[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームのおはなし
1
:
UJ
:2014/06/11(水) 03:04:02
ゲームはここで
452
:
ボール
:2019/04/02(火) 16:46:35 ID:bsaQKRic
ツイッターとかで調べると
ブルーリフレクションはPROでやっても変化がないとか言ってる人いるけど恐らくブーストモードをONにし忘れてるんじゃないかなあ・・
初期設定でOFFになってるから手動でONにしないとブーストモードにならないんだ
453
:
ボール
:2019/04/21(日) 01:16:10 ID:6jaOoWQg
PS5が8K出力対応、レイトレーシング対応、ストレージはSSDっていうファミ通公式情報が出たみたいだね
でもせいぜい数万のゲーム機でそこまでできるのか公式情報聞いても半信半疑なスペックだなあ・・
仮に本当にそうなったとしてもまたPS5発売から数年後にPS5PRO出してきて処理落ちなしで8k動かしたければPROでとか言いはじめそうな予感がする
454
:
ボール
:2019/05/10(金) 18:31:11 ID:3fS7c0u.
うたわれるもの偽りの仮面やってるけどたぶん今中盤でアニメ版ですでに知ってる内容しか出てこない
大抵の場合アニメより原作のゲームのほうが情報量が多いものなんだけどね
紙芝居ゲーでアニメと情報量同等ならアニメ見たならゲーム買うメリットないだろうなあ
455
:
ボール
:2019/05/13(月) 16:50:41 ID:klY/UtFA
発売されてから間もない竜星のヴァルニールとアークオブアルケミストがすごい低評価で中古で2000円強くらいになってしまっている
1年以上前に発売されたデスエンドリクエストはまだ4500円くらいで結構高いんだけどね
コンパイルハートは当たり外れが大きいな
456
:
ボール
:2019/05/14(火) 00:39:07 ID:qYU6591k
あまりの安さに中古と勘違いしてた上のレスは新品の値段だった
アークオブアルケミスト発売から3ヶ月で中古で1100円くらいか、これは期待できないね・・
457
:
UJ
:2019/05/18(土) 04:08:22 ID:314Dr6ZE
アークオブアルケミストの動画見たけど結構面白そうだったけどなぁ
何気にコンパイルハートのアクションゲーって珍しいかも
最近評判がちょっと微妙なゲームは値下がりの速さが半端じゃないね
この間レフトアライブってゲームを買ったけど、発売されて2か月で1000円くらいになってた
458
:
ボール
:2019/06/04(火) 18:42:08 ID:sGEcK1eE
ほんと値下がり早いね、値下がり待ちして発売時期に買わない人多そうだから自然とそうなってちゃうんだろうな
俺自体発売日に買うことほとんどないしね
459
:
ボール
:2019/06/11(火) 15:59:19 ID:pBpNBHUs
PSVRやっと買えた
ネットやってて偶然10日間限定5000円割引キャンペーン知って10分後には家を飛び出していたよ
貧乏だからこういうときにしか買えないんだよなあ、顔につける物だから中古は絶対嫌だからね
460
:
ボール
:2019/06/11(火) 16:01:11 ID:pBpNBHUs
PSVR2の噂もちらほら聞こえてくるから買うか迷ったけどけど、どうせ発売時期には買わないしまあいいかと思って買ってしまったんだなあ
461
:
ボール
:2019/06/11(火) 23:02:21 ID:pBpNBHUs
PSVRを3時間ほどやったけど解像度荒いな、場合によっては文字が読みにくいこともあるほど
フルHDでここまで荒いとVRは8k解像度くらいでやっとスタートラインなんじゃないかと思えてしまう
VR非対応ソフトは100%普通のモニターでやるだろうな
無料のVRソフトダウンロードしまくったけど、初音ミクの歌舞伎VRは雰囲気はわりと好きだった
8月発売のVR専用のノベルゲー、東京クロスは何となく買おうと思ってる
462
:
ボール
:2019/06/11(火) 23:08:08 ID:pBpNBHUs
回転椅子がほしくなった
VRでせっかく真後ろが見るようになってるのに腰のひねりだけだと真後ろが見えきらない
463
:
ボール
:2019/07/02(火) 00:00:17 ID:F2pCrJpg
PSVR慣れたら荒さはそれほど気にならなくなった
REZっていうゲームやってみた古いゲームのVR対応版らしいけど結構面白い
そういえばソニーがPSVR2の特許とったみたいだね
無線化 高解像度化 カメラがついててかぶったままでも周りが見える
このまま出るかはわからないけどすごい使いやすそう
464
:
UJ
:2019/07/05(金) 09:58:01 ID:aXWXGM52
VRデビューおめでとう!
解像度は確かに荒いね…
ただPSVR自体は3年も前に発売されてるからここからどう変化していくのか見物だね
今のVR業界は高解像度、モーションカメラ不要、コード不要と着実に進化しているからPSVR2にも期待してしまう
465
:
ボール
:2019/07/23(火) 21:23:39 ID:qshZtNC6
あと軽さも欲しい
今のやつはバンドがきっついけど軽くなれば緩めれそう
466
:
ボール
:2019/07/23(火) 21:43:00 ID:qshZtNC6
じんるいのみなさまへPS4版を買ってみたけどクソゲーだった
フラグ管理がひどすぎてストーリーで時間軸ががさかのぼったりするし
探索で集めた素材を合成してアイテム作ってストーリー進めるシステムもほぼ意味ないと言っていい
ストーリーで素材が手に入ってしまうから素材を集める探索モードがほぼ死んでしまっている
他の会社ならデバッグ段階でひっかかるであろうレベルの雑さ
やってる途中でうんざりしてきてしまった
467
:
ボール
:2019/08/02(金) 22:49:13 ID:B6bk7S9I
じんるいのみなさまへ
真エンドを見るために2週目から反映される課金キャラ買って2週目はじめたけどこのゲーム本当にやばすぎる
読むタイプのゲームなのに既読スキップをまともに止める方法がない、未読部分に引っかかるまで延々とスキップされてしまう
探索時はパーティ制で3人パーティを作るけどストーリーでは全員いる扱いになってるので誰をパーティに入れても変化がないRPGと違って戦闘がないから本当に全く意味がない
毎回毎回パーティ作る手間をかけさせられるだけ
秋葉原の地面に釣りポイントがあって釣りをすると地面から魚が引っこ抜ける
俺今なんでこんなゲームやってるんだろと思っちゃうレベルでやばすぎる
買っちゃったから何となくやってるけど知ってりゃ無料でもやらないよこんなもん
マイナー会社のマイナーゲーでもこれほどむちゃくちゃな物はないと思う
468
:
ボール
:2019/08/03(土) 23:39:46 ID:kwNFw/lo
ステータスでキャラ毎に力 体力 知能 運などの数値があるけどこれも意味なし、ゲームに反映されることはない
ステータスさえ反映されてればパーティメンバー選択も活きたんだろうな
構想の段階ではいろいろあって製作資金と時間が尽きてクソゲーとして販売せざるを得なくなったってところかな・・
作りかけてある機能がちゃんと反映されてれば少しは面白そうなのにと思えてしまうだけに惜しい
469
:
ボール
:2019/08/04(日) 14:52:20 ID:oDSXOHuA
じんるいのみなさまへ
あって無きような物だった地図機能がアップデートで現在地と目的地が表示されるようになった
アップデート前は目的地がわからずにマップを延々とうろついて偶然目的地にバッティングするしかない場合も多いやばい仕様だった
ゲームバランスは何も変わってないけどストーリーがまともに進めれるようになっただけでも大きな進歩ではある
470
:
ボール
:2019/08/07(水) 22:35:19 ID:0MmK7fjM
閃の軌跡改
PS4PRO対応4K60fpsを前面に押し出して販売されてるだけにPROでやると映像がすごい
使ってるモニターはもちろん4kなんだけどキャラがむちゃくちゃ遠くにいても姿形がまったく崩れずにクッキリしてる、動きも常に滑らかPROに最適化されてる感じする
PS4PROは擬似4kらしいけどそれでも最適化されるとここまできれいなのかって思うほど
軌跡シリーズ自体これが初めてだけど面白いからこれが終わったら他のもやるかもしれない
471
:
ボール
:2019/09/01(日) 00:14:48 ID:mIfl7I7.
東京クロノス
PSVR専用の読むタイプのゲームってだけで内容は全く調べずに買ったけど仲の良かった幼馴染同士で疑いあうギスギス系ホラーだった
1週目は強制バッドエンドで2週目から選択肢が出るようになってる周回前提のゲーム
2週目やってるけど正直内容はあまり覚えてない俺の記憶力があまりよくないってのもあるだろうけど・・なんというかパっとする内容がないんだな
以前やった最悪なる災厄人間に捧ぐは100万文字クリア平均時間40時間だったけど毎日数時間プレイして一気にクリアして内容もほぼ全て覚えてて語れるくらいだったんだけど
これは数日に1回しかやる気がおきないし短いのにほぼ覚えてない
PSVR専用のノベルゲーをやったのは初体験程度の価値しか感じなかった
まだ途中やりだからプレイを続ける
キャラの内面をだんだん掘り下げていって解決の糸口を見つけるという特性上今後魅力が出てくるキャラもいるかもしれないからね
472
:
ボール
:2019/09/01(日) 00:20:24 ID:mIfl7I7.
東京クロノスにもいいところはある、既読スキップ機能が普通のノベルゲーの高速読み飛ばしじゃなくて次のシーンに飛ぶようになってる
スキップ中に立ち絵がごちゃごちゃ動きまくるのあまり好きじゃないからこれはかなりいいと感じた
473
:
UJ
:2019/09/05(木) 01:04:38 ID:4Ty697kU
東京クロノスのプレイ動画少し見たけど、なんかこう、目新しさが無いねぇ
折角VRなのにキャラが立ち絵みたいに固まってて2DのADVの頃と見せ方が変わってない・・・
口パクすらないってのは如何なものか
これじゃ疑似現実を味わえるっていうVRの醍醐味を殺してるよ
474
:
UJ
:2019/09/05(木) 01:06:37 ID:4Ty697kU
そういえば今度の東京ゲームショウでケムコの新作アドベンチャーがお披露目らしい
レイジングループの海外展開も始まってるしケムコいい感じに波に乗ってるな
475
:
ボール
:2019/09/06(金) 11:31:54 ID:w4x6E3vM
>>473
東京クロノスは実際のところは口パクしてるよ
PSVRの解像度が荒すぎるし喋ってるキャラが画面に入ってないことも多いから自分でプレイしててもわかりにくい
他人のプレイ動画なら荒さもひとしおだし向く方角も思い通りにならないからなおさらわからないかもね
2Dとかわらない見せ方で残念なのは同意
せっかく3Dモデリングしてあるんだからよくある3DのRPGのイベントみたいに滑らかに動いてほしかったな、滑らかに動くこともあるけど極稀程度
>>474
ケムコの新作マジで!?すごい楽しみ、ただPS4で出てくれないとやれないけどね
レイジングループは日本の漢字使ったトリックがあったから
中国とかの表意文字を使う国ならともかく表音文字の国はトリック作り直しかもね
476
:
ボール
:2019/09/06(金) 11:49:42 ID:w4x6E3vM
東京クロノスは顔を動かすと文章ウインドウが視界中央よりちょっと遅れてついてくる上に慣性の法則が働いてて視界の中央で止まってくれない、これが結構イライラする
文章を常に読み続けるゲームなんだから常に中央で固定されてればいいのにと思った
こういう基本部分がダメだと一気に萎えてしまうね
477
:
UJ
:2019/09/13(金) 16:00:46 ID:u3HFTBVc
TGSでケムコの新作情報が続々入ってきてるね
将棋を題材にした千里の棋譜
「レイジングループ」と「最悪なる〜」のスタッフでそれぞれ一本ずつ
それとデスマッチラブコメのパワーアップ移植
正直こんなに発表されるとは思ってなかったから驚いた
近年のケムコはRPG推しのイメージがあったけど、今後はADVも力を入れていくって事かな
デスマッチラブコメはレイジングループ関りがある設定が多いって聞いていたから一度遊んでみたかったんだよね
478
:
ボール
:2019/09/15(日) 23:21:15 ID:rYwnG906
ケムコのADVたくさん出るのか楽しみだな
デスマッチラブコメのストーリーは告白されると爆死するから全力で告白を阻止するって公式HPに書いてたしギャグっぽいな
一部の設定は繋がってても別物として考えたほうがよさそう
レイジングループのおまけシナリオの感じだと黒山羊さんがフサユキさんと再会するのはデスマッチよりさらに未来のお話っぽく感じたし
その辺の時間軸のお話も作ってほしいな
そのころにはフサユキさん40歳くらいになってそうだけど
479
:
ボール
:2019/09/19(木) 11:19:39 ID:0BRsKYLY
28型の4kモニターを買ってから2年がたつけど、パソコンで使うとしてはほぼ意味がなかった
4kだと確かに画面に表示できる情報量は多いけど28型だと文字が小さすぎて読みにくいこともしばしば
それで画面拡大して使ってるけどこれだと結局フルHDと同じ使い方でしかないっていう・・
4kは50型くらいないとあまり意味がないと聞いたことがあったけどこういうことだったんだなとしみじみと実感してる
4kの動画やゲームなんかは綺麗だとは思うけど
480
:
ボール
:2019/10/05(土) 18:55:02 ID:2iCMlRLU
FF8リマスタード買ったけど
PS1の北欧版からシステムが若干便利になったみたいで日本のPS4版リマスタードにも追加されたみたいだけどそれでも苦痛を感じるほどのめんどくささ
オリジナル版どんだけひどかったんだと思ってしまった
481
:
ボール
:2019/11/04(月) 22:26:43 ID:hPglIA3w
P5Rが発売されてしまったね
面白さは増してそうだしPS3切ったことでグラフィックもPS4レベルになってるみたい・・とはいえオリジナル版やった身としては
ストーリやゲームの大筋が大体同じゲームをまたお金出して買う気になれないからすごく微妙な気分になってしまう・・ほんとあこぎな商売だと思う
482
:
ボール
:2019/11/09(土) 16:20:07 ID:.Edj8c.s
amazonでフルHDのプロジェクターがタイムセール7000円で売ってたから注文しちゃった
家の壁が白いからスクリーンはいらないかもと思ったけど一応2000円くらいのやつ注文しておいた
スクリーンとして使わなくても暗幕的なものとして使えそうだからね
値段的に画質が大したことない可能性はあるけどこんな安上がりで100インチの画面が手に入るなら安いね
483
:
ボール
:2019/11/09(土) 21:57:23 ID:.Edj8c.s
お金払う前に実行解像度は480Pってきづいてちょっと低すぎないかと思ったけど
調べたところメインで見るアニメは比較的解像度の違いを感じにくいらしくまあいいかって感じで入金してきたよ
4kプロジェクタが安くなるまでのつなぎっていう意味も込めて買ったからこんなもんだな・・
484
:
ボール
:2019/11/15(金) 19:16:39 ID:JiioWTc2
プロジェクターでアニメ見てみたけど解像度480Pは荒い!
480PはDVD程度だから許容範囲かと思って買ったけど甘かった
ドットがしっかり見えてしまうほどの荒さ
100インチで見るなら最低でも実行解像度フルHDないとだめそう
買ったばかりだけどお金に余裕ができたら2万円程度のフルHDのプロジェクターに買いなおしたい
今回買ったものは7千円だったけどこれはほんとに安物買いの銭失いだよ
485
:
ボール
:2019/12/05(木) 15:42:15 ID:GDrlWc46
新しいパソコン買ったからFF14で4kグラでプレイしたら背景グラフィックがすごかった
遠くにある建物の質感までわかるんだもんPS4PROの疑似4kとは次元が違った
PS5は本物の4kグラフィックらしいから据え置きゲーム機でもこのレベルの解像度になるんだなーと期待してしまう
486
:
ボール
:2019/12/16(月) 00:09:59 ID:CvCPgp4c
1か月前に7千円くらいの480Pのプロジェクター買ったばかりだったけど3万円くらいのフルHDに買い替えちゃった
480Pで100インチは大げさに言うとブロックノイズレベルで視聴に耐え切れなかった
例えば ”女子高生のむだづかい”ってアニメのロゴの模様はただの円のはずなのに細かいトゲトゲがついた円に見えるくらいだった
フルHDのにしたらむちゃくちゃキレイになった
中国製だけど同じフルHDのパナソニックのプラズマテレビより美しく見えるレベル
大画面だから錯覚してるっていうのもあるのかもしれないけど
アニメで出てくる夜景、木漏れ日、攻撃魔法とかの光が強調されるシーンとかめちゃくちゃ雰囲気出てヤバイ
487
:
ボール
:2020/01/01(水) 10:35:31 ID:NwcRjJg.
ストリートファイター5のランダムマッチで韓国人プレイヤーにあたったらメチャクチャ強かった
3本勝負で一回戦目、いかにもわざと勝たせてあげてますよって感じの動きで操作はしてるけど攻撃してこなくて
2回戦目から本気出してきて俺は一撃も入れれずパーフェクト負け
韓国はネトゲ大国で進学放棄してまでゲーム研究&スポンサー付きのプロゲーマー目指す人が続出してる国とは聞いてたけど・・
目の当たりにするまでまさかこれほどまでに圧倒的とは思ってなかった
どこの国でも大体似たような実力なのに韓国人の強さだけ異様すぎる、はっきり言って心が折れそう
488
:
UJ
:2020/01/22(水) 06:47:59 ID:cAH7l02A
韓国はE-sports大国だからねぇ
ただプレイのマナーが悪いことも事実
別のゲームだけどハースストーンってデジタルカードゲームを良く遊んでるんだけど、
韓国人相手だとこっちが負け確定した瞬間にかなりの確率で煽りエモートや舐めプレイを始めてくる
他の国だとほぼこういった行為は無いに等しいのに
今の日本と韓国の関係を考えてもちょっと異常だよ
普段の生活だと別に韓国人の事悪く思ってないけど、ゲームに関しちゃ正直嫌韓気質になっちゃうね
489
:
ボール
:2020/02/09(日) 05:30:55 ID:woy328rY
韓国人ゲーマーマナー悪い人多いね
どう見ても怒りとか悔しさ煽ってるようにしか見えないことある
490
:
ボール
:2020/03/12(木) 22:54:27 ID:CV7562QU
千里の棋譜買った
レイジングループのシステム使いまわしてるけど
ストーリーが進むと用語辞典が埋まるようになってるからちょっとパワーアップしてる感じする
用語辞典に追加されましたのポップアップがぴょこぴょこ出てきて物語に集中できん!って思ってたらこれはオプションでオフにできた
レイジングループの羊が出てくるときの背景が使いまわしされてたのはたぶん突っ込みどころ
ただこのゲーム自体の問題じゃないけど最近はパソコンの4k画面でゲームやってたからPS4proの画面でも若干モヤって見えるようになってしまった
491
:
名無しさん
:2020/03/13(金) 01:44:35 ID:PfGZCjAk
千里の棋譜 追記
ちょっと進めたけどちゃんと調べずにプレイした感じだけで言うとたぶんシナリオライター以外はレイジングループのスタッフが作ってるね
絵、BGM、演出などその他諸々レイジングループのナンバリング作品でもおかしくないレベル
雰囲気に引き込まれる感じがレイジングループっぽい
災厄人間もこっちのスタッフで作ればよかったのにと思ってしまったよ
492
:
ボール
:2020/04/02(木) 16:53:45 ID:4XDNmksQ
千里の棋譜は最初は面白かったけど最終的になんだか微妙になった・・
ミステリのタブーとも言われるヴァンダインの二十則を地で行っちゃったんだもん
面白くなるなら型にはまった作品ばかりじゃなくてもいいとは思うけど
これの場合古典的なつまらなくなる法則をドストレートにやって結果その通りドストレートにつまらなくなってるんだからもうどうしようもないね・・
493
:
ボール
:2020/04/15(水) 02:48:56 ID:UCYKFAAA
コロナの影響で引きこもってるからニンテンドースイッチ買おうと思ったら
ネットショップのは一通り売り切れてる、売ってても値段がむちゃくちゃ高いダメだこりゃ・・
俺と同じ理由で買い求めてる人がいっぱいいるんだろうな
494
:
UJ
:2020/04/16(木) 07:15:46 ID:FWvLBK0c
>>492
俺は将棋のルールさっぱりだから千里の棋譜はスルーしてたんだけど微妙なんだね
6月に発売が決まったデスマッチラブコメは買う予定
>>493
switchの品切れもコロナの影響らしいね
中国の工場で生産が遅延しまくってるらしい
どうぶつの森需要もあってしばらく品切れは続きそうだね・・・
495
:
UJ
:2020/04/16(木) 07:19:57 ID:FWvLBK0c
switchで4月30日に発売されるグノーシアってアドベンチャーが面白そう
レイジングループと同じくジャンルは人狼×ループ物
元々はPSvitaで発売されていたけど今回移植されるらしい
レイジングループが切っ掛けで人狼自体にも興味沸いてるし前評判も良いしこれも購入予定
ゴールデンウィークは遊び倒すぞー!
496
:
ボール
:2020/04/25(土) 06:25:45 ID:kVK5uj5A
>>494
将棋のルールを説明してくれるモードもあるからその変は困らないよ
デスマッチラブコメは俺もやる
品切れはコロナの影響だったのか・・時間が解決してくれるのを待つしかないね・・
497
:
ボール
:2020/04/25(土) 06:35:55 ID:kVK5uj5A
>>495
グノーシア調べてみたら絵が濃いというかクセがあるね
ノベル形式のアドベンチャーで経験値でキャラ強化できるのは新鮮かも
498
:
UJ
:2020/05/08(金) 22:48:05 ID:SfJfWiGk
グノーシア買ってみた
レイジングループみたいに話の大筋があってそれに沿うように人狼する感じじゃなく、
短時間の人狼を繰り返して真実にたどり着くみたいな感じの内容
事件が発生して誰かを疑う感じじゃないので初日はほぼ勘で誰かを追放しなきゃいけない(ここらへんは実際の人狼ゲームでもそう)
議論も結構テンプレ文の繰り返しなので誰が人狼か判断し辛い
世界は何度もループするけど登場人物の性格や能力は変化しないから、
「このキャラは読みが鋭い」とか「このキャラは嘘が下手」だとかメタ読みをメインに犯人を当てていく
自分のレベルを上げていけば相手の嘘が分かるようになったり、場の主導権を握るスキルが使えたりとややれる事は増えていくらしいけど
序盤は結構やられてばっかりだね。難しい
499
:
ボール
:2020/05/22(金) 18:40:10 ID:V8uCi5RE
面白そうだね
スイッチ買えないけどいつかやってみたい
500
:
ボール
:2020/05/22(金) 18:43:20 ID:V8uCi5RE
パソコンでSteam導入してみたら元々はPSPでしか発売してなかったゲームとかあって気になったけど
紹介動画見たらPSPっぽいもっさり感とかそのままだった
リマスターでもないただの移植ならそんなもんか
501
:
UJ
:2020/07/03(金) 04:26:14 ID:ii.JGPfM
>>500
物によってはリマスターされてなくても処理落ちが軽減されてたりとかする
PSPでしか遊べなかったタイトルがPCの大画面で遊べる選択肢が追加されただけでかなり有難いよね
今更PSP引っ張りだして遊ぶのもちょっと面倒だし
最近だとPSVitaでしか遊べなかったペルソナ4ゴールデンがSteamで配信されたりしたね
ついでにだけど、今の時期Steamは年に一度の大規模なサマーセールやってるから色んなゲームが値下げされている
502
:
UJ
:2020/07/03(金) 04:29:48 ID:ii.JGPfM
レイジングループのメインシナリオライターだったamphibianさんがKEMCO退社しちゃったね
今制作中のレイジングループの続編的立ち位置の新作からも退くみたいだ
正直めちゃくちゃ残念だけど、一応フリーのシナリオライターになるみたいだから何処かで氏の作品は拝めるはず・・・
503
:
ボール
:2020/07/29(水) 21:13:13 ID:y9F1TJ66
それは残念だな
レイジングイループのオマケシナリオの最後の方は続編があって然るべきって内容だったもんね
504
:
ボール
:2020/08/10(月) 17:37:13 ID:YLeWhKbU
スチームってゲーム探しにくいな
PS4でも売ってるやつだと結局PS4で買っちゃう
デスマッチラブコメもPS4の買った
聖剣伝説3リメイクみいたいにスチーム版じゃなと使えない機能でもない限りPS4の買っちゃうだろうな
505
:
UJ
:2020/08/23(日) 05:20:37 ID:niuS66RQ
タイトル名を日本語で検索してもヒットしないけど英語で検索するとヒットするとかしょっちゅうだね
俺は逆にPS4とSTEAMどっちも売ってるゲームはSTEAMで買っちゃうな
基本的にPC前に常に座ってるから、ゲーム機起動するよりまずSTEAMに手が伸びちゃう
あと持ってるPS4が年期入っててゲーム起動すると動作音がうるさいってのも理由
新しいPS4買ってもいいけど、PS5でPS4のゲーム遊べるらしいからそっち買った方がよさそうで中々手が出せない
506
:
ボール
:2020/08/28(金) 13:28:15 ID:H0GxCjpU
そうそう検索がめんどいんだよな
俺の場合PCは常にネトゲ複数つけてるからPS4のほうが都合がいいっていうのもある
スチーム版だけ4K解像度に対応してるっていう場合はスチームでやりたいし物によるね
グラフィックもまあ影響大きいけど特に文字の読みやすさはフルHDと4kで雲泥の差だからね
調べたらスチームユーザーの数%しか4kモニター所持者いないんだとか・・
4kモニタは海外の聞いたこともないような会社の最低クラスの安物でさえフルHDとは全然違うからもっと普及すればいいのにな
まあ硬派なゲーマーは4kより144hzモニターなのかもだけど
PS5も発売近いって噂もあるしPS4は買い控えたほうがいいね
解っててもPS4PRO買いなおしちゃった俺もいるけど・・
507
:
ボール
:2020/09/11(金) 11:02:59 ID:K6HYMCg2
PS5のゲームで4k解像度で120FPS出るゲームがあるらしいけど
4kと120hz両立したモニターなんてまだ20万円くらいするからPS5の性能もてあます人のほうが多そうだな
508
:
ボール
:2020/09/19(土) 11:44:17 ID:hYFZ1L6c
PS5でPS4ソフトをやるとPS5ソフトにアップグレードされるっていう話があるけど
もちろんソフト屋が対応すればなんだろうけど
PSVRのソフトもPS5向けにアップグレードされるとしたらグラが荒すぎる問題が解決されないかと期待してる
PS4のPSVR画面は荒すぎで目がイカレそうでやめちゃったからな
509
:
ボール
:2020/09/19(土) 14:18:17 ID:hYFZ1L6c
PS5から和ゲーでも×ボタンで決定、〇ボタンでキャンセルになるらしい
ゲハ板ソースだから半信半疑だけどもし本当だったら残念だな
もう30年近く〇ボタンの位置で決定だったからすごい違和感ありそう
元々洋ゲーやってた人なら大した問題じゃないかもしれないけど俺は和ゲーばかりやってたからね・・
510
:
ボール
:2020/09/22(火) 13:08:02 ID:QfZtgohk
スチームでATRIっていうゲームやってるけど
スチーム専売のノベルゲームって解像度720多いね
今時さすがに720はちょっと荒いね
PS4からスチームに移植されたシュタゲゼロなんかは1080あるのにどうして720なんだろ
511
:
UJ
:2020/09/23(水) 06:05:05 ID:Aa/Go282
>>509
キーコンフィグが付いてるゲームならどっちでも良いけど無いゲームも結構あるもんね
PSのメニュー画面も×ボタンが決定になってたら嫌だな
慣れの問題かもしれないけど、5世代も続いてきた操作方法が今更変更になっても慣れるまで時間がかかるよね
そうなって来るといずれswitchもBボタン決定とかになるんだろうか
>>510
インディーズ系が多いからかな?
なんだかんだ言って1080pにするのにも技術力がいるのかもしれない
512
:
UJ
:2020/09/23(水) 06:06:00 ID:Aa/Go282
PS5予約しようと思ったけどどこも売り切れだね・・・
発売日までに購入できるようになってればいいけども
513
:
ボール
:2020/10/07(水) 00:04:19 ID:TMYKYjTM
PS5は転売屋が予約買い占めてるらしいね、こういうのほんと残念
514
:
ボール
:2020/10/07(水) 00:12:05 ID:TMYKYjTM
>>511
PS5のボタン配置が世界基準になったら洋ゲー移植もPS5に流れそうだし任天堂も考えそうだね
インディーズって画像荒いの多いもんねそういうもんだと割り切るしかないか
515
:
ボール
:2020/10/07(水) 00:15:14 ID:TMYKYjTM
俺は出るゲームにもよるけど次世代機はXBOXでもいいかなーって思ってる
PS5より性能がかなりいいってなるとさすがにね・・
経済面から言って両方は買ってられないからそのうち決めないとだなー
516
:
UJ
:2020/10/22(木) 11:19:40 ID:31rSp7kI
逆に俺は今までXBOX派だったけど今回はPS5を選びそう
最近のマイクロソフト製のXBOXのゲームはPCでも遊べることが多くて純粋な独占タイトルが殆ど無いんだよね
更に言うとXBOX GAME PASSって言う月額課金制のゲーム遊び放題サービスに加入してるから、それらの独占ゲームが発売日に追加料金必要なくPCで遊び放題
PCで遊べるだけのスペックがあればゲーム機の必要性あんまり感じないかなぁって思い出した
517
:
UJ
:2020/10/22(木) 11:27:43 ID:31rSp7kI
VRゲームやるためにOculus Quest2って機器を買った
最初は問題なく遊べてたんだけど購入2日目くらいからログインに必須なFacebookアカウントがBANされた
なんでもアメリカの大統領選が近いせいで悪用防止の為にBAN基準が緩くなってるとかなんとか
Twitterで見る感じ同様の被害にあってる人もかなり沢山いるようだ
今サポートに連絡入れて対応待ちだけど、最悪5万円出して買ったOculus Quest2が何も出来ない粗大ゴミと化す
ここ数年で一番怒りを覚えてるよ…
518
:
ボール
:2020/10/27(火) 12:08:37 ID:emQ/Sk4A
>>516
あー・・なるほどーパソコンあればXBOXはあまり必要ないのか・・
じゃあ今までどうりPSシリーズでいいかな
最近はパソコンでゲームやることも多くて下手したら次世代機とうぶん買わないもありえる
519
:
ボール
:2020/10/27(火) 12:16:59 ID:emQ/Sk4A
>>517
普通に使っててBANされるとかきっついね、またいつか使えればいいんだけど・・
520
:
ボール
:2020/11/12(木) 22:15:30 ID:hGCeVRWc
ゲハ情報によるとPS5は○で決定とXで決定が場合によって頻繁に入れ替わるらしい
単純にX決定だったら数こなせば慣れるだろうと思ってたけどこれはひどすぎる
今どっちが決定ボタンだっけ・・って混乱しながらプレイしてたらPS4までみたいに楽しく遊べなさそう
PS5黎明期だけの問題なのか今後もずっとこうなのかで評価が変わっていきそうだけど嫌な予感がするな・・
521
:
ボール
:2020/11/12(木) 23:12:06 ID:hGCeVRWc
ゲハからのコピーだけど
こんなの直感で遊ぶの無理そう
常に決定ボタンが入れ替わってるの意識しながら慎重にプレイしなきゃってどんなバツゲーム・・
これが改善されなさそうなら俺はもうPCでいいやって思ってしまう
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/11/12(木) 21:03:20.25 ID:z1wtK3EL0 [2/2]
PS4ゲームのUI上から「セーブ」を選ぶ→○決定
PS5セーブシステムUIが表示されスロットを選ぶ→×決定
セーブしますよろしいですか?→×決定
セーブUIを閉じる→○キャンセル
PS4ゲームのUIを閉じる→×キャンセル
もう笑うわwwクソすぎだろww
522
:
ボール
:2020/11/13(金) 17:24:59 ID:e/rjPmdU
PS5とPS4Proの比較動画も出てきてるけど
同じゲームでもPS5版は会社や開発チームのロゴが出ずにいきなりゲーム画面になるし
ゲーム中もローディング画面が出ずにいきなり次のシーンに移ってる、SFCくらい快適そう
グラフィックも窓ガラスのへの映り込みとかまるで違う
仕様には色々問題があるとはいえこういうの見ちゃうとやっぱPS5欲しくなってきてしまうな
523
:
UJ
:2020/11/15(日) 09:44:43 ID:7fGEZEQs
>>521
これは慣れでどうにかなる問題じゃなさそう
改善されなきゃフラストレーションはかなり溜るだろうね
PS5の欲しい理由の一つとしてPS4のゲームが遊べるからってのはあったんだけど、これはちょっと様子見した方が良さそうだなぁ
といってもしばらくは買いたくても買え無さそうだけども
524
:
ボール
:2020/11/22(日) 23:06:20 ID:5oyDW4CM
決定ボタンが改善されるまでは俺も様子見だな
ストレス感じながら遊んでも楽しくなさそうだもんね
525
:
ボール
:2020/11/25(水) 18:25:17 ID:SKY3QvmI
PS5のコントローラーの表面が細かい○△□?の模様で埋め尽くされてるのが俺的にかなり気持ち悪いと感じてしまう
あの模様はなんなんだろうね、実際にプレイするときに間近で見ることはないだろうけど・・
526
:
ボール
:2020/12/03(木) 00:54:56 ID:PDZYnxUg
もうPS5PROの特許とってあるみたい
PS5だけで発売のゲームで今すぐやりたいやつもないしPRO待ちも視野に入れる
527
:
ボール
:2020/12/03(木) 01:18:18 ID:PDZYnxUg
違ったPS5の上位機らしき何かってだけでPS5PROの表記はされてないっぽい
528
:
ボール
:2020/12/03(木) 02:03:34 ID:PDZYnxUg
スチームのリトルバスターズEnglish Edition買った
これオリジナル版発売日に買ってプレイ中に身内が死んじゃって
画面見るだけでそのときの感情が蘇るようになっちゃってて途中でやる気なくしてやめちゃってたんだ
当時2ちゃんの関連スレに入り浸るほど期待してたゲームだったのに残念だったな
さすがにそんな感覚はとうの昔に抜けきってると思うから改めてやる
オリジナル版はまだ持ってるけどエクスタシー版パーフェクト版イングリッシュ版と要素がだんだん追加されてって
解像度も上がってるから変化の部分も含めて楽しむため最新バージョンを購入決定した
イングリッシュ版なのに日本語のほうが優遇されてるから普通にプレイできる
529
:
UJ
:2020/12/07(月) 08:35:45 ID:FERc5ZfM
英語が追加された完全版って感じなのかな
Steamのおかげで海外の人も気軽にギャルゲーを楽しめる環境になるってのは喜ばしい事だ
というかリトルバスターズが発売したのってもう13年も前なのか…
KanonとかAIRとかに比べると割と新しいイメージあったけどもうかなり昔のゲームだったんだね
530
:
ボール
:2021/02/02(火) 18:30:29 ID:i2pbefdI
せっかくリトバス買ったのにカオスチャイルドやってた
カオチャは主人公がおどおど系なのがちょと微妙だな
シュタゲみたいな能動的に発言するタイプの主人公のほうが面白くて好み
531
:
UJ
:2021/02/10(水) 17:03:00 ID:ZbXpTaFE
デスマッチラブコメを買った
レイジングループを求めて買ったはいいけど、無駄にハイテンションなノリが結構キツイ・・・
昔はこの手のラノベチックな会話のやり取りも全然平気だったんだけどなぁ
後半からはシリアスな伝記物になるらしいけどそこまで耐えられるのか不安
532
:
ボール
:2021/02/11(木) 05:24:54 ID:mqcUz0HY
デスマッチラブコメはおちゃらけてるシーンは結構ドン引きなところはあったかな・・
ストーリー部分で興味持てた部分もあったけど
読むゲームならスチームでやったATRIが良かったな
2000円のゲームだけに絵もシナリオも粗い部分が目立つけどそれでもやってよかったって思えた
分岐はほぼなく一本道ストーリーだから何も考えなくてもできる
分岐があるとすればラスト直前に申し訳程度にBADエンドがあるくらいかな
義足主人公とロボットヒロインを受け入れられる人にはおすすめしたい
読後感、余韻に浸れた
逆にPureworks Japan 株式会社から発売されたWhiteWingsはお勧めは全くできない
中国企業がまるで日本企業から発売されたかのように巧みに仕組んで発売した一品
声優が素人感丸出し
イメージ絵だとヒロイン5人ぽいけど実際は2人
バグが多く、文章とボイスが全く違う、過去シーン演出のノイズが後になっても消えない、ストーリー中盤の文章が序盤で出てしまうなど・・
修正パッチ後は全くやってないからどうなったか知らないけど
でも色んなところを目をつぶれば個人的には案外好きだったかもしれない
533
:
ボール
:2021/03/24(水) 13:17:58 ID:fisSI9hE
ゲハ板で見たDLSSっていう技術がすごい
解像度を上げる技術で
すでに普通に使われてるアプコンとは比べ物にならないレベルできれいになる
安目のグラボやゲーム機でも8k解像度が楽しめる時代が来るかもしれない
これにはかなり期待してる
534
:
UJ
:2021/04/25(日) 23:09:26 ID:cT4s8c1M
未だにPS5全然買えないね
バイオハザード8までに欲しかったけど無理そうかも
もうXbox Series Xでいいかなって思ったけどこっちもどこにも売ってないんだな
発売前は普通に予約出来たのになぁ
535
:
ボール
:2021/05/01(土) 20:25:52 ID:wH0xReIo
俺はPS5は様子見かな、ソフト少ないし本体自体が高いしね
欲しい気持ちはあるけど経済状況がなー・・
536
:
ボール
:2021/06/13(日) 17:35:45 ID:j0.hpva.
ウマ娘やってるけど同じことの繰り返しで飽きやすいな
キャラを使い捨てるタイプだから愛着のあるキャラを長年かけて育てる楽しみもないし
強いキャラができるかも100%運次第だしね
1ヶ月で144億円売り上げたらしいから人気なんだろうけど俺には合わなかった
537
:
ボール
:2021/06/15(火) 20:55:17 ID:IyWX.bLk
スチームのネプテューヌRe:birth1やってるけど
最初PS4コントローラーでやろうとしてどうボタン設定してもマップで画面が回転し続けてしまって遊ぶの不可能だったけど
そういや昔XBOX360の有線コントローラ買ったなと思い出して引っ張り出してきたら初期設定のままでも快適に動いた
そもそもがゲーム内のボタン表記がXBOXコントローラ準拠だからPS4のだと動いてもまともに遊べなかっただろうな
XBOXコントローラあってよかった
今までPCではノベルゲーかMMORPGばかりでコントローラ使ったことなかったから予想外のアクシデントだった
538
:
UJ
:2021/06/17(木) 08:57:34 ID:d0FDzSFI
>>536
俺もそんな感じで合わなかった
金掛かって凄く丁寧に作られてるのはわかるんだけども
キャラの育成に時間もかかるし何度も育成すると作業感凄くて一瞬で飽きちゃった
アニメは1期も2期も楽しめたんだけどな
あと実際の競馬に興味が無いってのも合わなかった要因かも
>>537
STEAMのゲームはXBOXコントローラー基準で設定されてるの多いよね
でも元々PSのゲームをXBOXコンで遊ぶと、決定ボタンが変な位置にいっちゃったりでやり辛かったりもするけど
539
:
ボール
:2021/07/01(木) 20:39:47 ID:tIFR9AG.
なるほど、ゲームによって使い分けが必要なんだな
540
:
ボール
:2021/07/01(木) 20:53:30 ID:tIFR9AG.
FFシリーズ1から6まで2Dリマスターされるらしいけど
ほとんどリメイクみたいなもんだね
1と2は2Dリメイクされまくってるから飽きてしまったけど
3の2Dリメイクは20年以上前のワンダースワンカラーのが制作途中でボツになって以来だから楽しみ
541
:
ボール
:2021/07/18(日) 11:30:56 ID:LcIjgKBI
スパロボ30気になるけど中古で出回るまでは買わない
スパロボに限らず最近は中古かダウンロード版のセール中ばかり買ってるなー
542
:
UJ
:2021/07/29(木) 23:37:35 ID:SpM4tnrw
>>540
昔スマホでリメイクされたFFはキャラがのっぺりしてて見栄えが悪かったなぁ
ピクセルリマスターは元々のFFの味をそのまま活かしてて好き
個人的にFF6が好きなんで思い出補正でそれだけ買っちゃうかも
この間発表されたHD-2Dのドラクエ3が面白そうだったんであのFFバージョンとかも欲しいね
543
:
ボール
:2021/08/13(金) 15:36:18 ID:sX.yeFpY
FFピクセルリマスターまだやってないけど
スタッフロール前に表示される
「全てのファンとオリジナル版スタッフに感謝します」っていうのが不評だね
FF3のOPのクリスタルが輝く映像も削除されてるらしいし
リマスターを名乗るなら余計なことしないでほしかったな
544
:
ボール
:2021/08/28(土) 21:26:35 ID:tYjLQHic
いつの間にかピクセルリマスタの4から6のグラフィックも発表されてたけど
バトル画面のキャラのドット絵が1から4と6は結構変わるのに5だけそんな変わらないの何なんだろうね
どのナンバリングも不評だったスマホ版リメイクよりはかなりいいから一安心ではある
545
:
UJ
:2021/09/08(水) 16:43:15 ID:07NpIoqA
5は特に人気だから下手にグラフィック弄るとファンが怒るからとか?多分違うな
なんだろうね。元から綺麗なグラフィックだから手を加えなくてもいいって理由ならFF6も同条件で変わって無さそうだし
546
:
ボール
:2021/09/15(水) 21:32:01 ID:J08ODAxs
スマホ版のFF5の2Dリメイクでドット絵がめちゃくちゃ不人気だったからピクリマFF5ではオリジナル風に戻したのかな
スマホ版やってないけどぱっと見で微妙なのは何となくわかる気がする
547
:
ボール
:2021/10/12(火) 03:34:08 ID:ibidM6UQ
閉じたセカイのトリコロニー Android版
正直つまらなくて人におすすめできるものじゃない
ループ物でループを抜け出すのが目的なのに結末の抜け出すシーンというかその日自体が飛んで後日談になって
え・・?は・・?目指してたシーンがまるごと飛ぶだと・・?みたいな感じで頭の中がハテナでいっぱいになってしまったよ
ただこれ原作がPCのエロゲーらしいからエロシーンを削除する一貫で最重要シーンも消されてしまったのかもしれない
削除するだけして追加や補修はいっさいしてないから途中もおかしいっちゃおかしかったし
せめてエロシーンをキスシーンに変更でもいいから何らかの処置はしてほしかったな
何だか腹立つというか呆れてしまう客舐めてるのっていう
まあこの手のゲームは原作版しかやらないって割り切って決めておいたほうがいいのかもね
548
:
UJ
:2021/10/15(金) 07:24:13 ID:gfgt3qt6
それは酷いね・・・手抜きもいい所だ
しかも終盤でそれやられたら萎えるどころの騒ぎじゃないね
そのゲームのレビュー見たけどその不満点っぽい事書いてなくてぱっと見解らないね
被害者は他にも出てそう
549
:
UJ
:2021/10/15(金) 07:29:48 ID:gfgt3qt6
次世代機のXBOX Series Sを買った
本当はSeries Xの方が欲しかったけど転売屋に買い占められてて未だに入手困難なんでSで妥協
なんか、XBOX ONEとあんまり変わらない気が・・・
多分ロード時間とかフレームレートとか細かい部分は差異があるんだろうけど劇的な進化は無い
Series X│Sで遊べる専用タイトルも殆ど無いし(フライトシュミレーターくらい?)今まで買ってきたハードの中で一番ときめかなかった
今後専用タイトルが出たらまた違ってくるかもしれないけど
PS5は専用タイトルは比較的多めで良いよな
550
:
UJ
:2021/10/15(金) 07:43:37 ID:gfgt3qt6
最近はDLSiteでRPGツクール製のエロゲーを好んで遊んでる
長くても大体5時間くらいでクリア出来ちゃうから休日の日に1本買ってその日の内にクリアする
歳とってくるとゲームも中々集中して長時間出来ないんだけど、エロが入るだけで集中力ガン上がりするんで助かる
551
:
ボール
:2021/11/04(木) 00:02:33 ID:9kqOwQhY
>>549
XBOXはもうどれが何なのかわからなくなってる
ファミ通やゲハから離れて随分たつからね
最近はPCのスチームのやつばかりやってるっていうのもあってコンシューマ自体からも離れてしまってる
直近でやったPS4の閃の奇跡やカオスチルドレンももう何ヶ月も前だな
年取ったのもあってアクションやるのきつくなってきてるから読むタイプのゲームがかなり多くなってきてて次世代ゲーム機の性能あっても宝の持ち腐れっていうのもある
今やってるのも古いけど20年近く前のノベルゲーのマブラヴだしね
言いつつPS5にも興味がないわけじゃないけどね、金銭にもっと余裕があれば少ないチャンス狙って買おうとしてたんだろうな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板