したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一応 作っとく

1:2014/06/12(木) 21:59:39
検索エンジン除けしてないから、恥ずかしいことは書かないように!

69:2014/09/09(火) 21:18:34
パソコンやばい すぐ落ちる

70:2014/09/09(火) 22:41:22
起動する率が減ってきた こりゃ当分だけかもしれんな

71名無しさん:2014/09/10(水) 04:11:16
ウイルスかHDが死に掛けなのかファンに埃がつまってるかの3択だな

72名無しさん:2014/09/10(水) 04:11:51
ttp://www.youtube.com/watch?v=ljeA5Z7nD6c
この人しんじゃってたんだな

73名無しさん:2014/09/10(水) 04:14:38
気が付けば焼肉のタレってのもジャンが初めてだったし
キムチも明太子もこのCMで普及した気がする

セブンのない地域らしいからおまえにゃわからんだろうけど
明太子ってもんはセブンのおにぎりとこのモランボンのCMと時期が重なってたような

74:2014/09/10(水) 21:01:05
>>71
ファンではない
ウイルスは引っかからんし、HDDだと思ってるけど
落ちた後もHDD回ってはいるんだよな
メモリの可能性もあるかな?

75:2014/09/10(水) 21:04:46
>>73
これ知らないわ
キムチなんて高校の頃でも知ってたか怪しいな

76:2014/09/10(水) 23:56:22
メモリ診断したけど異常なし
調子のいい時やってもだめなのかな?

クラスタスキャンした後具合よくなるけど
毎回やってられんわ

77:2014/09/12(金) 22:25:21
でいりーもーしょん Jダウン使えなくなった、、

78名無しさん:2014/09/16(火) 18:41:31
tp://shop.asus.co.jp/item/X551CA-SX029H%E3%80%80%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
これかえばいいじゃんおまえはこれでじゅうぶんだろ

79:2014/09/16(火) 20:56:48
もう売れ切れてるがな

予備にノート1台あるといいけど、結局使わない気がする

80:2014/09/16(火) 21:00:05
この1週間毎日スキャンやらなんやらで手間かけさせられたが
今日は普通に動いてる。
治ったのか? それともそろそろ死ぬのかな?

81名無しさん:2014/09/20(土) 20:28:41
最近寝付きが悪いから炭水化物が入ってないっていうウイスキー飲むようになったけど
ブラックニッカ、ブラックニッカのブレンド、竹鶴の一番安いのと山崎の一番安いのかったけど
ロックだと一番安いブラックニッカが口にあうという貧乏舌って事がわかった

ハイボールにしたら山崎がいちばんうまかったけど

若い時がバブルだったので
貧乏ったらしいウイスキーなんてほとんど飲まなかったから、何がよいものなのかさっぱりだ

82:2014/09/20(土) 22:40:03
昔はウイスキー飲んだ記憶もあるけど、好きじゃなかったな
ハイボールも美味いと思わない

酒の味なんてどうでもいいけど
オレはいいちこが一番好き

83:2014/09/20(土) 22:47:10
ばらかもんアニメになってるのな 絵が動いたって面白くないだろうに
はんだくんは面白いけど

84名無しさん:2014/09/20(土) 23:38:46
俺は数人で飲む店ではジンロだったけどな
いいちこは臭くてだめだ

ジンロのロックにレモンをきゅっと搾って飲むと美味かったな
これの場合はつまみはポップコーンとジャガイモとトマトとコーンにチーズたっぷりのっけて焼いたのがばっちしあった
なんにもバブル臭くないな

85名無しさん:2014/09/20(土) 23:44:08
ばからもんもばくだんくんも知らんぞ
この前家ねきこは一気に全部みちゃったから録画するのやめちゃってアニメなんもみてない

86:2014/09/21(日) 21:23:37
>>84
いいちこ臭いか? あれ臭けりゃほとんどの酒臭いんじゃないか?

オレは酒の味よりアルコールの味が好きだってことに
ホワイトリカーのお湯割り飲んでて気づいた。

そういう意味じゃジンロは良いかもしれないけど、
なんか業務用のイメージあるんだよな。

87:2014/09/21(日) 21:31:00
>>85
たまたま見かけたから書いちゃったけど
たぶん面白くないから見ない方がいいよ

88名蕪しさん:2014/09/24(水) 05:18:26
家なき子も宝島もCMが人類皆兄弟だった

89名蕪しさん:2014/09/24(水) 05:20:20
酒より眠剤のほうがマシだから(豆)

90名無しさん:2014/09/25(木) 21:44:42
とじまり用心火の用心はガキ番組には超高確率でCM流してたな

さいしょ取舵用心火の用心ってなんだって思ってたが

91:2014/09/26(金) 20:49:25
ああ あのうさんくさいじいさんか
みんなよく憶えてんな

92:2014/09/26(金) 20:58:19
昨日ウインドウズアップデート中にOS落ちて
その後何度やってもアップデートエラーになる
直でDLしてもインストールできないしどうすっかと思ったけど

調べたらアップデート内容が
ロシアのタイムゾーンがどうのこうのだった、、

早く調べて無視すりゃよかった

93名無しさん:2014/09/26(金) 21:33:05
ピンポンパン、ポンキッキ、アニメ再放送のリレーでは
戸締り用心火の用心と人間辛抱だと伊東に行くならハトヤばかり流れてたもの

ウルトラマンレオの再放送を見るのにテストパターンからスタンバってた時は
テストパターン→人間やめますか覚せい剤止めますか→ロケット発射でJOKRTV→ジャロ連発だったな

94:2014/09/28(日) 19:47:08
なんでそんなどーでもいいこと良く憶えてんだ?
オレなんか話の内容も何も憶えてない

ハトヤはウチんとこやってなかったのは確か。

95:2014/09/28(日) 21:20:12
ちょうちょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5I60gr0ZQfw

96名無しさん:2014/09/29(月) 00:06:58
こっちのみけんがそわそわする

97名無しさん:2014/09/29(月) 00:08:21
なんかドラクエで鳥にのって移動するときのような音楽だな

98:2014/09/29(月) 22:30:10
ドラクエやったことないけどなんとなくわかる

99名無しさん:2014/09/29(月) 23:09:01
ttps://www.youtube.com/watch?v=ry_tiw3W5DA
いざ聴き直して見たらけっこう違った

100名無しさん:2014/09/29(月) 23:26:56
uploadedとかの文字認証はなんでわざわざ読みにくい文字にするのかいらいらする

101名無しさん:2014/09/30(火) 23:38:49
謎の彼女ってあれしたまま読まないで溜まってたが今回のに完って書いてある
80年代の漫画にありがちのそっくりさんのアイドルとの入れ替わりでてきてネタ切れたんだなと思ってたが

102:2014/09/30(火) 23:39:47
ただの嫌がらせだよあれは
最近は意味のある単語のも増えたけど
uploaded、uploadableは特にひどいな

103:2014/09/30(火) 23:42:03
>>101
久々にかぶったな

あのマンガ10年も続いてたと思うと
ようやく終わった感が強い

104名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:34
>>102
clとdとかnなのかrlなのか失敗した時にいらっとする

105:2014/10/02(木) 22:33:36
読みたいのの続きなかなか来ないから
1巻からセットのを中古屋の通販で注文しちゃったよ

106名無しさん:2014/10/02(木) 23:20:20
届いたらそれをバラして俺にもくれよ

107:2014/10/03(金) 21:20:59
ジャジャ っていうラブコメ漫画だぞそんなの読まんだろ?

どっちみちスキャンなんかする気ないけどな
一冊やるだけでも考えただけで気が遠くなる

108名無しさん:2014/10/03(金) 22:24:52
漢同士のラブコメ漫画かよ
おまえらしいじゃにか

109名無しさん:2014/10/03(金) 22:31:11
というか画像検索してみたけどTHE80年代後半って絵だな

110名無しさん:2014/10/03(金) 22:32:50
しっかしお前はいろんな漫画を知ってるな
漫画博士って呼ばれてるだろ

111:2014/10/04(土) 22:23:38
>>108
腐った女子かよ

112:2014/10/04(土) 22:28:08
>>109
主役たちの顔以外は案外まともな絵だよ

まあ この漫画読む人はバイク目的で人物の顔なんか気にしてないかもね

113:2014/10/04(土) 22:35:12
>>110
知らないのは画像検索して読めそうな絵ならアレしてげほげほげh

114名無しさん:2014/10/05(日) 23:07:34
週間や月刊とかの漫画と40巻以上つづいてるのはとりあえずあれしてるけど
あれするばかりで読まないでたまってく一方
なんだかんだ毎月読んでるのは巨人ととある科学のレールガンだけだ

115:2014/10/06(月) 21:32:23
オレは長く続いてるのはあんま読む気がしないな
クッキングパパも途中で嫌になったし、こち亀は1巻途中で嫌になった
島耕作なんかは絶対読まないけど、あれまだ連載してんのな

最近モーニング読んでるけど、半分くらい読めない。絵の癖が強くて。
ハルロックは面白いけど

116名無しさん:2014/10/07(火) 01:11:42
クッキングパパって俺が高校生の時の漫画だぞ
あの漫画のレシピは当時ほぼ再現してみたけどほぼ全てが不味かった

そこそこだったのは、どんべいの空き丼を使って
ご飯→スライスチーズ→醤油かけたかつぶしの3層のものを
海で食べると浜の潮風ととても合って美味しいってものだけだな

117名無しさん:2014/10/07(火) 01:15:01
きになって検索したが
tp://mangasaigen.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

やっぱ25、6年経つと記憶もあいまいになってたな
潮風とどんべいとチーズはあってたが

118:2014/10/08(水) 20:26:20
あれ読んでもあんま美味しそうにみえないんだけど
本当に作る人いるんだなw

島耕作といいクッキングパパといい、モーニング読んでると
昔買ってた頃に載ってたのがまだやってるけど、
びっくりしたのはOLの4コマ漫画もまだ続いてるってことだ

119:2014/10/08(水) 20:28:20
OL進化論 / 秋月りす - モーニング公式サイト - モアイ
ttp://morning.moae.jp/lineup/1


これこれ

120名無しさん:2014/10/08(水) 23:35:01
普通はつくるだろ

ビッグ錠だかのくいしんぼうも不味かったな
絶対に再現不可能だったのは高級ステーキ屋に対抗して、輸入赤身肉に牛脂を糸のようにして針で縫いつけて
今の脂肪注入肉を先駆けてたが

121名無しさん:2014/10/08(水) 23:36:19
OL進化論はわかるよ
バブルの頃の当時と今じゃだいぶ内容は違うんじゃないのか

122:2014/10/09(木) 22:50:31
読んではないから内容知らんけど、登場人物がそのままっぽい感じだった
島耕作は爺さんになり、クッキングパパは前に読んだとき
息子が大人になってたから、もしかしたら今孫いるかもな

123名無しさん:2014/10/10(金) 20:24:56
課長時代は少し読んでたがどんな内容だったかまったく憶えてない
クッキンパパにはびっくりだな
あれしてみようかな

124名無しさん:2014/10/10(金) 20:26:10
潜水艦のもモーニングじゃなかったっけ
思い出しちゃった あれしてみよ

125名無しさん:2014/10/10(金) 20:30:17
東京貧乏マニュアルもモーニングだったな
あれも最後どうなったんだろ
あの漫画もレシピマネしてもうまくなかったな
吉野家で上の牛肉とビールで一杯飲んで、紅生姜をのこったご飯に山盛りにのせて
お茶をかけて食うなんてのはマネしたくもなかったが
紅生姜なんてうまくないのに、なんで山盛りに乗っけて食う奴が沢山いるのか不思議だ
あれ生姜で腹を満たそうとしてるとしか考えられん

126:2014/10/10(金) 23:14:20
貧乏マニュアルてあったな中身憶えてないけど
代打屋トーゴーとか柳沢教授とか読んでたけどどれも内容憶えてない


わたせせいぞうの漫画も今連載してるけど、今の時代じゃ無理だ
痛すぎて読めない

127:2014/10/10(金) 23:29:36
>>125
牛丼つまみにビール飲むの思い出した
あれ貧乏マニュアルだったか

紅ショウガと牛丼汁で普通に飯喰えるけど
お茶かけたくはないな

紅ショウガ美味いだろ ただ、
山盛りで食うのはタダだから食わなきゃソンていうセコイのが多いと思う

128名無しさん:2014/10/11(土) 00:14:57
貧乏マニュアルので今もたまにやるのは
赤い字のフジパンのアンパンを半分に切ってトースターで焼いてたべるやつ
アンパン嫌いだったが、焼いたら好きになった

129名無しさん:2014/10/11(土) 00:19:16
ttp://livedoor.blogimg.jp/paruparo7878/imgs/2/6/262f9759.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/shibapochi_kazu/imgs/6/2/62e62f25-s.jpg

吉村家や町田商店にあるこーゆう余り酸っぱくない塩気の強い千切りしただけの生姜は好きで
とんこつラーメンには山ほど入れる

130名無しさん:2014/10/11(土) 00:23:44
言っとくけどただだから沢山入れるんじゃないぞ
けどトッピングで100円したら入れないけど

だが、刻み玉ねぎはただだからレンゲに5杯入れちゃうけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/shibapochi_kazu/imgs/7/4/74342634.jpg

131:2014/10/11(土) 22:20:23
結局タダだからたくさん入れるんじゃないか

たまねぎ美味そうだな これもとんこつに入れんの?
もう何年もインスタントラーメンしか食ったことないや

132:2014/10/11(土) 22:22:47
>>128
焼けたあんこが美味いのか?
食パンにあんこ塗って焼けば美味い?

133名無しさん:2014/10/11(土) 23:09:39
そらうまいだろ
あの熱いやつに上からスプレー缶のホイップクリーム塗れば更にうまいだろうな

うちの近所にバタドラっていってドラ焼きの中のあんこの中にバターの塊が入ってるの物凄くうまいもの
ttp://wagashi.shop-pro.jp/?pid=30511016

134名無しさん:2014/10/11(土) 23:22:31
ttp://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11077/640x640_rect_11077217.jpg
これみたら食いたくなったけど、貰うのは嬉しいが自分で買ってまで食べる気がしないんだよな
同じ値段だして肉屋でメンチ買って食べた方のがいいし

135名無しさん:2014/10/11(土) 23:37:33
そーいやアンパンが食えるようになったのって貧乏マニュアルからかもしれんな
たい焼きくんが流行った時に歌をみるたにに食いたがったが何度食べても一口かじって親の目を盗んで捨ててたしな

地元のあんぱん屋つったら、偉そうにしてるパートの婆店員が毎日並んでる年寄りに売ってやってる感まるだしの
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/f/o/o/foodtalk/P1020653.jpg
こんなんだったから これでアンパンというかアンコというものが嫌いになった

136名無しさん:2014/10/12(日) 01:45:38
なにげなく虫の画像検索してたらみつけたがこいつすげえな
ttp://mushikurotowa.cooklog.net/

137:2014/10/13(月) 19:53:48
>>133
あんこにバターは美味いよな ウチの近所のはマーガリン入ってるけど
これも美味い

138:2014/10/13(月) 19:59:57
>>134
最近は甘いもんも普通に食うけど
それでも甘いもんに金出す気はまったくないな

最近じゃ菓子はシンプルな塩味のポテト菓子くらいしか買わない

139:2014/10/13(月) 20:05:43
デイリーの100円コーナーにあるポテトのが薄味で美味いんだ

140:2014/10/13(月) 20:07:01
>>135
あんこ嫌いだった頃は絶対食えなかったな

141:2014/10/13(月) 20:11:23
>>136
とうとう昆虫食にまで手をだしたか


ttp://kisyoku.info/la.htm
こんなのなら食えるかな

142名無しさん:2014/10/13(月) 21:43:13
ゴキブリの形をしてなきゃ何でも食えるな

昆虫食っていうかイナゴとはちのこなら好んで食える
イナゴは買ったものしか食べれないがハチノコはアシナガの巣を見つけたなら叩き落して
バターで焼いて必ず食べる

143:2014/10/14(火) 20:10:39
スゲーなw 山ん中に住んでる人みたいだ
山賊ダイアリーみたい

144名無しさん:2014/10/24(金) 22:18:01
何だその山賊ダイアリーってのは

145:2014/10/25(土) 23:55:11
もちろん漫画だよ 猟師の実録?漫画
絵も話もへたくそだが面白い

ttp://evening.moae.jp/lineup/248

146名無しさん:2014/10/26(日) 22:45:20
ttp://junkch.com/kline/ki/ginga-he-kikku-ohu/
これおもしれーよ
さすがNHKがつくるあにめだな

147名無しさん:2014/10/26(日) 22:47:54
>>145
2003年のやんまがか
いっさい漫画を買わない読まない時期の空間時代だな

148:2014/10/27(月) 22:10:32
良く見たらデビューが2003年か そのわりにヘタだなw
山賊ダイアリーはイブニング連載中だぞ

149:2014/10/27(月) 22:15:50
>>146
これ全く知らない NHKの2年前のアニメ?
タイトルがすごいな

150名無しさん:2014/10/28(火) 21:46:15
最近ケツがいたくてしょうがない
ケツといっても肛門じゃなく真ん中の腰の骨から左右斜めしたのケツの骨だかがズキンズキンしやがる

151:2014/10/29(水) 22:49:12
座ってばっかで疲労骨折か神経痛じゃないか?

152:2014/10/29(水) 23:03:02
よく寝転がってpc使ってるから 下になった腰の骨が痛むことがある

153名無しさん:2014/10/31(金) 02:35:53
お前はノートじゃなくデスクトップなんだろ
どうやってねっころがってやるんだよ

俺はノートだからねながらやってるけど
というか座ってPCいじれなくなった

154名無しさん:2014/10/31(金) 02:38:51
ケツがいたいのもモーラステープを寝る前に貼れば起きたら痛いのはとれるんだけどな
けど定期的に左右どちらか痛くなって困る
モーラステープも体にわるそうだし

155:2014/10/31(金) 22:39:43
モーラステープってこれのことか

【モーラステープL40mg】効果と副作用(久光製薬株式会社) - QLifeお薬検索
ttp://www.qlife.jp/meds/rx13803.html


薄い湿布薬みたいの貼ると100%カブレるけど、これもその手のか?

156:2014/10/31(金) 22:42:57
>>153
このくだり何度目だよw

ベッドの横のテーブルに置いてるから
古代ローマ人みたいな体勢で使ってる

つか部屋に椅子無いし

157名無しさん:2014/10/31(金) 23:50:31
横でやると俺みたいにケツが痛くなるだろ
俺はテレビみるのに横向きになってみてるから下になるほうのケツが痛くなる

158名無しさん:2014/10/31(金) 23:51:25
>>155
お前はモーラステームも検索しなきゃわからんのか
お前は痛いことしらずなんだな

159:2014/11/01(土) 21:28:21
痛いとこだらけだけど、そんな薬の名前なんか知らんよ
普通はCMやってる市販薬くらいしかしらんだろ

160:2014/11/01(土) 21:35:43
>>157
ケツじゃなく腰だろ?骨盤?   あれ?ケツか?

オレ椎間板ヘルニアだけどこういう体勢も腰に悪いんだろな 楽だけど

161名無しさん:2014/11/01(土) 22:53:03
ここ近年は病院に行けばモーラステープばかり処方されるじゃん
というか市販の湿布って高いだけで何も効かないぞ
モーラステープは即痛みがなくなる
歯イタで頬が腫れてる時もモーラステープで即治るし

162:2014/11/02(日) 21:01:20
医者の処方はそれカブレるから塗り薬にしてもらってる
臭いけどしょうがない

滅多に医者なんて行かないから、無くなれば適当な市販薬使ってる

163名無しさん:2014/11/04(火) 21:49:25
さいきんよく毛が抜けるんだが
これは抜けてるのか、髪の毛を伸ばしたから長いので目につくのかどっちだろ
毛の量は多過ぎるからもう少しぬけてもあってもよいんだが

164:2014/11/05(水) 22:30:01
短いと目につかないからな
オレなんか明らかに減ってるのに抜け毛なんか見たことない

165:2014/11/05(水) 22:39:21
ヨルタモリって面白いか?
あれで流れてね-かな 引っかからんな

166名無しさん:2014/11/05(水) 23:11:23
みた事ないというか見るつもりないけど
テレビ番組なんて地方含めて全ての番組がFC2に転がってるだろ

167:2014/11/06(木) 22:02:37
うん 1回目の見つけてみたけど面白くなかった
ちょっと今夜は最高っぽいけど、つまらん

ただ 久々に見た宮沢りえがいい女になってた

168名無しさん:2014/11/10(月) 22:00:10
あんなトカゲみたいながりがりな女がいいおんなはないだろ
テレビじゃなく身近にいたら話はちがうけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板