したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全ジャンルキャラ最高齢議論スレvol.5

1名無しさん:2016/10/12(水) 02:25:43 ID:Xy2pE8TI
一定のルールに沿ってキャラクターの大きさのランキングを決めようというスレです




全ジャンルキャラ最高齢議論スレ@ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/1.html



前スレ
全ジャンルキャラ最高齢議論スレvol.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1468419529/


・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、年齢のみを比較してランク付けを行う。
・ロボットや機械、幽霊、クローンなどは製造された瞬間、幽霊になった瞬間から年齢を数える。
・転生は基本年齢に含まない。ただし、記憶が継続されてる場合のキャラは転生前の年齢を足してもOK。
・ループ系も上記同様の理由で記憶が継続されてる場合はOK。
・上記以外は基本的にルールは敵役スレ基準
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【年齢】
【長所】
【短所】


動画の募集期間を決めるアンケート実施中
御協力下さい
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=112287

2名無しさん:2016/10/12(水) 22:47:58 ID:ngEizwq.
【作品名】ソードアート・オンライン(SAO)
【ジャンル】ラノベ
【名前】キリト
【属性】主人公
【年齢】218歳以上
【長所】アスナ一筋
【短所】でもハーレムじゃね?
【備考】
SAO開始時の2022年11月時点では14歳で2年後のクリア時点では16歳
とある理由で昏睡状態になり治療のためアンダーワールド(加速世界)で
2年間を生活していた
アスナと再会後は加速世界で200年過ごしてから目覚めた
16+2+200=218とする

3名無しさん:2016/10/12(水) 22:56:32 ID:lHGZvOZs
>>1


桑田怜恩考察
神裂火織=アスラン・ザラ=滝川吉野=刹那・F・セイエイ(第3次スパロボZ)=涼風青葉=桑田怜恩

猿渡ゴオ考察
アムロ・レイ=葛城ミサト=野原みさえ=ケンシロウ=銭形幸一=春麗=キング=ジャック・アトラス=緒方柚樹=コンバット越前=音無小鳥=緋村剣心(アニメ)=山田ジョン=吉良吉影(第8部)=ウィンストン=平野源五郎(猥褻料亭)=梶原修人=猿渡ゴオ

熱砂のディース、ナミ(サバイバルキッズ 孤島の冒険者)考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=不動遊星=ジョナサン・ジョースター=紅麗=マーフィー=ロウ・ギュール=スウェン・カル・バヤン=木村=ディエゴ・ブランドー=レディ・アン=ルドガー・ウィル・クルスニク=ミスト・レックス=国崎往人=デューク・フリード=ミント・ブラマンシュ=草薙京=ポートガス・D・エース=アイザック・ゴドノフ=桂木桂=膝丸燈=鮎川有砂=大文字九郎=鬼丸美輝=相馬博臣=アムロ・レイ(小説)=加賀山楓=一樹守=レッド(VCのCM)=セレビィ(アニメ)=フェイト・T・ハラオウン=河野しじら=エイリアン(ID4)=ギャリー=テカルサ・ゼニヤッタ=シャノア=クレーマー=モンキー・D・ルフィ(大人ルフィ)=野比のび太(シンエイ動画制作版アニメ)=熱砂のディース=ナミ(サバイバルキッズ 孤島の冒険者)

カトレア考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=彩火乃紀=ハル・グローリー=一条輝=劉鳳=天海春香=島村卯月=早乙女アルト=道下正樹=クレス・アルベイン=桑原和馬=遠野志貴=スコール・レオンハート=月宮あゆ=マイティ=エリカ・フォンティーヌ=武藤カズキ=天々座理世=神崎ヒビキ=向坂環=リーン=レイ(機甲創世記モスピーダ)=ルーシィ・ハートフィリア=丈槍由紀=シャナ=HMX-13 セリオ=カテジナ・ルース=矢澤にこ=相良宗介=中野梓=草薙剣児=真田幸村(BASARA)=ちせ=シーラ・ラパーナ=ヴァニラ・H=怪盗キッド=因幡遥=マーティ・マクフライ=大宮忍=ハセヲ=いいんちょ=ミーア・キャンベル=結城明日奈=音無結弦=ホランド・ノヴァク=神名綾人=カミナ=矢吹丈=アレディ・ナアシュ=ゲイナー・サンガ=マドラックス=佐々木千穂=上山=才賀勝=種島ぽぷら=大空ヒロ=空条承太郎(アニメ)=津田タカトシ=クロエ・ルメール=ひろみ=榊=高坂京介=球磨川禊=天海春香(XENOGLOSSIA)=遊城十代=阿良々木暦=文月瑠衣=カンタムJr=ロゼ=河野潤志=レミナ=楓=ロック・ハワード=ジータ=タラッタ・ヘラクレス=メロス=桜庭梨果=シャルロット・フェリエ=クウェンサー=バーボタージュ=ソニア・ベルモンド=新人警官=坂口=黒咲隼=黒澤ダイヤ=広瀬鋼=マリア・ラーネッド=来栖芽依子=マリア(ハヤテのごとく!)=山羽一実=ルミナ・エルスティン=カトレア

雪染ちさ考察
葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介=獅子王凱=リョウ・ルーツ=熱気バサラ=ハマーン・カーン=紅渡=天道総司=津上翔一=剣崎一真=ユーリ・ローウェル=ティファ・ロックハート=エアリス・ゲインズブール=操真晴人=真宮寺さくら=鬼塚英吉=佐倉慈=蘭花・フランボワーズ=キョウスケ・ナンブ=麻倉葉=山城拓也=笹原完士=金木研(佐々木琲世)=サボ=間黒男(ヤング)=潮田渚=名護啓介=成歩堂龍一(アニメ)=風見志郎=不知火舞=ミカヤ=ヴィーラ=フォルテ・シュトーレン(アニメ)=女教師(私が教えてあげる)=桐崎千棘=ネーナ・トリニティ=川上竜=レオン・ベルモンド=ドラえもん=雪染ちさ

春日舞織、惣流・アスカ・ラングレー考察考察
工藤涯>ステイル=マグヌス=春日舞織>惣流・アスカ・ラングレー考察>碇シンジ

SCP-2662考察
ヘルムード=フェザール・イゼルカント=荒耶宗蓮=グリード=デス・ファントム=プレリー=真庭狂犬=ルカリオ(アニメ)=水銀燈=オーバーデビル=魔王ゼロ=スレイヤー=ホロ=デクの樹(風のタクト)=SCP-2662

SCP-1440考察
コルネリウス・アルバ=ウピエル=リサリサ=マ=ドーラ=ネイサン・ドレイク=エリック・リカード=SCP-1440

4名無しさん:2016/10/12(水) 22:57:08 ID:lHGZvOZs
キララ(ガンダムBF)考察
近藤勲(劇場版)=シャア・アズナブル=グラハム・エーカー=斎藤一=マージ・シンプソン=伊丹耀司=ギー(スチームパンク)=ゲンゴ=キララ(ガンダムBF)

アイラ・ユルキアイネン考察
ジャイ子=沖田総悟(劇場版)=如月弦太朗=越前リョーマ=ラルフ・C・ベルモンド=雪代縁=クラウド・ストライフ=シロー・アマダ=オリヴァー・マイ=リディ・マーセナス=ユウ・カジマ=シオン・ウヅキ=テンカワ・アキト=因幡洋=ハーケン・ブロウニング=斑目晴信=アグニ=ジョニー・ライデン=吾郎=百鬼丸(PS2)=東方仗助=アイラ・ユルキアイネン

ラルさん考察
半沢直樹>剣桃太郎=イサム・ダイソン(マクロスF)=小町小吉=キバヤシ=ロレンツォ=赤坂秀樹=ラルさん>うみのイルカ

アギラ(宮下アキ)考察
タカヤ・ノリコ=初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火=霧雨魔理沙=バナージ・リンクス=カズマ=如月千早=金田一一=パンナコッタ・フーゴ=ティア・グランツ=ジューダス=ジュード・マティス=涼宮ハルヒ=リンク(ゼルダの伝説)=マチコ・ヴァレンシア=ジタン・トライバル=ホシノ・ルリ=ジェミニ・サンライズ=アルル・ナジャ=ナウシカ=十波由真=保登心愛=志村新八=土間埋=獅堂光=高坂穂乃果=アレックス(ストリートファイター)=竜崎麗香=シエル・アランソン=菜月昴=レレイ・ラ・レレーナ=川神舞=南春香=野崎圭=早乙女乱馬=ラム=黒木智子=比企谷八幡=相生祐子=小鳥遊六花=白神葉子=アンジュ=桐ヶ谷和人=星渡ゴロー=キン肉万太郎=ユウキ・コスモ=バン・フライハイト=結城リト=斉木楠雄=宮川あつみ=カズヤ・シラナミ=村山斬=アン・シャーリー=タダクニ=羽原=神山高志=小鳥遊宗太=宮内ひかげ=リンク(トワイライトプリンセス)=須田恭也=うずまきナルト(アニメ)=真玉橋孝一=山羽双葉=佐藤和真=クロム=星乃結美=鳴上悠=春奈(今宵、嫁ぎます)=千斗いすず=セン=マリーカ・ソレイシィ=天使ヶ原桜=ヒイロ・ユイ=不動明(実写)=キノ=小田切双葉=後鳥羽空良=天ヶ瀬冬馬=グロリア・タイラー=シャーロット・オーリン=佐藤十兵衛=高海千歌=芦屋路蔭=ほのか(女子が家に来た!)=アギラ(宮下アキ)

七海千秋(AI)考察
インフィニア>七海千秋(AI)>赤血球

七海千秋考察
桂ヒナギク>七海千秋>海馬瀬人

ゲス谷考察
高町なのは=地場衛(原作)=アナベル・ガトー=手塚国光=縞野しまじろう=マフティー・ナビーユ・エリン=ガルド・ゴア・ボーマン=麻生勝=風祭真=橘朔也=美神令子=ツワブキ・ダイゴ=大神一郎=クシャナ=坂田銀時=折原臨也=鬼塚英吉(ドラマ)=ミッシェル・K・デイヴス=ミスマル・ユリカ=土井半助=ガブリエラ=ティラノサウルス=千川ちひろ=姉小路冴輝=ラインハルト・フォン・ローエングラム=ムサシ=エレン・ベーカー=氷牙の剣=ジェイミソン・フォークス=オウガ・ザ・ドレッドレオン=検察官=防波亭手寅=ゲス谷

アーマドOTTK考察
梁師範=近江手裏=ニコ・ロビン=冴羽?=霞拳志郎=星飛雄馬=ダンバン=プレセア・コンバティール=クロコダイン=イヤミ=グロリアーナ=荻野邦治=レントン・サーストン(AO)=GODZILLA(1998)=東山源次=薗部篠=バスティオン=アーマドOTTK

七英雄考察
タママ二等兵=AZ=チキ=ネビロス=タブラ=ダーナ・アナンガ・ジャガンナータ=七英雄

ないとう考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=泉こなた=健=平沢唯=雪代巴=衛宮士郎=カミーユ・ビダン=一条輝(劇場版)=工藤シン=遠野=阿部高和=結月ゆかり=アリーシャ・ディフダ=シュルク=浦飯幽助=破嵐万丈=天空寺タケル=乾巧=右代宮戦人=両儀式=エステル=兜甲児=ユフィ・キサラギ=神尾観鈴=能美クドリャフカ=沖田総悟=プリシス・F・ノイマン=赤木剛憲=天海春香(XENOGLOSSIA)=神岸あかり=兄沢命斗=マサキ・アンドー=司馬宙=島村ジョー=ショウ・ザマ=リュウセイ・ダテ=アリサ(GOD EATER)=流竜馬=羽瀬川小鷹=アナ=ティコ=飛鷹葵=木戸丈太郎=マリーダ・クルス=泉新一=スポンジボブ・スクエアパンツ=竜崎一矢=灰原哀=天上院桂=楠舞神夜=遊佐恵美=榊=ダバ・マイロード=空=あやね=春日部楓=山野バン=ヴァネッサ=森島はるか(漫画)=夜神月(ドラマ)=日向ネジ=喜友名霧子=大倉都子=鈴木美崎=天城カイト=ハワード・ライト=天草シノ=桃香=ダクネス=保登モカ=柳原那由他=川澄舞=キンケドゥ・ナウ(第2次スパロボα)=岡崎夢美=フェザー=平等院鳳凰=見城=碇シンジ(第3次スパロボα)=沙耶=孫悟空(DRAGONBALL EVOLUTION)=水嶋咲=千葉県のYさん=ベンジャミン・フルード=フローレイティア=カピストラーノ=ジョナサン・モリス=ヴェイグ・リュングベル=暴力団員=堀=アメフト部員=悠久のユーフォリア=ないとう

5名無しさん:2016/10/13(木) 00:04:02 ID:RpSJqsBA
考察乙

ところで犬飼 伊介 のページが消えてるのは何でなんだぜ?

6名無しさん:2016/10/13(木) 13:59:16 ID:nnAGP.Uc
誰かの編集ミスじゃないの
直しといたら?

>>4


7<削除>:<削除>
<削除>

8名無しさん:2016/10/13(木) 14:24:31 ID:VX2fjt0U
>>4


【作品名】ウルトラマンUSA
【ジャンル】アニメ
【名前】ウルトラマンスコット
【属性】 暗殺者
【年齢】1万2000歳
【長所】アメリカナイズされた逆三角形のマッチョボディ
【短所】戦い方が粗っぽい、周囲の被害を気にしない

9名無しさん:2016/10/13(木) 14:28:59 ID:VX2fjt0U
属性間違えた

【作品名】ウルトラマンUSA
【ジャンル】アニメ
【名前】ウルトラマンスコット
【属性】ウルトラ戦士
【年齢】1万2000歳
【長所】身長82m設定なので並のウルトラマンよりも倍近くでかい
【短所】戦い方が粗っぽい、周囲の被害を気にしない

10名無しさん:2016/10/13(木) 18:19:50 ID:t7CtlMvU
そういえば前回の動画制作時点では1777人いたけど今は何人ぐらいなんだろ

11名無しさん:2016/10/13(木) 21:23:55 ID:nV9sJDUE
>>10
スポンジボブのようにランキングの2ヵ所以上にいるキャラもいるんで正確な値ではないけど、ランキングページを見る限り多く見積もって2326キャラいるっぽい
ただ、俺は何故かwikiの管理者に編集拒否リストに設定されているらしく、編集できないでいる
だから、編集自体は他の人に任せた

12名無しさん:2016/10/13(木) 22:14:47 ID:zCf6SN26
何も後ろめたいことした覚えないなら許可申請ホスト出せばいいのに

13名無しさん:2016/10/13(木) 22:17:46 ID:Qe/1saTU
>>2
それって今登録されてる桐ヶ谷和人の修正でいいのか?

14名無しさん:2016/10/14(金) 00:59:45 ID:a3YwjGPM
>>5
消えてないし普通にランキングにも載っていたが?

http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/2084.html

15名無しさん:2016/10/14(金) 08:21:37 ID:Mo5Plpn2
【作品名】ウルトラQ
【ジャンル】特撮番組
【名前】ケムール人
【属性】誘拐怪人
【年齢】500歳
【長所】足が速い
【短所】東京タワーに負けた世界で唯一の怪獣
【備考】500年の長寿を得たと作中で説明されている。
     2020年から1966年の日本にやってきて人間を拉致していた。…あと4年か。

16名無しさん:2016/10/14(金) 08:28:00 ID:hifZUyXs
>>14
昨日の晩追加した。

17名無しさん:2016/10/14(金) 09:54:12 ID:M4.BieS.
wikiを見ていたら永遠神剣勢のジャンルがおかしかったのでちょいと修正
具体的にはボー・ボー以外はテンプレ上全く使わない舞台劇をジャンルに入れるくらいなら
永遠のアセリアとサードデスティネーションのゲームジャンルを間違えるなって部分

ナルカナ修正
【作品名】聖なるかな(永遠神剣第2章)
【ジャンル】エロゲ SRPG

全ての運命を知る少年“ローガス”修正
【作品名】永遠神剣サードデスティネーション
【ジャンル】ノベルゲーム

悠久のユーフォリアと時詠のトキミ修正
【作品名】永遠のアセリア(永遠神剣第1章)/聖なるかな(永遠神剣第2章)
【ジャンル】エロゲ SLG(第1章) SRPG(第2章)

永遠のアセリアと聖賢者ユウト修正
【作品名】永遠のアセリア(永遠神剣第1章)
【ジャンル】エロゲ SLG


あと輪廻の観測者ボー・ボーなんだけど
参戦作品である「永遠神剣シリーズ 第二幕」って作品は実在するのか?
ちょっと記憶にないし公式サイトを調べたり検索をかけてもかすりもしなくてさ
舞台劇の「永遠のアセリア 第二幕」という作品はあるけど
調べたらボー・ボーは舞台劇に未登場らしいし
(自分が舞台劇を見た訳ではないからこっちはあくまで未確認)
とりあえず「現参戦作品が存在するのか」という疑問と
それとついでに「ちゃんと作中に登場しているのか」の二点について回答を頼む

18名無しさん:2016/10/14(金) 15:42:00 ID:a3YwjGPM
>>16
>>14は昨日の晩以前よりもずっと前からあるページだぞ

19名無しさん:2016/10/14(金) 16:13:58 ID:j05Dy9eQ
【作品名】相棒
杉下右京修正
【ジャンル】刑事ドラマ
【名前】杉下右京
【属性】警視庁特命係係長
【年齢】59歳
【長所】僕の悪い癖
【短所】相棒がコロコロ変わる
【備考】『相棒』は劇中の時代設定が放送時期と同じ設定であり
2002年10月のプロフィールで45歳とされている、2016年の10月には59歳

【作品名】相棒
【ジャンル】刑事ドラマ
【名前】甲斐享
【属性】懲戒免職
【年齢】31歳
【長所】歴代相棒の中でも若いせいか荒っぽく血の気の多い性格で、熱い正義感を秘めている
【短所】カイトショック
【備考】1983年7月7日生まれ
『相棒』は劇中の時代設定が放送時期と同じ設定であり
season13の最終話の2015年3月には31歳

20名無しさん:2016/10/14(金) 16:48:30 ID:UkStUzc2
>>15
あと4年か。とかいらんこと付け足すなよ
日記じゃあるまいし
何でウルトラマンのテンプレ作ってるのはこんな余計なこと入れたがる奴ばかりなんだ

21名無しさん:2016/10/14(金) 17:41:14 ID:EWwDpWE.
>>20
横からすまんが
俺礼堂ヒカルのテンプレ投下者だけど余計なこと書いてた?

22名無しさん:2016/10/14(金) 17:53:22 ID:iNZUu9IM
>>21
あれだ
一部の人間が余計なことして全体的にそう見えるラブライバー現象みたいなもんだ

23名無しさん:2016/10/14(金) 18:01:56 ID:EWwDpWE.
>>22
なるほど
迷惑な話だな

24名無しさん:2016/10/14(金) 18:09:18 ID:RvHEPRPw
まあ毎回同じ人かどうかは知らんがウルトラマンは変なテンプレばかり投下してくるなって印象はある
たまに他人が修正するくらいで
おまけにこの人何も言わずにまた投下してくるし

25名無しさん:2016/10/14(金) 18:18:20 ID:fE0QM6ps
ウルトラマンは「普通にまともに書けばいいのに」みたいなテンプレが前々から多過ぎるんだよなこのスレ

26名無しさん:2016/10/14(金) 18:30:42 ID:EWwDpWE.
そういえばアルス王とジェロニモンはチズの子供の巻き添えで消えたけどランキングに入れていいのか?
あとアントラーは考察していいのか?

27名無しさん:2016/10/14(金) 22:06:20 ID:M4.BieS.
ゲームのポケットモンスターから参戦しているポケモンを見ていて思ったんだが
カブトって野生で出てこなかったはずだから3億8歳にはならないんじゃないか?
化石って普通は「遺骸」、つまり死んだものを指すから復元・復活しても
死んでいる期間の意識は「眠っている」ではなく「存在しない」ので年齢に含められないし
図鑑に載っている「まれにいきつづけているカブト」は
図鑑にしか登場しないのでその後も生き続けてるか不明だしさ

あとマンムーは野生産がDPPt時点で1万歳なのは分かるんだが
DPPtやXYには野生のマンムーはおらずイノムーから進化させても
元々がイノムーなので野生のマンムーと同様の1万歳保証はなくて
図鑑にある「氷漬けのマンムー」はその後XYまで生きているとは分からないから
「BW・BW2に登場する野生のマンムー」がDPPt時点で1万歳だと追記した方が良いと思う

28名無しさん:2016/10/14(金) 23:15:29 ID:t5iz8asM
カブトは野生産のは入手できないが化石復元なしでそのままの形で景品でもらえたり他人が使ってるカブトも見かけるから
そうとも言えない

29名無しさん:2016/10/14(金) 23:22:04 ID:CWKfk6.o
マンムーはテンプレ見ればわかるがDPPt時点で計算してるしテンプレにもそう書いてるぞ

30名無しさん:2016/10/15(土) 00:22:45 ID:BgeNxyZs
>>28
カブトってルビサファ以降で景品として手に入ったっけ?
いろいろと調べてみたけどそれっぽいのが見つからなかったから
どの作品で入手できるか教えてくれると助かる

あとたしかに他人が使ってるカブトは化石産とは限らないのか
調べたらカブトを使うNPCトレーナーはBW2にいるみたいなので
あとで化石産かどうか台詞を確認してみるかな

>>29
もう一回テンプレを確認したけど書いていないね

もう少し説明するとネンドールやジーランスとかの他のポケモンは
年齢記述が最初に登場した作品と同じ作品内で野生産を入手できるけど
マンムーは年齢記述が最初に登場した作品では野生産を入手できないから
マンムーの下の方にある備考欄にはDPPtとXYの他にも
野生のマンムーの入手先(BW・BW2)も載せた方がいいんじゃないかという事
別に載せなくてもいいって意見が多いならこちらの意見はひっこめる

31名無しさん:2016/10/15(土) 00:35:09 ID:lPz3of2U
>>30
ああ、そうか
ルビサファ以降じゃ確かにないな
ポケモンスタジアム2だから

32名無しさん:2016/10/15(土) 00:40:12 ID:KJAxarzs
>>30
DPPt時点だって書いてるじゃん

http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/444.html
【名前】マンムー
【備考】
プラチナの図鑑に「1万年前の地面から氷漬けのマンムーが見つかりしかも目覚めたので騒がれた。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で1万年は生きている。5年経ったXYでは少なくとも1万5歳となる。

33名無しさん:2016/10/15(土) 02:13:38 ID:GvNHBmmY
というか艦これのあれが有りならポケモンも似たような機能ついてるから
カブトとかはルビサファ発売日から今までに加算できそうなような

34名無しさん:2016/10/15(土) 06:47:01 ID:BgeNxyZs
>>31
景品にないならBW2のカブト使いを確認しておく必要があるな

>>32
なんか勘違いさせてしまったのなら謝るけど
こっちが「書いていない」と言ったのは
「野生のマンムーの入手先」の事

>>33
サーナイトやフライゴンが発売日近くから現在まで
加算しているからカブトとかも出来なくはないはずだけど
設定上の年月経過との兼ね合いがどうなるのかがちょっと分からん

そういやルビサファの時計機能はソフト内蔵電池で動いていて
電池の稼働期間という物理的な壁によって時計機能が止まる事があるのを思い出したけど
これはダイパが発売されたらすぐポケモンを移動させた扱いにすれば解決するか

35名無しさん:2016/10/15(土) 08:25:42 ID:BgeNxyZs
丁度いいセーブデータがなかったのでホワイト2のプレイ動画を見たところ
1番道路にいる「バックパッカーのトシノブ」がカブトを使っていて
「化石から復元した」みたいな事は全く言っていないのを確認
(発言内容はバックパッカーに関する話題だった)

主人公が入手するカブトは化石産しか存在しないのが確定だけど
トシノブのカブトは化石産とも野生産とも言及されていないので
3億8歳があり得るのはトシノブのカブトだけかな

36名無しさん:2016/10/15(土) 17:35:13 ID:ZKcj.o8c
【作品名】Fate/ExtraCCC
【ジャンル】ゲーム
【名前】BB
【属性】ムーンセルと同化した上級AI
【年齢】46億歳とちょっと
【長所】ムーンセル及び月の裏側(虚数空間)と一体化
【短所】報われない結末
【備考】地球誕生から観測し続けているムーンセルと同化しているので
    地球誕生以前から存在している年齢

37名無しさん:2016/10/15(土) 18:35:57 ID:wCnJR33c
最終的に分離するBBよりムーンセル自体で出したほうが長い気がするけど
次作も出そうだしムーンセル

38名無しさん:2016/10/15(土) 19:11:01 ID:BgeNxyZs
そういやEXTRA無印とCCCってプレイしていないけど
IFの関係だと見た記憶があるような?と検索してみたら
ソースとしては使えない通販の商品ページとかしか引っかからず
CCC公式サイトのテキストとムービーにも確実な記述が見当たらなかったから気のせいだった

>>36
「地球誕生から観測し続けている」ってだけなら
地球誕生と同時に登場して観測し始めればいいので
「46億歳とちょっと」な理由にはならないと思う

39名無しさん:2016/10/15(土) 19:23:02 ID:wCnJR33c
CCCはランルー君のサーバントがエリザの場合でExtraとは並行世界扱いって確かマテリアルで見た覚えが

40名無しさん:2016/10/15(土) 20:26:45 ID:BgeNxyZs
マテリアルに並行世界扱いと載っているのか

並行世界扱いなら最強スレって平行世界の同一人物は別個参戦できるし
無印のキャラとCCCのキャラも別人扱いでそれぞれ参戦できるのかな
ムーンセル(Fate/EXTRA)とムーンセル(Fate/EXTRA CCC)みたいな感じで

41名無しさん:2016/10/15(土) 22:34:50 ID:wCnJR33c
ムーンセルは時間軸超越して並行世界監視してるから
並行世界で別と言えないんじゃないかな

42名無しさん:2016/10/15(土) 23:23:29 ID:AT/Ekfac
というか別人扱いで何か意味あるのかそれ

43名無しさん:2016/10/16(日) 04:18:58 ID:Yc7NAKYE
>>37
ムーセル自体出すと画像に困りそうだしBBのがいいかなって判断した
次作に出てもどうせ年齢大して変わらなさそうだし

>>38
じゃあこれで

【作品名】Fate/ExtraCCC
【ジャンル】ゲーム
【名前】BB
【属性】ムーンセルと同化した上級AI
【年齢】46億歳
【長所】ムーンセル及び月の裏側(虚数空間)と一体化
【短所】報われない結末
【備考】地球誕生から観測し続けているムーンセルと同化しているので
    地球誕生以前から存在している年齢

44名無しさん:2016/10/16(日) 11:42:21 ID:XKL.Ec1U
>>41
それは少し思ったんだけど時間軸超越と並行世界監視って
並行世界において別個体だったとしても行える場合もあるから一応例に出した
詳しい設定は知らないから実際に別個出せるかは知らない

>>42
玉藻がCCCのEDで一気に年齢加算されたってのを見かけたので
無印とCCCで別人で大きく年齢違うなら両方出しても良さそうだな、と
ふと思っただけの事なのでムーンセルを例えにだしたのは特に深い意味はない



ついでに新規投下

【作品名】恋獄
【ジャンル】「カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜」主題歌

【名前】永遠の調べを響かせて紡いだ人
【属性】恋獄
【年齢】2日+1秒×無限歳
【長所】永遠の調べを響かせて紡いだ
【短所】名前や一人称が登場しない
【備考】爛れた日々を過ごした後に永遠(とわ)の調べを響かせて紡いだ。
 「日々を過ごした」ので最低でも複数日過ごしていたため最低値で+2日。
 「永遠の調べを響かせて紡いだ」ので永遠に音楽を奏でていたため+無限。
 つまり永遠の調べを響かせて紡いだ人の年齢は2日+無限歳となる。

45名無しさん:2016/10/17(月) 10:08:37 ID:bp6Nw8Lg
UQ HOLDER!と魔法先生ネギま!に関してちょいと指摘

このスレで参照している敵役スレのルールにはこう書いてある
>→複数の作品から共通キャラ(同一キャラ)は全作品で一人だけエントリー。
>(例:世界観が同じで別々なシリーズの同一キャラが過去の姿と未来の姿でそれぞれ参戦はNG)

UQ HOLDERは魔法先生ネギまの続編と複数キャラのテンプレにあるし
ネギまとUQ HOLDERも過去の姿と未来の姿で重複参戦は駄目になる
ネギ・スプリングフィールド(未来)のテンプレで世界が分岐する事があるのは分かるけど
「世界分岐したので分岐先では別人」みたいな重要な事はテンプレに書いておく必要があるかと

そんな訳で具体的なキャラ名を挙げると「相坂さよ」と「相坂さよ(UQ HOLDER!)」、
「ネギ・スプリングフィールド」と「ネギ・スプリングフィールド(UQ HOLDER!)」が
過去の姿と未来の姿で重複参戦しているのでどちらか除外するか追記する必要があると思う

46名無しさん:2016/10/17(月) 12:04:44 ID:M3nCNH0k
じゃあUQ HOLDERの方は消していいよ

47名無しさん:2016/10/17(月) 13:20:57 ID:FHlP6d/6
画像・・・http://imgur.com/e6OQkSV.jpg

【作品名】魔法科高校の劣等生
【ジャンル】ラノベ
【名前】司波達也
【属性】魔工科生
【年齢】17歳
【長所】年齢までこんな一番綺麗な歳の数字だなんてさすおに
【短所】こんなつまらないテンプレでも手を抜かず当たり前のようにやり遂げるなんてなかでき
【備考】17歳の誕生日パーティをしているので17歳

48名無しさん:2016/10/17(月) 15:42:50 ID:A/Lyt14M
>>13
はい、そうです

49名無しさん:2016/10/17(月) 22:07:28 ID:bp6Nw8Lg
【作品名】聖なるかな 光をもたらすもの編
【ジャンル】ライトノベル
【作品設定】
 「本作は一部小説オリジナルの設定を設けさせていただいております」とあるため、
 永遠神剣シリーズ全体の共通設定を流用することはできない。

【名前】世刻望(小説)
【属性】永遠神剣第五位『黎明』所持者、破壊神ジルオル・セドカの転生体
【年齢】18歳3日
【長所】作者曰くこのノベライズの大きなテーマは「立つ」。
【短所】必要だったとはいえ結構長い悩み期間(上下巻のうち上巻全部+下巻の1/4)。
【備考】転生体は一部の例外を除きだいたい30年ほど前からの12年間に転生すると
 SEGMENT.5序盤でサレスが説明しているので転生体である望もこの時点で18歳。
 そこから支えの塔襲撃事件が発生した後その翌日になった。
 その後、未来の世界に到着してから数日経過した(SEGMENT.6)
 その後SEGMENT.7で最終決戦が行われ、望は最後まで登場したので18歳3日。
【備考2】望はジルオルの転生体だが転生前後で魂が同じである「同一体」ではなく
 二つの魂が同居している「並列体」なので望とジルオルは別人扱い。

【名前】ジルオル・セドカ(小説)
【属性】破壊神、最古の神の一柱
【年齢】18年3日+1秒×無限歳
【長所】この世の理のひとつやふたつ、無視できる不確定因子(イレギュラー)。
【短所】永遠と一瞬に大きな差はないという初期の時間感覚。
【備考】世界(時間樹)が創られる前に行われていた会話を記憶している最古の神の一柱。
「intermission 解放」で「永劫の孤独を味わっているがゆえに他者を知らない。」とある。
 よって、既に永劫を過ごしているのでこの時点でジルオルは無限歳。
 その後、色々あって未来に転生して望が生まれた時から魂の同居が始まり最終決戦に至る。
【備考2】転生体は一部の例外を除きだいたい30年ほど前からの12年間に転生すると
 SEGMENT.5序盤でサレスが説明しているので転生体である望もこの時点で18歳。
 そこから支えの塔襲撃事件が発生した後その翌日になった。
 その後、未来の世界に到着してから数日経過した(SEGMENT.6)
 その後SEGMENT.7で最終決戦が行われ、望は最後まで登場したので18歳3日。
【備考3】望はジルオルの転生体だが転生前後で魂が同じである「同一体」ではなく
 二つの魂が同居している「並列体」なので望とジルオルは別人扱い。

【名前】エト・カ・リファ(小説)
【属性】創造神
【年齢】200年+1秒×無限歳
【長所】intermissionに何回か登場しておりエターナル編(仮)のラスボス感を漂わせる。
【短所】エターナル編(仮)が実際に出て現代に登場していればあと2億歳は加算できた。
【備考】世界(時間樹)が創られる前に行われていた会話に参加している創造神。
 「intermission 解放」で「永劫の孤独を味わっているがゆえに他者を知らない。」とある。
 よって、既に永劫を過ごしているのでこの時点でジルオルは無限歳。
 ジルオルが孤独になったのは時間樹が創られた後なのでエト・カ・リファも無限歳。
 その後、誰もいなくなってから数百年後にエト・カ・リファは宇宙を造りなおした。

【名前】ナルカナ(小説)
【属性】囚われ人
【年齢】1秒×無限歳よりちょっと上
【長所】ナルカナ専用の牢獄として世界(時間樹)が創られるというある意味VIP待遇。
【短所】ジルオルの認識では身を挺してジルオルを守り亡くなった人。
【備考】世界(時間樹)が創られる前から存在していた囚われ人。
 「intermission 解放」で「永劫の孤独を味わっているがゆえに他者を知らない。」とある。
 よって、既に永劫を過ごしているのでこの時点でジルオルは無限歳。
 ジルオルが孤独になったのは時間樹が創られた後なのでナルカナも無限歳。
 その後もジルオルを連れ出したり色々と行動していたので無限歳よりちょっと上。

【名前】スバル=セラフカ(小説)
【属性】永遠神剣『蒼穹』所持者、協調神レオーラ・ダイムの転生体
【年齢】2000歳2日
【長所】味方と敵の中では最高齢。
【短所】記憶はかなり摩耗している。
【備考】元は人間だが脳髄を含む全てが機械化されており、
 未来の世界で同じ一日を何千年も繰り返していた。
 世界がループしていたのではなく毎日同じ行動をしていたというもの。
 繰り返し途中で転生体として覚醒し、後に望たちと合流して数日経過した。(SEGMENT.6)
 その後SEGMENT.7で最終決戦が行われ、スバルは最後まで登場したので年齢は2000歳2日。

50<削除>:<削除>
<削除>

51名無しさん:2016/10/18(火) 09:20:03 ID:FNwgRmgM
一秒×��は掛け算しても計算結果は変わらないのだから、それは要るのかなといつも思う

52名無しさん:2016/10/18(火) 12:42:04 ID:Llkcut6.
>>51
前に一秒×∞と一年×∞を同列に語ったらいかんでしょという話になったからな…

53名無しさん:2016/10/18(火) 13:40:38 ID:rWvOtpfU
【作品名】ウルトラマンパワード
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンパワード
【属性】M78星雲人
【年齢】1万5000歳
【長所】怪獣が爆発どころか消滅してしまう光線の火力
【短所】戦い方が相撲みたいでスピード感皆無

54名無しさん:2016/10/18(火) 16:48:59 ID:.zOI7T4E
【作品名】スターオーシャン Till the End of Time
【ジャンル】漫画
【作品設定】エニックス(現スクウェア・エニックス)より発売された
 「スターオーシャン Till the End of Time」(DC版含む)のコミカライズ作品
 ストーリーの前半部分(DC版におけるDisc1)が単行本6巻分で描かれているのに対して
 後半部分(DC版におけるDisc2)が単行本1巻分にまとめられているのが特徴といえば特徴

【名前】フェイト・ラインゴッド(漫画)
【属性】地球人、遺伝子操作を施された生物兵器
【年齢】21歳12日
【長所】原作よりディストラクションを使いこなしている。
【短所】マッドサイエンティストな気質がある。
【備考】単行本2巻の人物紹介で19歳とある。
 2巻が開始してからヴァンガード3号星を脱出してエリクール2号星に不時着。
 一夜明けてカルサアに到着後一泊した後にアリアスに到着して更に一泊。
 その日のうちにカルサア修練場に訪れ翌日にペターニに到着して一泊。
 そのままシランドに到着して翌日に銅鉱脈へ採掘に訪れた。
 夕方の時から夜通し移動して昼にシランドへ到着。
 シランドを夜明けに発ってから色々あった後にFD人の干渉が開始。
 アクアエリーに乗船した際に上記干渉が100時間前から数えて数時間後だと言われており、
 その時点から最終話終盤で2年の時が過ぎたので合計すると21歳12日が最終年齢。

【名前】ルシファー
【属性】創造主、スフィア社社長
【年齢】宇宙創世から2573年6月20日まで生存している
【長所】FD世界上で最終決戦が始まった(原作だとエターナルスフィア内)。
【短所】バグへの対処のために心血を注いで作ったプログラムを破棄する羽目になった。
【備考】物語開始時の暦は宇宙歴772年の夏(最低値で6月とする)。
 外伝 カルサアの一夜で「19世紀初め」と西暦に関する発言があるので
 少なくとも1801年以降に宇宙歴へと変わっているため現在は2573年とする。
 PHASE:1で惑星ハイダに到着後に外伝 ソフィアの夏'72(宇宙歴)を経て1日経過。
 その後発生したバンデーン襲撃から144時間経過してヴァンガード3号星に漂着。
 そこから1日経過した後にヴァンガード3号星を脱出してエリクール2号星に不時着。
 一夜明けてカルサアに到着後一泊した後にアリアスに到着して更に一泊。
 その日のうちにカルサア修練場に訪れ翌日にペターニに到着して一泊。
 そのままシランドに到着して翌日に銅鉱脈へ採掘に訪れた。
 その後夕方の時から夜通し移動して昼にシランドへ到着。
 シランドを夜明けに発ってから色々あった後にFD人の干渉が開始。
 アクアエリーに乗船した際に上記干渉が100時間前から数えて数時間後だと
 言われていたので合計すると2573年6月20日がルシファー登場時の暦。
 ルシファーは起点宇宙であるエターナルスフィアの創造主であり
 自分で作ったプログラムとも発言しているので宇宙創世から2573年6月20日まで生きている。
【備考2】フェイトはエターナルスフィア(ES)内にいながらFD世界の出来事を
 リアルタイムで感知していたのでESとFD世界の時間の流れは同じになっている。

【名前】ブレア
【属性】スフィア社社員
【年齢】40億歳
【長所】「あなたたちと私たちの間に差はないわ」
【短所】寿命に差がないとは言っていない。
【備考】エターナルスフィアにおける生命誕生・進化は40億年の歳月をかけており
 FD世界にいるブレアはそれを最初から見守っているので40億歳。
【備考2】フェイトはエターナルスフィア(ES)内にいながらFD世界の出来事を
 リアルタイムで感知していたのでESとFD世界の時間の流れは同じになっている。

55名無しさん:2016/10/18(火) 17:56:25 ID:.zOI7T4E
すまん、>>54のルシファーを長いけどちょっと修正
「自分で作ったプログラム」は正確な文面ではなかったし
物語開始が6月1日なら+20日されるので6月21日が合ってた


【作品名】スターオーシャン Till the End of Time
【ジャンル】漫画
【作品設定】エニックス(現スクウェア・エニックス)より発売された
 「スターオーシャン Till the End of Time」(DC版含む)のコミカライズ作品
 ストーリーの前半部分(DC版におけるDisc1)が単行本6巻分で描かれているのに対して
 後半部分(DC版におけるDisc2)が単行本1巻分にまとめられているのが特徴といえば特徴

【名前】ルシファー
【属性】創造主、スフィア社社長
【年齢】宇宙創世から2573年6月21日まで生存している
【長所】FD世界上で最終決戦が始まった(原作だとエターナルスフィア内)。
【短所】バグへの対処のために心血を注いで作ったプログラムを破棄する羽目になった。
【備考】物語開始時の暦は宇宙歴772年の夏(最低値で6月とする)。
 外伝 カルサアの一夜で「19世紀初め」と西暦に関する発言があるので
 少なくとも1801年以降に宇宙歴へと変わっているため現在は2573年とする。
 PHASE:1で惑星ハイダに到着後に外伝 ソフィアの夏'72(宇宙歴)を経て1日経過。
 その後発生したバンデーン襲撃から144時間経過してヴァンガード3号星に漂着。
 そこから1日経過した後にヴァンガード3号星を脱出してエリクール2号星に不時着。
 一夜明けてカルサアに到着後一泊した後にアリアスに到着して更に一泊。
 その日のうちにカルサア修練場に訪れ翌日にペターニに到着して一泊。
 そのままシランドに到着して翌日に銅鉱脈へ採掘に訪れた。
 その後夕方の時から夜通し移動して昼にシランドへ到着。
 シランドを夜明けに発ってから色々あった後にFD人の干渉が開始。
 アクアエリーに乗船した際に上記干渉が100時間前から数えて数時間後だと
 言われていたので合計すると2573年6月21日がルシファー登場時の暦。
 ルシファーは起点宇宙であるエターナルスフィアの創造主であり
 作ってやったとも発言しているので宇宙創世から2573年6月21日まで生きている。
【備考2】フェイトはエターナルスフィア(ES)内にいながらFD世界の出来事を
 リアルタイムで感知していたのでESとFD世界の時間の流れは同じになっている。

56名無しさん:2016/10/18(火) 21:11:43 ID:T3rxpjYA
>>49
なるほど、そう書けば良かったのか
「永劫の孤独を味わっているがゆえに他者を知らない」
“〜ている”完了形が使われている部分を用いればよかったのか

57名無しさん:2016/10/18(火) 22:40:46 ID:.zOI7T4E
なんとなくアセリアSEの設定資料集にざっと目を通したけど
年齢を無限歳にできそうな記述は見当たらなかったね。
ほぼアセリア知識のみで聖なるかなはプレイしていないけど
資料集に目を通したついでに永遠神剣勢にちょいと指摘と年齢加算案。

 ・ボー・ボー
 「永遠に戦い続けたエターナルたちの決着を目撃」とテンプレにあるけど
 アセリアSEの設定資料集にあるボー・ボーの項目を見たところ
 「エターナルたちの決着を複数回目撃」は書いてあるけど
 「永遠に戦い続けたエターナルたち」という記述がなかった。
 なので「永遠に戦い続けたエターナルたち」のソースが欲しい。

 ・時詠のトキミ
 設定資料集に「西暦745年にトキミがエターナル化、2008年12月にユウト召喚」と
 書いてあったので片思い期間は1000年よりもっとプラスできるかと。

 ・ナルカナ
 時間樹は単一宇宙じゃなくて多元宇宙、神剣宇宙も同様。
 それで時間樹宇宙が現在西暦何年まで存在するかを書いた方が上に上がれるはず。
 テンプレにある時間樹の中に存在する1世界である
 「写しの世界」はアセリア時点で2008年12月になっていて
 アセリアの時に時間が巻き戻された後の聖なるかなでも
 佳織と小鳥の年齢的に近い時代になっているのは確定だしさ。

 ・ローガス
 ナルカナと同様に時間樹宇宙が現在西暦何年まで存在するかを書いた方がいいかと。
 あとアセリア以外は詳しくないけど聖なるかな本編前のサードディスティネーションより
 聖なるかな本編後のETEANAL SKY終盤の方が年齢上なんじゃないか?

 ・聖賢者ユウト
 アセリア本編には年下の義妹(佳織)と後輩(小鳥)がいるんだから
 その二人が2008年12月時点で18歳でユウトは1学年上として
 計算すればユウトの年齢を少し上がる事ができるはず。
 あと長所欄に「永遠神剣の主人公3人中最も人気が高い」とあるけど
 本編の主人公はユウトとノゾムの2名しかいないし
 外伝等を含めたら6〜7名は主人公がいるんだが「永遠神剣の主人公3人」って誰の事?

58名無しさん:2016/10/19(水) 04:38:04 ID:MEK80uog
>>55を書いてから思ったけど
「聖なるかな本編後のETEANAL SKY終盤の方が年齢上」なのは
アセリアもユウトもユーフォリアも同じだったし
トキミは「出演作品の都合上18歳以上であることを計算に含め」とあるけど
加算しなくても初登場時点で1000歳以上なんだから18歳は足せないな


永遠の調べを響かせて紡いだ人
ジルオル・セドカ(小説)
エト・カ・リファ(小説)
ナルカナ(小説)
4名まとめて考察、全員1秒×無限歳+αなのでまとめてこんな感じ

 >カリ・ユガ>内藤透>軍神デモンベイン=輪廻の観測者ボー・ボー>ブラフマン>アル・アジフ
 >エト・カ・リファ(小説)>鳥海有栖>ノーヴル・ディラン>ジルオル・セドカ(小説)>エドガー
 >永遠の調べを響かせて紡いだ人>ナルカナ(小説)>悪魔将軍=刻の神サターン=青服
 =地球人(どことなくなんとなく)=九尾の狐=私(traveler LISA)=僕(星の約束 -渡良瀬川-)

59名無しさん:2016/10/19(水) 04:40:06 ID:MEK80uog
間違えた、「書いてから思った」云々は>>57だった

60名無しさん:2016/10/19(水) 21:47:17 ID:tBFH6NKw
質問
雑誌のグラビアに「もし新垣結衣が下級生だったら」とか「もし堀北真希が君とデートしたら」とかがあるんだけど、これは作中での年齢が分かるのならそのまま堀北真希とか新垣結衣として出してもいいのかな

61名無しさん:2016/10/19(水) 21:47:59 ID:8m2SbmX2
あくまで素朴な疑問だけど、最近よく出てるようなご当地ゆるキャラって、参戦資格あるんだろうか?
といっても、ふなっしーのような非公式キャラではなく、あくまで自治体の公式キャラに関してなんだが
やっぱり「テレビ等に出演している」とか、「公式ガイドブックが発売している」とかが必要なのだろうか?

地元(正確にはちょっと違うけど)に結構長生きなゆるキャラがいたんで、そもそもそのキャラが参戦できるかどうかを確認したかったんだ
(そのキャラは公式グッズが複数売っているのは確認できたんだが、それがどこで売っているかまでは確認できなかった)

62名無しさん:2016/10/19(水) 22:25:02 ID:MEK80uog
>>60
「特定組織・個人による創作物語」は商業作品なら基本的に参戦できるんだし
「もし○○だったら」というIFな時点で明らかな創作なんだから一応出せるんじゃないか?
実在人物なので扱いはそれなりに気をつける必要があるけど

>>61
ゆるキャラやふなっしーは以前主人公スレか敵役スレで話題になった記憶があるけど
デーモン閣下みたいなキャラ設定のあるタレントがそのまま参戦は無理だし
明確なフィクション作品から参戦させた方が無難とか言われてたような気がする

63名無しさん:2016/10/19(水) 23:45:21 ID:NffdC0FY
めぐみん修正

【作品名】この素晴らしい世界に祝福を!
【ジャンル】小説
【名前】めぐみん
【属性】アークウィザード
【年齢】15歳
【長所】爆裂魔法の威力、破壊力、規模
【短所】魔法が1日1回しか使えない、中二病
【備考】13歳だったが9巻辺りで15歳になった

64名無しさん:2016/10/20(木) 04:48:36 ID:5IukJQ9E
【作品名】クロノトリガー
【ジャンル】ゲーム
【名前】ラヴォス
【属性】星を食い荒らす寄生虫
【年齢】6500万1999歳
【長所】本当に名作なゲーム
【短所】本体は右
【備考】B.C.(ガルバディア王国歴前)65000000年に地球に落下
    それからA.C.(ガルバディア王国歴)1999年に大地から目覚めて世界を滅ぼした
    計算すると6500万1999歳


【作品名】押忍!!魁男子校
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】青田
【属性】マスクド永谷園
【年齢】22歳
【長所】癖になる棒読み
【短所】苛められた学生から仕返しを頼まれたなどと、依頼人が誰であるかを推測される事を言う
【備考】大学に通い教員免許取れる最低年齢は22歳。最低値で22歳とする

65名無しさん:2016/10/20(木) 10:20:28 ID:m2.sLWdE
【作品名】機神咆吼デモンベイン
【ジャンル】漫画
【作品設定】ゲーム「機神咆吼デモンベイン」のコミカライズ作品

【名前】アル・アジフ(漫画)
【属性】最高位の魔導書「死霊秘法」の化身
【年齢】1000歳13日
【長所】魔術師・魔導書・鬼械神の三位一体。
【短所】漫画の作画担当にフリルを描く恐怖を与えた。
【備考】第3話冒頭で「千年以上もの悠久を生きた」と発言しているのでここで1000歳。
 物語開始後に青空(昼)→星空(夜)が確認できるのは「1〜3話」「3〜6話」「7〜9話」で
 「10〜18話」は天気が微妙な事もありどちらも確認できないので全て「7〜9話」と同日。
 19話の最後でデモンベイン奪還と同時に太陽が昇っているのが確認できて
 20話の時点でデモンベイン奪還が10日前の出来事だとされている。
 26話で一晩だけ待ってからマスターテリオンを追いかけてここが最終日。
 よって、1000年+1日+1日+10日+1日で1000年13日がアルの最終年齢。
【備考2】最終話の最後に登場するそっくりさんの"最も新しい旧神"との関連性は不明。

【名前】ナイアルラトホテップ(漫画)
【属性】古本屋の店長
【年齢】1秒×無限歳よりちょっと上
【長所】ロリコン宣言されていない。
【短所】作中では「這い寄る混沌」や「邪神」みたいな呼称がないので属性欄に困った。
【備考】最終話の回想で「無限の時間を重ねた」と発言しているのでここで無限歳。
 そこからデモンベインとリベル・レギスがそれなりに戦闘した後に
 ネタバラシをしに出てきたので無限歳よりちょっと上。

【名前】マスターテリオン(漫画)
【属性】聖書の獣
【年齢】547万9452歳20日
【長所】幾億度とあったループ回数を律儀に憶えている。
【短所】ループ回数をナイアに問われた時には「知らぬな」と答えていた。
【備考】九郎とマスターテリオンは幾億度もループを繰り返しており、
 九郎は憶えていないがマスターテリオンは少なくとも幾億度分は憶えている。
 正確には毎回完全に同じループではないのだがマスターテリオンの下記の発言
 「ただその為だけに余は生まれ大十字九郎は剣を執った。そう幾億度も…」を見るに
 どうやっても以下の2つは毎回発生する必須チェックポイントとなっている。
 ・「九郎がアルと出会ってデモンベインに乗り戦う」
 ・「マスターテリオンが死んだ後空間転移してネロの身篭った子として眠りにつく」
  →「マスターテリオンがネロの腹を突き破って再び生まれる」
 九郎はともかく再び生まれるのは作中で10日かかっており(備考2参照)
 ネロの腹を突き破るのも外部からの呼びかけに応えて行っていたので
 ネロの身篭った子として眠りについている間も記憶は継続している。
 よって、マスターテリオンは少なくとも10日間を幾億度と繰り返しているので
 10日×2億で547万9452歳と20日がマスターテリオンの最終年齢となる。
【備考2】作中でマスターテリオンがネロに空間転移したのは11話の夜。
 その後、19話の最後でデモンベイン奪還と同時に太陽が昇っているのが確認できて
 20話の時点でデモンベイン奪還が10日前の出来事だとされている。
 その日のうちにマスターテリオンが再び生まれたので10日。

66名無しさん:2016/10/20(木) 12:20:10 ID:m2.sLWdE
そういや作品別キャラを編集していて思ったんだが
作品別キャラってどういう風に分けているんだ?

世界観の繋がりはないけどシリーズ名があるなら
一緒にまとめているものもあれば分けているものもあるし
世界観の繋がりがあるけどシリーズ名がないので
分けている作品があると思えばまとめている作品もある

作品ごとに扱いがバラバラなので編集するときに
どうすればいいのか判断に迷ったんだが基本方針ってあるの?

67名無しさん:2016/10/20(木) 23:38:08 ID:U7.XFkjE
【作品名】ウルトラマンゼアス
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンゼアス
【属性】Z95星雲“ピカリの国”出身
【年齢】9500歳
【長所】口が開いた初めてのウルトラマン
【短所】M78星雲光の国と交流があるだけでそこ出身のウルトラマンではない

68名無しさん:2016/10/21(金) 09:54:42 ID:U7zKlpWo
輪廻の観測者ボー・ボーへの「現参戦作品が存在するのか」という質問から
1週間経過したけど回答がないし無限歳への疑問も出ているので修正待ちにでも入れておく


軍神デモンベインを修正

備考欄の「永遠に等しい時間を過ごしている」や「永劫の戦いをした」は
似た内容のものはあるけど記述の仕方が違うので作中表記に直す
あと短所にある「つまり人類も滅ぼした」は
少なくとも軍神デモンベインは人類を滅ぼしていないから
完了形は明確な間違いなので「滅ぼす」にでもしておく

【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム、ラノベ、メディアミックス
【名前】軍神デモンベイン
【属性】魔を断つ剣
【年齢】1秒×2×無限歳
【長所】魔を断つ剣は最後には邪神全てを滅ぼせる
【短所】つまり人類も滅ぼす
【備考】意志を持つロボットであり
 エドガーとアル・アジフが乗り込む時に、「無限の刻を生きてきた」と書かれ
 その後、リベル・レギスと永劫に等しい闘いをしたので無限+無限歳


それとエドガーの「無限に等しい闘い」は
正しくは「永劫に等しい闘い」なので後でwikiを直しておく

69名無しさん:2016/10/21(金) 15:59:01 ID:TdBMn.uU
>>66
別に特に決まってないんじゃね

70名無しさん:2016/10/21(金) 22:03:16 ID:b4e9/GHg
>>64
一応指摘しておくと、「ガルディア王国」だからそこは気をつけるように

これで思ったけど、ジールもB.C.12000からA.D.2300まで生存が確認出来るから、相応の年齢になり得るのか?
(ジールに関してはB.C.12000の時点で既に2人子供がいる)

71名無しさん:2016/10/21(金) 23:30:06 ID:QgjBf/B.
雪染ちさ修正

【作品名】ダンガンロンパシリーズ
【ジャンル】ゲーム、アニメ
【名前】雪染ちさ
【属性】元・超高校級の家政婦
【年齢】22歳9ヶ月
【長所】本来の「家政婦」という意味だけではなく「家政婦は見た!」的な意味での才能も持ってる
【短所】私だよ?
【備考1】享年
【備考2】学園卒業直後に教師になってもらったとの台詞があるので絶望編初期では最低でも18歳。
    77期生の副担任となって1年経過、さらにもう1年後に“人類史上最大最悪の絶望的事件”が起こる
    (78期生である苗木誠が入学してから1年後に起こった事件なので)。
    未来編12話の冒頭にて“人類史上最大最悪の絶望的事件”が
    数年前よりも前の出来事だということがわかる。つまり現在は“人類史上最大最悪の絶望的事件”から数年後(2年後とする)。
    つまり未来編は絶望編初期から最低でも4年経過しているので22歳。
    このキャラの誕生日は5月3日(ダンガンロンパ展より)なので22歳9ヶ月程。


ここから新規

【作品名】ダンガンロンパシリーズ
【ジャンル】ゲーム、アニメ
【名前】宗方京助
【属性】元・超高校級の生徒会長
【年齢】22歳7ヶ月
【長所】結果的に見ると何故じゃクロのみをピンポイントで殺していた有能
【短所】無能方
【備考】[[雪染ちさ]]と同期なので彼女参照。
    このキャラの誕生日は8月22日(ダンガンロンパ展より)なので22歳7ヶ月程。

【作品名】ダンガンロンパシリーズ
【ジャンル】ゲーム、アニメ
【名前】逆蔵十三
【属性】元・超高校級のボクサー
【年齢】22歳11ヶ月
【長所】ヘイト溜めまくった結果何故かふっ切れていつの間にか人気キャラになってた恋する乙女
【短所】こいつがホモだったせいで世界が滅んだ原因に繋がった
    ホモは世界を滅ぼす
【備考1】享年
【備考2】[[雪染ちさ]]と同期なので彼女参照。
    このキャラの誕生日は4月14日(ダンガンロンパ展より)なので22歳11ヶ月程。

72名無しさん:2016/10/22(土) 02:13:49 ID:2tyaindA
>>65
悠久を生きたのなら無限歳なのでは?

73名無しさん:2016/10/22(土) 05:28:02 ID:hJVThDlY
>>72
横からだけど悠久=無限歳じゃないってこのスレで何度か言われてる

74名無しさん:2016/10/22(土) 05:49:51 ID:T8aZmhwE
悠久は原則として無限扱いだろ
永遠神剣で議論が紛糾していたのは、悠久を実際に生きたのを確定させる情報をテンプレから読み取れなかっただけでしょ

>>65のテンプレは、悠久=千年以上の言い換え語で使っている例外なので、無限扱いはできなさそうだが

75名無しさん:2016/10/22(土) 07:14:07 ID:hJVThDlY
>>74
いや
普通に永遠神剣以外でも駄目だという話出てるが

76名無しさん:2016/10/22(土) 07:18:29 ID:BKfurvJY
>>74
そんな原則一体いつ出て来たのか教えてくれ
捏造じゃないならちゃんと過去ログとか持ってきてな

少なくとも1スレ目から見てる俺はそんな原則知らない

77名無しさん:2016/10/22(土) 07:33:41 ID:hJVThDlY
というか何度か出てるって言ったのに何故永遠神剣の件のことだけだと>>74は思ったのか

78名無しさん:2016/10/22(土) 07:40:39 ID:C4Mp6mmo
俺もそんな原則初めて聞いたわ

79名無しさん:2016/10/22(土) 12:15:37 ID:KOI1vi1M
【作品名】ステラのまほう
【ジャンル】漫画
【名前】本田珠輝
【属性】SNSぶ えかきLv1
【年齢】15歳
【長所】イラストの絵柄が硬派
【短所】アホ気が多い
【備考】高校1年生なので最低でも15歳

【作品名】ステラのまほう
【ジャンル】漫画
【名前】本田珠輝
【属性】SNSぶ プログラマLv2
【年齢】16歳
【長所】◆じらいジュースたんち Lv7
【短所】◆コミュニケーション Lv0【×使用不可】
【備考】高校2年生なので最低でも16歳

【作品名】星屑のインテンツィオーネ(前編)
【ジャンル】漫画『ステラのまほう』の関あやめが書いた小説
【名前】私(星屑のインテンツィオーネ)
【属性】私
【年齢】3037歳
【長所】たった二文だけでとんでもない年齢がわかる親切さ
【短所】作者である関あやめ本人はこの作品を書いたノート自体を封印して黒歴史にしている
【備考】作中作。全文暗唱している村上椎奈が
    「それは、私が3037歳の誕生日を迎えた夜だった
     空にはまるで、落涙するように煌めく満天の」
    と言っているので3037歳。

80名無しさん:2016/10/22(土) 12:46:07 ID:MY//E0Rg
>>79
そういやすっかり忘れていたけどこのスレが参照している敵役スレには
【作中作の扱い】というルールがあるんだが
「基本的にルールは敵役スレ基準」の中に
【作中作の扱い】も含まれているのだろうか?

もし【作中作の扱い】も含まれているなら
「本編が作中作のキャラを追ったストーリー」ではなさそうなので
星屑のインテンツィオーネは参戦不可になりそうなんだけど

>【作中作の扱い】
>  * 本編が作中作のキャラを追ったストーリーならエントリー可、それ以外は不可。
>  * 作中作とその作品の同時エントリーは不可。

81名無しさん:2016/10/22(土) 13:44:42 ID:8gPWqfJI
もう作中作のキャラ普通に出てるスレだから大丈夫

82名無しさん:2016/10/22(土) 16:16:55 ID:1slShmsM
悠久が無限扱いじゃない理由って何かあるの?
辞書とかで悠久って調べると永遠とか永久とか果てがないって出てるから
凄く違和感があってモヤモヤするんだけど誰か説明できる人いる?

83名無しさん:2016/10/22(土) 16:40:56 ID:1slShmsM
【作品名】スパイラル 〜推理の絆〜
【ジャンル】漫画、小説
【名前】鳴海 歩
【属性】主人公、クローン人間
【年齢】20歳以上
【長所】学力や運動もそれなりに優秀
【短所】初恋の人が兄の嫁
【備考】おそらく享年、クローン人間で生まれた時から二十歳までは生きられないと運命づけられていたが
その運命を乗り越えたので少なくとも20歳以上




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板