したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一応 作っとく

1:2014/06/12(木) 21:59:39
検索エンジン除けしてないから、恥ずかしいことは書かないように!

478名無しさん:2015/03/02(月) 20:17:53
リンク切れとIPで1つ漁るのに非常に大変だが
明後日発売のまであれするの止まらなくなっちゃったよ
あと1時間10分とかでちっともすすまねえし

479名無しさん:2015/03/02(月) 21:11:03
待ってる時間暇だからヌードルメーカーでうどん作って
カレー作ってカレーうどん作って食ったがまだおわらん
ねるわ

480:2015/03/02(月) 22:57:13
固定IPだとどーやってんの?
ジッピーやロックファイルは使えるけど
ローデッドやらなんやらはIP変えないと続けて買えないでしょ

481:2015/03/02(月) 22:59:13
>>479
オレは食いもんに時間かけるの嫌だから
ほんと感心するわ

482名無しさん:2015/03/03(火) 20:59:07
コナンって週間漫画なのに休みすぎだろ
ページが短い癖に3週くらいやると2週くらい休みやがる
どんだけ無駄したとおもってるんだ

483名無しさん:2015/03/03(火) 21:00:22
>>480
電源抜いて1時間待つ
夜中の2時すぎると4時間くらい抜きっぱにしないとかわらん

484名無しさん:2015/03/03(火) 21:43:34
ビットシェアとかフレックスシェアとかカウントダウンするけど生きてた例がない

485名無しさん:2015/03/03(火) 21:59:54
42号が終わったら48号につづくってふざけた漫画だな
サンデーってびっくりするくらい読むものがないというか嫌いな絵ばかりだ

486名無しさん:2015/03/04(水) 20:33:26
ようやくサンデーの先週号まで終わったわ
40数号で10話そこそこしかないって酷いな
先週のコナンのアニメみたら来週からサンデー追うきっかけの84巻最後が始まるみたいだったし
こんなすぐじゃアニメも見る気しないし ああこんなことなら84巻などよまなきゃよかった

487名無しさん:2015/03/04(水) 20:36:27
今は日本沈没ってのを買ってるけどどうなんだ
上で書いてあった手塚のって400巻ってなってるじゃん
400巻の時点で読むの無理だわw

488:2015/03/04(水) 21:45:53
日本沈没は読んでない
昔のさいとうたかおのは読んだ記憶あるけど

手塚はオレも全部読む気はないよ
老後の楽しみにしとくw

489:2015/03/04(水) 21:50:23
>>482
子供漫画にそこまで夢中になるかw

儲かってるから漫画書くのがバカらしいんじゃないか?

490:2015/03/04(水) 21:57:49
コナンは話がずっと続いてるのか?
数巻まばらに読んだことあるけど
続けて読まないと面白くないのかな?

491名無しさん:2015/03/04(水) 22:19:03
コナンは2〜3巻に数話ある小さくした黒い連中のだけ読めば話しが続いてく
それ以外は飛ばしても何にも影響ない

492名無しさん:2015/03/04(水) 22:25:11
金髪の小さい女の子がでてきてから、そいつが怯えだすと
とりあえず黒の話の確率が高いが、全てそうなわけじゃないから困りもの
怪しい謎というか登場人物は数巻後でもちゃんとやってくれる
それが84巻だったってわけだ
それは20巻くらいまたいでくれたが

493名無しさん:2015/03/04(水) 22:31:46
とりあえずまったく謎の最後のボスキャラは最初の方で決って
スタッフなど関係者は知ってるらしいから後付けじゃないのは決ってるけど
既に出てるらしいがまったくわからん

新しい組織かもの連中もでると怪しいのが数人いるけど俺の推測が一度も当たった事がない

494:2015/03/05(木) 21:31:11
まるでゲームの攻略の話してるようだなw

何か前に博士が黒幕だったての読んだ気がするけど、ガセだったのか

495:2015/03/05(木) 21:33:48
ttp://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/

ここの カコとニセ探偵 ての読んでみ
メガネ掛けた少年探偵が出てくるぞw

496:2015/03/05(木) 21:40:11
母親のケイタイが画面でなくなって、ドコモ行って新しいの見てみたら
ラクラクホン4万もすんのな。
おまけに機種変更すら本人じゃなきゃダメとか言われてめんどくさい。

そこらのリサイクルショップでケイタイって売ってるかな?

497名無しさん:2015/03/05(木) 21:55:11
携帯なんて楽天でもアマゾンでも白ロム売ってるべ
それにお前が携帯を変えて、その変えた奴からカード抜いて親に渡せばいいだけだろ
中のカードが本体なんだから

フォーマはそうだべ
スマホは持ってないから知らんけど

498名無しさん:2015/03/05(木) 21:59:54
>>495
それそのうち男の亡霊つれてる女探偵ってのがきっとでてくるんだろ

499名無しさん:2015/03/05(木) 22:05:31
あがさとか父親とあともう数年は作者が年賀状で否定してるみたいだよ

500名無しさん:2015/03/05(木) 22:09:14
アマゾンみたが今も当然白ロム売ってるじゃん
携帯なんて数千円の白ロムで十分だろ

501:2015/03/06(金) 22:26:30
アマゾン開くと変なプラグイン入れようとするな

色々みたけど、未使用品はそれなりの値段するな
安いと見るからにボロイし

502:2015/03/06(金) 22:32:10
>>499
年賀状で否定ってなんだよw
ずいぶん限定的な情報公開だな

503:2015/03/06(金) 22:45:04
>>497
登録した人の番号を控えてないんだと
今日sdカード入れて手探りでバックアップ取ろうとしたけど
パスワード本人も知らんからどうしようもなかった

504:2015/03/06(金) 22:48:11
>>498
男の幽霊連れた女学園長とヤンキーは出てきた

505名無しさん:2015/03/07(土) 22:46:49
年寄りは暗証番号なんていれないで大抵は0000のままだろ
俺だって0000だしな

506:2015/03/07(土) 23:34:54
入れないなんてあんのか
何も入れてなけりゃ0000になってるの?

507:2015/03/07(土) 23:45:21
夜ノヤッターマンてまだ終んないの?
どうしようもないほどつまんなくなきゃ
全部そろったら見てみようかとおもってんだけど

508名無しさん:2015/03/08(日) 00:13:25
それ1クールアニメだから3月下旬まで

なんだかんだ毎週テレビでるか録画するのは夜のヤッターとデュララだけだな
弱虫ペダルは漫画買ってよんだが家から目と鼻の先の道路も描かれてたし
地元の神奈川の所まで見たが今のアニメはそこだから知っちゃったので見るのやめた
あーゆう主人公の漫画きらいだし
やっぱ地方の人はマジで箱根駅伝みたいな感じの自転車レースがマジであると思うのかな

509名無しさん:2015/03/08(日) 00:30:11
ドラゴンヘッドって途中でヤンマガ買わなくなって途中だったが
20なんねんかで全て読んだがなんだかなあな終わりかたで忘れてた方のがよかった
それと同時期に外にでたら世の中が北斗の拳状態になってたのなんだっけかな
ドラゴンヘッドがそれだと思ったら違ったし

510名無しさん:2015/03/08(日) 05:49:20
mangatown-zip-torrent.doorblog.jp/
ここのこなん85って偽者なのか?
how to convert.txtはいってて文字化けするんだ

511:2015/03/08(日) 21:46:03
気持ち悪いエロ漫画ばかりじゃんw


検索してたらこんな書き込みあった

190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/21(火) 14:06:14.08 ID:uLNejOap0
URLにzip torrentって入ってるトコは基本偽

ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=MPhdiHkCuI4J&p=mangatown-zip+how+to+convert.txt&u=awabi.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fdownload%2F1345377423%2F

512:2015/03/08(日) 21:49:26
>>509
ドラゴンヘッド最初のほうは面白そうなんだけどね
リアル古本屋で全巻セット買ったけど、もう一度読もうとは思わないな。

513:2015/03/08(日) 21:59:19
>>508
じゃあと3〜4回か
毎週見てるってことは、そこそこ面白いのか

神奈川って小田原だっけ?

この漫画なんか舞台とかなってるみたいだけど、
ttp://www.tohotheater.jp/theater/008/info/event/yowapeda0329.html
アニメなってるのも以外だったのに、そこまで人気ある漫画なのか?

514名無しさん:2015/03/09(月) 21:27:48
人気というかDVDとかの売り上げが見込めるものしかキー局じゃなくU局の2クールアニメにならんからな

515名無しさん:2015/03/09(月) 21:32:35
>>511
そこしか85巻がなかったからな
アレとサイトはどっちが元なんだろな
ファイル名やスキャンがバラバラだからアレが元のような気もするけど
見難い見開きだからサイトで探しても、どのサイトで探してもアレと同じ奴だったし

516名無しさん:2015/03/10(火) 01:40:46
アマゾンでさく水煮っての安かったから買ったけど、どうやって食うんだ
安かったつっても、きっとそこらに生えてる草に800円弱払ったから高いんだけど

517名無しさん:2015/03/10(火) 01:46:03
ところで秋田県つーのは放射能きてないんだよな
地元のふきやタラの芽ですら食いたくないいってのに

考えてみりゃ去年アマゾンで山形の米を30キロ5000円しない破格の買ったけど
なんか、やっぱ山形は福島の隣すぎて食うの気持ち悪くて人にやっちゃったしな

518:2015/03/10(火) 21:10:13
>>515
あっちもこっちもたいてい同じもんだと思うよ
サイトは金儲けのために
他から持ってきてうpしてるのがほとんどだと思う

519:2015/03/10(火) 21:26:46
>>516
さく水煮って何かと思ったら秋田の山菜?聞いたこともないぞそんなの
しかし800円もすんの?



秋田県で「さく」と言う水煮を買ってきましたが、調理方法が分りません... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173935826

520:2015/03/10(火) 21:31:10
普通に食えそうな山菜なのか?それ

山菜の水煮のレシピ・作り方の人気順一覧|簡単作り方/料理レシピ検索の楽天レシピ
ttp://recipe.rakuten.co.jp/word/%E5%B1%B1%E8%8F%9C%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%85%AE/

521:2015/03/10(火) 21:42:18
>>517
東北でひとくくりされっけど、関東より離れてっからね
正直放射線量なんて気にしたことない

山形も庄内は秋田と変わらんだろ
隣りっつったら新潟もだし

522:2015/03/10(火) 21:49:15
山菜は種類が多くてさっぱりわからんし、地域で呼び名が違う

さく っての採れるの家から山二つくらい向こうだな
お前が書かなきゃ一生知らなかったかもな

523:2015/03/10(火) 21:55:27
こないだリサイクルショップ回ったけど
ドコモの携帯ってほとんど売ってなかった
auはきれいなのたくさんあったけどな


F-08C らくらくホンベーシック3(W:ホワイト)商品詳細|中古携帯や白ロムの販売ならエコたんJP
ttp://www.ecotan.jp/cgi-bin/online/fc_Detail.cgi?k_kubun=ecotan&k_web_id=201502029121150041&FC_or_ntel=ntel

これ買おっかなあ

524:2015/03/11(水) 22:38:29
安く買った短波ラジオのFMだけが壊れてる
未開封品だったけどリサイクルショップで買ったから文句も言えん

525名無しさん:2015/03/15(日) 00:30:44
そもそも短波ってラジオで聴いたことないな
あんなのラジオで入るのか?
神奈川ですら入らないのに秋田なんかで入るものあk

526名無しさん:2015/03/15(日) 00:32:40
>>523
機能なんてどうでもいいんだから、もっと安くて使用感がないのでいいだろ
つーか、お前が欲しい機種買ってお前が使ってるの親にくれてやりゃいいだけだろ

527名無しさん:2015/03/15(日) 00:33:11
>>522
俺だってアマゾンで安うりしてなきゃ知らんかった

528名無しさん:2015/03/15(日) 00:37:25
ここ何日かは漫画みるのもネットで買うのも飽きて、麺類作るのも飽きて
暇さえありゃハード系のパン作ってる
というか今さっきパンのいろんな材料を1万くらい買っちまったわ
おそらく届くあさってにはパン作るの飽きてるな

529:2015/03/15(日) 22:21:19
>>525
あまりちゃんとは入らんな 機械の性能によるだろうけど
昔は短波って英語の局が多かったけど、今はほぼ中華コリアンな感じだな
これもこのラジオのせいかも知れんけど

530:2015/03/15(日) 22:24:21
>>526
ラクラクホンが欲しいんだよ
安いの見ると画像でわかるくらいやれてるし
きれいなのは意外と高い

531:2015/03/15(日) 22:27:01
>>528
ハード系パンてなんだ? フランスパンとか?
なんだか幸せな主婦みたいなことしてんだな

532:2015/03/15(日) 22:38:30
短波ってラジオ日経のことか
別に株も競馬もやらんから聴くことないけど
今聴いてみたらそこそこ入るな
そして普通の音楽番組やってんの初めて知った
つかラジコ聴けるんだな ttp://radiko.jp/#RN1

533:2015/03/15(日) 22:44:56
FM壊れてるんじゃなくて感度悪すぎて入らないだけだった
この時間になるとかすかに入る

534:2015/03/16(月) 20:44:50
2chのあれで今までのjaneやめてjanestyleにしたけど使いづらい

535:2015/03/18(水) 21:43:16
>>523
注文してみた

536名無しさん:2015/03/27(金) 20:28:01
それお前が使うのか?

537名無しさん:2015/03/27(金) 20:28:59
お前は1話完結の死役所ってのすきそうだな

538:2015/03/28(土) 21:50:45
>>536
何を言ってる

539:2015/03/28(土) 21:51:39
>>537
お前がそういうから一応あれしたけど なんか似たようなの読んだ憶えがあるな

540:2015/03/28(土) 22:00:11
ジャジャとか東京怪童とかもう古本手に入れてるのが最近来てる

541名無しさん:2015/03/28(土) 22:32:57
最近は早寝早起きだったのに
さっき凄く眠かったのにのどか湧いてついtp://www.poweredcoffee.jp/
のブラックのんだらまったく眠いのとれちまった

さいきん外で缶コーヒー買うの渋って家から数本持ち出してるけど
飲みすぎてるせいかカフェインで胃がやられてる気がする

542名無しさん:2015/03/28(土) 22:35:57
そーいや、先週だか、駅前で前からずいぶん細くて背の高くてショートパンツの女が歩いてくるなと思って
何気なく目で追ってたらすれ違う時に赤いランドセルしょってて焦ったわw

543名無しさん:2015/03/29(日) 00:11:07
デュラララ中途半端で終わりやがった
なんだよ7月から続きが放送開始って
でも小説だからつづきを読もうなんて思わないのがいいな
漫画なら全部よんじゃうところだけど

544:2015/03/29(日) 21:51:20
>>542
それは小学生だったのか、ランドセル背負った女だったのかで意味が違ってくるな

545:2015/03/29(日) 21:53:54
オレの頃は5年生くらいになると誰もランドセル使ってなかったな

546:2015/03/29(日) 21:55:10
>>543
小説を画像で読むのは敷居が高いな

547名無しさん:2015/03/30(月) 20:12:27
夜のヤッターマン
ありゃダメだわ

548:2015/03/31(火) 20:49:24
じゃ見るのやめた

549名無しさん:2015/04/01(水) 19:36:30
1話だけは見ても損はないけどね

いろいろ伏線があるのがわかると思うけど
ちなみに母親の声は数年前のリメイクのヤッターマン2号の声で顔も似てる
親子そろってそのヤッターマン2号の目の色って事を考えて見てみ


そんで1話の内容は目的含めて結局全て無視してくれたんだがw

550:2015/04/01(水) 23:25:21
ヤッターマン自体憶えてないからなw リメイクてのも知らないし
つかまあ 全部録画しといたからそのうち見てみるか

551:2015/04/01(水) 23:31:56
デュラララ!! 罪歌編
て漫画あるな 絵は思ってたのと違うけど、ちら見したら救いようのない系?

552名無しさん:2015/04/01(水) 23:43:28
そのインターネットで売ってるやつは
今やってるアニメの1つまえのやつのラストまで

553名無しさん:2015/04/01(水) 23:53:17
デュラララもセルティーの頭の話を放り投げてガキやヤクザの抗争が延々とつづいたら頭にきちまうけど
その話も主人公がクビなし女だから、主人公の男が最後まで強かったっていう安易なのにはならんだろうけど

554:2015/04/02(木) 22:04:03
>>552
wiki見たら漫画版コレの前と後にもあるんだな
これって話はずっと続いてんの?

ルパンっぽいつってたからそんな感じなのかと思ってたけど、
内容オレが思ってたのとずいぶん違うみたいだな

555:2015/04/02(木) 22:06:42
あああ カウボーイビバップと勘違いしてた

556名無しさん:2015/04/03(金) 00:34:51
無印が前やってた2クールアニメの1クール部分で
ネットでようやく3巻が売り出したのが2クール目の部分

今というか先週までやってた承のがその続きで、7月からやるのが転
だから結ってのがラストなんじゃないの

557:2015/04/03(金) 22:32:16
とりあえず
読むかどうかはその前のやつが販売されてから考えることにする

アニメは録画してないから見ないよ

558:2015/04/16(木) 22:23:55
「デビルマン」新作アニメ、今秋イベントで上映決定! - ライブドアニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10013884/

映画かな?

559:2015/04/21(火) 23:21:49
ヤッターマンようやく見た いったいどういう人に向けて作ったのか謎だ
子供のままおっさんになったようなお前にダメだと言われたら見て喜ぶ人いないだろうよ

560名無しさん:2015/04/23(木) 22:01:24
3T買って2Tのを移したら20時間以上掛かったぞ
これUSB3だったらどのくらいの速さで終わるんだ?

561名無しさん:2015/04/23(木) 22:03:10
>>558
ぱちんこでも3月に新機種でたからな
>>557
あっちには前からその前のやつはあるぞ

562:2015/04/24(金) 22:12:43
>>561
前の流れてたのか じゃ気長に待つか

563:2015/04/24(金) 22:15:57
>>560
一気にやったのかよ 思い切ったことしたな

USB3のはメモリスティックしか持ってないけど、あんまり速く感じないな
PCの性能にもよる?

564名無しさん:2015/04/30(木) 20:16:49
>>563
ほんらいは10倍くらい速くなるのけ?

565名無しさん:2015/04/30(木) 20:17:19
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dm-zQ6z0dvY
こいつの思考はまったく俺と同じだった

566名無しさん:2015/04/30(木) 20:19:19
サジタリウス号は絵嫌いで歌しか憶えてなかったが見たら面白かった
あれなら当時でも見れたかもしれないな

567名無しさん:2015/04/30(木) 22:38:51
さっきふくらはぎが攣って10分くらい悶絶してたが
どの部分もちょっと触れただけでも痛くて歩くのもびっこひくようになっちまったぞ
明日からどうすりゃいいんだ

568:2015/05/01(金) 21:30:50
お前大丈夫かよ 病院行ったのか?

569:2015/05/01(金) 21:32:02
運動不足が原因だとすれば オレも他人事じゃない

570:2015/05/01(金) 21:35:36
>>564
どうもそうらしいな
今年買ったノートは3.0対応してるけど 何やるにも遅くてよくわからん

571:2015/05/01(金) 21:40:59
>>566
検索したら出来損ないのムーミンみたいなキャラクター出てきた
86年じゃオレ知らなくて当然だな 名前は知ってるような気もするけど

572名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:06
モーラステープ貼って寝たら朝少し痛かったけど
しらない間に直ってた

573名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:41
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00NAVHPOA/
これうまいぞ

574名無しさん:2015/05/05(火) 22:21:16
>>571
俺もエンディングの歌の時にちゃんねる変えで目に止まったけど
一度もみたことなかったからn
中3であんな絵のアニメなんて見れる訳がない
といっても今余裕で見れたけど
中年のおっさんの物語だからあるいみどんぴしゃだな

575名無しさん:2015/05/06(水) 17:22:32
箱根がどうなるんだろ
前までは俺の部屋から箱根の山が見えたのに
でかいマンションが3つも建ってマンションの壁しかみえなくなっちまあった
噴火したらしたで自分の部屋からのんきにみたかったな

576:2015/05/06(水) 21:21:28
噴火したら被害出そうな距離なのか?
それより地震のほうが怖いだろな 早く引っ越せ

577:2015/05/06(水) 21:25:25
>>573
大人って普通のと何が違うの?
塩分控えめ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板