきらかに運動不足だからな。
分かってても運動しないけど
-
いや 単に食の偏りだろ
毎朝の飯を無調整豆乳にミューズリーと甘いフルグラを混ぜて分量通りに食えばいいだけだ
-
めんどくさいし朝飯くわないし
-
皿におんまけてミルクかけるだけのシリアルがめんどくさいってお前は相当だな
-
普段やらないことを毎朝やれって言うのは
毎朝ランニングしろってのと一緒だ
-
おまえは気難しいやつだな
実際に顔をあわせてこれ言ってたら絶対に怒って逃げても追いかけてきてたろ
-
>>405
あれならセブンイレブンとか他のコンビニでも売ってるたまごのコッペパンのがうまいだろ
山﨑のって中身が少なすぎる
この前も新製品買ったけど中身が少なすぎたが何を買ったのか忘れた
一ヶ月以内なにも憶えてないなんてやばいな
-
おもいだした
カレーパンだ
-
デビルズナインってどうよ?
ひなまつりってのもお前が読みそうな絵だけど
-
野球漫画?と思ったらデビルズラインじゃないか
全然知らないけど、画像検索したら暗そうな感じ?
色々きてるけどサイズ小っちゃいのばっかな
-
ひなまつりてのも知らないけど、どんな話なんだ?
ギャグ漫画?
-
>>412
そんなことで怒るはずないだろ たぶん
-
>>413
コッペパンのって焼きそばパンみたいのか?
そんなうまいかあれ?
-
たしかにカレーパンは中身少ないけど
大きなシリーズはそんなことないじゃん
あれで100円ちょいなんだから
-
最近スーパーやドラッグストアで買ってるけど
コンビニでいくらだったかな?130円くらいだっけか
-
>>419
パンのコーナーじゃなくコッペパンに卵とマヨのやつ
100円で常温保存じゃなくサンドイッチの所においてあるのだから
そりゃうまいさ
130円のホットドッグだって特別うまくはないがセブンの100円ホットコーヒーといっしょにくうとうまい
-
>>417
おれも落としてもいない
けど表紙の絵はありなような気がする
>>420
いやいやいやいや
あれ88円か98円がデフォでしょ
安くて腹いっぱいにしたいなら
ttp://matome.naver.jp/odai/2142245962701847801
スーパーなら90円でコンビニなら100円ちょいのポテサラ買って食パンにでも挟んで食えばいいだけじゃん
-
ttp://blog.livedoor.jp/kettsu/archives/54873028.html
こーゆうやつだな
ファミマやローソンは常温のパンコーナーに置いてある
スーパーとかだとヤマザキあたりがスーパーPBで作った↑と同じようなのが100円せんよ
-
考えてみりゃこーゆうのあるんだから
ttp://conveni1042.com/15092521/
100円しな食パンや6個入りのバターロールかって
はさんで食えば胃に入れてしまえば同じ味だよな
-
デビルズラインって画像検索するとダメな絵だな
表紙は寄生獣みたいなデザインなんだど
やっときたワタモテは納得のおもしろさだった
はよつづきめてえ
-
>>423
ドラッグストアで100円くらいだな スーパーだともうチョイ安いか
安くて腹いっぱいというか、あのパンが好きだって話だ
いかにもカロリー高そうな揚げパン+ハム、タマゴ。
-
メンチカツ入ったのもあったと思うけど、食いづらかった
-
食パンにサラダならサンドウィッチ買うよ 値段は高くつくけど
-
>>426
デビルズも1巻だけまともで、後サイズ小っちゃい嫌がらせみたいのだな
そのワタモテてのはまともな画質だった?
-
こないだ晩飯食った後スーパー買い物行って
半額になったタルタルたっぷりかかった唐揚げ弁当がうまそうで買って食っちゃった
さすがに反省した
-
>>429
おまえはほんとめんどくさいやつだなw
-
ローソンの普通のパンコーナーになる
100円ちょっとのメンチバーガーとグラコロバーガーをかるくチンしてくったらうまかったぞ
トースターで焼けばもっとうまいかもな
上下のパンが揚げパンになっててカロリー500キロオーバーだが
-
>>430
ふつうの画質だよ
絵が更にざつになってたが
-
冷めたからあげだけはねえな
だからコンビニ、スーパーとかのからあげべんとうは貰えば食うけど買ってはくわんな
-
そろそノート買おうかなとおもっていろいろみてたら
なんだかんだソニーのタブレット買っちゃったからノートは最低でも来年だな
0SIMってのが気になるな 500MBまで通信料が無料で3ヶ月使わなかったら強制退会らしいが
プロバイダが不調で繋がらない時にこれ持ってると助かりそうだ
-
ttp://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
500MBか ピンとこないけど、テキスト中心のサイトなら大丈夫な程度?
料金見てもモバイル通信事情知らんから高いのか安いのかわからんな
-
>>435
オレはあんまり食いもんにこだわらないからな
普通に美味いと思って食ったよ
-
>>432
いやいやいやいや めんどくさいのはお前だろ
オレは手間かけるのが嫌なだけだから非常にシンプルだろw
-
>>434
今日来たのもほとんどが小さい画像で1個十数MBが多い
嫌がらせというか、スマホならこれで充分なんだろな
タブレットもそうかな?
-
確かに1個が50Kとかで今までの3分の1か4分の1だな
だがまったく違和感なく読める
-
ばびる2世って表紙の絵が違うがあれ昔のやつなのか?
まあ小学校低学年とか幼稚園児がみてたアニメだから今よんでもつまらないの確定だが
-
>>439
いやおまえだろ
高いのより100円のヤマザキのが安くて腹いっぱいになるっつったから
なら食パンでも食っとけって話になったんだ
-
ttp://kakaku.com/item/K0000820437/
これとかアマゾンのfireとか7000〜8000円のくら買えばいいじゃん
漫画読むのとネットや音楽くらいしか重そうでできないだろうけど
-
けどその2つじゃ0円SIM使えないだろうけど
俺が買ったソニーのもSIMフリー版は2万上乗せの7万とかするし
最初のレノボのはSIMフリーで20000円に3000円キャッシュバックだったけど
0円SIMも容量オーバー寸前で警告してくれればいいけど、オーバーするのを見込んでの
だめだ、また言葉を忘れた
見込んでの営業じゃないし仕事じゃないし、なんつうんだこうとき使う言葉わ
おしえてくれよ
-
わからん そう言われるとわからん
とりあえず「アレ」で代用しとくとたいてい通じるから
見込んでのアレだろうから でいいだろw
-
>>444
ノート買った今、あまり必要性を感じないな
あったらあったで使うかもしれんけど、在庫の漫画や動画みるくらいだろうから
ネットは使わないと思う
-
>>443
よく見ろ 満腹じゃなくて満足だ! >>405
ローソン無いから買えないけど、
山崎パンはどこでも売ってるしアレが好きだからまあいいやって話だったんだよ
-
>>442
入手してないけど、今流れてるのは「バビル2世 ザ・リターナー」てのだと思う
元のバビル2世はこんなだよ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51GqeRL-%2BtL._SX316_BO1,204,203,200_.jpg
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/s/p/e/speakosakaben/20101203123029772.gif
-
こういう髪型流行り?
バビル2世 リターナー
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dplusplus/20101228/20101228212905_original.jpg
ウルトラレッド
ttp://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/2/0/20e9e953.jpg
009 RE:CYBORG
ttp://lila009.sakura.ne.jp/R_E/img/re_start-7.jpg
-
すき家のからあげがうまい
6個230円のをドライブスルーで2つ買って12個食うとはらいっぱいになる
-
>>450
現実的にするとそうなるんじゃねえの
009とかもそんな頭になりそうだが
-
バビル2世の漫画はよんだことないな
そもそもアニメが小学校に入る前のものだがら、漫画などよめるわけもなく
テレビマガジンだっておそらく字は読んでなかった
-
>>448
そもそもたまごは知ってるがおおきなハム&だまごなんて一度もみたことないぞ
俺はみないのだからこっちじゃうってないな
-
画像検索したが
俺はコッペパンのかと思ってたが、揚げパンのなんて一度もみたことない
-
>>447
ノートつかいだすと楽でデスクトップに戻れなくなるだろ
タブ使うと今度はそれになる
ノートはあれするのには必要だけど
-
普通に使うにはデスクトップの方がいいんだよ
スペック的な違いだろうけど、ノートは遅いんだ
とりあえず予備としてノート買ったけど、
どうせならもっと性能良いヤツ買えばよかったかな?
-
>>455
そうなのか ヤマザキも地域で違うのか
タマゴを1枚のハムで挟んだのが入ってる
と、説明書いてたら動画あったわ
【大きな ハム&たまご:ヤマザキ】を買ってみた。ナイフで切ってみたら中身はこんな感じ。 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Coj5tMFr1w
-
>>452
3枚目が009だよ
-
というか
>>450
1枚目と2枚目同じ作者の漫画だった 似てると思った
-
ところでバビル買ったか?
あれ12巻までが昔ので、13-14だけが新しいのだった
-
>>451
よく12個も食えるな そりゃ腹いっぱいになるだろ
-
バビルは買ってない
009のは3枚目だけ見なかったし、009って書いてあったのなw
アニメはヨミ様と戦って一旦負けるってのはなんとなく憶えてるけd
ヨミ様ってのがなにものなのは何者なのかわからんが、暗黒将軍みたいなもんなのはなんとなくわかる
-
>>457
普通にお前は仕事にでもPC使ってるインテリなのか
俺なんてアレとか買えて解凍できればいいだけだし
ただ、洒落を言うのにXP亡き後のビスタはダメすぎて今のノートをまわしたいからなんとなく欲しいけど
-
>>462
すき家とはいえドライブスルーで230円の6個だけなんて買えるか
とはいえうまいから12個は余裕で食えちゃうけど
-
>>458
定番商品や新商品のポップがあるものしか見ないからきづかんのかもしれんな
あの手の菓子パンはヤマザキのコッペのたまごかジャムマーガリンか
普通のジャムパンかあんぱんしか買おうと思わないし
ヤマザキだかの高級アンパンっていうでかいアンパンはうまかったぞ
90円とかで売ってるから高級でもなんでもないんだがw
-
ヤマザキだかの高級アンパンでぐぐったらいっぱつででてきた
ttp://mognavi.jp/food/705027
-
セブンイレブンの高そうな包装してある120円のあんぱんもうまかったな
あれはパン屋のあんぱんって感じだった
-
ttp://konbinipan.com/hokkaidoazukinokoshianpan_seveneleven/
これだ
-
アンパン自分で買うことないけど、甘いもん食うようになってから
こしあん比較的好きになったな これもあんこみっちり入ってる感じ?
-
しばらく食ったことないけど、これのこしあんの好きだった
ttp://matome.naver.jp/odai/2133458331873269301
これも山崎だったか
-
ヤマザキのサイト見てたら
下の方のヤマザキグループてところに 不二家、東ハトて書いてる
全然知らなかったな
ttp://www.yamazakipan.co.jp/
-
>>463
アニメよく放送してたけど、まったく憶えてないんだよな
歌と3つのしもべくらいしか知らない
-
>>464
仕事用のXPのデスクトップは別にある
これはネット繋いでないからXPのままずっと使ってる
決まった場所で使うなら
普通にデスクトップの方が画面でかいし、キーボードでかいし使いやすい
-
昨日、同級生の集まりに行ったら孫いるやつが2人いた。
見た目も他と比べてじいさんになってた。
-
おまえもたにんからみたらじいさんにみえるんじゃないのけ
-
デスクトップはファンの音で使ってると気持ち悪くなるんだよな
-
ヤマザキのたまごはむはローソンにいったらあった
130円で高かったからかわなかったけど
-
民王おもろかったぞみてみ
-
何かと思ったらドラマか
『民王』のカオスっぷりが視聴者を混乱させまくってる - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2144012415291744401
さっぱりわからんw
-
>>478
コンビニだとそんくらいなんだよな
-
映画とかドラマとかめんどくさくてまったく見なくなったな
-
年下のドラマは基本的にみないが年上主役のどらまはたまにみる
-
そいや前回みたドラマは不毛地帯だったから
6年だか7年くらい前になるのか
-
オレなんか最後に見たの憶えてないよ
洒落であれしてんだろうけど、全然思い出せない
-
違うな 深夜食堂だ。 リンク集で探して集めた
-
そのどらましらんな
ナイトドラマってあまりみんしな
-
アタックNO1の原作なんてよんだことなかった
-
オレはアニメも見たことない
-
>>487
原作の漫画は嫌いじゃなかったからみてみたけど
まあまあだったかな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板