したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全ジャンルキャラ最高齢議論スレvol.2

1名無しさん:2015/12/21(月) 21:39:00 ID:sVzvT2EI
一定のルールに沿ってキャラクターの大きさのランキングを決めようというスレです




全ジャンルキャラ最高齢議論スレ@ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/1.html



前スレ
全ジャンルキャラ最高齢議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1424435294/


・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、年齢のみを比較してランク付けを行う。
・ロボットや機械、幽霊、クローンなどは製造された瞬間、幽霊になった瞬間から年齢を数える。
・転生は基本年齢に含まない。ただし、記憶が継続されてる場合のキャラは転生前の年齢を足してもOK。
・ループ系も上記同様の理由で記憶が継続されてる場合はOK。
・上記以外は基本的にルールは敵役スレ基準
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【長所】
【短所】

185名無しさん:2015/12/29(火) 14:20:33 ID:.5JDxs36
【作品名】されど罪人は竜と踊る
【ジャンル】ラノベ
【名前】ムブロフスカ
【年齢】1300歳以上
【属性】長命竜
【長所】竜の中でも人と物分かりはいいほう、人に化けた時に対話した人間を参考にジョーク言ったりする
【短所】参考にした人間が悪かった

186名無しさん:2015/12/30(水) 02:26:53 ID:vyFq6TtA
>>170
うんごめん
ミス

【作品名】新テニスの王子様
【ジャンル】バトルテニス漫画
【名前】平等院鳳凰
【属性】U-17日本代表 No.1/滅びよ…
【年齢】17歳
【長所】これでも2年前までは普通に若々しく高校生らしかった、2年の間に何があった
【短所】高校生に見えない
【備考】高校3年生なので最低値として17歳

あと真田と金次郎は大会の時期から見て誕生日過ぎてるからそれぞれ15歳と13歳の筈なので修正
【作品名】テニスの王子様
【ジャンル】バトルテニス漫画
【名前】真田玄一郎
【属性】立海大附属中学テニス部三年副部長/皇帝
【年齢】15歳
【長所】光速でテニス可能な中学テニス部員
【短所】中学生に見えない
【備考】中学3年生で誕生日を過ぎてるので15歳
    副武将ではなく副部長です

【作品名】テニスの王子様
【ジャンル】バトルテニス漫画
【名前】遠山金太郎
【属性】四天宝寺中テニス部一年
【年齢】13歳
【長所】扱いが酷かったが、『新』では優遇されてる
【短所】何の説明もなく当たり前のように数十人くらいに分身してくる
【備考】中学1年生なので誕生日を過ぎてるので13歳

自分が投下した分だけでも考察して消化
越前リョーマ考察
23歳組と=

手塚国光考察
25歳組と=

真田玄一郎、進藤ヒカル考察
15歳組と=

遠山金太郎考察
13歳組と=

平等院鳳凰
17歳組と=

藤原佐為考察
ゼロス>藤原佐為>西行寺幽々子

187名無しさん:2015/12/30(水) 03:32:58 ID:Jc2BW5kI
【作品名】『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう!
【ジャンル】国立未来科学技術館で展示されている会場で公開してるアニメ動画
【名前】フカシギおねえさん
【属性】おねえさん
【年齢】25万31歳半
【長所】私は皆に「組み合わせ爆発のすごさ」を教えたいの!止めないで!
【短所】アルゴリズム技術を使うと下記の11×11の問題をたった数秒で数え上げることができる
    おねえさんに教えてあげたい・・・
【備考】6年経過した状態だとおばさんになって少し老けていたので
    1×1の組み合わせの数を子供達に教えていた時点で20代後半のようだったので25歳とする。
    8×8の組み合わせを数え始め、4時間半経過後に数え終わる。
    次の9×9の組み合わせを数え始めて、6年半後に結果が出る。
    さらにその次の10×10の組み合わせを数えるのに25万年経った。よって25歳+6年半+25万年=25万31歳半。
    25万年経過してもおねえさんは存在してて、子供の子孫に数えた結果を報告しようとしていた。
    ロボット化しているが意志も記憶も人間の頃からのものを継続している模様。
    余談だが結果が出た描写はないが、この後に次は11×11の組み合わせを数えるのに挑戦しようとしている
    (この調子だと11×11を数えるのに290億年かかるらしい)。

188名無しさん:2015/12/30(水) 04:15:46 ID:z0LAkays
【作品名】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
【ジャンル】アニメ
【名前】コンボイ
【役割】司令官
【年齢】400万歳以上
【長所】真面目(真面目過ぎてアレになってるけど)
    「私にいい考えがある」と言って本当にいい考えだったことがたまにある
【短所】よく崖から落ちる
【備考1】G1のコンボイ。第1話で地球に不時着してからボロボロの状態で
     そのままさらっと「400万年年後の地球」とナレーションで語られていた。
     つまり、死にかけの状態のまま400万年間放置されていた。
     400万後に(スタースクリームのおかげで)生命再生装置が動いて復活し、現代にて活動再開する。
【備考2】第1話の最初の10分くらいを視聴しただけで作れる素晴らしいテンプレ

189名無しさん:2015/12/30(水) 05:04:59 ID:42LR5oSk
【作品名】アストロボーイ・鉄腕アトム
【ジャンル】3作目の鉄腕アトムのアニメ
【名前】アトム(アニメ)
【属性】ロボット
【年齢】9歳
【長所】アニメとかでは9歳の年齢設定だけど原作は9歳どころじゃなかった
【短所】原作は9歳どころじゃない
【備考】設定年齢

【作品名】鉄腕アトム
【ジャンル】漫画
【名前】アトム
【属性】ロボット
【年齢】20017歳
【長所】原作は9歳どころじゃなかった
【短所】「どろぼうめころしてやるっ」(『十字架島の巻』より)
【備考】『火星から帰ってきた男』でアトムが生まれてから
    十八回目のクリスマスだと言ってるのでもうすぐ18になる17歳(アトムは4月7日生まれ)。
    『アトム 還る』でアトムは星に飛び込んで爆発し人類が滅んだ後の何万年の間、宇宙空間で漂っていた。
    電子頭脳はずっと生きてたので拾われた宇宙人によって修理される。
    修理後は記憶も一部失っているが自分がアトムであることや地球出身であること等、基本的な記憶は忘れていない。
    その後、時間航行機(タイムマシーン)で自分のいた時代に帰っている。
    漂っていた期間を2万年とすると合計で2万17歳ということになる。

【作品名】鉄腕アトム
【ジャンル】漫画
【名前】おとうさま
【属性】島宇宙のある星の宇宙人
【年齢】1億歳
【長所】この宇宙人が品種改良したおかげで1億年前に「サル」が「人間」にへと進化した
【短所】人間の悪事を見て自分のせいだと罪悪感を感じ(自分で「大きな過ちを犯した」と言うくらい)
    人類を一人残らず全滅させようとする
    「いい人だ?悪い人だ?そんなのは人間どもがかってにいうことだ
     わしたちから見れば人間は全部クズだっデタラメだっ」が持論
【備考】「一億年前の犯罪の巻」より
    ときどき胞子で眠るから一億年ぐらい普通に生きられるらしい。
    実際に1億年前の地球にやって来て、それから1億年後にまた地球に降り立った。
    名前は作中では娘が「おとうさま」としか呼んでなくて不明だったのでこうした。

190名無しさん:2015/12/30(水) 05:07:41 ID:42LR5oSk
>>189
アニメの方の長所間違えてた

【作品名】アストロボーイ・鉄腕アトム
【ジャンル】3作目の鉄腕アトムのアニメ
【名前】アトム(アニメ)
【属性】ロボット
【年齢】9歳
【長所】日本のアニメ第1作のキャラ(正確に言うとこのアトムは第1作のアトムじゃないが)
【短所】原作は9歳どころじゃない
【備考】設定年齢

191名無しさん:2015/12/30(水) 05:29:22 ID:tkG1.bsE
【作品名】FAIRY TAIL
【ジャンル】漫画
【名前】ナツ・ドラグニル
【属性】妖精の尻尾
【年齢】19歳
【長所】妖精の尻尾一の問題児
【短所】年齢どころか過去に不明な点が多い
【備考】年齢不詳だが、当時はエルザと同じぐらいの子供だった過去があるので
    とりあえずエルザ(19)と同じくらいの年齢とする

【作品名】FAIRY TAIL
【ジャンル】漫画
【名前】ルーシィ・ハートフィリア
【属性】妖精の尻尾
【年齢】17歳
【長所】3サイズはB90(Gカップ)/W59/H88
【短所】これでお色気作戦は大抵失敗に終わる

192名無しさん:2015/12/30(水) 06:02:29 ID:tZrSC41c
大量投下するけどちゃんと自分で消化するから許してね
ツッコミどころあったらツッコミ入れてくれても構わないから

【作品名】スターフォックスシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】フォックス・マクラウド
【属性】やとわれ遊撃隊「スターフォックス」のリーダー
【年齢】27歳以上
【長所】お前もだんだん親父に似てきたな(年齢的な意味で)
【短所】これ以上歳を取りたくないのか新作は「64」以前の時系列になる模様
【備考】「64」の時点で18歳。それから8年後が「アドベンチャー」。
    さらにそれから1年後が「アサルト」。よって現在は27歳以上。
    
【作品名】ピクミン
【ジャンル】ゲーム
【名前】キャプテン・オリマー
【属性】ホコタテ星人
【年齢】40歳
【長所】こう見えて嫁と二人の子供がいる妻子持ちなので、まあ納得の年齢
【短所】40歳にあそこまでの肉体労働を強いるのがこいつの務めてる会社
【備考】四十肩だと言われてるので40代、つまり少なくとも40歳以上

【作品名】「F-ZERO」シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】キャプテン・ファルコン
【属性】バウンティハンター(賞金稼ぎ)
【年齢】37歳
【長所】スマブラとかで勘違いされがちだが原作での彼は年相応に落ち着いている
【短所】新作は一向に出ないのにスマブラばっか出てるせいで
    公式の動画からも「え?この人レーサーだったの?」と言われる

193名無しさん:2015/12/30(水) 06:04:40 ID:tZrSC41c
【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】ピット
【属性】天使/親衛隊隊長
【年齢】203歳以上
【長所】桜井氏曰く「悩みません。あと自分探しとかしません。」
【短所】翼があるのに「飛翔の奇跡」で他人にサポートされないと自力で飛べない
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    序盤で200歳以上として、さらにその後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので203歳以上。

【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】パルテナ
【属性】光の女神
【年齢】341歳以上
【長所】俗っぽい女神、スマブラでのアピールがポールダンスにしか見えない
【短所】人類に知恵と恵みを授けた神なので下手したら実年齢は数十万代かもしれない
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    開発者である桜井氏によると人間年齢に換算するとピットは13歳、パルテナは22歳らしいので
    序盤のピットが200歳以上とするとパルテナは338歳以上。
    さらに、その後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので341歳以上。

【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】ナチュレ
【属性】自然軍/自然王
【年齢】126歳以上
【長所】ツンデレでしかも中の人がカービィ
【短所】脳トレでの脳年齢は24歳、下手したら実年齢はピットよりもずっと年上の可能性がある
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    開発者である桜井氏によると人間年齢に換算するとピットは13歳、ナチュレは8歳らしいので
    序盤のピットが200歳以上とするとナチュレは123歳以上。
    さらに、その後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので126歳以上。

【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】ブラックピット
【属性】自由の翼
【年齢】3歳
【長所】ピットと違って自分の翼で制限なく空を飛ぶことが出来る
【短所】なんとなくかわいいからという理由で付けられた「ブラピ」というあだ名を凄い嫌がってる
【備考】ゲーム本編で真実の魔鏡によってピットから誕生した。
    さらに、その後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので3歳。

194名無しさん:2015/12/30(水) 06:05:24 ID:tZrSC41c
【作品名】ゼルダの伝説&リンクの冒険
【ジャンル】ゲーム
【名前】リンク
【属性】勇者
【年齢】16歳
【長所】ゼルダの伝説シリーズ初代のリンク
【短所】この頃はイケメンじゃない
【備考】初代『ゼルダの伝説』のリンク(当時13歳)。その続編の『リンクの冒険』では16歳。
    『ゼルダの伝説』シリーズのリンクとゼルダは上記のような直接の続編な場合を除いて
    基本的に全員別人でガノンドルフのみ全て同一人物という設定。

【作品名】『ゼルダの伝説』シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】リンク(時のオカリナ)
【属性】時の勇者
【年齢】19歳
【長所】歴代リンクの中でも彼を中心にして歴史がいくつか分岐していくことになる
【短所】開発者のインタビューによって7歳だったり10歳だったりと少年時代の設定年齢がコロコロ変わる
【備考】『時のオカリナ』のリンク。『風のタクト』の伝承ではこのリンクの少年時代は12歳となっている。
    それから7年後の未来の世界まで成長したので19歳。

【作品名】『ゼルダの伝説』シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】リンク(風のタクト)
【属性】風の勇者
【年齢】12歳
【長所】初のトゥーンリンク
【短所】ハイラルが海に沈んでいる
【備考】『風のタクト』のリンク。
    『ゼルダの伝説』シリーズのリンクとゼルダは基本的に全員別人で
    ガノンドルフのみ全て同一人物という設定。

【作品名】『ゼルダの伝説』シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ガノンドルフ
【属性】大魔王
【年齢】227歳以上
【長所】実は故郷ではハーレム
【短所】この年齢になるともう悟ったかのようにリンクとゼルダに対してしみじみと語りかける程老いてしまっている
【備考】『ゼルダの伝説』シリーズのリンクとゼルダは基本的に全員別人でガノンドルフのみ全て同一人物という設定。
    今のところガノンドルフが一番歳を取っているルートは、
    公式設定の時系列だと『時のオカリナ』(大人時代)→『風のタクト』だと思われる。
    『時のオカリナ』のリンクが少年時代の時点で既に成人以上の年齢にはなっていそうな容姿だったので20歳以上。
    それから7年後の大人時代のリンクに敗れて封印されたのが27歳以上。
    それから数百年経って復活したのが『風のタクト』なので200年後とすると227歳以上。

195名無しさん:2015/12/30(水) 06:25:22 ID:tZrSC41c
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】アカギ
【属性】ギンガ団のボス
【年齢】27歳
【長所】おそらくポケモンのシリーズで一番スケールでかいことをやろうとした敵組織のボス
【短所】このアカギにさからららららららら……!!
【備考】ゲーム本編で「あれでまだ27さいとはおそれいる」という台詞がある

艦これ方式でピカチュウの年齢は弾きだしてみた
まあ別にピカチュウじゃなくて誰でもいいけど
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】ピカチュウ
【属性】ねずみポケモン
【年齢】16歳1ヶ月
【長所】ポケモンの代表的なモンスター
【短所】ポリゴンさんに全てを擦り付けた件は許さない
【備考】ゲーム内で朝・昼・夜があってそれが経過すると夜が明けて1日が経つという
     時間や日数の概念があってこれはリアルタイムと連動して進んでいる機能がある。
     ポケットモンスター金・銀の発売日が1999年11月21日で、
     その日からプレイして育て屋さんにピカチュウの♂と♀を預け、
     タマゴを発見してピチューを孵化させるまでの作業に一週間もかからない。
     このピカチュウに進化させたピチューを1999年11月30日に誕生させたとして
     このテンプレを記述した日(2015年12月30日)までの 年月をカウントして、
     これをピカチュウの年齢とする。つまり現在のところは、16歳1ヶ月。

196名無しさん:2015/12/30(水) 07:30:30 ID:tZrSC41c
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】ツワブキ・ダイゴ
【属性】元チャンピオン
【年齢】25歳
【長所】けっきょくぼくがいちばんつよくてすごいんだよね
【短所】御曹司なのに色んな自然地帯を浮浪し回ってる
【備考】ゲーム本編で「25年間息子をやっている」という台詞がある

【作品名】MOTHER
【ジャンル】RPG
【名前】ニンテン
【属性】PSI(サイ)が使える超能力少年
【年齢】12歳
【長所】ネスに似ている(別に血縁関係はない)
【短所】電話で父からいきなり「いまこそぼうけんのときだ。」とかわけのわからんこと言われて冒険に行かされる

【作品名】MOTHER2 ギーグの逆襲
【ジャンル】RPG
【名前】ネス
【属性】PSI(サイ)が使える超能力少年
【年齢】11歳
【長所】PSI
【短所】ポーキーが倒せずじまいだったせいでMOTHER3の惨劇が起こった

【作品名】MOTHER3
【ジャンル】RPG
【名前】リュカ
【属性】PSI(サイ)が使える超能力少年
【年齢】11歳
【長所】弱虫だったが成長していく
【短所】双子の兄が死んだ上に改造されて敵になる

【作品名】MOTHER2 ギーグの逆襲
【ジャンル】RPG
【名前】ギーグ
【属性】宇宙人/銀河宇宙最大の破壊主
【年齢】90歳以上
【長所】ネスが何やっても攻撃が効かないし倒せない
【短所】ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
【備考】「MOTHER」(初代)で1900年代の始めには誕生してて、1988年にラスボスとして登場する。
     1900年代の始めを1901年くらいだとすると、当時は少なくとも86歳。
     開発者の糸井氏によると「MOTHER2」のギーグは「MOTHER」のギーグの成長した姿らしい。
     しかも当時の「MOTHER」のギーグは未成年だったので、人間年齢に換算すると19歳以下。
     「MOTHER2」のギーグは十分に成長したらしいので人間年齢に換算すると20歳以上であろうから
     低めに見積もって「MOTHER」のギーグの換算した人間年齢が19歳だとすると
     「MOTHER2」のギーグは90歳以上。

【作品名】MOTHER3
【ジャンル】RPG
【名前】ポーキー・ミンチ
【属性】キングP
【年齢】10011歳以上
【長所】あんがいぼくっていいやつだろう?
【短所】一度入ったら永遠に出ることができないぜったいあんぜんカプセルの中に
     自ら入って嬉しそうに揺れていた
【備考】「MOTHER2」の時点でネスと同年齢の11歳。
     時空移動を繰り返すことによって不死の体になった(不老ではないので老化はする)。
     本人にとっては1000歳かもしれないし10000歳かもしれないし
     その程度の時間なんて気にもならないような時間感覚となっているのでそれ以上は生きている。
     11歳と10000年で10011歳以上。

197名無しさん:2015/12/30(水) 07:33:43 ID:tZrSC41c
パルテナ勢のテンプレちょい修正
【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】ピット
【属性】天使/親衛隊隊長
【年齢】203歳よりは上
【長所】桜井氏曰く「悩みません。あと自分探しとかしません。」
【短所】翼があるのに「飛翔の奇跡」で他人にサポートされないと自力で飛べない
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    序盤で200歳以上として、さらにその後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので203歳以上。

【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】パルテナ
【属性】光の女神
【年齢】341歳よりは上
【長所】俗っぽい女神、スマブラでのアピールがポールダンスにしか見えない
【短所】人類に知恵と恵みを授けた神なので下手したら実年齢は数十万代かもしれない
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    開発者である桜井氏によると人間年齢に換算するとピットは13歳、パルテナは22歳らしいので
    序盤のピットが200歳以上とするとパルテナは338歳以上。
    さらに、その後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので341歳以上。

【作品名】新・光神話 パルテナの鏡
【ジャンル】ゲーム
【名前】ナチュレ
【属性】自然軍/自然王
【年齢】126歳よりは上
【長所】ツンデレでしかも中の人がカービィ
【短所】脳トレでの脳年齢は24歳、下手したら実年齢はピットよりもずっと年上の可能性がある
【備考】おドールのビッグ死神のキャラ紹介に「ピットとの戦いはじつに数百年ぶりの戦闘だった。」と明記されているので
    ビッグ死神との戦闘はゲーム本編の序盤で行われたので、ゲーム本編開始時点でピットは数百年は生きている。
    開発者である桜井氏によると人間年齢に換算するとピットは13歳、ナチュレは8歳らしいので
    序盤のピットが200歳以上とするとナチュレは123歳以上。
    さらに、その後のゲーム本編中で三年の歳月が流れたので126歳以上。

198名無しさん:2015/12/30(水) 07:48:54 ID:tZrSC41c
MOTHER勢も修正

【作品名】MOTHER2 ギーグの逆襲
【ジャンル】RPG
【名前】ギーグ
【属性】宇宙人/銀河宇宙最大の破壊主
【年齢】90歳よりは上
【長所】ネスが何やっても攻撃が効かないし倒せない
【短所】ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
【備考】「MOTHER」(初代)で1900年代の始めには誕生してて、1988年にラスボスとして登場する。
     1900年代の始めを1901年くらいだとすると、当時は少なくとも86歳。
     開発者の糸井氏によると「MOTHER2」のギーグは「MOTHER」のギーグの成長した姿らしい。
     しかも当時の「MOTHER」のギーグは未成年だったので、人間年齢に換算すると19歳以下。
     「MOTHER2」のギーグは十分に成長したらしいので人間年齢に換算すると20歳以上であろうから
     低めに見積もって「MOTHER」のギーグの換算した人間年齢が19歳だとすると
     「MOTHER2」のギーグは90歳以上。

【作品名】MOTHER3
【ジャンル】RPG
【名前】ポーキー・ミンチ
【属性】キングP
【年齢】10011歳よりは上
【長所】あんがいぼくっていいやつだろう?
【短所】一度入ったら永遠に出ることができないぜったいあんぜんカプセルの中に
     自ら入って嬉しそうに揺れていた
【備考】「MOTHER2」の時点でネスと同年齢の11歳。
     時空移動を繰り返すことによって不死の体になった(不老ではないので老化はする)。
     本人にとっては1000歳かもしれないし10000歳かもしれないし
     その程度の時間なんて気にもならないような時間感覚となっているのでそれ以上は生きている。
     11歳と10000年で10011歳以上。

199名無しさん:2015/12/30(水) 07:50:20 ID:tZrSC41c
自己考察
フォックス・マクラウド考察
鷹村守>夏目実加=岸辺露伴=安部菜々=ラオウ=スパイク・スピーゲル=フォックス・マクラウド>黒神めだか

キャプテン・オリマー考察
ソリッド・スネーク>ロベルト=カッツェ=ショッカーグリード=コブラ(コブラ)=天貴史=リキ=キャプテン・オリマー(初老=40年の壁)>エンリコ・プッチ

キャプテン・ファルコン考察
ヒイロ・ユイ>ブロリー=竜宮レナ(アニメ)=キャプテン・ファルコン>ジャン=ピエール・ポルナレフ

ピット考察
スレイ>ピット>ベリアル

パルテナ考察
フロイライン=クロイトゥーネ>パルテナ>剣崎一真(小説)

ナチュレ考察
ヴィクター・パワード=バッシャー>ナチュレ>尊者ヤクスギ

ブラックピット考察
綾波レイ(2人目)>鳴護アリサ=フィア=アブラゼミ=KOS-MOS(Ver.4)=ブラックピット>金剛

リンク考察
城之内克也>タカヤ・ノリコ=初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト
=花菱烈火=霧雨魔理沙=バナージ・リンクス=カズマ=如月千早=金田一一
=パンナコッタ・フーゴ=ティア・グランツ=天海春香(XENOGLOSSIA)=ジューダス=ジュード・マティス=涼宮ハルヒ=平等院鳳凰=リンク
(高校1年満年齢=16年の壁)>上条当麻

リンク(時のオカリナ)考察
ジェノス >サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫
=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン=まもる=美堂蛮
=加藤鳴海=東方定助=三浦=新田美波=宇海零=スタン・エルロン=ロイド・アーヴィング=リンク(時のオカリナ)>エール

リンク(風のタクト)考察
稗田阿求>レイヴィニア=バードウェイ=マリーディ=ホワイトウィッチ=吉永双葉=ヴァーミリオン・CD・ヘイズ
=ファイツ=木之本桜(原作)=リンク(風のタクト)>ロックマン(エグゼ)

ガノンドルフ考察
フェイスレス>ガノンドルフ>スレイ

アカギ考察
鷹村守>夏目実加=岸辺露伴=安部菜々=ラオウ=スパイク・スピーゲル=フォックス・マクラウド=アカギ>黒神めだか

ピカチュウ考察
城之内克也>ピカチュウ>タカヤ・ノリコ

ツワブキ・ダイゴ考察
L>高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー
=マフティー・ナビーユ・エリン=ガルド・ゴア・ボーマン=麻生勝=風祭真=橘朔也=美神令子=手塚国光=ツワブキ・ダイゴ
(四半世紀=25年の壁)>幕之内一歩

ニンテン考察
稗田阿求>レイヴィニア=バードウェイ=マリーディ=ホワイトウィッチ=吉永双葉=ヴァーミリオン・CD・ヘイズ
=ファイツ=木之本桜(原作)=リンク(風のタクト)=ニンテン>ロックマン(エグゼ)

ネス考察
木之本桜(原作)>ロックマン(エグゼ)=アルフレッド・イズルハ=木之本桜=才賀勝
=エヴァンゲリオン初号機=赤城みりあ=飛影=八神太一(ゲーム)=ネス>セレスティ・E・クライン

リュカ考察
木之本桜(原作)>ロックマン(エグゼ)=アルフレッド・イズルハ=木之本桜=才賀勝
=エヴァンゲリオン初号機=赤城みりあ=飛影=八神太一(ゲーム)=ネス=リュカ>セレスティ・E・クライン

ギーグ考察
大原大次郎>ギーグ>ブルック

ポーキー考察
天野雪輝>ポーキー>マンムー

200名無しさん:2015/12/30(水) 08:03:06 ID:GavMPfW6
【作品名】コードギアス 反逆のルルーシュ
【ジャンル】アニメ+漫画+小説
【名前】C.C.
【属性】魔女
【年齢】348歳以上
【長所】尻がエロい
【短所】騙されて不老不死になった
【備考】『コードギアス 漆黒の蓮夜』(アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の正史の物語という設定にされている)にて
    C.C.は既に数百年生きていると語られている(この時点で200歳とする)。
    『コードギアス 双貌のオズ SIDE:オルフェウス』(同じく正史)のコラムによると
    『コードギアス 漆黒の蓮夜』は皇歴1860年代の話らしいので、加算を少なめに見積もって皇歴1869年の物語だとする。
    計算すると『コードギアス 反逆のルルーシュ』の舞台の皇歴2017年で少なくとも347歳以上。
    それから1年後の『コードギアス 反逆のルルーシュR2』で348歳以上。

【作品名】コードギアス 反逆のルルーシュ
【ジャンル】アニメ
【名前】ルルーシュ・ランペルージ
【属性】神聖ブリタニア帝国第99代唯一皇帝
【年齢】18歳1ヶ月
【長所】ギアスによる絶対命令権
【短所】本人の運動能力
【備考1】享年
【備考2】誕生日は皇暦2000年12月5日。『コードギアス 反逆のルルーシュ』の舞台の皇歴2017年で
    『コードギアス 反逆のルルーシュ』は既に17歳という設定なので皇暦2017年12月5日以降の話。
    『R2』はその1年後なので皇歴2018年12月5日以降で、
     少なくともこの1ヶ月後にルルーシュは殺害される。皇歴2019年1月5日以降ということ。
     ルルーシュは最低でも18歳1ヶ月以上になる。
    
【作品名】コードギアス 反逆のルルーシュ
【ジャンル】アニメ
【名前】枢木スザク
【属性】ナイトオブゼロ
【年齢】18歳4ヶ月
【長所】生身での強さ
【短所】これから一生「ゼロ」として生き続けなければならない
【備考】誕生日は皇暦2000年7月10日。『コードギアス 反逆のルルーシュ』の舞台の皇歴2017年で
    『コードギアス 反逆のルルーシュ』は誕生日が皇暦2000年12月5日のルルーシュが
    既に17歳という設定なので皇暦2017年12月5日以降の話。
    『R2』はその1年後なので皇歴2018年12月5日以降で、少なくとも最終話はこの1ヶ月後。
     すなわち皇歴2019年1月5日以降ということ。スザクは最低でも18歳4ヶ月以上になる。

201名無しさん:2015/12/30(水) 09:35:19 ID:SvHGdV3s
【作品名】地獄先生ぬ〜べ〜&地獄先生ぬ〜べ〜NEO
【ジャンル】漫画
【名前】鵺野鳴介
【属性】教師
【年齢】37歳
【長所】鬼の手
【短所】霊力のある人間に近付くと死ぬというわけわからん病気にかかったせいで
    現在ゆきめとは別居中
【備考】初期25歳。終業式を終えた最終回からは11年後なので、連載中から数えるとNEOは12年後で37歳。

【作品名】地獄先生ぬ〜べ〜
【ジャンル】漫画
【名前】玉藻京介
【属性】教師
【年齢】400歳
【長所】ぬ〜べ〜の意志を継いだ
【短所】たまちゃんとか玉藻っちとかみたいな呼ばれ方を嫌っている
【備考】正体が400年を生きる妖狐

202名無しさん:2015/12/30(水) 11:05:04 ID:RI0nuyPU
【作品名】ノーゲーム・ノーライフ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】帆楼
【属性】狐疑の神、神霊種
【年齢】2億歳
【長所】天地を創造し事象を操る絶大な力
【短所】味方になったら全部失った
【備考】作中で何億年も生きてると言われてるため

【作品名】ノーゲーム・ノーライフ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】アズリール
【属性】天翼種
【年齢】2万6千歳
【長所】天翼種の中でも最年長にしてリーダー格
【短所】見た目は一番ちっちゃい

【作品名】ノーゲーム・ノーライフ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ジブリール
【属性】天翼種
【年齢】6407年+42日
【長所】天翼種の中でも最も強い
【短所】大戦で主のアルトシュが負けたのは大体こいつのせい
【備考】スゴロクゲーム開始初日に6407歳と言われている。
     そこからゲームクリアまで42日間経過したため

【作品名】ノーゲーム・ノーライフ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】唯一神テト
【属性】ゲームの神、神霊種
【年齢】6202年+42日
【長所】星杯所持者であり全能の存在
【短所】1巻序盤でいきなりゲームに負けた
【備考】テトが神髄を得て具現化したのは大戦が終わる直前
     そこからスゴロクゲーム開始直前に6200余年経ってると言われている
     スゴロクゲームが42日間かけて終わった直後に登場している。

自己考察

帆楼考察
恋人の種=破壊神ビルス(ドラゴンボール超)=パイロン=帆楼

アズリール考察
エンペラ星人>アズリール>ゾフィー

ジブリール、唯一神テト考察
ウルトラマンメビウス>ジブリール>唯一神テト>ドール

203名無しさん:2015/12/30(水) 11:55:49 ID:M/qvqkRM
【作品名】ソニック・ザ・ヘッジホッグ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ソニック・ザ・ヘッジホッグ
【属性】青い音速ハリネズミ
【年齢】15歳
【長所】どんな相手でも軽く挑発して流すクールなタイプ
【短所】スマブラではスネークと仲が悪い

204名無しさん:2015/12/30(水) 12:10:06 ID:eNIN5MOA
ロイマスタング修正

【作品名】鋼の錬金術師
【ジャンル】漫画
【名前】ロイ・マスタング
【属性】焔の錬金術師 アメストリス軍将軍
【年齢】34歳9ヵ月23日以上
【長所】ウィットに富んでいる
【短所】ムッツリスケベ
【備考】作中で30歳の誕生日を迎えたんだよね、と単行本のカバー裏で語っており、約束の日を迎えるのはそれより後
    最終回でグラマンが「アレ(約束の日)からもう2年」と語っており、その少し後にエドがウィンリィに告白している
    最後のページの写真ではウィンリィとの間に子供をこさえているが、大きい方の子が2歳以上は確実かなといった感じに
    成長していたため、ウィンリィの妊娠期間(一般的に受精してから266日後=1月1日で受精すると9月23日が出産予定日となる)
    を含めれば、30歳+2年+2歳+9ヵ月23日=34歳9ヵ月23日以上は確実か

205名無しさん:2015/12/30(水) 12:27:10 ID:FZApXdjE
【作品名】STREET FIGHTERシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】春日野さくら
【属性】リュウに憧れる女子高生
【年齢】21歳
【長所】リュウへの一途さ
【短所】記者「本当に女子高生?」→さくら「ノーコメント」(苦笑いしながら)
【備考】初登場の『ZERO2』が初代と同年内の1987年の出来事。
     1997年の『ストIII』の1st及び2ndでのケンの一人息子・メルが3歳。
     そのメルがまだ母親のお腹の中にいたのが『ストIV』なので3、4年前。
     つまり『ストIV』の舞台は1993年か、もしくは1994年となる。
     最低でも6年は経っているので、初登場時が女子高生なりたての15歳だったとしても
     『ストIV』では21歳を確実に越えている。

206名無しさん:2015/12/30(水) 12:52:53 ID:VQ7oqjAY
【作品名】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
【ジャンル】実写映画
【名前】キャプテン・アメリカ
【属性】超人血清を投与された人間
【年齢】95歳
【長所】優れたリーダーシップと揺るぎない信念
【短所】アメコミの方ではトニー(アイアンマン)とは気色悪いくらい仲がいい
    ホモなんじゃないかってぐらいに
【備考】1922年7月4日生まれ、1945年に氷漬けの状態で漂流を続ける。その後、復活。
    なお、実写映画では先に上映された「アイアンマン」「マイティ・ソー」との整合性を取るために
    復活したのが約70年後ということになっている。
    それから2年後がウィンター・ソルジャーなので実年齢は95歳。

207名無しさん:2015/12/30(水) 14:34:19 ID:Pf/XcQGg
【作品名】ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
【ジャンル】RPG+OVA
【名前】ティファ・ロックハート
【属性】看板娘
【年齢】22歳
【長所】エロい
【短所】彼女の事を乗馬マシンで検索するのはやめてあげて下さい
【備考】公式サイトによるとファイナルファンタジーVIIの時点で20歳
    それから2年後がアドベントチルドレンなので22歳

【作品名】ファイナルファンタジーVII
【ジャンル】RPG
【名前】エアリス・ゲインズブール
【属性】自称セトラの民
【年齢】22歳
【長所】クラウドに女装を強いる
【短所】死亡するネタバレが出回り過ぎててネタバレになってない
【備考1】享年
【備考2】公式サイトによると22歳

【作品名】ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
【ジャンル】RPG+OVA
【名前】ユフィ・キサラギ
【属性】ニンジャの末裔
【年齢】18歳
【長所】「しゅしゅしゅ!」
【短所】正しい選択肢を選び続けないとパーティのギルを盗んで逃げる
【備考】公式サイトによるとファイナルファンタジーVIIの時点で16歳
    それから2年後がアドベントチルドレンなので18歳

【作品名】ファイナルファンタジーX-2
【ジャンル】RPG
【名前】ユウナ
【属性】大召喚士
【年齢】19歳
【長所】ティーダと再会できた
【短所】これでもリュックやパインよりも年上

【作品名】ファイナルファンタジーVIII
【ジャンル】RPG
【名前】スコール・レオンハート
【属性】傭兵部隊SeeDの一員
【年齢】17歳
【長所】ひとりじゃないから……呼べば答えてくれる仲間がいるから……。
【短所】俺……またひとりぼっちか?(長所の台詞の直後に一人ぼっちになった)

【作品名】ファイナルファンタジーIX
【ジャンル】RPG
【名前】ジタン・トライバル
【属性】人造人間
【年齢】16歳
【長所】誰かを助けるのに理由がいるかい?
【短所】王女様の尻に顔を埋める紳士

【作品名】キングダムハーツ&キングダムハーツII
【ジャンル】アクションRPG
【属性】キーブレードの勇者
【名前】ソラ
【年齢】15歳
【長所】ゲーム中に無双シリーズばりに一騎当千なことをする
【短所】ソラよりもカイリの方がたった1年であそこまで成長したことの方が気になる
【備考】初代のキングダムハーツで14歳、1年後のキングダムハーツIIにて15歳

208名無しさん:2015/12/30(水) 14:50:40 ID:Pf/XcQGg
【作品名】FF13シリーズ
【ジャンル】RPG
【名前】ライトニング
【属性】閃光の騎士
【年齢】524歳
【長所】ライトニングさん(524)
【短所】公式の悪ノリでライトニングさんなコスプレをさせられる
【備考】21歳という設定でXIII-2が前作の三年後なので24歳。クリスタルとなって永い眠りについていたが
    復活したのが500年後のライトニングリターンズなので524歳

【作品名】ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
【ジャンル】RPG+OVA
【名前】クラウド・ストライフ
【属性】自称元ソルジャー
【年齢】23歳
【長所】オール7フィーバーの力でずっと俺のターン
【短所】ゲーム本編の終盤の彼は成長し、とても熱いキャラになってるのだが
    他のゲームにゲスト出演するときは何故か必ず中二病クールキャラで固定されてる
【備考】公式サイトによるとファイナルファンタジーVIIの時点で21歳
    それから2年後がアドベントチルドレンなので23歳

自己考察
クラウド・ストライフ考察
ジャイ子らと=

ティファ&エアリス考察
葛葉紘汰らと=

ユフィ考察
剣鉄也らと=

ユウナ考察
サフリー=オープンデイズらと=

レオン考察
トニートニー・チョッパーらと=

ジタン・トライバル考察
タカヤ・ノリコらと=

ライトニング考察
占いババ>ライトニング>プローンファンガイア

ソラ考察
エレン・イェーガーらと=

あとFF組は作品別のページでファイナルファンタジーシリーズの項目作って一纏めにしてもいいですかね?

209名無しさん:2015/12/30(水) 17:21:34 ID:xen7r9Ec
【作品名】DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】ダイ
【属性】勇者
【年齢】12歳
【長所】憧れの勇者になれた
【短所】ポップに人気取られてる

【作品名】DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】ポップ
【属性】おれを呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれっ!!!
【年齢】15歳
【長所】大魔王を脅かした臆病で弱っちいただの人間
【短所】主人公の人気を奪った

【作品名】DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】クロコダイン
【属性】元魔王軍百獣魔団長
【年齢】30歳程度
【長所】インフレに追いつけそうになかったけど最終決戦まで生き残った
【短所】クロコダイン「ぐああああああああ!」→パーティー「ク、クロコダイーン!!」
【備考】人間年齢で30歳くらい、おそらくもっと歳取ってる

210名無しさん:2015/12/30(水) 17:46:37 ID:fZYE8b4I
俺も昨日に自分が投下した分だけでも消化しとくか

岡崎朋也考察
手塚国光(四半世紀=25年の壁)>岡崎朋也>幕之内一歩

古河渚考察
シーザー・A・ツェペリ>古河渚>ブローノ・ブチャラティ

岡崎汐考察
5歳児グループと同じ位置

坂上智代考察
21歳グループと同じ位置

相沢祐一考察
16歳グループと同じ位置

月宮あゆ考察
17歳グループと同じ位置

国崎往人考察
20歳グループと同じ位置

神尾観鈴考察
18歳グループと同じ位置

211名無しさん:2015/12/30(水) 18:07:06 ID:fZYE8b4I
そんでもって新たに投下

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】棗恭介
【属性】リトルバスターズリーダー兼虚構世界のゲームマスター
【年齢】20歳
【長所】おそらく一番人気のあるヒロイン
【短所】現実世界では瀕死の人間
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     棗恭介は18歳以上であるクドリャフカの二学年上なので20歳以上。

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】直枝理樹
【属性】リトルバスターズ新リーダー兼キャプテン
【年齢】19歳
【長所】友情パワー
【短所】ループの使用上複数のヒロインに対して犯り逃げしている
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     棗恭介は18歳以上であるクドリャフカの一学年上なので19歳以上。

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】能美クドリャフカ
【属性】えきぞちっく(自称)なマスコット
【年齢】18歳
【長所】メインヒロインとしてのスピンオフが出てる
【短所】クドリャフカ=アナトリエヴナ=ストルガツカヤと出生国での名前が長い
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     1年生だけどクドリャフカも18歳以上。


とりあえずこれで出してみたけど
うろ覚えだけど棗恭介は確かループ記憶してたような気がするんだがどうだったっけ?
まあ、そもそもどのくらいの時間で何回ループしたかも忘れてしまったけど俺

212名無しさん:2015/12/30(水) 18:43:38 ID:zThFuRBk
【作品名】 暗黒神話/孔子暗黒伝
【ジャンル】 漫画
【名前】 ブラフマン
【属性】 根本原理
【年齢】 無限+337億年×複数
【長所】 たぶん本当は無限+数千億年×無限歳
【短所】 説明不足
【備考】
無限かつ永遠であるブラフマンがいつ始まったともなく常にあり(無限歳)
自分の対立者として無限でも永遠でもない空間と時間からなる宇宙を作った。
宇宙は成劫・住劫・壊劫・空劫の四段階で生成、消滅し、それを無限に繰り返す。
成劫〜空劫までの期間は、作中で現代人が「宇宙が滅ぶのはあと何百億年も先のこと」と言っているので少なくとも337億年以上。
ブラフマンは空劫においてアートマンがブラフマンに還ることを「いつでもそうだった」と言っているので
宇宙の生成消滅を作中以前にすでに何度も経験している。

213名無しさん:2015/12/30(水) 19:37:34 ID:RbtUaxoQ
【作品名】デュラララ!!
【ジャンル】ライトノベル
【名前】セルティ・ストゥルルソン
【属性】デュラハン
【年齢】201歳以上
【長所】最も常識外れなその存在に反して、極めて常識的な性格
【短所】文字通り首がない
【備考】数百歳設定、作中で春が2回来ているので1年は経っているから201歳以上

【作品名】デュラララ!!
【ジャンル】ライトノベル
【名前】折原臨也
【属性】情報屋
【年齢】25歳
【長所】25歳児
【短所】自称21歳
【備考】1巻の時点では23歳、5〜7巻で25歳になった

214名無しさん:2015/12/30(水) 21:59:37 ID:N2lIAi9U
>>211
最低でも鈴が2週その他ヒロイン(EX追加除く)1週、+リフレイン+少なくともゲーム開始前に一周以上は理樹が逃げ出して終わってる。
後佳奈多END後の結婚式乱入が翌年の6月だから少なくとも5月誕生日の恭介は1年足されるはず

215名無しさん:2015/12/30(水) 22:05:19 ID:OPK6iSJ2
【作品名】ゆるゆり
【ジャンル】漫画
【名前】赤座あかり
【属性】\アッカリ〜ン/
【年齢】13歳
【長所】特徴がないのが特徴(テンプレ的な意味でも)
【短所】よく言われてるほど空気でもない

216名無しさん:2015/12/30(水) 23:27:29 ID:PI2MOAHk
シロボン考察
セレスティ・E・クライン=星河スバル=サトシ=イリヤ(プリズマ☆イリヤ)=金田正太郎=シロボン

マイティ考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=蒼斧蛍汰=ハル・グローリー=一条輝=劉鳳=天海春香=島村卯月=早乙女アルト=道下正樹=クレス・アルベイン=桑原和馬=遠野志貴=平等院鳳凰=マイティ

テンカワ・アキト考察
ジャイ子=麻倉葉=沖田総悟=如月弦太朗=おそ松さん=シロー・アマダ=ラルフ・C・ベルモンド=オリヴァー・マイ=東方仗助=ユウ・カジマ=シオン・ウヅキ=越前リョーマ=テンカワ・アキト

ホシノ・ルリ考察
タカヤ・ノリコ=初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火=霧雨魔理沙=バナージ・リンクス=カズマ=如月千早=金田一一=パンナコッタ・フーゴ=ティア・グランツ=天海春香(XENOGLOSSIA)=ジューダス=ジュード・マティス=涼宮ハルヒ=ホシノ・ルリ

如月千早(XENOGLOSSIA)考察
東方不敗マスター・アジア>シーブック・アノー=課長=現場監督=ファニー・ヴァレンタイン=如月千早(XENOGLOSSIA)>はたけカカシ

三浦あずさ(XENOGLOSSIA)考察
ゾル大佐>三浦あずさ(XENOGLOSSIA)>コルネリウス・アルバ

コエンマ考察
ジラーチ>コエンマ>射命丸文

幻海考察
相坂さよ>幻海>薬味久子

戸愚呂(弟)考察
猫柳田理科雄>老衰のシャア=マクシミリアン・ジーナス(マクロスF)=戸愚呂(弟)>綱手

仙水忍考察
スパイク・スピーゲル>黒神めだか=ナディア・ラ・アルウォール=音石明=ルパン三世=瀬川耕司=仙水忍>陣内忍

黄泉考察
西行寺幽々子>黄泉>千年ぎつね

躯考察
藤原妹紅>躯>蔵馬

リュウ考察
間黒男=ジャミラ=淫乱クマさん=ディアボロ=吉良吉影=リュウ

ケン・マスターズ考察
鈴仙・優曇華院・イナバ>緋村剣心=範馬刃牙=井川ひろゆき=バルバトス・ゲーティア=ケン・マスターズ>坂本龍馬

春麗考察
アムロ・レイ=葛城ミサト=野原みさえ=トリコ=ジョニィ・ジョースター=ケンシロウ=銭形幸一=春麗

火野映司考察
ロロノア・ゾロ=エドワード・エルリック=志村新八=十六夜咲夜=クリスチーナ・マッケンジー=鈴木=三浦あずさ=うちはイタチ=フレン・シーフォ=横島忠夫=火野映司

操真晴人考察
葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介=獅子王凱=リョウ・ルーツ=熱気バサラ=ハマーン・カーン=三浦(空手部)=紅渡=天道総司=津上翔一=剣崎一真=ユーリ・ローウェル=操真晴人

ムブロフスカ考察
宍戸仁兵衛>藤原妹紅=ムブロフスカ>蔵馬

フカシギおねえさん考察
ルーシー・シーミアン>フカシギおねえさん>閻魔大王(鬼灯の冷徹)

コンボイ考察
魔人ブウ(中新世=500万年の壁)>コンボイ>ウルトラマンキング(グラフィティ)

217名無しさん:2015/12/30(水) 23:58:12 ID:TrvkCqCU
>>216
考察乙

【作品名】ちびまる子ちゃん
【ジャンル】アニメ
【名前】さくらももこ
【属性】作者自身がモデルの主人公
【年齢】8歳
【長所】金魚を38匹すくった記録がある
【短所】本名で呼ばれたことがあんまりない、本名知ってる視聴者も少ない
【備考】小学3年生だから少なくとも8歳

218名無しさん:2015/12/31(木) 01:38:43 ID:HRaDuI5I
【作品名】小説仮面ライダークウガ
【ジャンル】原作の後日談を描いた小説
【名前】一条薫
【属性】警視庁の刑事
【年齢】39歳
【長所】描写を拾ったらなぜか下手なライダーより頑丈になる
【短所】同僚からホモ疑惑をかけられている
【備考】当時26歳だった原作の13年後がこの小説

【作品名】ウルトラマンG
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマングレート
【属性】M78星雲の光の戦士
【年齢】17000歳
【長所】光線技が多彩
【短所】ホモ

219名無しさん:2015/12/31(木) 03:48:29 ID:OqMbF9HU
【作品名】宇宙戦艦ヤマトシリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】古代進
【属性】宇宙戦艦ヤマト艦長
【年齢】38歳
【長所】ヤマトの波動砲の威力
【短所】この映画のシナリオ原案が、作家で政治家の石原慎太郎なこと
【備考】『宇宙戦艦ヤマト 復活編』にてこの年齢になった

【作品名】宇宙戦艦ヤマトシリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】真田志郎
【属性】地球連邦科学局長官
【年齢】48歳
【長所】困ったことがあれば基本的にこいつが大抵何とかしてくれる万能キャラ
【短所】「こんなこともあろうかと」という台詞は実は作中では一度も言ってない
【備考】『宇宙戦艦ヤマト 復活編』にてこの年齢になった

【作品名】宇宙戦艦ヤマトシリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】サーシャ
【属性】地球人とイスカンダル人のハーフ
【年齢】1歳
【長所】イスカンダル人は第二次性徴まで異常に成長速度が速い、この人はハーフだけど
【短所】同シリーズのしかも親戚に同じ名前のキャラがもう一人いるので紛らわしい
【備考】『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』にて古代守とスターシャの間に生まれたサーシャ。
    古代守がイスカンダルに残ったのが2200年の9〜10月、
    『ヤマトよ永遠に』が2202年なのでどう計算しても1歳。

【作品名】宇宙戦艦ヤマトシリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】沖田十三
【属性】宇宙戦艦ヤマト初代艦長
【年齢】55歳
【長所】「地球か…何もかも皆懐かしい」
【短所】↑の台詞での死亡描写は誤診で実は生きてたことにされた矢先に本当に死亡したりと忙しい人
【備考1】享年
【備考2】西暦2147年生まれ。『宇宙戦艦ヤマト 完結編』にて実は生きていたことが判明。
     西暦2203年に最期はヤマトと共に自爆。計算するとこのとき最低でも55歳。

220名無しさん:2015/12/31(木) 04:33:41 ID:SCP7SVew
【作品名】サクラ大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】大神一郎
【属性】帝国華撃団総司令
【年齢】25歳
【長所】13股してるのに何故かプレイヤーから嫌われない
【短所】体が勝手に動く
【備考】「サクラ大戦V」ではこの年齢

【作品名】サクラ大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】真宮寺さくら
【属性】帝国華撃団花組
【年齢】22歳
【長所】初代ヒロイン
【短所】13股される
【備考】「サクラ大戦V」ではこの年齢

【作品名】サクラ大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】エリカ・フォンティーヌ
【属性】巴里華撃団花組
【年齢】17歳
【長所】巴里は燃えているかでのヒロイン
【短所】常にサブマシンガンを隠し持ってたりして物騒
【備考】「サクラ大戦4」ではこの年齢

【作品名】サクラ大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】大河新次郎
【属性】紐育華撃団星組隊長
【年齢】19歳
【長所】年齢の割にはショタっぽくて可愛い
【短所】プチミント

【作品名】サクラ大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ジェミニ・サンライズ
【属性】紐育華撃団星組
【年齢】16歳
【長所】Ⅴでのヒロイン
【短所】ダジャレ好き

【作品名】魔導物語&ぷよぷよシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】アルル・ナジャ
【属性】魔導師の卵
【年齢】16歳
【長所】スリーサイズが実はこれでもB:86W:60H:85
【短所】初期から絵柄も設定も性格も変わりまくって今はああなった

自己考察
大神一郎
25歳グループ=大神一郎

真宮寺さくら考察
22歳グループ=真宮寺さくら

エリカ・フォンティーヌ考察
17歳グループ=エリカ・フォンティーヌ

大河新次郎考察
19歳グループ=大河新次郎

ジェミニ・サンライズ、アルル・ナジャ考察
16歳グループ=ジェミニ・サンライズ=アルル・ナジャ

221名無しさん:2015/12/31(木) 05:07:43 ID:rP2cmx2I
ヴィクター修正
【作品名】武装錬金
【ジャンル】漫画
【名前】ヴィクター・パワード
【属性】錬金戦団の元戦士長 第3の存在
【年齢】128歳
【長所】最後まで誰にも負けることはなかった
【短所】勝手に実験された結果暴走してしまい裏切り者の烙印を押された挙句に娘をホムンクルスにされてしまった
【備考】17歳である武藤カズキは1986年生まれなので作中西暦は2003年
     それに対してヴィクターは1875年生まれなので、西暦が2003年だとすると128歳

【作品名】武装錬金
【ジャンル】漫画
【名前】武藤カズキ
【属性】ヴィクター化した錬金の戦士
【年齢】17歳
【長所】本編の後、ヒロインの斗貴子さんと結婚したらしい
【短所】似顔絵の達人を自称するだけあって上手いがズレてる
【備考】決戦前の夏休みにて17歳の高校生だと言われている

222名無しさん:2015/12/31(木) 05:21:46 ID:rP2cmx2I
【作品名】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
【ジャンル】漫画
【名前】相楽左之助
【属性】元・赤報隊一番隊準隊士/喧嘩屋
【年齢】19歳
【長所】馬鹿力
【短所】海外版のせいで有名

【作品名】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
【ジャンル】漫画
【名前】斎藤一
【属性】元・新選組三番隊組長/明治政府の警視庁警部補
【年齢】34歳
【長所】悪・即・斬
【短所】剣心が一向に人斬りに戻る気配がないので愛想尽かした

【作品名】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
【ジャンル】漫画
【名前】雪代縁
【属性】剣士
【年齢】23歳
【長所】24時間365日狂ったように覚醒状態を維持して精神が肉体を凌駕している
【短所】ヤンデレシスコン

223名無しさん:2015/12/31(木) 05:54:25 ID:htppxfro
【作品名】チャージマン研!
【ジャンル】アニメ
【名前】チャージマン研
【属性】地球の味方・変装ヒーロー
【年齢】10歳
【長所】最短では変装から約3秒(放送時間から計測)で敵の集団を全滅させた
【短所】人間ロボットに改造されてしまった博士を敵の円盤にぶつけて自爆させた鬼畜

224名無しさん:2015/12/31(木) 06:06:30 ID:4dynOkr6
wikiの作品別のページでウルトラマンシリーズは全部ひっくるめて纏めてるのに何故かライダー系やガンダム系や型月系は纏まってないから
これらも一つに纏めてもいい?

225名無しさん:2015/12/31(木) 15:03:49 ID:0.gMudfQ
一護、ルキア、兵主部一兵衛、元柳斎修正追記
元柳斎以外は別に位置は変わらない

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】黒崎一護
【属性】死神代行
【年齢】18歳3ヵ月程度
【長所】一個しかない技を限界まで磨き続ける求道者の如きファイティングスピリット
【短所】登場人物が多すぎるせいでしょっちゅう噛ませにされたり単行本数巻に渡り1コマも出番が無かったりいろいろ不遇
【備考1】誕生日は7月15日で高3なので17歳。
     破面篇は高校1年の秋の話で、それから17ヵ月後(1年5ヵ月後)が消失編、その年の冬が千年血戦篇。
     更に修行で亜空間で数か月(2ヵ月とする)を過ごしたため合計1年7か月+約半年がプラスされて16歳2ヵ月以上+2年1か月以上=18歳3ヵ月以上。
【備考2】
僕は、ついてゆけるだろうか
君のいない世界のスピードに

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】朽木ルキア
【属性】死神
【年齢】152歳以上
【長所】最終章でやっと卍解できた
【短所】初期は「性別を教えてください」という手紙が殺到していたほどのド貧乳
【備考1】15歳の一護より10倍は長く生きている、と発言したのが第1話。
     千年血戦篇はそれから2年経過したため最低でも152歳以上。
【備考2】
変わらぬものは 心だと
言えるのならば それが強さ

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】山本元柳斎重國
【属性】死神/護廷十三隊初代総隊長
【年齢】2051歳以上
【長所】最強の斬魄刀と十三隊最強の戦闘力を持つ死神。
【短所】的外れな予測して卍解を奪われた。
【備考1】ルキアの姉、緋真が亡くなったのが尸魂界篇の五十年前で、その翌年(つまり49年前)にルキアが真央霊術院で見つかり
     朽木家に引き取られる。最低値に見積もるとして朽木家に拾われたのが一回生の頃だとする。
     恋次達の入学初日の時点で真央霊術院は二千年の歴史を誇ると言われてるので49年前のさらに2000年前から設立されている。
     山本元柳斎重國はその真央霊術院を設立したので2049歳以上。千年血戦篇は尸魂界篇から2年経過したため2051歳以上。
【備考2】
魂 燃え立つ
天の降るとも

226名無しさん:2015/12/31(木) 15:04:25 ID:0.gMudfQ
【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】兵主部一兵衛
【属性】死神/王族特務零番隊/真名呼和尚
【年齢】100万歳以上
【長所】死神の長
【短所】護廷十三隊と違って完全に一護の味方なのかは怪しい
【備考1】尸魂界は100万年の歴史があり
     尸魂界に存在するもの全てに名前をつけたという本人の言葉が事実だった場合100万歳以上に。
【備考2】
御先
真黒
真逆様

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】ユーハバッハ
【属性】The Almighty―全知全能― 滅却師の始祖
【年齢】1000歳よりは上
【長所】能力は「全知全能(ジ・オールマイティ)」
【短所】グレミィ・トゥミューのが全知全能っぽい
【備考1】1000年前から山本元柳斎重國と因縁があるので1000年よりも長い年月を生きている。
【備考2】
一歩踏み出す 二度と戻れぬ
三千世界の 血の海へ

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】日番谷冬獅郎
【属性】死神/護廷十三隊十番隊隊長
【年齢】51歳よりは上
【長所】戦績だけ見たら思ってたよりは勝ってる
【短所】定着した噛ませのイメージ、こいついつも負けてんな
【備考1】ルキアの姉、緋真が亡くなったのが尸魂界篇の五十年前で、その翌年(つまり49年前)にルキアが真央霊術院で見つかり
     朽木家に引き取られる。最低値に見積もるとして朽木家に拾われたのが一回生の頃だとする。
     ルキア、恋次、雛森、吉良は同期で、日番谷は確実に雛森達の後に流魂街から真央霊術院に入って死神になっている。
     つまり49年以上前から存在している。千年血戦篇は尸魂界篇から2年経過したため51歳以上。
【備考2】
降り頻る太陽の鬣が 薄氷に残る足跡を消してゆく
欺かれるを恐れるな 世界は既に欺きの上にある

【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】藍染惣右介
【属性】死神
【年齢】118歳以上
【長所】常時発動の霊圧で霊体破壊・無機物相手に強い
【短所】進化するほど道化っぷりが増した
【備考1】破面篇の110年前の時点で五番隊副隊長。真央霊術院は6年制で卒業して死神になれるので
     なのでこの時点で死神になっているということは116年以上前から存在している。
     千年血戦篇は破面篇から2年経過したため118歳以上。
【備考2】
人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの

227名無しさん:2015/12/31(木) 16:27:50 ID:OqMbF9HU
>>214
それら全部のループって5月13日から少なくとも6月20日までがループ期間ってことでいいんだっけ?
そういや理樹ってループの記憶継続してたっけな
最後思い出してたような気がするけど

228名無しさん:2015/12/31(木) 17:38:25 ID:5AC3iZE2
>>227
最低でも野球の試合までの期間
理樹への試練はそれからだから
その先は個別によって代わる
鈴2回目なんかは逃亡期間がそこそこ長いし
理樹は断片的に何かがあったことは思い出したけど全部でないので
何処までかがわからない

229名無しさん:2015/12/31(木) 18:20:07 ID:wJdHfR2Q
野球の試合って確か5月26日だっけか?
なら期間が最低でも13日だからこう?
恭介はあの世界管理してる主犯格みたいなもんだから記憶は全部継続してるだろうし

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】棗恭介
【属性】リトルバスターズリーダー兼虚構世界のゲームマスター
【年齢】21歳3ヶ月
【長所】おそらく一番人気のあるヒロイン
【短所】現実世界では瀕死の人間
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     恭介は18歳以上であるクドリャフカの二学年上なので20歳以上。
     どのループでも5月13日から野球の試合の日(5月26日)まで経過しているのでループ期間は13日。
     ループは鈴で2週+他ヒロイン5人で各1週+リフレイン+少なくともゲーム開始前に1周以上で
     ループの回数は最低でも8回。13日×8=104日=3ヶ月くらい。
     恭介はループは全て記憶しているのでこれらが年齢に加算される。
     さらに、恭介は誕生日が5月4日なので佳奈多END後の結婚式乱入が翌年の6月だから
     少なくとも1年足される。合計すると20歳+3ヶ月+1年=21歳3ヶ月。


ループの年齢加算してもあんま恩恵受けてませんね・・・

230名無しさん:2015/12/31(木) 18:27:29 ID:wJdHfR2Q
あ、ちがった
これだとループ回数は9回だからこうか

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】棗恭介
【属性】リトルバスターズリーダー兼虚構世界のゲームマスター
【年齢】21歳4ヶ月以上
【長所】おそらく一番人気のあるヒロイン
【短所】現実世界では瀕死の人間
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     恭介は18歳以上であるクドリャフカの二学年上なので20歳以上。
     どのループでも5月13日から野球の試合の日(5月26日)まで経過しているのでループ期間は13日。
     ループは鈴で2週+他ヒロイン5人で各1週+リフレイン+少なくともゲーム開始前に1周以上で
     ループの回数は最低でも8回。13日×9=117日。
     恭介はループは全て記憶しているのでこれらが年齢に加算される。
     さらに、恭介は誕生日が5月4日なので佳奈多END後の結婚式乱入が翌年の6月だから
     少なくとも1年と27日が足される。合計すると20歳+117日+1年+27日=21歳4ヶ月以上。

231名無しさん:2015/12/31(木) 18:38:19 ID:wJdHfR2Q
まだ誤記があった
修正
これで合ってるだろうか?

【作品名】LittleBusters-EX
【ジャンル】後からエロゲー
【名前】棗恭介
【属性】リトルバスターズリーダー兼虚構世界のゲームマスター
【年齢】21歳4ヶ月以上
【長所】おそらく一番人気のあるヒロイン
【短所】現実世界では瀕死の人間
【備考】18禁ゲーム化されたので登場人物が全員18歳以上になった。
     恭介は18歳以上であるクドリャフカの二学年上なので20歳以上。
     どのループでも5月13日から野球の試合の日(5月26日)まで経過しているのでループ期間は13日。
     ループは鈴で2週+他ヒロイン5人で各1週+リフレイン+少なくともゲーム開始前に1周以上で
     ループの回数は最低でも9回。13日×9=117日。
     恭介はループは全て記憶しているのでこれらが年齢に加算される。
     さらに、恭介は誕生日が5月4日なので佳奈多END後の結婚式乱入が翌年の6月だから
     少なくとも1年と27日が足される。合計すると20歳+117日+1年+27日=21歳4ヶ月以上。

232名無しさん:2015/12/31(木) 19:25:59 ID:gvgAGj12
【作品名】リング
【ジャンル】映画
【備考】「リング0 バースデイ」→「リング」→「リング2」という時系列になっている。
【名前】山村貞子
【属性】呪いのビデオ
【年齢】48歳
【長所】日本のホラー映画の金字塔みたいな存在
【短所】最近はただのモンスター映画になった
【備考】「リング0 バースデイ」にて18歳で井戸の中にへと落とされる。
     「リング2」にて検死の結果、井戸の中で30年生き続けていたことが判明するので
     18歳と30年間で48歳。

233名無しさん:2015/12/31(木) 20:01:17 ID:IqOx.IuQ
【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】フグ田サザエ
【属性】主婦
【年齢】24歳
【長所】車にはねられても動き回れる
【短所】数学が苦手
【備考】原作とアニメでは年齢が違う

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】フグ田マスオ
【属性】サラリーマン
【年齢】28歳
【長所】早稲田大学卒
【短所】サザエもタラオもちゃんとフグ田姓を名乗ってるのに
     視聴者からよく婿養子だと思われてる
【備考】原作とアニメでは年齢が違う

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】磯野波平
【属性】サラリーマン
【年齢】54歳
【長所】お酒に強い(客とビール大瓶16本飲んでよってない)
【短所】お酒と美人に弱い

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】磯野フネ
【属性】お母さん
【年齢】52歳
【長所】良妻賢母
【短所】たまにはフネって呼んでやれ波平
【備考】年齢の設定が「年齢は50ン歳。」という書かれ方なので50ン歳を52歳とする

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】磯野カツオ
【属性】かもめ第三小学校5年3組
【年齢】11歳
【長所】意外に機転が利く
【短所】いたずらでサザエさんを困らせる

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】磯野ワカメ
【属性】かもめ第三小学校の3年生
【年齢】9歳
【長所】優等生
【短所】常にパンモロしてるけど全く興奮できない
【備考】原作とアニメでは年齢が違う

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】フグ田タラオ
【属性】サザエとマスオの子
【年齢】3歳
【長所】イクラちゃんの言葉がわかる
【短所】伊藤誠やひでと同じくらい死ねと言われるキャラ

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】波野イクラ
【属性】ノリスケとタイコの子
【年齢】1歳半
【長所】ワンパク
【短所】「ハーイ」「チャーン」「バブー」しか言わない、あとあの足音は何だ

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】穴子
【属性】サラリーマン
【年齢】27歳
【長所】顔が年齢より老けて見える
【短所】マスオさんの方が年上だという事実

【作品名】サザエさん
【ジャンル】アニメ
【名前】堀川
【属性】かもめ第三小学校の3年生
【年齢】8歳
【長所】サイコパス
【短所】サイコパス
【備考】小学3年生なので最低値として8歳とする

234名無しさん:2015/12/31(木) 20:09:42 ID:IqOx.IuQ
自己考察
フグ田サザエ考察
24歳組と=

フグ田マスオ考察
28歳組と=

磯野波平考察
黒沢、夜神総一郎と=

磯野フネ考察
ブロッケンJr、ゾル大佐と=

磯野カツオ考察
11歳組と=

磯野ワカメ考察
9歳組と=

フグ田タラオ考察
3歳組と=

波野イクラ考察
ロン・グラッセ>波野イクラ>東雲なの

穴子考察
27歳組と=

堀川考察
はかせ、ガッシュ・ベルと=

235名無しさん:2015/12/31(木) 20:53:42 ID:UUlzp2YU
【作品名】となりのトトロ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】トトロ
【属性】森の主
【年齢】1302歳
【長所】子供にしか見えない
【短所】死神という都市伝説がある(公式は否定している)
【備考】初期設定では1302歳

【作品名】となりのトトロ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】中トトロ
【属性】おそらくトトロと同種の生き物
【年齢】679歳
【長所】小トトロよりは大きい
【短所】それでも小さい
【備考】初期設定では679歳

【作品名】となりのトトロ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】小トトロ
【属性】おそらくトトロと同種の生き物
【年齢】109歳
【長所】こいつでも100歳を越えてる
【短所】年齢の割には小さい
【備考】初期設定では109歳

【作品名】となりのトトロ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】草壁メイ
【属性】草壁家の次女
【年齢】4歳
【長所】トトロと出会った
【短所】バカメイ

【作品名】となりのトトロ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】草壁サツキ
【属性】草壁家の長女
【年齢】12歳
【長所】親思いで聞き分けがいい
【短所】子供の割にはしっかりし過ぎてる

【作品名】天空の城ラピュタ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】パズー
【属性】見習い機械工
【年齢】13歳
【長所】バルスの一言で大量の書き込みやツイートをさせる
【短所】あまり知られてないがバルスは「閉じよ」という意味

【作品名】天空の城ラピュタ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】ムスカ
【属性】大佐
【年齢】28歳
【長所】ネタキャラでも敵キャラとしてのカリスマとしても名言を多く残している
【短所】目がぁぁぁ目がぁぁぁぁぁぁぁ

【作品名】天空の城ラピュタ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】マ=ドーラ
【属性】空中海賊「ドーラ一家」の女頭領兼タイガーモス号船長
【年齢】50歳
【長所】これでも18歳まではすっごい可愛くて美人だった
【短所】20歳からああいう顔になり始めた、19歳で一体何があった

【作品名】天空の城ラピュタ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】ロボット兵
【属性】ラピュタのロボット
【年齢】700歳よりは上
【長所】700年経っても軍の飛行戦艦を墜とせる
【短所】命じて操ってる人がムスカ
【備考】700年前のラピュタの文明のものなので製造されてから700年は経っている

236名無しさん:2015/12/31(木) 21:24:11 ID:UUlzp2YU
【作品名】耳をすませば
【ジャンル】アニメ映画
【名前】月島雫
【属性】向原中学校3年生
【年齢】14歳
【長所】猫の恩返しはこの子が書いたという設定
【短所】どう考えてもストーカーでしかない天沢聖司の行動を聞いて頬を赤らめる

【作品名】魔女の宅急便
【ジャンル】アニメ映画
【名前】キキ
【属性】魔女
【年齢】13歳
【長所】最後はまた何とか飛べるようになった
【短所】宮崎駿曰く「キキが飛べなくなった理由は女の子ならわかる」
     まぁ、つまりはそういう理由

【作品名】紅の豚
【ジャンル】アニメ映画
【名前】マルコ・パゴット
【属性】豚人間
【年齢】36歳
【長所】納得の渋さの年齢
【短所】「飛ばない豚はただの豚だ」と誤記されることが多い

【作品名】風の谷のナウシカ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】ナウシカ
【属性】風の谷の族長ジルの末娘
【年齢】16歳
【長所】抱擁力のあるキャラはおっぱい大きくなきゃいけないという
     宮崎駿の思考のおかげで巨乳
【短所】漫画版では旧人類抹殺したがそれが正しかったかどうかは誰にも分からない

【作品名】風の谷のナウシカ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】クシャナ
【属性】トルメキアの第4皇女
【年齢】25歳
【長所】25歳の若さとは思えないほどのカリスマ性
【短所】「我が夫となる者はさらにおぞましき物を見るだろう」

【作品名】風の谷のナウシカ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】巨神兵
【属性】過去の人型人工生命体
【年齢】1000歳と7日
【長所】薙ぎ払え!
【短所】腐ってやがる、早すぎたんだ
【備考】1000年前に「火の七日間」で世界の文明を滅ぼした存在なので1000歳と7日

237名無しさん:2015/12/31(木) 22:06:16 ID:UUlzp2YU
【作品名】もののけ姫
【ジャンル】アニメ映画
【名前】サン
【属性】もののけ姫
【年齢】15歳
【長所】本編の後もアシタカとはしょっちゅう会っているらしい
【短所】肉食系女子

【作品名】もののけ姫
【ジャンル】アニメ映画
【名前】モロの君
【属性】犬神
【年齢】300歳
【長所】最期は文字通り首だけになっても人間に食いついて抵抗した
【短所】黙れ小僧!

【作品名】もののけ姫
【ジャンル】アニメ映画
【名前】乙事主
【属性】猪神
【年齢】500歳
【長所】猪神の中でも最長老
【短所】これだけ長生きなのに最期は人間に騙されて利用されシシ神に命を吸い取られた

自己考察
トトロ考察
宍戸仁兵衛>トトロ>藤原妹紅

中トトロ考察
ウォーリー>中トトロ>長門有希

小トトロ考察
戸田幽岳>小トトロ>パチュリー・ノーレッジ

草壁メイ考察
4歳組=草壁メイ

草壁サツキ考察
12歳組=草壁メイ

パズー考察
13歳組=パズー

ムスカ考察
28歳組=ムスカ

マ=ドーラ考察
50歳組=マ=ドーラ

ロボット兵考察
ピート>ロボット兵>ホウオウ=エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル

月島雫考察
14歳組=月島雫

キキ考察
13歳組=キキ

マルコ・パゴット考察
36歳組=マルコ・パゴット

ナウシカ考察
16歳組=ナウシカ

クシャナ考察
25歳組=クシャナ

巨神兵考察
かぐや(YAIBA)>巨神兵>ハコネちゃん

サン考察
15歳組=サン

モロの君考察
300歳組=モロの君

乙事主
500歳組=乙事主

238名無しさん:2015/12/31(木) 22:23:58 ID:qSbXF/f2
【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】保登心愛
【属性】ラビットハウスの店員
【年齢】16歳
【長所】末っ子だったので妹が欲しかった、それ故にチノを妹のように可愛がっている
【短所】そのチノから鬱陶しがられてる(でもたまにデレる)

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】香風智乃
【属性】ラビットハウスオーナーの孫娘
【年齢】14歳
【長所】この子が中学生だということ
【短所】中学生どころか小学生に見える

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】天々座理世
【属性】ラビットハウスのバイト店員
【年齢】17歳
【長所】幼い頃からCQCや護身術などを叩きこまれて重い荷物も楽々と持ち上げる
     モデルガンも常備している、銃声を聞くことにも慣れている
【短所】これで自称普通の女の子

239名無しさん:2015/12/31(木) 23:09:33 ID:fViGzj2o
【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ナミ
【属性】麦わら海賊団、航海士
【年齢】20歳
【長所】2年経って胸がさらに巨大化
【短所】というか正直奇形だと思う

【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ボア・ハンコック
【属性】王下七武海
【年齢】31歳
【長所】あれだけのことをしでかしたのに何故か七武海脱退させられなかった
【短所】2部開始時点で三十路に

【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】トラファルガー・ロー
【属性】ハートの海賊団船長
【年齢】26歳
【長所】なかなか悪知恵がはたらく、あとイケメン
【短所】遠距離攻撃のできる巨大な相手には何の手出しも出来ない

【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】マーシャル・D・ティーチ
【属性】四皇
【年齢】40歳
【長所】ラスボス候補
【短所】なのに小物臭がものすごい

【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】シャンクス
【属性】四皇
【年齢】39歳
【長所】初期から覇気の描写をほのめかしてた
【短所】隻腕

【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】赤犬
【属性】海軍本部元帥
【年齢】55歳
【長所】モデルは俳優の菅原文太
【短所】海で泳げない

自己考察
ナミ考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N
 =ドモン・カッシュ=坂田銀時=不動遊星=ジョナサン・ジョースター=紅麗=マーフィー=ロウ・ギュール
 =スウェン・カル・バヤン=木村=ディエゴ・ブランドー=レディ・アン=ルドガー・ウィル・クルスニク
 =ミスト・レックス=デューク・フリード=草薙京=国崎往人=ナミ

ボア・ハンコック考察
巴マミ=ターちゃん=リヴァイ=志々尾真実
 =光熱斗=高橋礼子=日高仁志=ボア・ハンコック

トラファルガー・ロー考察
黒神めだか=ナディア・ラ・アルウォール=音石明=ルパン三世=瀬川耕司=仙水忍=トラファルガー・ロー

マーシャル・D・ティーチ考察
ロベルト=カッツェ=ショッカーグリード=コブラ(コブラ)=天貴史=リキ=キャプテン・オリマー=マーシャル・D・ティーチ

シャンクス考察
エンリコ・プッチ=八神太一=シャンクス

赤犬考察
麗子>嶋護=赤犬>黒沢

240名無しさん:2015/12/31(木) 23:43:30 ID:oL0PlXgc
【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ(VSシリーズ)
【属性】怪獣王
【年齢】52歳
【長所】バーニングになっても不死身のタフさ
【短所】初代や2代目と年齢差あり過ぎ
【備考】1944年からゴジラサウルスとして存在している。
     1996年の『ゴジラvsデストロイア』にて死亡したので52年生きている。

【作品名】ゴジラVSスペースゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】スペースゴジラ
【属性】宇宙凶悪戦闘獣
【年齢】2歳
【長所】圧倒的な力でゴジラを圧倒
【短所】肩の結晶体を壊されると猛烈に弱体化する
【備考】劇中にて1993年の『ゴジラvsモスラ』にて宇宙に飛び散ったG細胞がブラックホールに飲み込まれて
     結晶生物と恒星の爆発エネルギーを吸収、ホワイトホールから放出されて誕生した。
     1995年の『ゴジラvsスペースゴジラ』にてゴジラに倒されて死亡したので2年しか生きてない。
     同じく劇中には1990年の『ゴジラvsビオランテ』にて宇宙に飛び散ったG細胞から生まれた説もあるが
     最低値として『ゴジラvsモスラ』にて飛び散ったG細胞から生まれた説を採用する。
     (そもそも『ゴジラvsキングギドラ』で歴史改変されてビオランテ戦もなかったことになってる筈なんだけど)

【作品名】ガメラ3 邪神覚醒
【ジャンル】映画
【名前】イリス
【属性】ギャオスの変異体/邪神
【年齢】6日
【長所】すばらしく美しい
【短所】イリス……熱いよ……
【備考】1999年9月17日の晩に卵状の物体から孵る。
    同年の9月23日の晩にてガメラに倒されて死亡したので6日間しか生きてない。

241名無しさん:2015/12/31(木) 23:59:51 ID:oL0PlXgc
C.C.考察
彼我木輪廻>C.C.>フロイライン=クロイトゥーネ

ルルーシュ・ランペルージ考察
滝川吉野>ルルーシュ・ランペルージ>剣鉄也

枢木スザク考察
平賀才人>枢木スザク>黒崎一護

鵺野鳴介考察
ヒイロ・ユイ>ブロリー=竜宮レナ(アニメ)=キャプテン・ファルコン>鵺野鳴介>ジャン=ピエール・ポルナレフ

玉藻京介考察
ノラ>ダーク・シュナイダー=玉藻京介>ハドラー

ソニック・ザ・ヘッジホッグ考察
エレン・イェーガー=渚カヲル=不破愛花=アッシュ=ジョルノ・ジョバァーナ=ガロード・ラン=高嶺清麿=星井美希=カービィ=三日月・オーガス=伊藤誠=カイル・デュナミス=真田玄一郎=進藤ヒカル=ソラ=ソニック・ザ・ヘッジホッグ

春日野さくら考察
ロロノア・ゾロ=エドワード・エルリック=志村新八=十六夜咲夜=クリスチーナ・マッケンジー=鈴木=三浦あずさ=うちはイタチ=フレン・シーフォ=横島忠夫=坂上智代=火野映司=春日野さくら

エドワード・エルリック再考
火野映司>エドワード・エルリック>シーザー・A・ツェペリ

ロイ・マスタング再考
セイバー>ロイ・マスタング>近藤勲

242名無しさん:2016/01/01(金) 00:17:01 ID:u6kHQ0eY


そして明けましておめでとう
正月になったらこれを投下したかった


【作品名】くまのプーさん
【ジャンル】アニメ
【名前】クリストファー・ロビン
【属性】創造主
【年齢】6歳
【長所】投げる球が6歳児のそれじゃない
【短所】50球中40球ホームラン打たれないと負けを認めない

【作品名】くまのプーさん
【ジャンル】アニメ
【名前】プーさん
【属性】熊のぬいぐるみ
【年齢】5歳
【長所】ヒットなんてゴミゴミアンドゴミと切り捨てひたむきにホームランのみを狙い続ける向上心
【短所】アニメでも某野球ゲームでもハチミツがなければ何もできない
【備考】クリストファーが100歳の時、プーは99歳になっているだろうと言われているのでロビンの一つ下のはず

243名無しさん:2016/01/01(金) 03:24:10 ID:9x6b8LMM
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】万事屋 神楽
【属性】万事屋 宇宙三大傭兵部族「夜兎族」
【年齢】14歳
【長所】銀時には結構甘えてるくらいにデレデレ
【短所】太陽の光に弱い

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】志村新八
【属性】万事屋 ツッコミ
【年齢】16歳
【長所】周りが化け物だらけなだけでこの人もちゃんと強い
【短所】16歳なのに飲酒している

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】志村新八
【属性】万事屋 ツッコミ
【年齢】16歳
【長所】周りが化け物だらけなだけでこの人もちゃんと強い
【短所】16歳なのに飲酒している

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】長谷川泰三
【属性】入国管理局局長→マダオ
【年齢】38歳
【長所】マダオになってから人情溢れるキャラになった
【短所】銀時に掘られたことがある

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】近藤勲
【属性】真選組局長 ゴリラ
【年齢】28歳
【長所】最近お妙さんと本当にくっ付きそうな展開になってる
【短所】アニメだとこれの1歳年上の設定

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】土方十四郎
【属性】真選組副長 鬼の副長
【年齢】27歳
【長所】フォロ方十四フォロー
【短所】これでも初期は作者が「僕には『土方』は壊せない」と語っていた

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】沖田総悟
【属性】真選組一番隊隊長
【年齢】18歳
【長所】調教上手
【短所】サディスティックな反面、打たれ弱い

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】山崎退
【属性】真選組の密偵
【年齢】32歳
【長所】意外と近藤よりも年取ってた
【短所】ジミー

銀時修正
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】坂田銀時
【属性】侍 万事屋店長 駄目人間
【年齢】25歳
【長所】たまに台詞がかっこいい
【短所】20代以外の年齢の設定の情報が殆どない
【備考】攘夷戦争が10年前で、当時の容姿が明らかに10代後半だったので
     とりあえず15歳とする。現在は25歳。

244名無しさん:2016/01/01(金) 03:25:13 ID:9x6b8LMM
神楽の名前がおかしくなってたので修正

【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】神楽
【属性】万事屋 宇宙三大傭兵部族「夜兎族」
【年齢】14歳
【長所】銀時には結構甘えてるくらいにデレデレ
【短所】太陽の光に弱い

245名無しさん:2016/01/01(金) 08:13:27 ID:fTv8c8PI
【作品名】テイルズオブファンタジア
【ジャンル】RPG
【名前】藤林すず
【属性】くノ一の少女、ジャポン一族の末裔
【年齢】11歳
【長所】見た目通りの年齢であること
【短所】テイルズにおいてそれが長所であること

【作品名】テイルズオブエクシリア2
【ジャンル】RPG
【名前】エル・メル・マータ
【属性】誰かの娘
【年齢】8歳
【長所】建前上の公式設定ではテイルズ系ヒロインでは一応最年少
【短所】実年齢ではもっと年下のヒロインがいる
【備考】誰の娘なのかはネタバレになるし年齢関係なさそうだから一応伏せておく

【作品名】テイルズオブデスティニー2
【ジャンル】RPG
【名前】リリス・エルロン
【属性】おたまとフライパン
【年齢】35歳
【長所】年齢にしては若々しい
【短所】カイルからは「リリスおばさん」と呼ばれる年齢

【作品名】テイルズオブデスティニー2
【ジャンル】RPG
【名前】リアラ
【属性】二人の聖女の一人
【年齢】11ヵ月
【長所】カイルとは相思相愛
【短所】外見上16歳設定だけど別に16歳にも見えない
【備考】フォルトゥナが創造したばかりで実は生まれてから少なくとも一年にも満たない
     とりあえず一年よりは短いということで11ヵ月とする

【作品名】テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX
【ジャンル】RPG
【名前】アーチェ・クライン 
【属性】ハーフエルフ
【年齢】約220歳
【長所】珍しく実年齢を隠さずに書かれている
【短所】非処女かもしれない
【備考】元々ハーフエルフという長命の種族でなりきりダンジョンXではこういう年齢の設定になっている

【作品名】テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX
【ジャンル】RPG
【名前】ディオ
【属性】デリス・カーラーンの民であるディオスの生まれ変わり
【年齢】13歳
【長所】読書で100年前の時空戦士のことをちゃんと知って尊敬する
【短所】前世の罪と向き合うことになる

【作品名】テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
【ジャンル】RPG
【名前】メルティア=バンディ
【属性】愛情に飢えた少女
【年齢】27歳
【長所】愛情に飢えた少女
【短所】愛情に飢えた少女(27歳)

自己考察
藤林すず考察
普通に11歳のグループと=

エル・メル・マータ考察
普通に8歳のグループと=

リリス・エルロン
普通に35歳のグループと=

リアラ考察
フレイザード(生後1年の壁)>リアラ>野原ひまわり

アーチェ・クライン考察
ガノンドルフ>アーチェ・クライン>スレイ

ディオ考察
普通に13歳のグループと=

メルティア考察
普通に27歳のグループと=

246名無しさん:2016/01/01(金) 09:28:41 ID:hWxR6EAA
【作品名】幽☆遊☆白書
【ジャンル】アニメ
【名前】浦飯幽助(アニメ)
【属性】魔族の血を引く人間
【年齢】18歳
【備考】初期は14歳で中2。アニメだと最終回で幽助が中3だった仙水編から魔界編に入って
     2年(ちなみに原作では1年ちょっと)経ってから螢子の元に帰って来たところで
     締めくくれられている。魔界に行く前の中3の頃に「明日が誕生日」だと言ってから2年なので
     アニメ最終回の幽助は16歳364日となる。
【長所】アニメ最終回で帰郷し、海辺で再会した螢子は幽助へ抱きついてキスし
     二人は幸せなキスをして終了というロマンチックな演出で完結している
【短所】例の「伊達にあの世は見てねぇぜ!」の台詞は原作では実は一度も言ってない
     ついでに言うとアニメ本編でも言ってない、次回予告のみ

【作品名】幽☆遊☆白書
【ジャンル】アニメ
【名前】雷禅(アニメ)
【属性】闘神
【年齢】1500歳以上
【備考】雷禅が亡くなった年でアニオリの魔界統一トーナメント編での雷禅の旧友の回想で
     1500年前に雷禅と戦闘したことを語っているので1500歳以上
     ちなみに原作では1000歳よりは上かなって程度のことしかわからない
【長所】多分、全盛期のこいつが作中最強
【短所】アニオリの回想で全盛期のこいつに大怪我負わせた昔の人間がいるんだがそいつが作中最強なんじゃね?

247名無しさん:2016/01/01(金) 09:30:00 ID:hWxR6EAA
修正

【作品名】幽☆遊☆白書
【ジャンル】アニメ
【名前】浦飯幽助(アニメ)
【属性】魔族の血を引く人間
【年齢】16歳364日
【備考】初期は14歳で中2。アニメだと最終回で幽助が中3だった仙水編から魔界編に入って
     2年(ちなみに原作では1年ちょっと)経ってから螢子の元に帰って来たところで
     締めくくれられている。魔界に行く前の中3の頃に「明日が誕生日」だと言ってから2年なので
     1年=365日から1日引いてアニメ最終回の幽助は16歳364日となる。
【長所】アニメ最終回で帰郷し、海辺で再会した螢子は幽助へ抱きついてキスし
     二人は幸せなキスをして終了というロマンチックな演出で完結している
【短所】例の「伊達にあの世は見てねぇぜ!」の台詞は原作では実は一度も言ってない
     ついでに言うとアニメ本編でも言ってない、次回予告のみ

248名無しさん:2016/01/02(土) 04:56:56 ID:5WTxZDxk
【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】(清原妙道真君)楊ゼン
【属性】妖怪仙人
【年齢】200歳よりは上
【長所】例外を探す方が難しいほどなんでも変化できる
【短所】素粒子には変化できない、体力が激減すると変化不能、自演疑惑がある
【備考】200年前の回想で幼少だった頃の楊ゼンの姿があるので200歳よりは生きている

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】元始天尊
【属性】三大仙人
【年齢】2000歳よりは上
【長所】仙界大戦以外は全て計画通りにことを進められた何気に結構なタヌキ
【短所】この漫画では見た目の割にはそこまで年取ってない気がする
    けど他に年齢確認できそうな描写がない
【備考】2000年前の回想で王奕と出会っているので、その頃から生きている

249名無しさん:2016/01/02(土) 06:21:49 ID:p6XF7Bio
【作品名】虚無戦記
【ジャンル】漫画
【名前】ラ=グース
【属性】意思を持った空間
【年齢】21394歳以上
【長所】この漫画の戦争の規模自体が大きいおかげで戦争の期間も長い
【短所】気が長い、数千年間何もしないで眠りについたり平気でする
【備考】虚無戦記の歴史はそれ即ちラ=グースとの戦いの歴史なので
     少なくとも年表が書かれてる間はラ=グースは存在している。
     年表は儒生暦14276から儒生暦35670まである。
     この間ずっと戦い続けているので、35670年-14276年で
     ラ=グースは21394年は存在している。

250名無しさん:2016/01/02(土) 08:02:32 ID:TZVPBPg.
【作品名】キャプテン翼
【ジャンル】漫画
【名前】大空翼
【属性】サッカー小僧だった日本の司令塔
【年齢】21歳
【長所】ボールは友達。コピー能力。ワールドユース(U-19)に参戦し、大会MVP。
     ブラジルやスペインでプロとして活躍する日本のサッカーエリート。
【短所】ムチャな特訓ですぐ体を壊す。ブラジルのプロチームに移籍したが
     契約を一方的に破棄してワールドユースに参戦。その後、スペインのチームに移籍。
     あと頭身がすごい。
【備考】「GOLDEN-23」で弱冠21歳とされており
     1つ年上の弓倉がU-22に選ばれて2つ年下のタケシはU-19に選ばれてるので
     翼はこの時点での年齢は21歳

251名無しさん:2016/01/02(土) 08:47:45 ID:U.L4fa9k
【作品名】新世紀黙示録MMR Resurrection MMR復活編
【ジャンル】漫画
【名前】キバヤシ
【属性】MMRのリーダー
【年齢】42歳
【長所】トンデモ仮説が飛び出してそれを検証しようとしても次の瞬間には
     もう別のトンデモ仮説が出ている次から次へと論理展開するキバヤシ理論
【短所】2012年になって今更
     「ノストラダムスは1999年に地球が滅びるとは言っていない!!」
     とか相変わらずなこと言い出す
【備考】196X年7月22日生まれという設定。最低値として1969年生まれとして
     「MMR復活編」は2012年の話なので最低でも42歳

252名無しさん:2016/01/02(土) 09:37:21 ID:u0OT3sf.
【作品名】人造昆虫カブトボーグV×V
【ジャンル】アニメ
【名前】天野河リュウセイ
【属性】外道
【年齢】10歳
【長所】非道な精神攻撃が得意
【短所】精神面が異常に弱い

253名無しさん:2016/01/02(土) 10:32:02 ID:p6XF7Bio
キャプテン・アメリカ(実写映画)考察
伊藤惣太>ブラック将軍=クラックス・ドゥガチ=キャプテン・アメリカ(実写映画)>トイヤー2087

ダイ考察
レイヴィニア=バードウェイ=マリーディ=ホワイトウィッチ=吉永双葉=ヴァーミリオン・CD・ヘイズ=ファイツ=木之本桜(原作)=リンク(風のタクト)=ニンテン=草壁サツキ=ダイ

ポップ考察
エレン・イェーガー=渚カヲル=不破愛花=アッシュ=ジョルノ・ジョバァーナ=ガロード・ラン=高嶺清麿=星井美希=カービィ=三日月・オーガス=伊藤誠=カイル・デュナミス=真田玄一郎=進藤ヒカル=ソラ=サン=ソニック・ザ・ヘッジホッグ=ポップ

クロコダイン考察
梁師範=近江手裏=ニコ・ロビン=冴羽?=霞拳志郎=星飛雄馬=ダンバン=プレセア・コンバティール=カイ=キスク=クロコダイン

直枝理樹、相楽左之助考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン=まもる=美堂蛮=加藤鳴海=東方定助=三浦=新田美波=宇海零=スタン・エルロン=ロイド・アーヴィング=リンク(時のオカリナ)=ユウナ=直枝理樹

能美クドリャフカ、沖田総悟考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=泉こなた=健=平沢唯=雪代巴=衛宮士郎=カミーユ・ビダン=日暮かごめ=一条輝(劇場版)=坂上覇吐=工藤シン=遠野=阿部高和=結月ゆかり=アリーシャ・ディフダ=シュルク=浦飯幽助=破嵐万丈=天空寺タケル=乾巧=右代宮戦人=両儀式=エステル=兜甲児=ユフィ・キサラギ=神尾観鈴=能美クドリャフカ=沖田総悟

棗恭介考察
レオリオ=パラディナイト>棗恭介>ロロノア・ゾロ

ブラフマン考察
カリ・ユガ>ブラフマン>オティヌス

セルティ・ストゥルルソン考察
ゼロ(ロックマンゼロ)>セルティ・ストゥルルソン>ルサルカ・シュヴェーゲリン

折原臨也考察
高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー=マフティー・ナビーユ・エリン=ガルド・ゴア・ボーマン=麻生勝=風祭真=橘朔也=美神令子=手塚国光=ツワブキ・ダイゴ=大神一郎=クシャナ=折原臨也

赤座あかり考察
キオ・アスノ=星矢=トウヤ=ウッソ・エヴィン=九十九遊馬=うずまきボルト=双海真美=きよら=アポロ=前原圭一=遠山金太郎=パズー=キキ=ディオ(テイルズ)=赤座あかり

さくらももこ考察
磯野ワカメ>はかせ=ガッシュ・ベル=堀川=エル・メル・マータ=さくらももこ>李芳美

一条薫考察
マーシャル・D・ティーチ(初老=40年の壁)>エンリコ・プッチ=八神太一=シャンクス=一条薫>五代雄介

ウルトラマングレート考察
ウルトラセブン>ウルトラマングレート>ウルトラマンA

古代進、長谷川泰三考察
一条薫>五代雄介ローラ・スチュアート=ヒイロ・ユイ=古代進=長谷川泰三>ブロリー

真田志郎、山村貞子考察
シーブック・アノー=課長=現場監督=如月千早(XENOGLOSSIA)=ファニー・ヴァレンタイン=真田志郎=山村貞子

サーシャ考察
波野イクラ>東雲なの=フレイザード=サーシャ(生後1年の壁)>リアラ

沖田十三考察
秋本・カトリーヌ・麗子>嶋護=赤犬=沖田十三>黒沢

254名無しさん:2016/01/02(土) 10:32:38 ID:p6XF7Bio
武藤カズキ、天々座理世考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=蒼斧蛍汰=ハル・グローリー=一条輝=劉鳳=天海春香=島村卯月=早乙女アルト=道下正樹=クレス・アルベイン=桑原和馬=遠野志貴=平等院鳳凰=スコール・レオンハート=月宮あゆ=マイティ=エリカ・フォンティーヌ=武藤カズキ=天々座理世

斎藤一考察
ロイ・マスタング>近藤勲(劇場版)=シャア・アズナブル=グラハム・エーカー=武藤遊戯(GX)=斎藤一>間黒男

雪代縁考察
ジャイ子=麻倉葉=沖田総悟(劇場版)=如月弦太朗=おそ松さん=シロー・アマダ=ラルフ・C・ベルモンド=オリヴァー・マイ=東方仗助=ユウ・カジマ=シオン・ウヅキ=越前リョーマ=クラウド・ストライフ=テンカワ・アキト=雪代縁

チャージマン研考察
セレスティ・E・クライン=星河スバル=サトシ=イリヤ(プリズマ☆イリヤ)=金田正太郎=シロボン=チャージマン研

ユーハバッハ考察
巨神兵>ハコネちゃん=ベアトリーチェ=ユーハバッハ>クライシス皇帝

日番谷冬獅郎考察
磯野フネ>日番谷冬獅郎>三浦あずさ(XENOGLOSSIA)

藍染惣右介考察
アタリメ司令>藍染惣右介>ネージュ・ハウゼン

香風智乃、神楽考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ブラック=ジュドー・アーシタ=榊遊矢=蒼月潮=インセクター羽蛾=時坂九郎丸=アメリカ・ヤング=月島雫=香風智乃=神楽

保登心愛、志村新八考察
タカヤ・ノリコ=初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火=霧雨魔理沙=バナージ・リンクス=カズマ=如月千早=金田一一=パンナコッタ・フーゴ=ティア・グランツ=天海春香(XENOGLOSSIA)=ジューダス=ジュード・マティス=涼宮ハルヒ=リンク(ゼルダの伝説)=ジタン・トライバル=相沢祐一=ホシノ・ルリ=ジェミニ・サンライズ=アルル・ナジャ=ナウシカ=保登心愛=志村新八

ゴジラ(VSシリーズ)考察
キリコ・キュービィー>ブロッケンJr=ゾル大佐=磯野フネ=ゴジラ(VSシリーズ)>日番谷冬獅郎
この辺を動画化したらカオスなことになりそう(KONAMI)

スペースゴジラ考察
金剛>フレイヤ=デュアルNo.33=ロン・グラッセ=スペースゴジラ>波野イクラ
この辺もカオスになりそう(KONAMI)

イリス考察
綾波レイ(3人目)>イリス>スモラ

クリストファー・ロビン考察
ルーク・フォン・ファブレ>エドワード・ザイン=闇マリク=クリストファー・ロビン>メディスン・メランコリー

プーさん考察
メディスン・メランコリー>野原しんのすけ(基準)=綾波レイ(1人目)=マーティン・ブランドル=岡崎汐=プー>ラピード

近藤勲考察
式波・アスカ・ラングレー=叢雲劾=鬼眼の狂=セレーネ・マクグリフ=リゾット・ネエロ=フグ田マスオ=ムスカ=近藤勲

土方十四郎考察
夏目実加=岸辺露伴=安部菜々=ラオウ=スパイク・スピーゲル=フォックス・マクラウド=アカギ=穴子=メルティア=土方十四郎

山崎退考察
鈴仙・優曇華院・イナバ>緋村剣心=範馬刃牙=井川ひろゆき=バルバトス・ゲーティア=ケン・マスターズ=山崎退>坂本龍馬

伊藤開司再考
よく見たら21歳半と3ヶ月20日だから21歳8ヶ月20日だった
真宮寺さくら(新卒=22年の壁)>伊藤開司>鎖部夏村

レオリオ=パラディナイト再考
野上良太郎も21歳5ヶ月なのでこう
鎖部夏村>野上良太郎=レオリオ=パラディナイト>棗恭介

ヴィクター・パワード再考
森近霖之助>ヴィクター・パワード>バッシャー

山本元柳斎重國考察
フェンリッヒ>山本元柳斎重國>ゼンガー・ゾンボルト

坂田銀時再考
高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー=マフティー・ナビーユ・エリン=ガルド・ゴア・ボーマン=麻生勝=風祭真=橘朔也=美神令子=手塚国光=ツワブキ・ダイゴ=大神一郎=クシャナ=折原臨也=坂田銀時

255名無しさん:2016/01/02(土) 12:52:54 ID:5vsI6e8A
>>254
大量考察乙です

【作品名】がっこうぐらし!
【ジャンル】漫画
【名前】丈槍由紀
【属性】最近学校が好きな学園生活部のメンバー
【年齢】17歳
【長所】多分この子がいなければ仲間全員のコミュニティやメンタル、均衡は崩れていた
【短所】この人がりーさんと同学年だという事実
【備考】高校3年生なので最低値として17歳とする

めぐねえも出したかったけどあいつ年齢わからん…
どこにもそういう年齢設定ないし
教師だから18歳以上だとは思うけど

256名無しさん:2016/01/02(土) 13:00:08 ID:rLvbFQWk
【作品名】半沢直樹
【ジャンル】ドラマ
【名前】半沢直樹
【属性】銀行員
【年齢】42歳24日
【長所】「やられたらやり返す、倍返しだ!!」
【短所】半ば原作通り再現してしまったせいで最終話の最後がBADENDみたいに見える
【備考】第8話の最後のシーンでの半沢の人事調書では生年月日が1970年12月8日となっている。
    第8話での福山次長と半沢が社員食堂で会話するシーンで
    大阪西支店勤務が2011年から2年間、その後東京本店に栄転と言っているので
    東京本店編が2013年以降の話となる。よって最低でも42歳24日。

【作品名】リーガル・ハイ
【ジャンル】ドラマ
【名前】古美門研介
【属性】弁護士
【年齢】39歳
【長所】饒舌
【短所】性格

257名無しさん:2016/01/02(土) 16:26:41 ID:JkguiP1g
>>254


【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】シャナ
【属性】『炎髪灼眼の討ち手』
【年齢】14歳以上
【長所】数年=2年だと捉えての計算だと悠二と大して年齢差はない
【短所】成長が止まってるせいで見た目が12歳程度のままに
【備考】契約した時は12歳以上、フレイムヘイズとなったのは数年前なので12+2=14歳以上

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】坂井悠二
【属性】ミステス
【年齢】16歳
【長所】使えるものなら神でも使うほどに手段を選ばない
【短所】後日談で「それでは信用を失う」と注意されたため考えを改めた

258名無しさん:2016/01/02(土) 16:31:11 ID:394SPGF2
悠二って本物とミステスどっち?
短所がミステスだがそれだと生まれてすぐだよね

259名無しさん:2016/01/02(土) 16:47:48 ID:RMQWXvII
ミステスの方なら物語終了まで数ヵ月くらいだから生後2ヵ月くらいか?
アニメ見た程度でシャナあんま詳しく知らんけど

260名無しさん:2016/01/02(土) 21:15:54 ID:O9/icY4k
>>255
軽く調べたら教員免許を大学で取得して採用試験に一発合格したとすると考えると高校教師の年齢としては22歳が最低値だとか

261名無しさん:2016/01/02(土) 23:23:03 ID:hD0PPQq6

【作品名】リンダキューブアゲイン
【ジャンル】ゲーム
【名前】ケン
【属性】主人公
【年齢】80歳
【長所】バナナの皮で死に掛ける
【短所】狩猟中の事故で死亡
【備考】享年

【作品名】リンダキューブアゲイン
【ジャンル】ゲーム
【名前】リンダ
【属性】ヒロイン
【年齢】102歳
【長所】五男七女の母
【短所】AやBルートだと家族共々酷い目にあう
【備考】享年

262名無しさん:2016/01/03(日) 01:40:57 ID:GT2bvKVY
> 【長所】バナナの皮で死に掛ける
長所なのかそれ

263名無しさん:2016/01/03(日) 03:22:14 ID:lctSysl.
>>258
>>259
ああ、そうか
悠二の場合は本物とは別々だったな
じゃあこれでいい?
ついでにシャナ修正

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】シャナ
【属性】『炎髪灼眼の討ち手』
【年齢】17歳以上
【長所】数年=2年だと捉えての計算だと悠二と大して年齢差はない
【短所】成長が止まってるせいで見た目が12歳程度のままに
【備考】契約した時は12歳以上、フレイムヘイズとなったのは数年前なので本編開始は12+2=14歳以上
本編開始の翌年に新世界『無何有鏡』創造、その新世界『無何有鏡』創造から
2年後くらいよりも先の未来で存在を確認できるので+3年で17歳以上
遠い未来でも存在してるのでもっと長寿な年齢になっていそうだが
どれくらい先の未来の話なのかわからないので考慮外

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】坂井悠二
【属性】ミステス
【年齢】3歳以上
【長所】使えるものなら神でも使うほどに手段を選ばない
【短所】後日談で「それでは信用を失う」と注意されたため考えを改めた
【備考】本編開始で本物の代わりのミステスとして生まれる
その本編開始の翌年に新世界『無何有鏡』創造、その新世界『無何有鏡』創造から
2年後くらいよりも先の未来で存在を確認できるので3年以上は存在してるから3歳以上
遠い未来でも存在してるのでもっと長寿な年齢になっていそうだが
どれくらい先の未来の話なのかわからないので考慮外

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】坂井悠二(本物)
【属性】本物
【年齢】15歳
【長所】本物は当時15歳だったはず
【短所】本編開始前に死んでる主人公
【備考】享年

264名無しさん:2016/01/03(日) 03:31:43 ID:lctSysl.
あ、シャナのこの長所はおかしいな
修正

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】シャナ
【属性】『炎髪灼眼の討ち手』
【年齢】17歳以上
【長所】数年=2年だと捉えての計算だと(本物の)悠二と大して年齢差はない
【短所】成長が止まってるせいで見た目が12歳程度のままに
【備考】契約した時は12歳以上、フレイムヘイズとなったのは数年前なので本編開始は12+2=14歳以上
本編開始の翌年に新世界『無何有鏡』創造、その新世界『無何有鏡』創造から
2年後くらいよりも先の未来で存在を確認できるので+3年で17歳以上
遠い未来でも存在してるのでもっと長寿な年齢になっていそうだが
どれくらい先の未来の話なのかわからないので考慮外

265名無しさん:2016/01/03(日) 04:49:50 ID:BcLzAY.2
>>263
不謹慎だが本物の方のテンプレに草生えた

266名無しさん:2016/01/03(日) 04:54:14 ID:Vyn8kvXA
>>260
じゃあこれで

【作品名】がっこうぐらし!
【ジャンル】漫画
【名前】佐倉慈
【属性】学園生活部の顧問
【年齢】22歳
【長所】死後もゆきを支え続けている
【短所】ゾンビ化した後もめぐねえとしての意識や自我は残っているっぽい描写がある
【備考1】おそらく享年
【備考2】最低値で考えると大学で教員免許を取得して採用試験に合格したとして
     高校教師は少なくとも22歳以上じゃないとなれない

267名無しさん:2016/01/03(日) 06:59:41 ID:otS6ObnY
昨日に投下した楊ゼン修正

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】(清原妙道真君)楊ゼン
【属性】妖怪仙人
【年齢】1200歳11ヵ月1週間
【長所】例外を探す方が難しいほどなんでも変化できる
【短所】素粒子には変化できない、体力が激減すると変化不能、自演疑惑がある
【備考】妖怪仙人は千年の月日の光を浴びて『妖精』となり
次に格上げされて『妖ゲツ』になり、そこからさらに格上げされて『仙人』となる設定がある
仙界大戦の時の200年前の回想で幼少だった頃には
既に妖怪仙人だった楊ゼンの姿があるので1200年は生きている
さらにその後太公望が太上老君のところに訪れるのに9ヵ月
蓬?島へ向かうのに1ヵ月と1週間、ジョカを倒してから1ヵ月が経過しているので
1200歳+9ヵ月+1ヵ月+1週間+1ヵ月=1200歳11ヵ月1週間

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】王天君
【属性】十天君
【年齢】200歳よりは年上
【長所】広大で自分そのものである紅水陣
【短所】本人曰く格闘するタイプじゃない
【備考】1人目の王天君。200年前に自分と楊ゼンが交換されたことを覚えているので200歳よりは年上。

268名無しさん:2016/01/03(日) 07:00:31 ID:otS6ObnY
文字化けしてたから改めて

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】(清原妙道真君)楊ゼン
【属性】妖怪仙人
【年齢】1200歳11ヵ月1週間
【長所】例外を探す方が難しいほどなんでも変化できる
【短所】素粒子には変化できない、体力が激減すると変化不能、自演疑惑がある
【備考】妖怪仙人は千年の月日の光を浴びて『妖精』となり
次に格上げされて『妖ゲツ』になり、そこからさらに格上げされて『仙人』となる設定がある
仙界大戦の時の200年前の回想で幼少だった頃には
既に妖怪仙人だった楊ゼンの姿があるので1200年は生きている
さらにその後太公望が太上老君のところに訪れるのに9ヵ月
蓬ライ島へ向かうのに1ヵ月と1週間、ジョカを倒してから1ヵ月が経過しているので
1200歳+9ヵ月+1ヵ月+1週間+1ヵ月=1200歳11ヵ月1週間

269名無しさん:2016/01/03(日) 07:15:00 ID:6InM15sw
【作品名】スターオーシャン ブルースフィア
【ジャンル】ゲーム
【名前】クロード・C・ケニー
【属性】銀河連邦所属、階級は少尉
【年齢】21歳
【長所】宇宙の彼方まで飛んでいく「兜割」
【短所】アニメ版では「空破斬」しか覚えない
【備考】ブルースフィアでは前作の19歳から2年後なので21歳

【作品名】スターオーシャン ブルースフィア
【ジャンル】ゲーム
【名前】レナ・ランフォード
【属性】種族:ネーディアン
【年齢】19歳
【長所】回復呪紋をオートで使用してくれるので彼女は最初から最後まで必要不可欠な存在
【短所】時空転移で戸籍上では7億歳
【備考】ブルースフィアでは前作の17歳から2年後なので19歳

【作品名】スターオーシャン ブルースフィア
【ジャンル】ゲーム
【名前】プリシス・F・ノイマン
【属性】種族:エクスペル
【年齢】18歳
【長所】パーティのムードメーカー
【短所】発明家の癖にタイプ:格闘家

270名無しさん:2016/01/03(日) 08:32:05 ID:w43pDVFs
【作品名】SLAM DUNK
【ジャンル】漫画
【名前】赤木剛憲
【属性】湘北高バスケ部主将
【年齢】18歳
【長所】不良ですら怖気づく
【短所】高校3年生という実年齢よりも老けて見えることを本人は凄く気にしてる
【備考】高校1年生で誕生日が5月10日。
    物語は夏が過ぎて冬の選抜に向けて練習するところで完結しているのでもう18歳になっているはず。

【作品名】SLAM DUNK
【ジャンル】漫画
【名前】桜木花道
【属性】湘北高バスケ部
【年齢】15歳
【長所】大好きです 今度は嘘じゃないっす
【短所】50人の女性に告白したが全て振られる
【備考】高校3年生で誕生日が4月1日。物語は夏が過ぎて冬の選抜に向けて練習するところで完結するので
    4月1日は早生まれという扱いだからまだ15歳。

271名無しさん:2016/01/03(日) 08:35:19 ID:fp6QJ6hM
【作品名】NARUTO&THE LAST -NARUTO THE MOVIE-&BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
【ジャンル】漫画+アニメ映画
【名前】うちはサクラ
【属性】医療忍者
【年齢】31歳4ヵ月
【長所】何やかんやでこいつも恋が実った模様
【短所】娘から実の母親ではないのではと疑われる
【備考】 [[うずまきナルト]]参照
    ナルトの誕生日が誕生日で10月10日、サクラの誕生日が3月28日
    ナルトが31歳9ヵ月ならサクラはナルトと同い年で同級生だったので
    両者の誕生日は同じ年で5ヵ月以上よりも先にナルトの誕生日が来ることになる
    つまりサクラはナルトと同年齢であり、ナルトの方が5ヵ月分は長く生きている
    よって、サクラは31歳4ヵ月

【作品名】NARUTO&THE LAST -NARUTO THE MOVIE-&BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
【ジャンル】漫画+アニメ映画
【名前】うずまきヒナタ
【属性】火影の妻
【年齢】31歳7ヵ月
【長所】子供のころからの片思いが叶って七代目火影の妻になった。巨乳。
    名実共に日向は木の葉にて最強となった。
【短所】作者にぶりっ子って言われたことがある。
【備考】 [[うずまきナルト]]参照
    ナルトの誕生日が誕生日で10月10日、ヒナタの誕生日が12月27日
    ナルトが31歳9ヵ月ならヒナタはナルトと同い年で同級生だったので
    両者の誕生日は同じ年で5ヵ月以上よりも先にナルトの誕生日が来ることになる
    つまりヒナタはナルトと同年齢であり、ナルトの方が2ヵ月分は長く生きている
    よって、ヒナタは31歳7ヵ月

272名無しさん:2016/01/03(日) 08:37:59 ID:uO/fyW7g
【作品名】エイリアンVSプレデター
【ジャンル】映画
【名前】エイリアン・クイーン(AVP)
【属性】エイリアン
【年齢】4900歳
【長所】ただの卵を産む機械ではなく巨大であり戦闘もこなせる
【短所】よく考えるとリプリーが必死こいて持ってこないようにしてたエイリアンはとっくに地球に来ていたことになる
【備考】紀元前2896年10月10日から冷凍保存されて100年ごとに活動再開して卵を産んではまた冷凍保存されるのを繰り返していた。
    西暦2004年10月10日にプレデターに殺害されたので4900歳。

273名無しさん:2016/01/03(日) 11:37:48 ID:lctSysl.
【作品名】超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
【ジャンル】アニメ
【名前】神崎ヒビキ
【属性】テレビ局SNN所属の芸能レポーター
【年齢】17歳
【長所】一応バルキリーの操縦ライセンス持ってるし(非武装だが)SNNバルキリーに乗っている
【短所】作品自体が黒歴史化

【作品名】超時空世紀オーガス
【ジャンル】アニメ
【名前】桂木桂
【属性】特異点
【年齢】20歳
【長所】作品の設定故にスパロボでも重要人物とされていた
【短所】第1話の冒頭が事後から始まるほどのヤリチン

【作品名】超時空世紀オーガス02
【ジャンル】アニメ
【名前】リーン
【属性】リヴリア王国・ザンテの工房の見習い整備士
【年齢】17歳
【長所】真の時空修復を手助けした
【短所】結局スパロボに参戦できなかった

【作品名】機甲創世記モスピーダ
【ジャンル】アニメ
【名前】レイ
【属性】占領された地球で生まれ育った少年
【年齢】17歳
【長所】図太い神経の持ち主
【短所】スパロボ参戦はまだですか

自己考察
リーン、レイ、神崎ヒビキは17歳グループと=

桂木桂は20歳グループと=

274名無しさん:2016/01/03(日) 12:06:33 ID:Q1rNPjuE
【作品名】美味しんぼ
【ジャンル】漫画
【名前】山岡士郎
【属性】究極
【年齢】47歳
【長所】海原雄山ばかり言われるがこの人もツンデレっぽい、父親似か
【短所】結婚してから悪い意味でも父親似だと判明した
【備考】初期は27歳。「美味しんぼ」はサザエさん時空ではなくてちゃんと年月経過している模様。
    数えたところ20回は年越しの描写があったので20年は経っている。よって47歳。

【作品名】美味しんぼ
【ジャンル】漫画
【名前】海原雄山
【属性】至高&ツンデレ
【年齢】77歳
【長所】ツンデレ萌えキャラとして有名
【短所】最近は丸くなって初期みたいなキチガイじみたツンが見れなくなってしまった
【備考】美術大学で7年間通っていたことが判明、その後にとし子と結婚してすぐに士郎を産んだとすると
    士郎とは25歳は離れる事になる。初期の士郎は27歳なので初期の雄山は52歳。
    「美味しんぼ」はサザエさん時空ではなくてちゃんと年月経過している模様。
    数えたところ20回は年越しの描写があったので20年は経っている。よって77歳。

275名無しさん:2016/01/03(日) 12:14:19 ID:KgjEUEq6
【作品名】東京アンダーグラウンド
【ジャンル】漫画
【名前】浅葱留美奈
【属性】浅葱流剣術
【年齢】15歳
【長所】必殺技は浅葱流剣術「烈風」
【短所】結局ルリともチェルシーともくっ付かず曖昧なまま終わった

【作品名】東京アンダーグラウンド
【ジャンル】漫画
【名前】チェルシー・ローレック
【属性】ルリの護衛役
【年齢】19歳
【長所】重力操作系のキャラ、いいツンデレ
【短所】ゴキブリは嫌い

【作品名】東京アンダーグラウンド
【ジャンル】漫画
【名前】ルリ・サラサ
【属性】生命(いのち)の巫女
【年齢】14歳
【長所】蘇生能力系のキャラ
【短所】診察は嫌い

276名無しさん:2016/01/03(日) 16:16:15 ID:JiPK3a2k
【作品名】El Shaddai -エルシャダイ-
【ジャンル】ゲーム
【名前】イーノック
【属性】天界の書記官
【年齢】365歳以上
【備考】第一章で365年地上で堕天使らを探してさすらい続けていたので365歳以上
【長所】一番いいのを頼む
【短所】↑の台詞以降、イーノックはこのゲームで喋ることはない

277名無しさん:2016/01/03(日) 16:39:23 ID:lFkZAL4o
【作品名】GTO(1998)
【ジャンル】ドラマ
【名前】鬼塚英吉
【属性】Great Teacher Onizuka
【年齢】25歳
【備考】1998年に放送された方のドラマ
【長所】原作よりも年上
【短所】言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

【作品名】GTO
【ジャンル】漫画
【名前】鬼塚英吉
【属性】Great Teacher Onizuka
【年齢】22歳
【長所】空手2段で空手部主将だったので生身の喧嘩が凄く強い
【短所】よく考えたら大卒で即教師になったからこの設定年齢はおかしい
     留年してるのに


【作品名】TERRA FORMARS
【ジャンル】漫画
【名前】小町小吉
【属性】アネックス1号艦長兼日米合同第一班班長
【年齢】42歳
【長所】鍛錬とオオスズメバチだけで異常に強くなれた
【短所】幼馴染の女が死ぬ

【作品名】TERRA FORMARS
【ジャンル】漫画
【名前】ミッシェル・K・デイヴス
【属性】U-NASA火星探索チーム総隊・副長兼日米合同第二班班長
【年齢】25歳
【長所】父から遺伝された能力
【短所】ドギツイ性格

【作品名】TERRA FORMARS
【ジャンル】漫画
【名前】膝丸燈
【属性】古流柔術「膝丸神眼流」の使い手 手術ベースは「オオミノガ」
【年齢】20歳
【長所】アッカリ〜ン
【短所】幼馴染の女が死ぬ

【作品名】干物妹!うまるちゃん
【ジャンル】漫画
【名前】土間大平
【属性】お兄ちゃん
【年齢】26歳
【長所】うまると同じことができるくらい優秀で、その上家事もできて面倒見がいい
【短所】不能なんじゃないかと心配になるくらい女の子にときめかない
【備考】大卒で就職5年目なので26歳。同級生だったボンバが26歳の設定なのでまず間違いない。

【作品名】干物妹!うまるちゃん
【ジャンル】漫画
【名前】土間埋
【属性】干物妹
【年齢】16歳
【長所】外では容姿端麗かつ品行方正、成績優秀でスポーツ万能で
    豪華な家で優雅に住んでいるという設定
【短所】人気投票5位


【作品名】3年B組金八先生
【ジャンル】ドラマ
【名前】坂本金八
【属性】先生
【年齢】60歳
【長所】人という字は人と人が支えて合っている
【短所】というのは嘘で諸説はあるがとりあえず支え合ってできた字ではない
【備考】昭和25年(1950年)8月8日生まれ。職歴が2011年3月まであるので60歳。

【作品名】相棒
【ジャンル】刑事ドラマ
【名前】杉下右京
【属性】警視庁特命係係長
【年齢】58歳
【長所】僕の悪い癖
【短所】相棒がコロコロ変わる
【備考】『相棒』は劇中の時代設定が放送時期と同じ設定であり
2002年10月ではプロフィールで45歳とされている、2015年の10月には58歳

【作品名】踊る大捜査線
【ジャンル】ドラマ+映画
【名前】青島俊作
【属性】警視庁湾岸警察署刑事課強行犯係係長・警部補
【年齢】44歳
【長所】実は作中設定の生年月日をわざわざ織田裕二の生年月日と同じにしてある
【短所】「刑事ドラマの見過ぎ」と言われている
【備考】昭和42年(1967年)12月13日生まれ。
THE FINALの舞台が2012年12月なのでギリギリ誕生日を迎えてなかったとしても少なくとも44歳。

【作品名】踊る大捜査線
【ジャンル】ドラマ+映画
【名前】室井慎次
【属性】警察庁長官官房審議官兼警察庁組織改革審議委員長・警視監
【年齢】48歳
【長所】この人も月日だけだが柳葉敏郎の誕生日とわざわざ同じ設定にしてある
【短所】青島からいつも「何やってんすか室井さん」と言われてるイメージがある
【備考】昭和39年(1964年)1月3日生まれ。THE FINALの舞台が2012年12月なので少なくとも48歳。

278名無しさん:2016/01/03(日) 16:50:08 ID:lFkZAL4o
自己考察


鬼塚英吉(ドラマ)考察
25歳組=鬼塚英吉(ドラマ)

鬼塚英吉考察
22歳組=鬼塚英吉

小町小吉考察
ジュラキュール・ミホーク>剣桃太郎=イサム・ダイソン(マクロスF)>小町小吉>ドンキホーテ・ドフラミンゴ

ミッシェル・K・デイヴス考察
25歳組=ミッシェル・K・デイヴス

膝丸燈考察
20歳組=膝丸燈

土間大平考察
26歳組=土間大平

うまるちゃん考察
16歳組=土間埋

坂本金八、杉下右京考察
ラーメンマン>キング・ブラッドレイ=坂本金八(高齢者=60年の壁)>アシュラマン=真面目部長=中川圭一=星一徹=杉下右京>ビスケット=クルーガー

青島俊作考察
はたけカカシ>敏感ふとまら君=青島俊作>葛城ミサト(新劇場版)

室井慎次考察
48歳組=室井慎次

279名無しさん:2016/01/03(日) 18:03:14 ID:JC3s69ls
【作品名】スターウォーズ
【ジャンル】映画
【名前】ダース・シディアス
【属性】銀河帝国初代皇帝
【年齢】86歳
【長所】思わず惹かれてしまうほど魅力のある演説の巧みさ
     アニメでは老人にも関わらず三人のマスターを瞬殺し
     あのヨーダをも追い詰めたこともある戦闘能力
【短所】その割には帰還したアナキンにあっさり殺される
【備考1】享年
【備考2】BBY82に生まれABY004が享年
     82+4で86歳

【作品名】スターウォーズ
【ジャンル】映画
【名前】ダース・ベイダー
【属性】シスの暗黒卿/皇帝の右腕
【年齢】46歳
【長所】選ばれし者の予言が成就された
【短所】選ばれし者だったのに!
【備考1】享年
【備考2】BBY42に生まれABY004が享年
      42+4で46歳

ルーク・スカイウォーカーとR2-D2とC-3POも出したかったけどあいつら最新作にも出てるんでしたっけ?
なら年齢上乗せできるだろうか

280名無しさん:2016/01/03(日) 21:07:16 ID:QGQLgd.Q
天海春香(XENOGLOSSIA)修正

【作品名】アイドルマスター XENOGLOSSIA
【ジャンル】アニメ
【名前】天海春香
【属性】iDOLのマスター
【年齢】18歳
【長所】スパロボ参戦おめでとう
【短所】ド変態なインベルさんと相思相愛
【備考】最終話のラストシーンに高校の卒業式を終えた後の状態があるので
     少なくとも18歳にはなっている

281名無しさん:2016/01/03(日) 22:08:04 ID:fTeVbGdA
【作品名】最後の空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】アサハカ・ボケツ
【属性】SAMON攻撃班隊長
【年齢】49歳10か月以上
【長所】「男がロマンを追い求めて何が悪い、たかが『お仕事』に命張れるかってんだ」
【短所】錯乱して日本を征服しようとしたことすらある大バカ
【備考】[[猫柳田理科雄]]の所で書いた通り「最後の〜」は2004年の春先が舞台(これ以上過去ということは計算上ありえない)であり、
    この時アサハカは猫柳田に「ガキの頃は空が高くってよ、夜はずっと星ばっかり見上げてたもんだ。アポロ計画なんざずっと先の話さ」と語っている。
    コマに描かれたアサハカは小学生くらいの姿で描かれており、仮にアポロ11号着陸(1969年)が15歳のころだとすると
    アサハカは1954年生まれということになり、参戦時には最低でも49歳10か月以降ということになる。
    無論モドキングの初侵攻は2000年〜2009年のいずれかであるため、実際はもっと年喰ってる可能性が高い。


【作品名】最後の空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】リフジン・トオル
【属性】改造人間「仮名ライダー」 戦うシルバーエイジ
【年齢】信じがたいことだが27歳10か月以上
【長所】常人の10倍のパワー
【短所】を発揮しすぎて外見は猫柳田以上にヨボヨボのジイサンに。中身もかなりジジ臭い
【備考】「4」の時点で27歳と紹介されていたのでこういうことになる。
【余談】作中で「2」完結と「3」開始は「数年」離れていると描かれているが、「2」当時25歳と報道されていたリフジンが
    「4」冒頭で27歳だと判明するため、「2」〜「4」までは2年以上経過しているということはありえない。


【作品名】最後の空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】ネッケツ・モユル
【属性】SAMONヒーロー課専属パイロット
【年齢】19歳数か月
【長所】超人的なマシン操縦技術
【短所】ナチュラル・ボーン・アッシー(死語)
【備考】「4」の終盤で19歳だと判明するので「最後の〜」だとその数か月後ということになる。


まあ一番年喰ってんのは間違いなくウーターマンパパだろうけど

282名無しさん:2016/01/03(日) 23:35:34 ID:QGQLgd.Q
【作品名】ガメラ3 邪神覚醒
【ジャンル】映画
【名前】ガメラ(平成三部作)
【属性】地球の守護神
【年齢】12004歳
【長所】今までにないリアリティのある怪獣映画
【短所】大きさと比較して体重が軽すぎる(体高80m体重120t)
【備考】1万2千年前のアトランティスにて人工的に作られた怪獣。
    『ガメラ 大怪獣空中決戦』にて時の揺籃で現代まで眠っていたが
    1995年のギャオスが目覚めたのでガメラも同時に目覚める。
    それから少なくとも4年後の1999年にイリスを殺して飛び立つまで生存を確認できるので+4歳。

283名無しさん:2016/01/03(日) 23:40:23 ID:POFaGcBg
アトム(アニメ)考察
チャージマン研(一昔=10年の壁)>天樹錬=ロックマン=横山千佳=ディズィー=磯野ワカメ=アトム(アニメ)>はかせ

アトム考察
第一天>アトム>ネンドール

おとうさま考察
蓬莱山輝夜>恐竜の幽霊=おとうさま>破壊神ビルス

ナツ・ドラグニル、レナ・ランフォード、チェルシー・ローレック考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン=まもる=美堂蛮=加藤鳴海=東方定助=三浦=新田美波=宇海零=スタン・エルロン=ロイド・アーヴィング=リンク(時のオカリナ)=ユウナ=直枝理樹=相楽左之助=ナツ・ドラグニル=レナ・ランフォード=チェルシー・ローレック

ルーシィ・ハートフィリア、丈槍由紀、シャナ考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=蒼斧蛍汰=ハル・グローリー=一条輝=劉鳳=天海春香=島村卯月=早乙女アルト=道下正樹=クレス・アルベイン=桑原和馬=遠野志貴=平等院鳳凰=スコール・レオンハート=月宮あゆ=マイティ=エリカ・フォンティーヌ=武藤カズキ=天々座理世=神崎ヒビキ=リーン=レイ(機甲創世記モスピーダ)=ルーシィ・ハートフィリア=丈槍由紀=シャナ

浦飯幽助(アニメ)考察
シャナ>浦飯幽助(アニメ)>武藤遊戯

雷禅(アニメ)考察
ヲルバ・ユン・ファング>雷禅(アニメ)(15世紀=1500年の壁)>物部布都

キバヤシ考察
ジュラキュール・ミホーク>剣桃太郎=イサム・ダイソン(マクロスF)=小町小吉=キバヤシ>ドンキホーテ・ドフラミンゴ

ラ=グース考察
ウルトラマンヒカリ>ラ=グース>ゲデヒトニス

大空翼、クロード・C・ケニー考察
ロロノア・ゾロ=志村新八(劇場版)=十六夜咲夜=クリスチーナ・マッケンジー=鈴木=三浦あずさ=うちはイタチ=フレン・シーフォ=横島忠夫=坂上智代=火野映司=春日野さくら=大空翼=クロード・C・ケニー

天野河リュウセイ考察
セレスティ・E・クライン=星河スバル=サトシ=イリヤ(プリズマ☆イリヤ)=金田正太郎=シロボン=チャージマン研=天野河リュウセイ

半沢直樹考察
ジュラキュール・ミホーク>半沢直樹>剣桃太郎

古美門研介考察
マーシャル・D・ティーチ(初老=40年の壁)>エンリコ・プッチ=八神太一=シャンクス=一条薫=古美門研介>五代雄介

ケン(リンダキューブアゲイン)考察
鴨川源二>ガーゴイル=ケン(リンダキューブアゲイン)>高原喜一郎

リンダ(リンダキューブアゲイン)考察
ハラボテ・マッスル>ALICE(どろんころんど)=マーヴィン・マーシュ=リンダ(リンダキューブアゲイン)>キン肉真弓

坂井悠二考察
鳴護アリサ=フィア=アブラゼミ=KOS-MOS(Ver.4)=ブラックピット=フグ田タラオ=坂井悠二

坂井悠二(本物)、桜木花道、浅葱留美奈考察
エレン・イェーガー=渚カヲル=不破愛花=アッシュ=ジョルノ・ジョバァーナ=ガロード・ラン=高嶺清麿=星井美希=カービィ=三日月・オーガス=伊藤誠=カイル・デュナミス=真田玄一郎=進藤ヒカル=ソラ=サン=ソニック・ザ・ヘッジホッグ=ポップ=坂井悠二(本物)=桜木花道=浅葱留美奈

佐倉慈考察
葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介=獅子王凱=リョウ・ルーツ=熱気バサラ=ハマーン・カーン=三浦(空手部)=紅渡=天道総司=津上翔一=剣崎一真=ユーリ・ローウェル=ティファ・ロックハート=エアリス・ゲインズブール=操真晴人=真宮寺さくら=鬼塚英吉=佐倉慈

楊ゼン考察
八雲紫>楊ゼン>アンジー

王天君考察
セルティ・ストゥルルソン>ルサルカ・シュヴェーゲリン=比那名居天子=メタナイト=王天君>ヘルムード

元始天尊考察
ミラ=マクスウェル>とら=綿月依姫=元始天尊>耶雲

プリシス・F・ノイマン、赤木剛憲考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=泉こなた=健=平沢唯=雪代巴=衛宮士郎=カミーユ・ビダン=日暮かごめ=一条輝(劇場版)=坂上覇吐=工藤シン=遠野=阿部高和=結月ゆかり=アリーシャ・ディフダ=シュルク=浦飯幽助=破嵐万丈=天空寺タケル=乾巧=右代宮戦人=両儀式=エステル=兜甲児=ユフィ・キサラギ=神尾観鈴=能美クドリャフカ=沖田総悟=プリシス・F・ノイマン=赤木剛憲

284名無しさん:2016/01/03(日) 23:41:00 ID:POFaGcBg
うちはサクラ、うずまきヒナタ考察
うずまきナルト>うずまきヒナタ>早河巧>うちはサクラ>巴マミ

エイリアン・クイーン(AVP)考察
地縛神Ccapac Apu(エジプト古王朝成立以前=5000年の壁)>エイリアン・クイーン(AVP)>カーメンマン

山岡士郎、ダース・ベイダー考察
室井慎次>山岡士郎>はたけカカシ>ダース・ベイダー>敏感ふとまら君

海原雄山考察
ジョセフ・ジョースター>社礼頭毒郎=ユミル=フェイ・ヴァレンタイン=海原雄山>牛尾哲

ルリ・サラサ考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ブラック=ジュドー・アーシタ=榊遊矢=蒼月潮=インセクター羽蛾=時坂九郎丸=アメリカ・ヤング=月島雫=香風智乃=神楽=ルリ・サラサ

イーノック考察
雅>イーノック>彼我木輪廻

ダース・シディアス考察
江田島平八>ダース・シディアス>太公望

アサハカ・ボケツ考察
マ=ドーラ(半世紀=50年の壁)>アサハカ・ボケツ>東方不敗マスター・アジア

リフジン・トオル考察
近藤勲>リフジン・トオル>鷹村守

ネッケツ・モユル考察
クラピカ>ジェノス=ネッケツ・モユル>サフリー=オープンデイズ

ガメラ(平成)考察
ミスラ>ガメラ(平成)>バトラ

天海春香(XENOGLOSSIA)再考
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=泉こなた=健=平沢唯=雪代巴=衛宮士郎=カミーユ・ビダン=日暮かごめ=一条輝(劇場版)=坂上覇吐=工藤シン=遠野=阿部高和=結月ゆかり=アリーシャ・ディフダ=シュルク=浦飯幽助=破嵐万丈=天空寺タケル=乾巧=右代宮戦人=両儀式=エステル=兜甲児=ユフィ・キサラギ=神尾観鈴=能美クドリャフカ=沖田総悟=プリシス・F・ノイマン=赤木剛憲=天海春香(XENOGLOSSIA)




正直中学生〜高校生辺りは中学2年、中学3年、高校2年、高校3年の壁を設けた方がいいと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板