レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
次も作っとく
-
いつの間にか2スレ目に
-
水蒸気吸ってるわけだから肺に水がたまるのか?
なわけねぇか
-
>>145
顎の下つるってどういう状態だ お前はなにかとヤバい病気くさいな
-
オレは口開かないわけじゃないけど
顎の関節がガックガック鳴って響いてだるくなってくる
特にあくびするとバキッと鳴るな
-
そんなのは普通だろ
痛くならなきゃかまわんべ
俺は攣りやすい体質だから運転中に顎と右のふくらはぎが同時につると
どうしていいもんだかわからなくなった
-
お前の普通は普通じゃないんだよ
どういうことすりゃ顎つるの?想像つかん
-
あくびしたり大笑いしたら普通攣る
顎 攣る で検索すりゃきっと沢山でてくる
-
たしかにたくさん出てくるな でも攣るのが普通じゃないよ
首筋はたまに攣るけど あと運転してて右足攣るのはオレもある。
-
サッカー監督のはこの半年で内容忘れた
彼岸島と魔王働くは面白かった
なんでサンデーが一ヶ月くらい更新されんのだ
コナンがいいとこで切れたままなのによ
-
>>153
俺は背中と左右のアバラの下あたりがよく寝てる最中に攣るぞ
背中はすい臓かもしれんが両方の婆さんふぁすい臓癌だったからそのうちなるんだろう
-
オレはももとふくらはぎが寝てるときになるな
こむら返りてのは普通につるのとどっか違うのかな?
-
そういや脇腹もよくつったけど、最近ならなくなった
-
>>154
あのマンガ話の切のいいとこまで一気に読むか、毎週続けて読まないと
流れ忘れる
-
というかスポーツ物はほとんど間が開くとわからなくなる
-
グインサーガの漫画いくらなんでも途中でちょんぎり過ぎ
-
とある科学と一方通行もきて待ってたのが一気にきた
あとは夏目だけだ
-
サザンアイズてまたやってんだな もう内容憶えてないけど
-
今ドラマやってるらしいサイレーンてのは面白かったけど、
5巻以降きてないようだな調べたら全7巻になってる
-
さざんあいずってジャンプだろ
ゆうゆう白書とかバルシードとかもギリ買ってたが一切見なかったな
-
まだやってたのかは鉄拳チンミだな
これも月間マガジン買ってたが読んだ事はないけど
-
>>164
ヤンマガだったはず 連載最初の頃読んでた記憶ある
-
オレ待ってんのは全然来ない
-
鉄拳チンミって料理漫画だと思ってたけど、検索画像見るかぎり違うっぽいな
-
珍味かよ
あの時代の料理はビッグ錠だかのくいしんぼうだな
-
夏目のは読み返したら最新刊は16年春とか気の遠くなるような長さだった
私がモテないは調べたら半年前にでてるはずなのに未だにきておらず
基本的に昔途中までみて忘れてたのを最終巻まで追って読んでたから待ってるものは少なかった
-
手持ちの最新刊待ちのものを探してたら思い出してttp://up.b9dm.com/lz/46593.htmlを見てたが
やっぱこれみると元気がでてくる
-
>>166
ヤンマガか
あの頃は丁度お色気漫画と不良漫画とバイク漫画と車漫画とギャグ漫画しか興味なかったお年頃だったからな
ヤンジャンの孔雀王とか力王とかもガキ臭くて読むのやめちゃったし
-
妖怪アパートって読んだことあるのか?
-
一応読んでるけど、その原作者の漫画で面白いと思ったのは地獄堂霊界通信だけだな
-
>>172
孔雀王あったな あれも続編だのなんだのあった気がした
-
と思ったら現在連載中のが2つもあるじゃないか
孔雀王 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E9%9B%80%E7%8E%8B
-
>>169
今の今まで鉄拳ミンチだと思ってた 二重の間違いしてたわw
検索した時もお前書いたのコピペしたから気づかなかった
-
妖怪って絵はみやすいし最初は夏目っぽくなるのかなと思ってたが
なんか主人公がおしつけがましくて嫌になった
-
おまえがみてるってことは地獄のほうもあるってことか
-
押しつけがましいといえば地獄極楽堂もそうだ
ただ、主人公達が小学生のガキだからあまり気になんない
それより妖怪アパートのホモくさいのが嫌いなんだよ
-
夏目もそう 女が男同士の関係を書くとみんなホモくさくなるんかね?
-
地獄極楽堂じゃなかった
-
化け物アパートならアコニーの方が面白かったけど、完結しちゃってたかな?
-
今、地獄堂の新しいの読んだらなんか酷い内容で面白くなかった
そんなわけでどれも面白くないから読まなくていいよ
-
昨日かなり久しぶりにジーパン買った
久しぶり過ぎてサイズの感覚忘れててジャストサイズの買っちゃった
満腹になるか、洗って縮んだらもう履けないな
-
ttp://ramendb.supleks.jp/review/937228.html
元気をだすためにこんなラーメンの大盛りを食べてきた
例によって帰ってから吐いた
脳みそは10代なんだけど食って半分の時点で後悔だ
けど残すと量を減らされるし厚いチャーシューの常連サービスなくされると嫌だから食うしかない
-
俺も物凄い長年はいたリーバイス517がとうとう逝った
パンツをはきつぶすと単なる布状態に切れまくるのと同じで
ジーパンの内モモのところからもの凄い切れ方をして終わった
流石に10代の時のジーパンははけないな
LEEのブーツカットでドノーマルでも股下が短めので切らなくてもよかったのだけど
今は確か売ってないから履けるもんならはきたいけど
-
>>180
別にほもくさくは感じなかったぞ
夏目も
おまえはバナナフィッシュとか読んでたんじゃなかったっけ
あれは確かホモ描写あったろ
-
そーいや続編ってあんのかな
どんな漫画家も大抵は行き詰って結局は続編はじめるしな
-
>>186
吐くくらいなら量減らされてもいいじゃないか
-
>>187
ずっとLeeのボタンフライだったけど、とうとうエドウィン買ったよ。
まあLeeもエドウィンなんだけど、どこでも売ってるから探さなくてすむ。
ジッパー上げ忘れ多いから心配なんだよな。。
-
>>188
別にバナナフィッシュは好きじゃないぞ あれも作者女だよな
ホモ描写じゃなく なんつーかな 視点が女性的つーかなんか気持ち悪いんよ
-
作者がホモ漫画(BLというらしい)も書いてる百鬼夜行抄は
絵は女っぽいけど、逆にあまりそんな感じを受けない
-
>>189
バナナフィッシュの? 番外編みたいのはあった気がするな
あの人他に長編いっぱい書いてるんじゃないの?読んでないけど。
-
バウンドしたタイヤで突指した、、
昔はバスケットとかバレーとかやる度にやってたけど、もしかして中学以来かも
-
バナナフッシュって俺が高校生くらいの時の漫画だったけかな
でもあのころは漫画にでてきたダイエットペプシはまだ売ってなかったよな
-
0カロリーじゃない時のコカコーラライトは小6の時には缶であったな
-
サッカー監督のががもうきてるのな
36巻ってついこのまえだったきがしたけど
-
オレもそんな気がしてたけど
これのときかな?
>>154
-
>>196
よく憶えてるな
まあ オレ読んだのはnyで手に入れてからだから随分後だけど
-
ハンバーガー食っててリーダーは見た目のもきをつけなきゃいけないって
アッシュが言ってたのだけ憶えてた
寄生獣はストーリーほとんど忘れてたけどバナナは20年数年経ってもなんとなく内容おぼててるから読み返すきにならん
-
それより何でサンデーがこなくなった
別冊も洒落の巨人の最新もきてねえ
-
テニスの王子様は意外とおもしろかった
いかにもジャンプって感じだけど新は途中までだけどいきなりデフレになったな
次は黒子のバスケでもみてみようかな
それが読めるようなら昔不良漫画かと思ったらバスケになって読み飛ばしてたスラムダンクでもよんでみようかな
-
www.amazon.co.jp/dp/B007X1U8ZQ
これ買ってみたけど悪くはない
切らなくても大丈夫だったし
というか昨日というか今朝というか1時頃に注文して今日届くってアマゾン早過ぎるな
-
安っ ジーパンそんな値段で買えんの?
ポリウレタン3%だとけっこう伸びる感じかい?
-
オレ買ったのはこれだった
こないだ履いたらシルエットがかっこ悪くてがっかりした
【楽天市場】【EDWIN】504 ルーズ・ストレートデニムジーンズ(濃色ブルー)
ttp://item.rakuten.co.jp/edwinshop/50414-33/
ポリウレタン 1%でなんとなく伸びる感じがする
-
>>203
テニプリとかいうやつか それ読んだことないな
バスケ漫画もDEAR BOYSは途中まで読んだけど、
何となく手が出ないんだよな
-
バナナフッシュって傭兵のやつじゃなかったっけ?と思ってたら
パイナップルアーミーと勘違いしてた。 たぶん同じころに読んだんだな
傭兵っぽいおっさんはカメラマンだったなそういや なんとなく思い出してきた
-
マンガ図書館Z
ttp://www.mangaz.com/
こんなのあるんだな
広告出たり読みづらかったりするけど、中身確認するにはいいな
-
エドインのジーパンって又上っていうのか知らんが長くてかっこわるいじゃん
アマゾンでかった安いのはきごこちは517とそんなに変わらんし見た目もかわらん
もういっぽん色が濃いネイビーの方も買っとくかな
-
無料だけあって肝心なのがないな
レース鳩777の4巻以降をみたいのだけど
5巻くらいまでは持ってるんだけどそれ以降の内容がきになる
20くらいのときに古本屋でさがしまくって4と5巻手に入れたんだよな
-
アラシは子供の頃全巻持ってた気がするな
中身まったく憶えてないけど
-
>>210
あまり気にならんけどな
今までのLEEも深かったしその前の501だって浅くはなかったし
それよりストレートとは名ばかりでスソが細くなっててかっこ悪い
-
エドウインの3分の2くらいだろ
エドウインって昔黒が流行った時にバブルの頃に1度買ったくらいだな
あとはブーツカットか横にぽっけがついてるペインターの2択だな
-
ひとりぼっちの地球侵略
タイトルにソソラレルけど考えてみりゃイカ娘か
-
オレもイカちゃんかと思った
-
>>214
多少はあるけど、そんな違わないように感じたけどな
腰で履く若造じゃないんだからいいんだよ
-
こないだ坂道発進でエンストした 免許取りたての頃以来だな
しかもオートマで、、 だいじょうぶか?オレの車。。
-
おれはジーパンはおろかズボンを腰ではいたことがないな
-
オレが高校の頃はみんな短ランにボンタン下げて履いてた
でも、都会じゃそんなかっこしてるやついないのも知ってた。
なんであんなの流行ったのか不思議
-
ルパンの続き今見てたけど、一応貫いてるストーリーはあるっぽい
これから面白くなってくるのかも
-
これ舞台がなんでイタリアなんだ?と思ってたら、イタリアで放送されてんのな
-
>>220
俺が20くらいの時に下がズボンずりさげてみっともない履き方が流行ってたな
あ、でもそれ厚木だったからわかるきもするな
-
というか俺のバカ高校でぼんたんなんてはいてる奴なんて希少だったぞ
そんなの中学でしてたやつは決まって高校いかないってのだったし
でも、通学中の電車でみた池沼レベルのヌマッキはストレートのズボンを腰ではいてて
ビーバップでも戸塚かよっていう笑っちゃうレベルの凄いのがいたな
-
そーいえば未だにルパンもおそ松さんも見てなかった
-
>>224
オレが中学の頃は横浜銀蠅大流行りの時代で、
中ランにドカンてのは居たけど、そんなに多くはなかった。
まあオレはダッサイと思ってたけどね。
他の中学には色んなのいたみたいだけどね。
-
そのころ、おれが小学校の頃に地元の有名馬鹿女子高のあさぱーには
アフロにマスクという典型的なのが沢山いた
小学校の頃はゲーセンは怖くて1人じゃいけなかったな
いつからゲーセンがおたくのものになったんだろ
パチンコもだけど
-
流石に秋田には、ぬまっき、あさぱーってのは知られてないのか?
-
高校名かよ 知るわけないだろw
そうか箱根越えれば沼津なのか
西風の漫画のせいか、沼津は不良中年も多い印象がある
-
高校はちゃんと行ってたはずなんだけど、全く勉強した記憶がない
-
オレなんかおとなしくて真面目な生徒だったのに
担任に強盗犯に疑られたことがあったの思い出した
-
しっかし暑いな
部屋の中でもまだ24度もあるぞ
12月じゃねえみたいだ
-
歯がいてえ 歯 が い て え !
-
正露丸詰めるか?
-
>>232
やっぱ沼津や熱海が近いだけあって南国風味だな
イメージだけどな
-
その日は観測至上12月の20度越えははじめてらしいぞ
去年は1月に春一番かよってのが吹いて3月春一番こなかったが、
あの日は夜ものすごい暴風雨で雨やんで24度まで気温あがったからマジで3月みたいだった
今年11月の20度以上が5回だか6回ってのは初めてみたいだったが
-
こっちもまだ雪積もってないから暖かいんだろな
ここ数年12月に積もった雪がそのまま積もり続けて春を迎えるパターンで嫌になる
-
やっぱ雪国のお前がこっちにきてた時は冬もTシャツに短パンの山下清みたいなかっこしてたのか?
-
雪国は厚着するから意外と寒さには弱い
ただ、我慢はできるから3年間暖房器具持ってなかった
-
エアコンくらい部屋についてるもんなんじゃないのけ
付いててもおまえはつかわなそうだが
-
きがついたらみみなりがとまらん
-
というかモスキートーンっての防災無線かなにかでなれしてるんじゃあんまいな
-
というか、年とると常にみみなりってのがして
若年に聞こえるモスキートーンがかきけされるのかな
-
オレも何年も前から常に耳鳴りしてる 今じゃ馴れちゃってあんま気になんない
友達は医者に行ったら耳管(? 喉の方から繋がってるやつな)が開きっぱなしになって
るせいだけど、治らないから慣れろって言われたらしい。
-
モスキート音が聞えなくなるのは聴力のせいだけど、
たとえ聞こえたとしても耳鳴りと重なってわからんな
-
耳鳴りと飛蚊症のせいで蚊が近くに来ても気づかないのが困る
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板