レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一応 作っとく
-
検索エンジン除けしてないから、恥ずかしいことは書かないように!
-
そういや前に文庫のマジンガー買ったんだったな エンマ君と一緒に
あれどうしたっけな?
-
不正改造びーCあSカードが使えなくなった らしいぞ
復活できるみたいだけどめんどくさい
-
縁がないから知らんけど、有料のが無料になったりするんか?それ
-
やっぱ今もノートは熱持つのな
熱で落ちまくった嫌な記憶がよみがえった
-
>>685
おまえのとくいのかきかえでな
ほしいならそのとぅるやるけど
-
>>686
熱持たないなんて最初の1年だけだな
-
日本沈没は思ったのと違ったな
しかもかなり最近の話の設定だ
とにかく前振りが長い わるくはないけど
-
>>688
1年目だけど
暑い季節になったらやっぱhddがかなり熱持ってるじょ
-
>>689
新しいほうか? それ読んでないな
さいとうたかおの昔のは読んだかな?もう忘れた
-
そーいやジャンプでやってた漂流教室みたいなのも途中で読むのやめたの思い出した
あの日本沈没はオカルトに走らなかったドラゴンヘッドって感じだったな
映画もいまやあれじゃなくても動画が転がってるんだな
12月のヤマトはイスカンダルからデスラーが特攻してくる前までの創作だから期待してなかったが
けっこうおもろかったな
-
2199の新しいの見たいが
この映画でどうやっても2や3や新たなるや永遠にがそのまま作れない設定になっちゃってるからな
-
今のヤマトは女がムチムチでやらしいってのだけは情報として知ってる
-
>>692
飛ぶ教室 (漫画) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E3%81%B6%E6%95%99%E5%AE%A4_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
ジャンプのってこれ? 内容と絵のギャップがすごいな
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/m/a/n/mangabruce/HIRAMATU-tobukyoshitu.jpg
-
それやってた頃はちょうど北斗の拳のトキと重なった記憶がある
-
ttps://nttxstore.jp/_II_QZX0009889
これ買おうか迷ってるんだけど
17000円に図書券だべ
けどアマゾンのレビューみると電源に不良があるみたいなんだよな
nexus7はSDカード使えないみたいだから、その時点でダメだし
6インチのkoboは見開きだと横画面にしても小さいしフリーズばっかしやがってもう使うの嫌だ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=MnV_na5ahLs
これみると10インチじゃなくこの8インチので十分なような気もするし
動作も問題なさそうなんだが 運わるいから不良品にあたりそうでな
-
結局そのまま買っちゃって明日くるわ
-
ttp://www.akibaoo.co.jp/c/97/4534782937194/
買った後にこんなのみつけちゃったけど
アンドロイドの方のがいいしな
思った以上に使いやすいし大きさもばっちりだ
-
なんだ もう届いたのか 家で使うならデカいほうがいいよな
ところでこういうのは書庫をそのままマンガミーヤみたいに読めるの?
-
>>700
安いけど売りきれてるな
-
>>701
マンガミーヤしらんけど、こんなのでしょ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer&hl=ja
PC以上に今はアンドロイドアプリが充実してるからPCと同じようにつかえるべ
アンドロイドのエミュアプリ走らせたら最新携帯機の3DSとかvitaの3つくらい上にいく動作で驚いた
昔のペンゴとかですら音がへんなで動作が重かったってのに
-
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MJNIQHK
こんなのも買ったけど、線繋げなくても動くって凄いな
レビューは最悪だけど今出荷されてる2015年版の赤ボタンのは問題ないみたいだし
-
Perfect ViewerはSDにzipのままほうりこめばいいだけだな
見開きも横で余裕で読める
普段は縦読みにして左右絵の繋がった見開きの場合は横に寝かせりゃ画面も横になるから便利だなタブレットって
-
>>703
アプリってことはネット繋げて入れなきゃならんわけ?
モバイルなんたらとか契約してるわけじゃないんだろ?どうしてんの?
-
>>704
おもしろいな 画面デカいとよさそうだ
-
ああSD使えばいろんなもん入れれるか
-
>>706
家のルータに繋げばいいだけじゃん
そんなん言ってるって事はノート持ってて未だに無線ルータを買ってないんだな
ADSLなら3000円くらいのルータでも線と同じ速度がでて線なんて不要だろ
-
>>704のやつはブルートゥースってのに繋がらなくて返金した同じ所で買いなおした
東芝の64のSDはjnhはやっぱりjnhで不良品で送り返す手配をした
ここの安いのは品質はだいじょうぶらしい
64のSDが2500円ってしらんうちに激安になってるんだな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J8K8BQ8
-
新幹線で火つけたり噴火したり大変だなお前んとこは
-
>>710
SDの高いのと安いのは何が違うんだ?
クラスは一緒でバカみたいに値段違うのあるけど
パソコン屋で見るたびに不思議に思ってる
-
オレは当然安いのしか買わないけど
-
>>709
当然そんなの持ってないよ
いまだにルーターってよくわからんし
-
新幹線は止まった所はとこなのかテレビみるだけじゃわからんな
新横からの下りであんなところは小田原というより中群だな
小田原から出たばかりならすぐトンネルで5分間トンネルだらけのまま熱海だし
-
朝2回地震あって昼前に縦揺れのもっとも怖い相模湾で地震があって
ヘリがやけに多いなと思って帰ってきたら新幹線事故だった
-
>>714
デスクトップ数台とノート持っててルーターないって
いちいちLAN線を挿すのかよ
だったらルーター買ってモデムに繋いじゃった方のが楽だろ
今のPCは100%無線内臓してるしな
-
通常ネット繋ぐのデスクトップ1台だけだから何の問題もなかった
それがダメになったようだからノート買ったらデスクトップが生き返った
そんなわけでノートアップデートするときは線繋いでる
-
>>717
たしかにノートのネットワークに無線の項目あるな 知らなかった
軽くするため使わないもの色々削除したり停止したりしたからまともに使えるのかわからんけど
しかし新しい機器買うのやだな
-
>>716
とんでもないクソジジイがいたもんだな
死ぬなら一人で死ねってつくづく思うわ
-
新幹線は飛び降り自殺とかで20分ちかくまたされても腹立つからな
さいきんは全車両禁煙の新幹線も多いし
-
Perfect Viewerで見開きのやつを何げなく立てたら大きい画面の半分表示になった
もうあれして見開きだと落胆することもないな
-
何使ってたんだっけ?キンドルだっけ?
PCのソフトみたいに見開きも単ページ表示出来なかったのか?
-
PCは見開きが単ページになっても縦が同じなんだから意味ないだろ
koboで見開きを単にすると今急に電話回線で画像をダウンロードするくらい動作がかったるい
-
XPの頃は画面でかかったが7の横長画面は同じインチでも縦が短いから読む気もしなかったな
お前もノート使ってるかわらかるだろ
-
この糞ノートは熱風でてきやがったが
下に敷くファンを持ってたの思い出して電気をつけたが
PCは落ち着いたがファンの音がうるせえ
-
>>724
オレは単ページ横幅合わせ縦スクロールで読んでる
PCで全面表示じゃ小さくて見づらいだろよ
koboだったか
-
>>725
横長になってデカくなったなーと思ってたけどよく見たら小さくなってんのな
-
>>726
水冷のもあったなそういうの やっぱ夏はノートだめだな
昔カードスロットに差し込むファンは持ってた
-
デスクトップのが夏に弱いんじゃね
ノートは底にファンがついてるから、空間開けてやればよいだけだし
今使ってUSBのファンまわしてりゃ熱などまったくもたないけど
-
www.amazon.co.jp/dp/B000G1T720/
お客様は、2012/9/14にこの商品を注文しました
って書いてあったわ 2500円くらいで買ったから大して値段変わってないな
-
こんなやつなのか 邪魔くさそうだな
後部のCPUより前のほうのHDDがかなり熱持ってたんだけど
これで効果あるんかな?
-
>>730
デスクトップはファンがデカいし中身も詰まってないから
ノートに比べりゃ楽勝だよ いざとなればケースのフタ開けれるし
昔のキューブ型のは弱かったけど
-
効果はあるよ
XPであれを真夏の昼間に動かしっぱなしの時に使ってて熱を持たなかったんだから
すこし高かったバイオのXPのデスクトップはこの部屋の暑さで死んだ
そのファンは強にすると五月蝿いけどノートの底から風が通り抜けて
顔に風があたって少し涼しい
-
漫画はホームネットワークのwifiでこのPCからファイル取り出せて
64GのSDいらんかったな
高画質の動画は無線だとカクカクするから
もったいないから買ったSDに入れくけど
-
なんか昨日から右のまぶたがぴくぴくして気になってて
起きてもぴくぴくしてたから味噌ラーメンににんにくなど薬味沢山いれてくったら治ったが
これ書いてる時にぴくぴく始まった
これはもしかしてまずいのかなw
-
それ寝不足や目が疲れてるとなる気がするけど、あんま関係無いっていうな
オレもちょくちょくなるけど、ほっとくといつの間にか治っていつの間にかまた始まってる。
-
>>735
高画質動画なんてSD入れんの特に時間かかるだろうに
つか、パソコンつけっぱなしなのか?
-
気が付いたら治ってたわ
昨日の夜は左右の目で色が違ってみえたりヤバって思ったんだけど
-
そーいやHDDの肥やしになってたfreeっていう薔薇アニメが面白くて
続編のおとして全て見ちまった
タブレットでこれ見てたから目が疲れて痙攣なったのかもしれん
-
あれ、女ばかりのはユリで男ばかりはバラでいいんだよな
-
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00S7ZNWAK/
こんなの買っちゃったは
実質4400円でエミュのゲームや動画がテレビで見れるな
60インチくらいの大きいテレビが欲しいけど
まだ4kテレビって高そうだからな
さっさとアメリカの経済が破綻しねえかな
さっさと5年前くらいの円高になってほしいは
-
漫画をmega.nzってロダだかストレージっていうのかしらんが
そこにあげてるところってあるのけ
-
そこ使ってるのは音楽関係の一つしか知らないな
-
>>742
これはテレビに直接電波で飛ばすってこと?
-
Wi-Fi不要って書いてるけど
Miracastで検索するとWi-Fi Directてのを使うて書いてるぞ
-
>>740
とうとうホモアニメに手をだしたのか
-
>>742これ一番情報量の多そうなジョジョがコマ落ちしないで再生できたから
どんな動画でも大丈夫だろうな
けどゲームは0.5秒くらい遅れるから使い物にはならんな
-
やっぱ誤差出るもんなのか やだなそれ
まあオレには無縁なもんだからどーでもいいけど
-
カールのねぎ塩焼肉味っての食ってみた
この手のはもう味が濃すぎて飽きる
-
カールみたいな歯にくっつくようなスナック菓子自体が食うのむりだろ
-
無線ルータを新しくしたけどびっくりするくらい10年前のと速度が違うな
テレビではPS3に2000円くらいのUSB小型子機をつければ話はすむから
上のミラキャストは難癖つけて返金処理で送り返しちゃった
-
ほんとうに非道なやつだなおまえはw
-
>>751
久しぶりに食ったけどあんま気になんなかったな
最近はダイソーで売ってるチーズあられ以外はお菓子買わなくなった
-
お前はいつからダイソーなんかに行くやつになったんだ
-
ドンキでポテコ69円で買ってきたが
久々に食べるとかなり旨いな
もう指にははめられないけど
トクホのノンアルもいろんな種類が98円とかだから
歯ごたえあるし小腹すいたときにはばちりだ
-
それとビールも久々に飲んだが
糖の旨みがわざとらしくかんじてカロリー0のノンアルのが旨く感じる
-
ノンアルコールはオレは飲めなかった
アルコール入ってないなら普通に炭酸飲料のほうがいいや
-
>>756
ポテコ懐かしいな 今もあるのか
-
ポテコって東ハトだったのか なんかなじみ薄いのはそのせいか?
-
キャラメルコーン、オールレーズン、ポテコは昔テレビCMやってたろ
-
XP何気なくリカバリしたら完全にサポート終わって完全につかいものにならなくなった
しょうがないからVISTAを引っ張りだして糞重いからリカバリしたが
タクスマネージャみると常に60%前後の使用率で
たった窓アップデート開くだけで使用率100%でどうにもならん
-
vistaSP1にしようとマイクロソフトみるとデフォのIE7の時点ではじかれて
IEのページにいくとSP2からのIE9のダウンロードに飛ばされる
しんそこマイクロソフトは糞だと思ったわ
SP1の直リンでDLしようとするとIE7なのでカンって鳴って弾かれておわる
詰んだ
-
よくわからんけど
Internet Explorer 8 を Windows Vista コンピューターにインストールする前にソフトウェア更新プログラムが必要である
というのがあった
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/956586
-
vistaがアップデートできない(IE7→IE8が更新できない) - VIST... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122181381
-
>>761
キャラメルコーンとオールレーズンは憶えてるけど、ポテコCM知らん
-
VISTAって存在自体忘れてたな 使ったことないし
-
これでsp1落としてあっちに持っていって、なんとかSP2まで行ってアップデートできたわ
アレ動かすだけだから重くても別に良いんだけどな
sp2にしたって何にもかわらん
-
>>764
更新全てやってが8はおろか9にすら未だになってないぞ
めんどくさいからこのままにする
-
彼岸島の新しいシリーズは北斗の拳みたいになっちまってた
-
彼岸島まだ続いてたのか 10年以上も続けるネタじゃなかったろ
といってもすぐドロップアウトしたから内容知らんけど
-
『彼岸島 48日後…(3)』(松本光司):ヤンマガKCスペシャル|講談社コミックプラス
ttp://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063826340
なにこれw 表紙怖すぎだろ
-
彼岸島は本土決戦で主人公の性格はかなり変わった
その表紙は吸血鬼から変体した邪鬼で
いちおうは元美少年と美少女の設定でぐろい
-
彼岸島、邪鬼で画像検索してみ
ジョジョの一部をつきつめるのこうなるかんじで面白いよ
-
気持ち悪すぎるわw 手を抜いたベルセルクみたいだ
-
丸太で吸血鬼やっつける話だと思ってたけど なんでこうなった
-
外から女の断末魔とともにダーンって爆音がしてガキが泣き始めたから嫌なもん聞いちゃったなと思って
あとから死んだと聞いたからマジかと思ったら運転手のみが自爆で死んだつって胸を撫で下ろしたわ
-
その漫画なんてタイトル?
-
車の後輪ブレーキいかれて修理に出してたけど65000円かかった
今年に入って2度目の修理だけど、13年もなると色々ガタきてんなあ
-
おまえまだあの青い車のってるのかよ
-
10万キロは乗るつもりでいたからな まだ5万もいってないけど
というか、気に入ってるのでまだしばらく買い替えるつもりはない
-
今回車屋から、中古のシビックハイブリッドすすめられたけど
もう低い車には乗れんわ 腰痛くて
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板