したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一応 作っとく

1:2014/06/12(木) 21:59:39
検索エンジン除けしてないから、恥ずかしいことは書かないように!

542名無しさん:2015/03/28(土) 22:35:57
そーいや、先週だか、駅前で前からずいぶん細くて背の高くてショートパンツの女が歩いてくるなと思って
何気なく目で追ってたらすれ違う時に赤いランドセルしょってて焦ったわw

543名無しさん:2015/03/29(日) 00:11:07
デュラララ中途半端で終わりやがった
なんだよ7月から続きが放送開始って
でも小説だからつづきを読もうなんて思わないのがいいな
漫画なら全部よんじゃうところだけど

544:2015/03/29(日) 21:51:20
>>542
それは小学生だったのか、ランドセル背負った女だったのかで意味が違ってくるな

545:2015/03/29(日) 21:53:54
オレの頃は5年生くらいになると誰もランドセル使ってなかったな

546:2015/03/29(日) 21:55:10
>>543
小説を画像で読むのは敷居が高いな

547名無しさん:2015/03/30(月) 20:12:27
夜のヤッターマン
ありゃダメだわ

548:2015/03/31(火) 20:49:24
じゃ見るのやめた

549名無しさん:2015/04/01(水) 19:36:30
1話だけは見ても損はないけどね

いろいろ伏線があるのがわかると思うけど
ちなみに母親の声は数年前のリメイクのヤッターマン2号の声で顔も似てる
親子そろってそのヤッターマン2号の目の色って事を考えて見てみ


そんで1話の内容は目的含めて結局全て無視してくれたんだがw

550:2015/04/01(水) 23:25:21
ヤッターマン自体憶えてないからなw リメイクてのも知らないし
つかまあ 全部録画しといたからそのうち見てみるか

551:2015/04/01(水) 23:31:56
デュラララ!! 罪歌編
て漫画あるな 絵は思ってたのと違うけど、ちら見したら救いようのない系?

552名無しさん:2015/04/01(水) 23:43:28
そのインターネットで売ってるやつは
今やってるアニメの1つまえのやつのラストまで

553名無しさん:2015/04/01(水) 23:53:17
デュラララもセルティーの頭の話を放り投げてガキやヤクザの抗争が延々とつづいたら頭にきちまうけど
その話も主人公がクビなし女だから、主人公の男が最後まで強かったっていう安易なのにはならんだろうけど

554:2015/04/02(木) 22:04:03
>>552
wiki見たら漫画版コレの前と後にもあるんだな
これって話はずっと続いてんの?

ルパンっぽいつってたからそんな感じなのかと思ってたけど、
内容オレが思ってたのとずいぶん違うみたいだな

555:2015/04/02(木) 22:06:42
あああ カウボーイビバップと勘違いしてた

556名無しさん:2015/04/03(金) 00:34:51
無印が前やってた2クールアニメの1クール部分で
ネットでようやく3巻が売り出したのが2クール目の部分

今というか先週までやってた承のがその続きで、7月からやるのが転
だから結ってのがラストなんじゃないの

557:2015/04/03(金) 22:32:16
とりあえず
読むかどうかはその前のやつが販売されてから考えることにする

アニメは録画してないから見ないよ

558:2015/04/16(木) 22:23:55
「デビルマン」新作アニメ、今秋イベントで上映決定! - ライブドアニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10013884/

映画かな?

559:2015/04/21(火) 23:21:49
ヤッターマンようやく見た いったいどういう人に向けて作ったのか謎だ
子供のままおっさんになったようなお前にダメだと言われたら見て喜ぶ人いないだろうよ

560名無しさん:2015/04/23(木) 22:01:24
3T買って2Tのを移したら20時間以上掛かったぞ
これUSB3だったらどのくらいの速さで終わるんだ?

561名無しさん:2015/04/23(木) 22:03:10
>>558
ぱちんこでも3月に新機種でたからな
>>557
あっちには前からその前のやつはあるぞ

562:2015/04/24(金) 22:12:43
>>561
前の流れてたのか じゃ気長に待つか

563:2015/04/24(金) 22:15:57
>>560
一気にやったのかよ 思い切ったことしたな

USB3のはメモリスティックしか持ってないけど、あんまり速く感じないな
PCの性能にもよる?

564名無しさん:2015/04/30(木) 20:16:49
>>563
ほんらいは10倍くらい速くなるのけ?

565名無しさん:2015/04/30(木) 20:17:19
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dm-zQ6z0dvY
こいつの思考はまったく俺と同じだった

566名無しさん:2015/04/30(木) 20:19:19
サジタリウス号は絵嫌いで歌しか憶えてなかったが見たら面白かった
あれなら当時でも見れたかもしれないな

567名無しさん:2015/04/30(木) 22:38:51
さっきふくらはぎが攣って10分くらい悶絶してたが
どの部分もちょっと触れただけでも痛くて歩くのもびっこひくようになっちまったぞ
明日からどうすりゃいいんだ

568:2015/05/01(金) 21:30:50
お前大丈夫かよ 病院行ったのか?

569:2015/05/01(金) 21:32:02
運動不足が原因だとすれば オレも他人事じゃない

570:2015/05/01(金) 21:35:36
>>564
どうもそうらしいな
今年買ったノートは3.0対応してるけど 何やるにも遅くてよくわからん

571:2015/05/01(金) 21:40:59
>>566
検索したら出来損ないのムーミンみたいなキャラクター出てきた
86年じゃオレ知らなくて当然だな 名前は知ってるような気もするけど

572名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:06
モーラステープ貼って寝たら朝少し痛かったけど
しらない間に直ってた

573名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:41
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00NAVHPOA/
これうまいぞ

574名無しさん:2015/05/05(火) 22:21:16
>>571
俺もエンディングの歌の時にちゃんねる変えで目に止まったけど
一度もみたことなかったからn
中3であんな絵のアニメなんて見れる訳がない
といっても今余裕で見れたけど
中年のおっさんの物語だからあるいみどんぴしゃだな

575名無しさん:2015/05/06(水) 17:22:32
箱根がどうなるんだろ
前までは俺の部屋から箱根の山が見えたのに
でかいマンションが3つも建ってマンションの壁しかみえなくなっちまあった
噴火したらしたで自分の部屋からのんきにみたかったな

576:2015/05/06(水) 21:21:28
噴火したら被害出そうな距離なのか?
それより地震のほうが怖いだろな 早く引っ越せ

577:2015/05/06(水) 21:25:25
>>573
大人って普通のと何が違うの?
塩分控えめ?

578:2015/05/06(水) 21:29:57
マジでサラミ食えなくなってきたな 塩分と脂がきつくて

579:2015/05/06(水) 21:43:32
箱根山って箱根の山一帯のことなのか?
具体的にどこら辺が噴火しそうとかはわからんのか

580名無しさん:2015/05/06(水) 22:32:17
徳用の方は買ってないからわからんが
一番最初に鶏肉がきてるから鶏が多いんだろ
大人は豚と牛の赤身中心でなにも脂っぽくないうまいものだった

581名無しさん:2015/05/06(水) 22:37:28
>>579
箱根山ってのは芦ノ湖の所にある中央の山
そこの周りに山で囲まれてるけど、元は富士山くらいの1つの山が
噴火で吹っ飛んで、富士山でいう5合目から上が吹っ飛んで今の形状になったと言われてるな

あそこが仮に噴火しても周りに山で囲まれてるから
溶岩が流れてきても川から流れてくるだけだろうな

582:2015/05/07(木) 22:34:02
>>580
そうか 肉の配合割合か
最近普通のソーセージもあまり食わなくなったな

583:2015/05/07(木) 22:48:39
>>581
芦ノ湖の中央って神山って書いてるところ?


検索で出てきた地図見ると静岡県境の山にマークされてる

箱根山の地図:マピオン
ttp://www.mapion.co.jp/m2/35.26904388,138.98630744,16/poi=L0582631

584:2015/05/07(木) 22:53:38
防災マップあった これ見ると被害大きそうじゃんか

箱根町火山防災マップ 火山防災マップ全域図|箱根町
ttp://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/kurashi/iza/kazanmap.html

585名無しさん:2015/05/07(木) 23:22:37
そこは周りに山でかこまれた谷みたいな状態よ
大噴火でもしなきゃ俺の住んでる所には関係ない

そもsも箱根がヤバイなんて俺が小学生の時から都市伝説状態だったけど
ここにきて少し現実味をおびてきたけど
そもそも数万年噴火しない山が、わざわざ俺が生きてる時に噴火するほど俺は悪運というものを持ってない

586:2015/05/09(土) 22:18:52
いいかげんヤバいって話かと思ったら、可能性があるって程度なのな
観光協会が火消にやっきになってるようだけど

587名無しさん:2015/05/12(火) 22:19:04
テレビ的には噴火してほしいんだろ

588:2015/05/13(水) 23:47:06
今朝は久々の揺れだった ドコモの警告メールの音も忘れてたからビックリした

589名無しさん:2015/05/14(木) 23:08:05
地震なんてあったのけ?
というかPCにカエル入れてないのけ

590名無しさん:2015/05/14(木) 23:10:04
カエルが鳴かないのに揺れた時の恐怖ったらないけどな

591:2015/05/15(金) 22:27:06
>>589
震度3だか4だかだった
ttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20150513061308.html

592:2015/05/15(金) 22:28:49
なんだよカエルって PCん中で飼ってんのか?

593:2015/05/15(金) 22:30:13
PCにカエル で検索しても出てこないぞ

594名無しさん:2015/05/15(金) 22:52:35
それに地震のワードを足せばきっとでてくる

595名無しさん:2015/05/15(金) 23:01:31
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dlo88NZpnkI
こーゆうやつだ
前はは地震ありすぎて到達震度2以上でならしてたが
最近は地震なさすぎて到達しんど0でも震源地が4以上でならすようにしとる

直下だと当然揺れてる最中に鳴く

596:2015/05/17(日) 23:21:42
これのことか
ttp://www.estrat.co.jp/download.html

そもそもPCつけっぱじゃないから意味無いよ

597:2015/05/18(月) 00:05:27
最近、湾岸ミッドナイト読み返してるけど、最初だけは普通の漫画だったんだな
すぐにオヤジのくどい語りが入るようになるけど

598名無しさん:2015/05/18(月) 20:18:33
それシャコタンブギと交互でやってた初期しかしらんな
シャコタンブギのアキラのZが人気でてあっちがわの漫画に移行しちゃったんだろうしな

599:2015/05/21(木) 21:42:25
ヤンマガに交互に連載してた? それ知らなかったな
シャコタン人気あってやめさせてもらえなかったのかな?

600:2015/05/21(木) 21:49:45
wikiみたら、最初スピリッツで連載始まったらしいな
つか、続続編が今スピリッツに連載してるみたいだ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88

601名無しさん:2015/05/22(金) 21:35:39
スピリッツも買ってたはずだけどまったく記憶にないな
めぞん一刻の頃から柔と美味しいんぼ伝染るんですは読んでたはずなのに

602:2015/05/24(日) 23:34:41
スピリッツってあんま憶えてないけど地味な漫画多かったよな
めぞんや軽井沢シンドロームが載ってた頃しばらく買ってたはずだけど、
何にも憶えてない

603名無しさん:2015/05/25(月) 20:03:36
そもそも小学館の漫画は全て地味だな

604名無しさん:2015/05/25(月) 22:49:49
あぶねえまたきたわ
このスレ思い出して>>215で気が治まった

605名無しさん:2015/05/25(月) 22:58:37
TBSのサスペンスを見ててsailingが流れてそうなったんだけど

606名無しさん:2015/05/25(月) 23:04:01
つーか よくよく聴いたら しるくろーどってせいりんぐのパクリじゃねえか
こーゆうのがあるから鼻歌でなんだっけ病がはじまっちゃうんだ

607名無しさん:2015/05/25(月) 23:15:29
ああああ アミダババアの歌は何と同じだったんだか忘れた
それ1つ前の掲示板でログ検索できないじゃねーか どうしてくれるんだ
なんとかブルースなのは憶えてるんだけど

608名無しさん:2015/05/25(月) 23:19:00
ログが残ってない
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/konaya/1096375417/

お前は前の所でブルースでログ検索して
なんて曲か探しとけよ

609:2015/05/26(火) 20:41:16
みつけた


58 名前:タロ無しさん[] 投稿日:07/11/06 20:17:02
歌謡コンサートを何気なくみてて和歌山ブルースってのが流れて
こんな古い歌なんて知るわけないのに、聞いたことあるメロディーで
よくよく考えたら、さんまが歌ってたアミダ婆の歌だった


59 名前:タロ無しさん[] 投稿日:07/11/06 20:19:05
検索してもでてこねえ


60 名前:タロ無しさん[] 投稿日:07/11/06 20:48:58
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159345
ttp://www.stickam.jp/editMediaComment.do?method=load&mId=175928713

610:2015/05/26(火) 20:42:12
お前よく憶えてたな

611:2015/05/26(火) 20:56:22
小学館コミック
ttp://comics.shogakukan.co.jp/

月刊スピリッツなんてのがあるな
ヤングサンデーはさすがになくなってるな

612:2015/05/26(火) 21:08:01
「アミダババア 和歌山ブルース」 で検索すると似てるっての出てくるな
聴いたことないから、お前だけが思い込んでるのかと思ったよ

613名無しさん:2015/05/26(火) 21:53:35
おおさんきゅう

614名無しさん:2015/05/26(火) 21:55:24
ttps://www.youtube.com/watch?v=OWk5d_Ngfgc
ttps://www.youtube.com/watch?v=REFBU6Nak4Y

どうきいても似てるだろ

615名無しさん:2015/05/26(火) 22:15:55
ttps://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008
これ聴いてて
ttps://www.youtube.com/watch?v=oU7JWTtJaL4
これなんだっけってなるのわかるだろ

616:2015/05/28(木) 19:31:04
>>615
これは分からなくもない

617:2015/05/28(木) 19:32:54
>>614
だが これはどうかな?
似てるっちゃ似てるけど、そんなこと言ったら
演歌なんかみんな同じ曲になっちゃうぞ

618名無しさん:2015/05/29(金) 21:22:23
20年くらい昔の漫画で
主人公がガリガリでメガネをかけてて
なにをやってもツキがないヘルオの漫画しってるか

619名無しさん:2015/05/29(金) 22:02:24
超・学校法人スタア學園ではない

620名無しさん:2015/05/30(土) 20:21:15
>>617
アミダババ作曲したの桑田佳祐だからその論理は待ちがっとるな

621名無しさん:2015/05/30(土) 20:42:45
カエルでM5.2で300秒後に震度0予告だから完全に油断してたは

622:2015/05/30(土) 21:28:51
>>618
ヘルオってなんだよ?
がりがりメガネっつったら、のび太か弱虫ペダルしか思い浮かばなかった

623:2015/05/30(土) 21:35:26
>>620
そのなんたらブルースと桑田なんか関係あんの?
雰囲気似てるだけで、メロディー違うとおもうんだけど、
ただ、どっちも「よくある感じ」だから似て聞えるんじゃないかと

624:2015/05/30(土) 21:37:58
>>621
小笠原沖のやつか

625名無しさん:2015/05/30(土) 21:58:31
おまえな 思い浮かばなかったじゃなく困ってるんだから探す努力をみせろ
ドラゴンヘッドをしってるんだから、その時期の漫画なんだから確実に知ってるはずだぞ

626:2015/05/30(土) 22:16:50
92年を最後に漫画雑誌一切買ってないから知らんよ
ドラゴンヘッドは望月峯太郎が好きだったから知ってるだけで、
あとはアレでゴニョるまでほとんど漫画読んでなかった

627名無しさん:2015/05/30(土) 22:23:02
たぶんそんくらいだぞ

どう検索してもでてこない
wikiで終了漫画を見てもでてこない
ここ数年頭にひかかってたんだが、最近また思い出しちゃってな
ヘルオのヘルはDRヘルみたいなもんで悪魔のようなツキのない男って意味のあだなだったような

628名無しさん:2015/05/30(土) 22:24:12
さっきから上空をヘリが飛んでてよ
まさか津波くるんじゃないかってけっこう不安なんだが

629:2015/05/30(土) 22:36:00
津波の心配ないって出てるぞ
ttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20150530202422.html

630名無しさん:2015/05/30(土) 22:38:44
けど津波きますなんて言ったら静岡神奈川東京千葉とか大渋滞になると思うぞ

631名無しさん:2015/05/30(土) 22:39:34
40分くらいヘリがうろうろしてるけど何をしてるんだろ

632:2015/05/30(土) 22:39:37
これお前か?

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:20:03.12 ID:Gk0/61Rc0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャン ヤンマガ
Y氏の隣人とかその頃の漫画で、なにをやっても運のない通称ヘルオの漫画のタイトル教えて

633名無しさん:2015/05/30(土) 22:40:42
そう


メガネのガリってのはヤンジャンのスレで教えてもらって
そっちで聞けつーから書いたら無視ですよ

634:2015/05/30(土) 22:43:03
>>631
噴火か?

635:2015/05/30(土) 22:44:19
>>633
ヘルオが間違ってるんじゃないか? 検索してもまったく引っかからないんはおかしいだろ

636名無しさん:2015/05/30(土) 22:46:14
昨日だか一昨日の島の噴火をみたら
あんな噴火されたら下手すりゃ家までくるかもと思った
国道一号つかうと箱根まで遠いけど直線だと10キロも離れてないからな

637:2015/05/30(土) 22:46:14
こんなサイトあった

1995年 漫画 ランキング(総合点順)
ttp://sakuhindb.com/manga-ranking/1995/

638名無しさん:2015/05/30(土) 22:48:01
>>635
ヤンジャンのスレでヘルオでわかった奴がいたから間違ってはないはず
けどガリのメガネは言われたからそうだった気がするだけであって
その漫画も知ってるけど確定ではないな

639名無しさん:2015/05/30(土) 22:49:11
そいつがいうにはヤンマガだつうんだけど
過去作品一覧をみて全て検索かけたがないのだ

640名無しさん:2015/05/30(土) 22:50:28
>>637
そのサイトはあれするのに参考になるな
Y氏の隣人もあれにきたが、あれも最後しらんから助かったけど

641名無しさん:2015/05/30(土) 22:53:27
そのサイトの一覧にはなかった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板