したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全ジャンルキャラ最高齢議論スレvol.6

1名無しさん:2017/07/07(金) 13:15:37 ID:j2AfTnxA
一定のルールに沿ってキャラクターの年齢のランキングを決めようというスレです




全ジャンルキャラ最高齢議論スレ@ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/1.html



前スレ
全ジャンルキャラ最高齢議論スレvol.5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1476206743/


・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、年齢のみを比較してランク付けを行う。
・ロボットや機械、幽霊、クローンなどは製造された瞬間、幽霊になった瞬間から年齢を数える。
・転生は基本年齢に含まない。ただし、記憶が継続されてる場合のキャラは転生前の年齢を足してもOK。
・ループ系も上記同様の理由で記憶が継続されてる場合はOK。
・上記以外は基本的にルールは敵役スレ基準
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【年齢】
【長所】
【短所】

136名無しさん:2017/08/24(木) 19:20:07 ID:cS/sqtAY
今気付いたけど
ジルトーシュと統原瀬津名が同作品から同年齢で出してるからどっちか外す必要がある

137名無しさん:2017/08/25(金) 12:25:12 ID:Cvd2.dBs
動画のpart12が出来上がったのでレスしておきます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31805991



それと次partを作るにあたって
・スザク(デスレス)
・タイラント(キン肉マン)
・サメ(シャーク・アタック!!)
・マリオネット
・マスターテリオン(漫画)

これらの画像が見つからなのでよければどなたかご協力ください

138名無しさん:2017/08/25(金) 12:40:50 ID:Cvd2.dBs
あとすみません

・ディープ・ソート
の画像ももしあればどなたか提供お願いします
小説なようなので画像ないかもしれませんが

139名無しさん:2017/08/26(土) 02:54:38 ID:/O/N6J5c
>>137
お疲れ様です

140名無しさん:2017/08/26(土) 14:55:36 ID:bW7pZve.
>>137


シュレティンガーの話マ?

141名無しさん:2017/08/26(土) 14:56:26 ID:vxsuI70E
>>137
マスターテリオン(漫画)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1349903.jpg

本編にいい構図がなかったので
出典がおまけ漫画+別キャラも映ってるけど

142名無しさん:2017/08/26(土) 22:07:14 ID:.6ulR20o
>>136でツッコミ入れた通りどっちか外さないといけないから
とりあえずジルトーシュを除外行きにしておく

143名無しさん:2017/08/27(日) 12:00:47 ID:lXWm8j2o
タイムスリップって年齢に加算される?
エロゲーやってたら
OP前に海に落とされて島について
自由の女神出てきて12007年8月8日って言われたんだけど

144名無しさん:2017/08/27(日) 12:46:19 ID:snKVnziI
その情報だけだと、タイムスリップしたのかどうかも分からなくね?

145名無しさん:2017/08/27(日) 12:58:28 ID:R07jtUDs
>>138
ディープ・ソートの投稿者です
挿絵の無い小説ですので原作小説での外見は分かりませんが、
何度か映像化されており2005年の映画にも出ています
動画に出ている金色の機械がディープ・ソートです
https://youtu.be/aboZctrHfK8?t=88
(ディープ・ソートが「深淵なる疑問の答えは〜四十二です」と答える場面)

また映画にはマーヴィンも出ているので、出番がまとめられた動画も貼っておきます
動画に出ている丸っこいロボットがマーヴィンです
https://www.youtube.com/watch?v=Eh-W8QDVA9s

146名無しさん:2017/08/27(日) 13:36:01 ID:lXWm8j2o
“中出し”以外は校則違反!! 〜女子校祭・乗っ取り計画〜(現代が舞台で2006年6月23日発売) 
の主人公:中出 精多が海に落とされて
南国さく乳アイランド 〜妊娠させて!?乳搾り〜の舞台である島に流れ着くんだけど
あるキャラのEDで12007年の8月8日だって言われるんだ
まあ他のキャラのEDでは船で脱出して現代社会に戻れてたりして整合性はないけど

147<削除>:<削除>
<削除>

148<削除>:<削除>
<削除>

149<削除>:<削除>
<削除>

150<削除>:<削除>
<削除>

151<削除>:<削除>
<削除>

152<削除>:<削除>
<削除>

153<削除>:<削除>
<削除>

154<削除>:<削除>
<削除>

155名無しさん:2017/08/27(日) 15:21:46 ID:2a9UZFa6
>>146
タイムスリップみたいな時間移動だと駄目
矛盾は最大値の慣習だからそのまま時間経過した結果だと、整合性はなくても12007年の8月8日の年齢でいけるかもしれないけど
というかそれ聞く限りくらいしか知らないがそれだとタイムスリップしたとかみたいな
余計なこと書かれてるのもわからんから多分そのまま現代から12007年の8月8日までの年齢でいける
もし本当にタイムスリップしたと書かれてたら駄目になってしまうが

156名無しさん:2017/08/27(日) 17:12:19 ID:lXWm8j2o
タイムスリップとかは書かれてない
気づいたら島に流れてたってところでゲームが始まる

【作品名】南国さく乳アイランド 〜妊娠させて!?乳搾り〜
【ジャンル】エロゲー
【名前】せいた(記憶喪失前は中出 精多)
【属性】搾乳王
【年齢】10019歳一か月と15日以上
【長所】母乳属性には嬉しすぎる環境
【短所】続編が母乳出し惜しみしててこれじゃない+制作会社が倒産した
【備考】“中出し”以外は校則違反!! 〜女子校祭・乗っ取り計画〜(現代が舞台で2006年6月23日発売)
     の主人公で18歳以上(エロゲーなので)
     そこから海に落とされて南国さく乳アイランドの島に流れ着くが
     あるキャラのエンドで自由の女神が埋まってるのを見つけ
     もしかしてと思い、今日は何年か聞くと12007年の8月8日だと言われる

     18歳+10001年+一か月と15日で10019歳一か月と15日以上

157名無しさん:2017/08/27(日) 17:23:07 ID:2a9UZFa6
>>156
発売日は本編の時代を特定する基準にはできんよ

158名無しさん:2017/08/27(日) 17:52:12 ID:lXWm8j2o
それじゃあ
主人公の「俺が知ってる(覚えてる)世界+一万年だからこの環境に違和感があったんだ」
みたいなセリフは?これなら10018歳でいけそうだけど

159名無しさん:2017/08/27(日) 19:30:10 ID:2a9UZFa6
それなら大丈夫だと思う

160名無しさん:2017/08/27(日) 19:51:38 ID:lXWm8j2o
それでは修正

【作品名】南国さく乳アイランド 〜妊娠させて!?乳搾り〜
【ジャンル】エロゲー
【名前】せいた
【属性】搾乳王
【年齢】10018歳
【長所】母乳属性には嬉しすぎる環境
【短所】続編が母乳出し惜しみしててこれじゃない+制作会社が倒産した
【備考】エロゲーの主人公で18歳以上
     そこから海に落とされて南国さく乳アイランドの島に流れ着くが
     あるキャラのエンドで自由の女神が埋まってるのを見つけ
     もしかしてと思い、今日は何年か聞くと12007年の8月8日だと言われ
     「俺の知ってる世界+10000年だから島の環境に違和感があったんだ」というセリフがある

     18歳+10000年で10018歳以上

あと自己考察
キタナ(10020)>せいた(10018以上)≧パパ(10018)

161名無しさん:2017/08/27(日) 20:17:30 ID:2a9UZFa6
その書き方だと考察間違えてる
というわけで俺が再考する

せいた再考
そのテンプレだと
キタナ>せいた=パパ>マンモスマン

パパとは≧じゃなくて=

162名無しさん:2017/08/27(日) 23:03:19 ID:mt0KZZa6
GMの逆襲見終わったので参戦

【作品名】 ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
【ジャンル】 ガンプラアニメ
【名前】 イオリ・セイ
【属性】 ガンプラファイター
【年齢】 14歳
【長所】 ファイターとしてもとても強くなった
【短所】 トライの方に出てこないため年齢が加算できない
【備考】 『ガンダムビルドファイターズ』で私立聖鳳学園中等部1年
     その続編の『GMの逆襲』で卒業式のシーンがあるため、少なくとも中等部の卒業式だと考えられる
     よって少なくとも14歳。

163名無しさん:2017/08/28(月) 03:02:01 ID:fHgfRwMg
ふと思ったけどこれから何があろうとも
こう言ってはなんだけど他のキャラが無限歳でなくなってしまうツッコミが出てくる事態になっても
テニヌのオジイは無事にあの辺に残るんだろうな

164<削除>:<削除>
<削除>

165<削除>:<削除>
<削除>

166<削除>:<削除>
<削除>

167<削除>:<削除>
<削除>

168<削除>:<削除>
<削除>

169名無しさん:2017/08/28(月) 08:35:53 ID:NEeNlPwg
テニヌのあいつの場合だけは直接設定で年齢が書かれてしまってるからな
そのシンプルさ故に深く考察する必要もなければ解釈もする必要もまるでないし
「設定年齢でちゃんと書かれていようが駄目」
というレベルのいちゃもんでもつけない限りは無限歳から下ろすのは無理だ

170名無しさん:2017/08/28(月) 08:50:13 ID:WInyCT22
というか何で2017年にもなって未だにこのスレであの年齢が直球で書かれてるのがあいつだけなんですかね
このスレって古典やSF小説や海外作品やアメコミにまで手を出してるのに
テニヌのあれが発見されたのって確か2014年くらいでそれ以来あのキャラというかあの作品以外ではずっと見つかってないぞ

しかもあんな身近で有名作品な漫画にあんなのがいたという衝撃に事実に加えて
その割には何故かあんまあの年齢が知られてないという

171<削除>:<削除>
<削除>

172名無しさん:2017/08/28(月) 09:14:23 ID:3d7xFwKA
マイナーなSF小説ならまだわかるがテニヌみたいな有名な漫画作品にあんな年齢設定のキャラが存在していたという事実

173名無しさん:2017/08/28(月) 09:31:12 ID:3Nq9I01k
>>170
そりゃまともな頭の持ち主である人間なら、
桁外れではあるがどう考えても無駄でしかないあんな設定を
作者自ら書こうとするのなんて世界中探してもまず絶対にいないだろうからな
別に不思議がることでもなく当たり前なこと
一番不思議に思うべきなのはあの漫画の存在そのものなわけだが

174名無しさん:2017/08/28(月) 09:31:53 ID:CtdE59OY
二作投下します

【作品名】魔界医師メフィスト 夜怪公子(魔界都市シリーズ)
【ジャンル】小説
【名前】ガラマード・フォン・ブリューベック
【属性】始祖吸血鬼
【年齢】地球創世記から生きている為46億歳
【長所】作中最強の吸血鬼
【短所】妖姫が虐待していたカズィクル・ベイと引き分けた
【備考】地球と月が繋がっていた頃に歩いて月まで行ったと自己申告している

175名無しさん:2017/08/28(月) 09:32:38 ID:CtdE59OY
【作品名】魔界都市ブルース 夜叉姫伝(魔界都市シリーズ)
【ジャンル】小説
【名前】カズィクル・ベイ
【属性】元人間の吸血鬼。ワラキア公ヴラド三世
【年齢】569歳
【長所】不死性とラーニング能力
【短所】脳筋
【備考】】“魔震”により、新宿が人外魔境と化したのが198X年。
“魔震”の発生した年に生まれている主人公が二十代なので作中の年代は1980年、
二十歳と見積もって2000年丁度。
ヴラド三世が1431年生まれなので、569歳(作中では五百歳と自他共に言われる。

176名無しさん:2017/08/28(月) 19:09:45 ID:LeysAxhQ
【作品名】となりの吸血鬼さん
【ジャンル】4コマ漫画
【名前】ソフィー・トワイライト
【属性】吸血鬼
【年齢】360歳

177名無しさん:2017/08/28(月) 19:51:36 ID:LeysAxhQ
【作品名】無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
【ジャンル】なろう系
【名前】ルーデウス・グレイラット
【属性】無職転生者
【年齢】108歳
【長所】葬儀には5000人もの人々が参列する
【短所】前世は無職小太りヒキオタニート
【備考】前世はニート、34歳で死亡
転生後は人生をやり直す機会を得たと判断し
前世と同じ轍を踏まないために努力し続けた
その結果、種族や人種を問わず様々の人々と
交流をもつ人生を歩むことができた
自宅のベッドで眠るように74年の生涯を終えた
34+74=108とする
【備考2】享年

178名無しさん:2017/08/28(月) 21:25:46 ID:453CaZ0g
>>177
なろう系だけじゃジャンルわからないからせめてジャンル欄にはなろう系小説って書こうな
あとそのなろう系小説ってちゃんと商業作品として書籍出してるレベルにまで進出してるの?
なろう系サイトに投下してる程度だけじゃ参加できないぞ

179名無しさん:2017/08/28(月) 21:36:13 ID:j2lAib5k
>>178
横からだがちゃんと書籍化及び漫画化及びドラマCD化されてるよ

180名無しさん:2017/08/28(月) 22:37:36 ID:Rpl9zhXk
小説版以外に漫画版等も存在するなら
小説や漫画等どのメディアから参戦しているのかを
ジャンル欄に明記する必要があるね

181名無しさん:2017/08/29(火) 00:56:01 ID:N53jy8YI
>>177
無職転生だったらオルステッドが何回もループ繰り返してて年齢高いけどよくわからないな

182名無しさん:2017/08/29(火) 22:01:18 ID:fqkpUni.
>>140
自分は学者ではないので果たして本当かどうかは断言できませんし
もしかしたら友人の方が間違っている可能性もあります
とりあえず友人としてはシュレティンガーの猫は確かにあれは細かく解釈が分かれてしまうが
ただ真実として伝えたかったのは>>137の動画の投コメのシュレティンガー氏の話の件らしいです
ちなみに日常生活レベルでは持ってきてはいけない話だけど素粒子レベルなら持ってきていいらしいです

>>141
>>145
御協力ありがとうございました
おかげでpart13の動画が出来上がりましたのでよければどうぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31831936




それと例によってまた画像が見つからないので以下のキャラの画像を持っている方がいらっしゃれば
どうか協力お願いします
・ゴア(マグマ大使)
・エマノン(エマノンシリーズ)
・ニュクス(ペルソナ3)
・SYSTEM(ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦)
・ネオ(トリコ)
・美食の神(トリコ)
・時の父(悪魔バスター★スター・バタフライ)
・究極魔神シーダ(ウルトラマン超闘士激伝)

他にも欲しい画像はありますが今はとりあえずこれらの画像が欲しいです

183名無しさん:2017/08/29(火) 23:05:56 ID:UebRRSXg
>>182
SYSTEMとニュクスは画像あったけど個人のブログに貼られてるやつだからここに載せていいのだろうか…?

184名無しさん:2017/08/29(火) 23:27:45 ID:zI3QVWZc
>>182
色んな形態あるから悩んだけど
ネオ(トリコ)です
http://livedoor.blogimg.jp/subcuroute/imgs/1/c/1ce693e1.jpg

ちなみに右のキャラです

185名無しさん:2017/08/30(水) 00:15:20 ID:E2fBoNVk
>>183
そのブログの画像を自分のPCなりに保存して
↓の画像アップロードサイトにうpしてそのリンクをこのスレに貼れば問題ないんじゃない?
http://imgur.com/

画像の保存の仕方やアップロードの仕方は流石に知ってるよな?
まあ万が一知らんかったら自分でググるなりすればいい
検索すればやり方教えてくれるサイトが沢山あるから

186名無しさん:2017/08/30(水) 00:35:17 ID:nQNeQ79.
>>185
ありがとう
ブックマークを探したらそのサイトとは別のサイトがあったのでそれを使うことにする

ニュクス(ペルソナ3)
q2.upup.be/7fjJ28LbEI
画像の上の方の球体がニュクス

SYSTEM(ガイアセイバーズ)
q2.upup.be/4tGqOW4WVd
画像の左側のSYSTEMって書いてあるのがSYSTEM

187名無しさん:2017/08/31(木) 02:31:37 ID:LY3..U46
デミウルゴス(通称、彼の者)
エントリー可能かどうかの記述が不明瞭であったため修正
(長いので修正箇所のみ)

【ジャンル】ゲーム(ダンジョン探索型RPG)

【ジャンル】フリーゲーム(ダンジョン探索型RPG) (備考10)

【紹介雑誌】
TECH Win 2003年9月号
ベストフリーゲーム300+α in DVD
など、不特定多数

【備考10】
雑誌への収録やサウンドトラックの販売といった商業展開をしているのでエントリー可能である。
(TECH Win 2003年9月号、ベストフリーゲーム300+α in DVD 等)

188名無しさん:2017/08/31(木) 03:48:09 ID:EC/wtmvo
>>177
ルーデウス・グレイラット
ループの件、失念していました
計算しなおすので現状は保留とし後日改めて
エントリーしたいと思います

>>178>>181
ご指摘ありがとうございます

>>179
補足ありがとうございます

>>176
ソフィー・トワイライト
こちらは考察のほうに登録しても大丈夫でしょうか?
3日後にでも何もなければ登録しようかと考えています

189名無しさん:2017/08/31(木) 04:38:53 ID:EC/wtmvo
【作品名】Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey〜
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】ルートヴィヒ・ヴァン・ローゼンクランツ
【属性】闇の意識
【年齢】3不可思議137億4万5千歳
【長所】闇という属性を最大限に生かした存在
【短所】第四天のループの影響で年齢がインフレしている

【備考】原初(第一天の治世下)以前から存在している闇
第一天〜第三天の治世下 最小値4万5千年
第四天 3万〜4万×那由多  数字にすると、最低でも
3,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,00歳(3不可思議)

【備考2】第四天(カール・クラフト=メルクリウス)の永劫回帰(ループ)
それを知覚しているため、その特性上
3万〜4万×那由多の影響下にある

【備考3】第一天以前から
既に星間航行をするだけの高度な宇宙文明が存在している
最低でも第一天以前は137億年とする

最終的な年齢は3不可思議137億4万5千歳

190名無しさん:2017/08/31(木) 05:34:09 ID:EC/wtmvo
>>189
画像探していて認識違いをしていたことに気づいたため
ルートヴィヒ・ヴァン・ローゼンクランツの
エントリーは取り止めます

191名無しさん:2017/08/31(木) 12:20:01 ID:F/oQ6mWQ
ザシュニナって修正いき?
処理速度が37乗ってのは考察できるの?

192名無しさん:2017/08/31(木) 13:15:27 ID:rVBpalbk
>>188
ソフィーは長所と短所はないの?
あるなら書いといたほうがいいと思う

193名無しさん:2017/08/31(木) 14:11:26 ID:IgCPDIpo
>>191
ツッコミ入ってそれっきりなんだからそりゃこのままでは修正行きだろう

194名無しさん:2017/08/31(木) 18:01:51 ID:EC/wtmvo
>>192
長所、短所追記

【作品名】となりの吸血鬼さん
【ジャンル】4コマ漫画
【名前】ソフィー・トワイライト
【属性】吸血鬼
【年齢】360歳
【長所】ロリ吸血鬼
【短所】人間が口にする物は食べられない

195名無しさん:2017/08/31(木) 22:16:22 ID:HTsLtKUo
【作品名】 『ナイトウィザード The ANIMATION』およびアンソロジーノベル『魔法使いと、休日の過ごし方』
【ジャンル】TRPG原作アニメ、アンソロジーノベル
【名前】志宝 エリス(しほう エリス)
【属性】転生者/大いなる者
【年齢】約2ヵ月半(74日前後)
【長所】シリーズでは珍しい正統派ヒロイン
【短所】シリーズ定番の菊池節が効いた悲劇的ヒロイン


【備考1】アニメ版とノベライズ版が設定が異なるが、今回はアニメ版およびその後日談である
 アンソロジーノベル「魔法使いと、休日の過ごし方」でのエントリー

【備考2】アニメ第1話で「もうすぐ17歳の誕生日」という説明があり、最終話で誕生日を迎えているため17歳・・・ではない。

【備考3】・実際には転生のために作られた者であり記憶も偽りのもの。主人公たちに会う数日前に作られたと作中で推測されている。
・アンソロジーノベルの後日談によるとアニメ第1話は2月で、主人公(柊蓮司)と一緒に過ごしたのは約一か月とされている。
・後日談に卒業式以降主人公と会っていないという記述があるため。アニメの第1話から最終話までが約一か月となる。
・卒業式は彼女の誕生日(実際の生まれた日ではなく本人がそう思っていた日)である3月14日(アニメ6話の描写から推測)
 の翌日以降であるため。卒業式は3月15日以降。(卒業証書には3月31日と書いているが形式的なものと思われる)
・約一か月を丁度一か月とすると第一話は2月15日以降。それから数日前なので規定にしたがい2日とすると
 彼女が作られたのは2月13日以降となる。
・上にあげた後日談は4月下旬の話とされているため、一般的な下旬の定義に従うと4月21日以降の話。
・それから作中で少なくとも5日が経過しているため4月26日。
・また作中のカレンダーによるとこの年の2月は29日(おそらく2008年のカレンダー)まである。
・これらのことから2月13日以降から4月26日前後までの74日前後。約2か月半とした。
・転生した存在ではあるが前世の記憶をほとんど持ってないため年齢にいれていない。

【備考4】ノベライズ版設定だとクリスマス頃に仲間が話題にだしてるため10ヵ月ぐらいになると思われる。
(ただし会話に出てくるだけで未登場なためエントリーから外した)

情報が断片的なので長くなってしまいました。長文失礼しました。

196名無しさん:2017/08/31(木) 22:42:18 ID:GDNVIcgU
>>195
アンソロジーって世界観が原作と繋がっていない事も多々あるけど
そのアンソロジーノベルは公式に原作アニメと繋がっていると明言されてるの?
「後日談っぽく書かれているだけ」ではなくちゃんと明言されてるなら書いておく必要があると思う

197名無しさん:2017/09/01(金) 00:18:06 ID:py4fTWns
>>196
>>195に関してアンソロジーノベルとアニメ版の繋がりがあるのか指摘があったので情報を追加します

アンソロジーノベル『魔法使いと、休日の過ごし方』のあとがきにおいて参考にした話は
「アニメのストーリーの後日談なのだ」と明記されており
またこの本自体がアニメで語らなかった裏を書きたいという企画から出版されたものであり
シナリオもアニメ版の脚本の方が書いているため直接的な続編として扱えると考えます

198名無しさん:2017/09/01(金) 11:10:12 ID:b0ev/Irw
>>197
その情報も【備考】に入れてほしい

199名無しさん:2017/09/01(金) 18:49:57 ID:AR5Pck2M
動画制作者が呼びかけても悪魔バスター★スター・バタフライの時の父が全然投下されてないなって思ってググってみたら
画像どころかそういうキャラについて触れられてるサイトすら一つもないんだが本当に存在するのか?このキャラって

とりあえず存在してるって証明できずにこのまま3日経てば存在すら怪しいキャラは除外行きで

200名無しさん:2017/09/01(金) 19:54:13 ID:2mzm6JBw
その作品については知らないけど軽くググったというかウィキペディアを調べたら
「時の番人」と言うキャラがいるらしく、英語名がFatherTimeとなっていた
もしかしてそのキャラのことかも?

201名無しさん:2017/09/01(金) 20:23:17 ID:AR5Pck2M
「かも」じゃ駄目だろ
それにちゃんとテンプレ投下者本人がソース出さないと

202名無しさん:2017/09/01(金) 21:10:02 ID:2mzm6JBw
「そういうキャラについて触れられてるサイトすら一つもない」って言うから、
そのキャラかもしれない情報ならあったよと書いただけで、別にソースにしろというつもりはない
時の番人について既に承知していたなら、無駄な情報だったね

203名無しさん:2017/09/01(金) 21:11:21 ID:AR5Pck2M
まあ仮にその推測が正しかったとしてもそれはそれで明らかに名前間違えてるテンプレ不備だから
修正行きになってしまうな

204名無しさん:2017/09/01(金) 22:52:17 ID:py4fTWns
>>196で指摘があったため>>195を修正、追加も含め長いですが再度はらせていただきます

【作品名】 『ナイトウィザード The ANIMATION』およびアンソロジーノベル『魔法使いと、休日の過ごし方』
【ジャンル】TRPG原作アニメ、アンソロジーノベル
【名前】志宝 エリス(しほう エリス)
【属性】転生者/大いなる者
【年齢】約2ヵ月半(74日前後)
【長所】シリーズでは珍しい正統派ヒロイン
【短所】シリーズ定番の菊池節が効いた悲劇的ヒロイン


【備考1】
・このキャラはアニメ版とそのパラレルとなるノベライズ版が設定が異なるが、今回はアニメ版およびその後日談である
 アンソロジーノベル『魔法使いと、休日の過ごし方』に収録されているシナリオ「コイズミの恋」でのエントリー

【備考2】
・アンソロジーノベルについてはあとがきに置いて後日談と明記されており、本自体がアニメで語らなかった裏を書きたいという企画から
 出版されたものと書かれているため直接的な続編である
・また、シナリオもアニメ版の脚本の方、しかも今回主に下記の考察に用いているアニメ第一話と最終話を担当された方が書いているため時系列の信憑性は高いと考えられる

【備考2】
・アニメ第1話で「もうすぐ17歳の誕生日」という説明があり、最終話が誕生日なため17歳・・・・・ではない。

【備考3】
・実際には転生のために作られた者であり記憶も偽りのもの。主人公たちに会う数日前に作られたと作中で推測されている。
・アンソロジーノベルの後日談によるとアニメ第1話は2月で、主人公(柊蓮司)と一緒に過ごしたのは約一か月とされている。
・同じく後日談に卒業式以降主人公と会っていないという記述があるため。アニメの第1話から最終話までが約一か月となる。
・卒業式は彼女の誕生日(実際の生まれた日ではなく本人がそう思っていた日)である3月14日(アニメ6話の描写から推測)
 の翌日以降であるため。卒業式は3月15日以降。(卒業証書には3月31日と書いているが形式的なものと思われる)
・約一か月を丁度一か月とすると第一話は2月15日以降。それから数日前なので規定にしたがい2日とすると
 彼女が作られたのは2月13日以降となる。
・上にあげた後日談は4月下旬の話とされているため、一般的な下旬の定義に従うと4月21日以降の話。
・それから作中で少なくとも5日が経過しているため4月26日。
・また作中のカレンダーによるとこの年の2月は29日(おそらく2008年のカレンダー)まである。
・これらのことから2月13日以降から4月26日前後までの74日前後。約2か月半とした。

【備考4】
・転生した存在ではあるが前世の記憶をほとんど持ってないため年齢に加算していない。

205名無しさん:2017/09/02(土) 04:48:20 ID:flxvZ0FU
補足として自分が確認した作品の限りで死んだのにテンプレに享年とついてないャラを修正しておく
動画制作者の方もどうかこれを参考に動画を作って下さい
これくらいならランキングにも差支えないでしょうから

【作品名】原子怪獣現わる
【ジャンル】映画
【名前】リドサウルス
【属性】原子怪獣
【属性1】享年

【作品名】モスラ MOTHRA(1996)
【ジャンル】映画
【名前】親モスラ(平成)
【属性】インファント島の守護神
【属性1】享年

【作品名】モスラ対ゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】モスラ(初代)
【属性】インファント島の守護神
【属性1】享年

【作品名】スピーシーズ 種の起源
【ジャンル】映画
【名前】シル
【属性】地球外生命体(スピーシーズ)
【属性1】享年

【作品名】とある科学の超電磁砲
【ジャンル】漫画
【名前】ミサカ9982号
【属性】超能力者のクローン
【属性1】享年

【作品名】とある科学の超電磁砲
【ジャンル】原作のスピンオフ漫画
【名前】幻想猛獣
【属性1】享年

【作品名】14歳(フォーティーン)
【ジャンル】漫画
【名前】ゴブリン
【属性】人間並みに知能が進化したゴキブリ
【属性1】享年

【作品名】ガメラ3 邪神覚醒
【ジャンル】映画
【名前】イリス
【属性】ギャオスの変異体/邪神
【属性1】享年

【作品名】空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】スモラ
【属性】蛾怪獣
【年齢】3日
【属性1】享年

【作品名】空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】ジラゴ
【属性】ゴジラに似た怪獣
【属性1】享年

【作品名】Dawn of the Dead
【ジャンル】映画
【名前】ゾンビの産児
【属性】ゾンビ
【属性1】享年

【作品名】エイリアン3
【ジャンル】映画
【名前】チェストバスター
【属性】エイリアンの幼体
【属性1】享年

【作品名】エイリアンVSプレデター
【ジャンル】映画
【名前】フェイスハガー(AVP)
【属性】エイリアン
【属性1】享年

206名無しさん:2017/09/02(土) 04:48:52 ID:flxvZ0FU
【作品名】ゴジラVSビオランテ
【ジャンル】映画
【名前】ビオランテ
【属性】植物怪獣
【属性1】享年

【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】デストロイア
【属性】完全生命体
【属性1】享年

【作品名】ゴジラ2000 ミレニアム
【ジャンル】映画
【名前】オルガ
【属性】宇宙怪獣
【属性1】享年

【作品名】ゴジラ(1954)
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ
【属性】怪獣王
【属性1】享年

【作品名】ゴジラVSモスラ
【ジャンル】映画
【名前】バトラ
【属性】戦闘破壊獣
【属性1】享年

【作品名】ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
【ジャンル】映画
【名前】最珠羅
【属性】護国三聖獣・海の神
【属性1】享年

【作品名】怪獣総進撃
【ジャンル】映画
【名前】キングギドラ(初代)
【属性】宇宙超怪獣
【属性1】享年

【作品名】ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
【ジャンル】映画
【名前】魏怒羅
【属性】護国三聖獣・空の神
【属性1】享年

【作品名】ゴジラVSキングギドラ 
【ジャンル】映画
【名前】メカキングギドラ
【属性】究極のNEWギドラ
【属性1】享年

【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ(VSシリーズ)
【属性】怪獣王
【属性1】享年

【作品名】ゴジラVSスペースゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】スペースゴジラ
【属性】宇宙凶悪戦闘獣
【属性1】享年

207名無しさん:2017/09/02(土) 08:10:26 ID:UoBCZzjM
>>206
修正は有難いが備考と書くべきところが属性ってなってるぞ

208名無しさん:2017/09/02(土) 21:42:22 ID:C/zTUCjY
>>170
あんま知られてないのは知ってる人がいて例え雑談の場でも
テニスの漫画で寿命じゃなくて年齢が∞と書かれたキャラがいるんだぞ
しかもその設定を作ったのは原作者なんだぞ
だなんて言った日には周りから「何言ってんだこいつ」みたいな顔されるに決まってるから
あまり言いたくないんだろう、多分だけど
現に画像を見た俺でも未だにあれが信じられん

「テニヌなら納得できる」という者も中にはいるかもしれないが

209<削除>:<削除>
<削除>

210<削除>:<削除>
<削除>

211名無しさん:2017/09/03(日) 01:47:43 ID:csxNW8sg
>>170
四次元殺法コンビでよく言われてる
「よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
誰もやらなかった事に挑戦するとほざくが
大抵それは先人が思いついたけどあえてやらなかったことだ」ってのがあるけど
テニヌの人以外のライターやクリエイターは
先人でもそもそも年齢なんかであんなこと書こうとは思いつきすらしないからな

212<削除>:<削除>
<削除>

213<削除>:<削除>
<削除>

214名無しさん:2017/09/03(日) 04:25:02 ID:5zIv3bWc
あれの一番怖いところはこのスレ独自の解釈や考察とかじゃなくて
原作に書いてあることをただ単純にそのまま書き写してるだけだから他所でも堂々と言えそうなところ

てか実際知ってる人はもう昔からしっかり知ってるみたいで検索すると
テニヌのファンの個人ブログでこのスレができる前の日付の時点からオジイが∞歳って書いてあってて
こんな時間に笑ってしまった

215名無しさん:2017/09/03(日) 04:33:56 ID:H5TZuwc2
>>207
ああ、ほんとだすまん
再度修正

【作品名】原子怪獣現わる
【ジャンル】映画
【名前】リドサウルス
【属性】原子怪獣
【備考1】享年

【作品名】モスラ MOTHRA(1996)
【ジャンル】映画
【名前】親モスラ(平成)
【属性】インファント島の守護神
【備考1】享年

【作品名】モスラ対ゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】モスラ(初代)
【属性】インファント島の守護神
【備考1】享年

【作品名】スピーシーズ 種の起源
【ジャンル】映画
【名前】シル
【属性】地球外生命体(スピーシーズ)
【備考1】享年

【作品名】とある科学の超電磁砲
【ジャンル】漫画
【名前】ミサカ9982号
【属性】超能力者のクローン
【備考1】享年

【作品名】とある科学の超電磁砲
【ジャンル】原作のスピンオフ漫画
【名前】幻想猛獣
【備考1】享年

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】アウレオルス=ダミー
【属性】ホムンクルス
【備考1】享年

【作品名】14歳(フォーティーン)
【ジャンル】漫画
【名前】ゴブリン
【属性】人間並みに知能が進化したゴキブリ
【備考1】享年

【作品名】ガメラ3 邪神覚醒
【ジャンル】映画
【名前】イリス
【属性】ギャオスの変異体/邪神
【備考1】享年

【作品名】空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】スモラ
【属性】蛾怪獣
【年齢】3日
【備考1】享年

【作品名】空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】ジラゴ
【属性】ゴジラに似た怪獣
【備考1】享年

【作品名】Dawn of the Dead
【ジャンル】映画
【名前】ゾンビの産児
【属性】ゾンビ
【備考1】享年

【作品名】エイリアン3
【ジャンル】映画
【名前】チェストバスター
【属性】エイリアンの幼体
【備考1】享年

【作品名】エイリアンVSプレデター
【ジャンル】映画
【名前】フェイスハガー(AVP)
【属性】エイリアン
【備考1】享年

216名無しさん:2017/09/03(日) 04:35:46 ID:H5TZuwc2
【作品名】ゴジラVSビオランテ
【ジャンル】映画
【名前】ビオランテ
【属性】植物怪獣
【備考1】享年

【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】デストロイア
【属性】完全生命体
【備考1】享年

【作品名】ゴジラ2000 ミレニアム
【ジャンル】映画
【名前】オルガ
【属性】宇宙怪獣
【備考1】享年

【作品名】ゴジラ(1954)
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ
【属性】怪獣王
【備考1】享年

【作品名】ゴジラVSモスラ
【ジャンル】映画
【名前】バトラ
【属性】戦闘破壊獣
【備考1】享年

【作品名】ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
【ジャンル】映画
【名前】最珠羅
【属性】護国三聖獣・海の神
【備考1】享年

【作品名】怪獣総進撃
【ジャンル】映画
【名前】キングギドラ(初代)
【属性】宇宙超怪獣
【備考1】享年

【作品名】ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
【ジャンル】映画
【名前】魏怒羅
【属性】護国三聖獣・空の神
【備考1】享年

【作品名】ゴジラVSキングギドラ 
【ジャンル】映画
【名前】メカキングギドラ
【属性】究極のNEWギドラ
【備考1】享年

【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ(VSシリーズ)
【属性】怪獣王
【備考1】享年

【作品名】ゴジラVSスペースゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】スペースゴジラ
【属性】宇宙凶悪戦闘獣
【備考1】享年


これで大丈夫なはず

217名無しさん:2017/09/03(日) 05:22:24 ID:zCxpxJHY
テニヌの場合ばかりは文句がつけにくいというか文句なら作者に言えというか

218名無しさん:2017/09/03(日) 05:56:49 ID:8JR9smi.
動画制作の者です
part14ができたのでどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31856940

投コメにもありますが次で最後となり完成するまで時間がかかります
何故かは去年の動画のおまけを覚えてる方は分かるかと思います

・汎宇宙AC
・究極魔神シーダ
・ガイア
・第八位Arch型自動人形0号
・僕(人生リセットボタン)

この5名の画像さえ揃えば後はもう全員揃って完成するのですが誰か画像持っていないでしょうか?
これが最後なのでお願いします

219名無しさん:2017/09/03(日) 13:42:05 ID:RwlLXNoY
【作品名】テラフォーマーズ
【ジャンル】漫画
【名前】ブライアン・チャオミーくん
【属性】地下闘技場チャンプ
【年齢】14歳で251cm342kgの巨体をを誇る
【長所】無敗の王者
【短所】かませクマ

220名無しさん:2017/09/03(日) 21:08:23 ID:vTVQJjOY
9/3現在の再生数
0〜6歳 41104
7〜13歳 16789
14〜16歳 11697
17〜18歳 13788
19〜22歳 16114
23〜29歳 9506
30〜39歳 9592
40〜59歳 6016
60〜79歳 3169
80〜199歳 4796
200〜999歳 25790
1000〜9999歳 17025
1万〜1億歳 9841

うーむ、艦これパワーをもってしても
あげたての最新版除けば60〜79歳が一番再生数低いか……

221名無しさん:2017/09/03(日) 21:36:39 ID:.PgLszzs
というか艦これにいたっては出し過ぎだろとか言われてるし
やっぱあの辺の年齢には皆興味ないんやね

222名無しさん:2017/09/04(月) 00:22:14 ID:eDkXH.AM
ソフィー・トワイライト
考察にページ作成しました
ランキングの編集は
ちょっと自信ないので
よろしくお願いします

223名無しさん:2017/09/04(月) 05:22:27 ID:eDkXH.AM
>>218
動画お疲れ様です

224名無しさん:2017/09/04(月) 13:23:08 ID:O583QHB.
>>174
地球が生まれた時から年齢算出してるなら45.43億歳になるぞ
その作品でちゃんと46億歳って言われてるなら別だが

225名無しさん:2017/09/04(月) 19:55:52 ID:2ZmMx85Q
【作品名】退魔針シリーズ
【ジャンル】小説
【名前】藤原紅虫
【属性】“向こう側”の存在と融合して生まれてきた平安貴族
【年齢】平安時代に生き埋めにされて一千年を過ごし、その後地上で三年程活動していたので
1秒+1000+3年=1003年と1秒
【長所】色々と廚スペック
【短所】 戦績が微妙

226名無しさん:2017/09/04(月) 23:26:48 ID:O583QHB.
藤原紅虫をwikiに反映させるの早過ぎだろ
せめて三日はツッコミがないか様子見しろよ

227名無しさん:2017/09/05(火) 08:24:50 ID:4AAJVFg.
三日経っても無反応だったので>>199の宣言通り時の父は除外行きにしておく

228名無しさん:2017/09/05(火) 08:58:39 ID:zEPfeyMI
>>225
その1秒はどこから出てきたの?

229名無しさん:2017/09/05(火) 20:07:36 ID:l1PfAjM2
>>228
埋められる前にどれだけ生きてたかわからないんで最小単位で1秒

230名無しさん:2017/09/06(水) 06:26:29 ID:eoUgiAAQ
ガーランドって2000年を無限回じゃなくて2000年をたくさん繰り返した合計の長さが無限なだけだろあれ
明らかに間違えてる

231名無しさん:2017/09/06(水) 07:12:31 ID:6843lFWM
名取羽美と小笠原周防とデミウルゴス(通称、彼の者)の備考のテンプレがいらん情報多い上に無駄に長すぎる
もっと分かりやすくかつ短く簡潔に修正しろよ

232名無しさん:2017/09/06(水) 07:55:19 ID:EhP3mc3Q
>>231
小笠原周防のテンプレ投下者ですけど
今日中には修正します

233名無しさん:2017/09/06(水) 09:56:19 ID:.yQo0pYY
>>229
他のテンプレを見た感じだとそういう時は「+1秒」するのではなく
「○○より上」のように表記するのが普通みたい

234名無しさん:2017/09/06(水) 13:20:21 ID:a4MV920Y
>>233
修正しておきます

235名無しさん:2017/09/06(水) 14:05:15 ID:EhP3mc3Q
>>232
ですけど修正します
【作品名】狗狼伝承
【ジャンル】時念神話体系の一部を為しているライトノベル
【名前】小笠原周防
【属性】時念者 流斬少年
【年齢】【備考】より、合計400那由多18京8000兆100億4万14歳2ヶ月2日
【長所】すごくでかくなった
【短所】ヒロイン以外に存在を忘れられた人参嫌いなツンデレ
【備考】1巻にて中学3年生の詩乃と同級生なので最低でも14歳。
2巻で周防が誕生日は師走の26日と言っている。
その後4巻にて誕生日を迎え、5巻にて大晦日になっている。(この時点で周防は15歳5日)
それから最終巻で2004年2月29日の前日に月に飛ばされた事が分かった。(この時点で周防は15歳2ヶ月2日)
その後転輪乗世界にて以下の出来事を見た
火山同士が距離を取ろうと蠢く姿を100億年
宇宙全体が押しつぶされるまでの姿を3万9999年(宇宙全体の寿命は4万年も持たなかったので最低値で採用)
あらゆる動力源が尽きる姿を18京年
宇宙最大の轟音の残響が完全に消えるまでの姿8000兆年
ただ一つの光が一つの光輪になる姿を400那由多年(尚、ここに書いてある出来事は全て別の宇宙で起きた出来事である)
その後元の世界に戻った
なので400那由多+18京+8000兆+100億+3万9999+15年2ヶ月2日で
400那由多18京8000兆100億4万14歳2ヶ月2日




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板