したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全ジャンルキャラ最高齢議論スレ

1名無しさん:2015/02/20(金) 21:28:14 ID:j1cR5Fes
一定のルールに沿ってキャラクターの大きさのランキングを決めようというスレです



・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、年齢のみを比較してランク付けを行う。
・ロボットや機械、幽霊、クローンなどは製造された瞬間、幽霊になった瞬間から年齢を数える。
・転生は基本年齢に含まない。ただし、記憶が継続されてる場合のキャラは転生前の年齢を足してもOK。
・上記以外は基本的にルールは敵役スレ基準
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【長所】
【短所】

667名無しさん:2015/11/07(土) 21:51:02 ID:SYKEErcQ
ゼアルの世界観でバリアン世界の大きさが修正されたのでドン・サウザンドの大きさも修正

【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【世界観・設定】 ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・
CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙や
はるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)
さらに宇宙創造前に世界を創造した龍がその世界の数十倍の大きさを持ちそれ以上の大きさの空間に収まっているため世界観は主人公の住む世界(単一宇宙×4+単一宇宙×25該2000京)+宇宙を創造した龍の居た空間(単一宇宙×504該+α)の大きさ。
アストラル世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙。
最も小さい銀河が1000パーセク(30834×10の15乗m)程で、宇宙が数cm程度に見えるので、アストラル世界は単一宇宙×5139京倍の大きさ。
後述のバリアン世界はアストラル世界と同程度の大きさ。よって単一宇宙×5139京倍の大きさ。

【名前】真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク
【属性】現実世界を取り込み、全能の力を手に入れた異世界そのもの
【大きさ】単一宇宙+単一宇宙×5139京倍の大きさの世界
【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】カードゲームにはよくある特殊能力

668名無しさん:2015/11/07(土) 22:02:14 ID:SYKEErcQ
誤爆

669名無しさん:2015/11/08(日) 03:23:57 ID:w.am4Pa6
>>630
亀レスで悪いけど同級生で高校卒業してる他のキャラって一体誰?
桑原や螢子は卒業したと明確にわかるような台詞はないし…

670名無しさん:2015/11/08(日) 19:03:41 ID:ktul6XH2
考察

>カーズ>ハム太郎>リュッカ・ユーリエヴナ・ヴィノクール

>ユキ・ヒイラギ>エンペラ星人>ゾフィー
※ところで昔の児童誌には「ゾフィーはエンペラ星人との戦いで、父と共に大活躍した」みたいな記述があったけどアレは黒歴史なんだろうか…

>ガメラ>ウルトラマンマックス>キャンディーヌ

>クライシス皇帝=至洛

>のび太=サンシャイン

(老人の壁)>アシュラマン>キン肉スグル

671名無しさん:2015/11/08(日) 22:10:49 ID:ZkLgO.4k


レックウザ修正
ついでに新規として長寿っぽいポケモンも集めてみた

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】レックウザ
【属性】てんくうポケモン
【年齢】2億9歳
【長所】メガストーンなしでメガシンカ可能
【短所】ねえ! してよ! メガシンカ しなさいよ!
【備考】
ルビーの図鑑に「なんおくねんもオゾンそうのなかをとびつづけけっしてちじょうにはおりてこないポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で2億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも2億9歳となる。




【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】カブト
【属性】こうらポケモン
【年齢】3億9歳
【長所】正に生きた化石
【短所】2億年経ってもカブトプスに進化しなかったということになる
【備考】
ルビー・サファイアの図鑑に
「かせきから ふっかつしたポケモンだがまれにいきつづけているカブトをはっけんできる。そのすがたは3おくねんかわっていない。」
と書かれてるのでルビー・サファイアの時点で最低でも3億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも3億9歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ゲノセクト
【属性】こせいだいポケモン
【年齢】3億2歳
【長所】見た目がロボットみたいでカッコイイ
【短所】ダウンロードがないと威力が弱い
【備考】
ブラックの図鑑に「3億年前に最強のハンターとして恐れられていた。」
と書かれてるのでブラック・ホワイトの時点で最低でも3億年は生きている。2年経ったXYでは少なくとも3億2歳となる。

672名無しさん:2015/11/08(日) 22:11:38 ID:ZkLgO.4k
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ジーランス
【属性】ちょうじゅポケモン
【年齢】1億9歳
【長所】流石ちょうじゅポケモンと名乗るだけあって長生き
【短所】ちょうじゅポケモンとか言っときながらこいつよりもずっと長寿なポケモンが他にもいる
【備考】
ルビーの図鑑に「1おくねんのながいあいだまったくすがたがかわらずにしんかいでくらしていたポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも1億9歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ネンドール
【属性】どぐうポケモン
【年齢】2万9歳
【長所】いかにも古代っぽい雰囲気醸し出してる
【短所】よく考えたらこの時代から人間の手によって人工で作られたポケモンがいたということか…?
【備考】
サファイアの図鑑に「2まんねんまえにさかえたこだいぶんめいのどろにんぎょうからうまれたナゾのポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で2万年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも2万9歳となる。




【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】マンムー
【属性】2ほんキバポケモン
【年齢】1万6歳
【長所】進化後のものだから当たり前だけど基本的にイノムーよりも強い
【短所】特防が弱い
【備考】
プラチナの図鑑に「1万年前の地面から氷漬けのマンムーが見つかりしかも目覚めたので騒がれた。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1万年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも1万6歳となる。

673名無しさん:2015/11/08(日) 23:36:45 ID:ZkLgO.4k
>>672
マンムーの最後の備考がおかしかったから修正
【名前】マンムー
【属性】2ほんキバポケモン
【年齢】1万6歳
【長所】進化後のものだから当たり前だけど基本的にイノムーよりも強い
【短所】特防が弱い
【備考】
プラチナの図鑑に「1万年前の地面から氷漬けのマンムーが見つかりしかも目覚めたので騒がれた。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で1万年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも1万6歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ドータクン
【属性】どうたくポケモン
【年齢】2千6歳
【長所】堅い
【短所】素早さが致命的に低い
【備考】
ダイヤモンドの図鑑に「2000ねんいじょうねむっていたドータクンがこうじげんばからほりだされだいニュースになった。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で2000年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも2006歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ミカルゲ
【属性】ふういんポケモン
【年齢】506歳
【長所】108個の魂が集まっている
【短所】耐久は高いと見せかけてちょっと硬い程度
【備考】
パールの図鑑に「500年前に悪さをしたため要石のひび割れに体をつなぎとめられてしまった。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で500年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも506歳となる。

674名無しさん:2015/11/08(日) 23:54:09 ID:ZkLgO.4k
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ジラーチ
【属性】ねがいごとポケモン
【年齢】1009歳
【長所】願い事を叶えられる
【短所】1000年眠って7日間しか起きない
【備考】
サファイアの図鑑に「清らかな声で歌を 聞かせてあげると1000年の眠りから目を覚ます。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1000年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも1009歳となる。

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】キュレム
【属性】きょうかいポケモン
【年齢】2502歳
【長所】\ヒュラララ!/\バリィバキュロムッ!!/\バァーニキュラムッ!!/
【短所】音痴、自分が発生させた冷気で凍る、伝説のドラゴンポケモンなのに『がむしゃら』を覚えるのが何か可愛い
【備考】BWから2500年以上前にイッシュの建国の際に単一のドラゴンがレシラムとゼクロムに分かれた。
これらの『抜け殻』として残ったのがキュレムである。
よってBWからみて2500年前に誕生していることになり、2年経ったBW2では少なくとも2502歳となる。

675名無しさん:2015/11/09(月) 05:40:16 ID:Tq6ggetI
【作品名】幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆
【ジャンル】アニメ映画
【作品紹介】
1994年に公開されたアニメ『幽☆遊☆白書』の劇場版の第二弾作品。
数千年前に、霊界に戦争を仕掛けて敗れた冥界が闇宇宙へ封印されていた。
が、その冥界の住人が今になって復活して再度侵攻してきたというストーリー。
なお本作では雪村螢子ではなく、ぼたんがメインヒロイン扱いを受けている。
直接的なエロ描写はないが作画やシチュや喘ぎ声がなんかエロい。
あと何故か飛影のシスコン度が原作やアニメ本編の倍増しで描写されている。

【世界観】
原作では人間界(単一宇宙)、霊界、魔界という世界観であったが、
本作ではさらに冥界(人間界全てを冥界の代わりにして改変しようとしていたのでこちらも単一宇宙規模の世界だと思われる)という
別の異世界が追加されており、そういう世界が昔にあった設定となっている。
人間界の上に霊界があり、魔界の上に冥界があった。
上記の通り、霊界との戦いに敗れた冥界は闇宇宙(名前からしておそらく単一宇宙規模の世界だと思われる)と呼ばれる場所へ封印された。

【名前】耶雲
【属性】冥界王
【年齢】2000歳
【長所】冥界玉とかいう明らかに出る作品間違えてるレベルな強さの道具
【短所】所詮オリキャラの敵なので有名作品の割には知名度低いキャラ
【備考】数千年前に冥界が霊界に戦争を仕掛けて敗北。
それから冥界と共に封印されていたが現代の人間界に復活した。

676名無しさん:2015/11/09(月) 06:10:37 ID:IE8fD2xE
質問
作中で具体的な年数は書かれておらず原始の時代から存在していたと言われてるキャラは
何年生きてることにすべき?

677名無しさん:2015/11/09(月) 18:28:53 ID:gfBNIILY
>>676
「原始時代」の意味

辞書では
文明が開けず、人間が原始的な生活を営んでいた時代。有史以前をさしていう場合が多い。

wikiでは
原始(げんし)とは、人類の進化および発展段階において一番初期の段階にあると考えられる状態。文明(社会)に対する未開・野蛮な状態と同様の意味に用いられる場合もある。

人類の進化および発展段階において一番初期の段階にあると考えられる状態
原人(原始人)は200万年前に出現したといわれている

有史以前とさしている場合が多い
人類史としては、初めて文字が発明されたのは約6,000年前

200万年か6000年どちらかだと思う

さあ、これから「原始時代」についての議論のはじまりだぁ

678名無しさん:2015/11/10(火) 21:20:02 ID:azt1FHF2
「文明」が初めて誕生したのはたぶん文字の発明より前だろうから最低値を取るなら6000年前でいいと思う
アウストラロピテクスだろうが北京原人だろうがクロマニョン人だろうが縄文人だろうが、文明誕生以前は全員「原始人」で一括りだろうし

679名無しさん:2015/11/10(火) 21:23:11 ID:azt1FHF2
まとめて考察


>アボラス>カブト>ゲノセクト(古生代の壁)>レックウザ>恋人の種

>キングギドラ>ジーランス>八意永琳

>第一天>ネンドール>ウルトラセブン

>天野雪輝>マンムー>QB

>ヴァルバトーゼ>キュレム>ブッダ

>原初の蛇>ドータクン>山本元柳斎重國=耶雲>ORT=アンゴル・モア=大魔王バーン

>ネオクイーンセレニティ>ジラーチ>ゼロス

(生物最高長寿の壁)>ミカルゲ>レミリア・スカーレット

680名無しさん:2015/11/10(火) 21:43:02 ID:azt1FHF2
ランキング編集してて思ったんだが
神聖ローマの壁外して「10世紀=1000年の壁」を作りたいんだけど駄目だろうか
そっちの方がより実感しやすいし

681名無しさん:2015/11/10(火) 22:24:48 ID:ODMYUwAo
今更だけどちびちゅきアルクが496で一応考察されているけれどランキングに反映されてなかったんで反映しようと思ったけど
現在の順位としてはこんな感じであってるかな?
ボウズサマ>アルクェイド(ちびちゅき!)>王子=アルクェイド・ブリュンスタッド

682名無しさん:2015/11/10(火) 23:01:21 ID:ODMYUwAo
連レスだが
ゴンさんと天火星・亮のページがwikiになかったんで作っておいた(テンプレ自体は>>626-627参照)

683名無しさん:2015/11/11(水) 00:54:22 ID:He2CbAN6
>>682
乙です

684名無しさん:2015/11/11(水) 17:07:49 ID:He2CbAN6
【作品名】進撃の巨人
【ジャンル】漫画
【名前】ユミル
【属性】巨人化能力者
【年齢】77歳以上
【長所】作中女性陣の中では一番の長身か。
【短所】コニーからブス呼ばわりされてた
【備考】60年間壁の外で巨人化したまま過ごしていたので単純加算するとこうなる

685名無しさん:2015/11/11(水) 19:04:11 ID:bS5y39JM
>>678
じゃあ6000年で決まりね
さあ、これから「原始時代」についての議論のはじまりだぁ
とか言っときながら>>678だけで終わってしまった
なんだか恥ずかしい

686678:2015/11/12(木) 13:33:32 ID:JX3KHEkc
>>685
人がいないだけだよ(涙)

687名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:35 ID:1gzp7Vog
【作品名】Splatoon
【ジャンル】ゲーム


【名前】ガール
【属性】イカ属の女の子
【年齢】14歳
【長所】見た目が可愛い
【短所】男の方は微妙な外見
【備考】人形態←→イカ形態に変化するのは14歳頃になるとできるので、14歳は確実

【名前】ホタル
【属性】イカ属の女の子
【年齢】17歳
【長所】可愛い
【短所】相方は微妙

【名前】アタリメ司令
【属性】イカ属の老人
【年齢】120歳
【長所】気合いで寿命を増やした
【短所】そろそろお迎えがきそう

【名前】ジャッジくん
【属性】猫
【年齢】10000歳
【長所】二足歩行できる
【短所】地球上で唯一残った哺乳類
【備考】10000年コールドスリープしてた

688名無しさん:2015/11/13(金) 12:15:13 ID:1gzp7Vog
【作品名】インテリビレッジの座敷童
【ジャンル】ラノベ
【名前】菱神樒
【属性】異能者
【年齢】1000歳以上
【長所】菱神の血筋に産まれた女は、破壊のエキスパート
【短所】菱神の女は、誰かを助けたいと願っての行動が実を結ばない宿命
【備考】1000年以上を生きていると直系子孫に言われている

689名無しさん:2015/11/13(金) 22:37:42 ID:THRaSCac
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】シーザー・A・ツェペリ
【属性】波紋使い
【享年】20歳と9か月と2週間
【長所】誕生日も命日もはっきり分かっているお手本のようなキャラ。イケメン
【短所】虫が苦手
【備考】1918年05月13日生まれ、1939年02月27日没

690まとめて考察:2015/11/13(金) 22:42:21 ID:THRaSCac
>キュゥべぇ=ジャッジ君

>黒ゼツ=菱神樒

>DIO=アタリメ司令

>社礼頭毒郎=ユミル

>ジョナサン・ジョースター>シーザー・A・ツェペリ>タキシード仮面

>江戸川コナン=ホタル

>碇シンジ=ガール

691名無しさん:2015/11/15(日) 16:29:40 ID:LOCkI2Rc
【作品名】ワッハマン
【ジャンル】漫画
【名前】ワッハマン
【属性】魂を超金属オリハルコンに移植した人間
【年齢】2億1万18歳
【長所】本気出せばラスボスを瞬殺できる
【短所】それをすると自分が死ぬ手段が無くなるのでやれなかった
【備考】本編開始1万年前のアトランティス時代にて存在を確認(体がオリハルコンボディになった時)
    その前の生身の肉体時の年齢は青年だったので+18歳程(年齢描写から、生まれてすぐオリハルコンボディにしたとは考えられないので)
    地球から全生物・全建造物・全地形が消滅し、泥の塊に変貌した未来においても生存を確認できる。

    フューチャー・イズ・ワイルドにおいて、2億年後の世界は大陸がまだ存在しており海なども確認できると未来予測されているので
    前記の地球から〜のワッハマン最終回においてはそれ以上の年月が経っていると思われるので、最低でも2億年を足す

692名無しさん:2015/11/16(月) 02:10:34 ID:L28kL09w
【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】ガンマン
【属性】 完璧超人始祖 完璧・漆式
【年齢】52億飛んで20歳以上
【長所】多分完璧超人始祖で一番人気
【短所】ウザい
【備考】五十数億年前に不老不死になった設定なので外見から判断するとこうなる

693名無しさん:2015/11/16(月) 19:04:42 ID:MaTuYdA.
【作品名】100万回生きたねこ
【ジャンル】絵本
【名前】100万回生きたねこ
【属性】ねこ
【年齢】1000000000000歳(1兆歳)
【長所】100万回生き返った
【短所】作中の死に方がエグイ
【備考】100万年も しなない ねこが いました。
     100万回も しんで, 100万回も 生きたのです。

     作中、上記の文から、
     ねこは1回の人生で100万年生き、そんな人生を100万回繰り返した、
     と解釈できる、よって 1000000×1000000=1000000000000
     ちなみに記憶は継続している

694名無しさん:2015/11/17(火) 01:39:46 ID:JYErDfUM
【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】ホウオウ
【属性】にじいろポケモン
【年齢】700歳
【長所】アニメでは第1話から登場している
【短所】一時期は配布以外で正規での方法では入手できなかった
【備考】700年前にかねの塔、スズの塔が建設されてホウオウとルギアが羽を休めていたという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン」以降のポケモンには適用できない。


【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】スイクン
【属性】オーロラポケモン
【年齢】150歳
【長所】絶対零度スイクンが強過ぎてユーザーの間から恐れられている
【短所】どのくらい恐れられているかというと
     レーティングで解禁されると「零度スイクン」がtwitterのトレンドに入り、
     Yahoo!リアルタイム検索の「話題のキーワード」で1位になるくらい
【備考】150年前に死亡した3匹のポケモンをホウオウが蘇らせて甦らせて
     その際にそれぞれがライコウ、エンテイ 、スイクンになったという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン』以降のポケモンには適用できない。

695名無しさん:2015/11/17(火) 01:41:08 ID:JYErDfUM
何か日本語おかしかったからスイクン修正

【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】スイクン
【属性】オーロラポケモン
【年齢】150歳
【長所】絶対零度スイクンが強過ぎてユーザーの間から恐れられている
【短所】どのくらい恐れられているかというと
     レーティングで解禁されると「零度スイクン」がtwitterのトレンドに入り、
     Yahoo!リアルタイム検索の「話題のキーワード」で1位になるくらい
【備考】150年前に死亡した3匹のポケモンをホウオウが甦らせて
     その際にそれぞれがライコウ、エンテイ 、スイクンになったという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン』以降のポケモンには適用できない。

696名無しさん:2015/11/22(日) 15:56:57 ID:nnxyiPUI
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】虚
【属性】天導衆最高幹部
【年齢】500歳
【長所】ラスボス疑惑
【短所】なんかいまいち強さを感じさせない
【備考】信女の台詞から500歳と分かる

697考察:2015/11/22(日) 16:00:54 ID:nnxyiPUI
>安心院なじみ>100万回生きたねこ>次界卵

>ハオ>ガンマン>篝

(古生代の壁)>ワッハマン>レックウザ

>アルクェイド>ホウオウ>ウォーリー

>レミリア・スカーレット=虚

>縁>スイクン>郭海皇

698名無しさん:2015/11/22(日) 18:53:15 ID:Og9GBpM2
【作品名】ナムコ×カプコン
【ジャンル】ゲーム
【名前】小牟
【属性】仙狐
【年齢】765歳
【長所】見た目は10代
【短所】仙狐は1000歳で1人前なのでまだ若輩の部類

699名無しさん:2015/11/22(日) 18:55:46 ID:Og9GBpM2
自己考察
>アルクェイド>小牟>ホウオウ

700名無しさん:2015/11/23(月) 10:30:16 ID:kabKF61M
考察乙
トップページに2枚目の画像貼っといた
パイロンの画像が見切れてるけど気にしたら負け

いちよう画像の説明しとく
数字の色は性別を表している。青は男性、赤は女性、紫は性別不明

ちなみに主人公最強議論の画像と最高齢議論の画像作った人は別人

701名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:49 ID:qykasEVo
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】トウヤ
【属性】ポケモントレーナー
【年齢】13歳
【長所】ポケモン主人公の中では年齢高めに設定されているらしい
【短所】BW2では行方不明なので2年後の分の年齢を足せない
【備考】スタッフによると中学生程度の年齢らしいので


【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】N
【属性】ポケモントレーナー
【年齢】20歳
【長所】謎めいたキャラだが年齢設定はあった模様
【短所】この20歳というのがBWの頃なのかBW2の頃なのかどっちなのかわからない
【備考】増田によって20歳だと明言されている


【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】AZ
【属性】3000年前のカロス地方の王
【年齢】3000歳
【長所】寿命が極端に延びただけで不老不死になったわけではないらしい
【短所】何気にポケモン史上最大の大量殺人犯
【備考】3000年前のカロス地方の王であり、最終兵器を作った張本人。
     最終兵器による攻撃の副作用としてAZは寿命が極端に延びてしまい3000年も生きることになってしまった。

702名無しさん:2015/11/24(火) 23:10:23 ID:JZbAxhkM
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(1人目)
【属性】ファーストチルドレン=最初の被験者
【年齢】5歳
【長所】最初の綾波
【短所】婆さん婆さんと罵倒しまくったくせいで絞殺される
【備考】脚本決定稿では2010年に現れたレイについて「7歳に見えるが5歳」という記述がある


【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(3人目)
【属性】EVA零号機の操縦者
【年齢】9日
【長所】ゲンドウの眼鏡を壊すのに躊躇した辺り二人目の名残は僅かながら残ってるらしい
【短所】多分私は3人目だと思うから
【備考】2人目の綾波が自爆して死亡した翌日に登場。
     さらにその次の日から一週間以上経って衰弱したアスカが発見され、その翌日に補完計画が始動するので9日は生きていることになる。



【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。(あくまで続編というわけではない)
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【名前】碇シンジ
【属性】心臓がエヴァの中に取り込まれたパイロット
【年齢】17歳
【長所】3年経って大人びた
【短所】愛機が作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
【備考】「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐して3年後の物語となっているので17歳になっている

703考察:2015/11/24(火) 23:24:49 ID:kji1aajU
>タママ二等兵=AZ

>巡音ルカ=N

>チョッパー=碇シンジ(ANIMA)

>星矢=トウヤ

>野原しんのすけ(基準)=綾波レイ(1人目)

>青行灯>綾波レイ(2人目)>スモラ

704考察:2015/11/24(火) 23:27:56 ID:kji1aajU
あ、すまん2人目じゃなくて3人目だった

705名無しさん:2015/11/25(水) 02:22:41 ID:4pvbWxMg
【作品名】仮面ライダーキバ
【ジャンル】特撮風昼ドラ
【名前】嶋護
【属性】「美しき青空の会」会長
【年齢】55歳
【長所】鍛えてますから
【短所】だいたいこのおっさんのせいで太牙が歪んだ

【作品名】仮面ライダーキバ
【ジャンル】特撮風昼ドラ
【名前】プローンファンガイア
【属性】アクアクラスのファンガイア
【享年】322歳+数百年(522歳とする)
【長所】料理がうまい
【短所】具体的な年齢が公表されてない
【備考】ファンガイアは大人になるまでは普通の人間と同じ成長速度だが、そこから急激に老化速度が下がる種族である。
    プローンファンガイア(以下、人間名の犬飼で表記)キバに殺される現代編から遡ること22年の過去篇で、
    老衰で死んだ執事に向け「300年間よくぞ尽くしてくれた」「これで5人の執事を失った」と言っている。
    が、犬飼はこの時点でまだ30代にしか見えない(演じた榊原俊彦は当時39歳だった)ため、
    おそらく過去の4人の執事たちも余程お年を召されたファンガイアたちだったのだろう、と推測される。
    (チェックメイトフォーに粛清されるようなことをしでかしたとも考えにくいため)
    犬飼の台詞から察するに、執事1人あたりが犬飼の下で働いていたのは300年を下回ると思われるが、
    具体的に何年なのかわからんのでとりあえず「誕生〜5人目の執事を雇用」までを「数百年」と大雑把に見積もる。
    以上のことから、322歳+200年=522歳ということになる。

【作品名】HELLSING
【ジャンル】漫画
【名前】アーカード
【属性】真祖(ヴラド・ツェペシュご本人)
【年齢】567歳
【長所】敵が可哀そうになって来るほど強い
【短所】どっからどう見てもラスボスにしか見えない面構え
【備考】掲載誌の特集ページにそういう記述がある
    史実ではヴラド3世は1941年生まれなので単純加算すればだいたい掲載年度と同じくらいにはなる

706名無しさん:2015/11/25(水) 20:31:52 ID:4pvbWxMg
【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ウヴァ
【属性】グリード
【年齢】832歳
【長所】おはよウヴァ!
【短所】人望が全く無いことをネタにされる
【備考】東映によるネットムービーだが既にDVD化されて商品化されているので参戦は可能

【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】カザリ
【属性】グリード
【年齢】816歳
【長所】クスクシエの売り上げに貢献した
【短所】猫を被ってやがる…

【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ガメル
【属性】グリード
【年齢】806歳
【長所】可愛い
【短所】バカ


【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ガタキリバさん
【属性】仮面ライダー
【年齢】851歳
【長所】分身攻撃が強い
【短所】…で、これ誰の年齢? オーズドライバー? 800年前の王? ガラ?

707名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:43 ID:Fg8T0WcY
【作品名】ロックマンシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ロックマン
【属性】元家庭用お手伝い人型ロボット
【年齢】10歳前後
【長所】数あるロックマンシリーズ元祖の主人公
【短所】おそらくロックマンXの時代では死んでいる

【作品名】ロックマンXシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】エックス
【属性】レプリロイド
【年齢】100歳と8ヶ月
【長所】ロックマンの上位互換のロボット。
【短所】ロクゼロだと本体を壊されたり、サイバーエルフ状態の自分も消えたり、
    Ⅹ4だとゼロのが目立ったり、他作品ではゼロだけが出張したりなどで意外と不遇。
【備考】100年前の『ロックマン』シリーズの時代に作られた。Ⅹ1〜Ⅹ8までで少なくとも8ヶ月は経っている。

【作品名】ロックマンゼロシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ゼロ
【属性】レプリロイド
【年齢】201歳と2ヶ月
【長所】エックスよりも人気があるおかげで主人公級の扱いを受けている
【短所】ロックマンXの頃からそうだが何回も死んでる
【備考】100年前の『ロックマン』シリーズの時代に作られた。『ロックマン』シリーズから100年後の舞台が『ロックマンX』シリーズ。
    さらにそこから100年後の部隊が『ロックマンゼロ』シリーズである。つまり200年前に作られている。
    ロックマンゼロ〜ロックマンゼロ4までで少なくとも1年2ヶ月は経っている。

【作品名】ロックマンゼクス
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】プレリー
【属性】自警的組織「ガーディアン」の二代目司令官
【年齢】200歳
【長所】この年齢でも少女
【短所】アドベントでは直接登場しない
【備考】数百年前から生きているレプリロイド

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】エール
【属性】ヒューマノイド(体を機械化した人間) モデルXの適合者
【年齢】18歳と8ヶ月
【長所】ロックマンシリーズ初の女主人公
【短所】変身シーンが明らかに男主人公のヴァンよりも長い、贔屓されている
【備考】前作の『ロックマンゼクス』の時点で14歳。それから4年8ヶ月の舞台が『ロックマンゼクス』。

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】グレイ
【属性】レプリロイド
【年齢】14歳
【長所】ライブメタル・モデルAとロックオン(変身)できる
【短所】明かに続編が出そうな終わり方で一向に続編が出ない

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】アッシュ
【属性】凄腕ハンター
【年齢】15歳
【長所】人間だがフォルスロイドに変形できる
【短所】明かに続編が出そうな終わり方で一向に続編が出ない

708名無しさん:2015/11/25(水) 23:45:10 ID:Fg8T0WcY
【作品名】ロックマンDASHシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ロック・ヴォルナット
【属性】ディグアウター
【年齢】3014歳
【長所】実は一等粛清官(イレギュラーハンター)
【短所】いつまで経っても月から帰って来ない
【備考】3000年前にヘブンにてマスターという人間によって作られた。マスター亡き後、14年経っているのが本作の時間軸。

【作品名】ロックマンエグゼシリーズ
【ジャンル】アクションRPGゲーム
【名前】ロックマン
【属性】ネットナビ
【年齢】11歳
【長所】電脳世界側の主人公
【短所】説教臭い
【備考】実は光熱斗の双子の兄、彩斗のDNAデータを人格データに変換して
    メモリ拡大プログラムに取り込み、移植したネットナビなので
    光熱斗と同年齢の筈。光熱斗はロックマンエグゼ6で小学6年生なのでロックマンも最低でもこの年齢。
 
【作品名】ロックマンエグゼシリーズ
【ジャンル】アクションRPGゲーム
【名前】光熱斗
【属性】ネットナビ
【年齢】31歳
【長所】現実世界側の主人公
【短所】遅刻癖は治ってない模様
【備考】ロックマンエグゼ6で小学6年生でエンディングで20年経っているので最低でもこの年齢。
 
【作品名】流星のロックマンシリーズ
【ジャンル】ブラザーアクションRPGゲーム
【名前】星河スバル
【属性】電波を行き来するロックマン
【年齢】10歳
【長所】流星のロックマンの主人公、エグゼともコラボした
【短所】エグゼ→流星のこの時系列でのロックマンシリーズがこれ以降出ていない
【備考】小学5年生なので最低でもこの年齢。


これ書きながらアトムやドラえもんの年齢ってどれくらいなんだろうとふと思った

709名無しさん:2015/11/26(木) 00:22:53 ID:YmZS9mSE
>ザボエラ>ガタキリバさん(ローマ帝国の壁)

(ローマ帝国の壁)>ウヴァさん>ボウズサマ>カザリ>ガメル>ちびちゅきアルク

>亀仙人>アーカード>ドロッセル>プローンファンガイア>間桐臓硯

>フェイスレス>ゼロ(ロックマンゼロ)>ヘルムード

>グリード=プレリー

>ALICE>エックス(ロックマンX)>高原イヨ

>巴マミ=光熱斗

>ルフィ>エール>平賀才人

>エレン・イェーガー=アッシュ

>鏡音リン=グレイ

>リビ>ロックマン(エグゼ)>セレスティ=星河スバル>ロックマン=天樹錬


リビはこの間12歳の誕生日迎えてたから修正しとくか

【作品名】それでも世界は美しい
【ジャンル】少女漫画
【名前】リヴィウス・オルヴィヌス・イフリキア(長いので登録名はリビでいいです)
【属性】太陽王
【年齢】12歳と数日
【長所】ここまでウルトラ天才児な文系キャラはそうそういるものではない(理系なら腐るほどいるが)
【短所】「俺は他人を玩具にするのは大好きだがされるのは死ぬほど嫌いなんだよ!」
【備考】ウルスラ編でめでたく12歳の誕生日を迎えた

710名無しさん:2015/11/26(木) 00:39:40 ID:YmZS9mSE
というわけですっかり忘れていたオッサンと少年考察
青空の会長と太陽の王ってなんか奇遇だな

>キン肉スグル>嶋護>夜神総一郎

(中学生の壁)>リビ>吉永双葉

へー嶋さんって総一郎より年上だったんか

711名無しさん:2015/11/26(木) 22:10:50 ID:Zztt73PU
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】レッド
【属性】図鑑所有者
【年齢】19歳と半年
【長所】長編漫画であるポケスペの初代主人公
【短所】この年齢で
     「わがキーストーンの光よ!フシギバナナイトの光と、カメックスナイトの光と、結び合え!!」とか言ってる
     少年時代の服装と全然変わってない
【備考】第1章で11歳、それから5年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     レッドはこの第13章では8年と半年の年月が経過したことになるので19歳と半年。

712名無しさん:2015/11/27(金) 17:58:47 ID:pdwtoDAc
【作品名】聖闘士星矢
【ジャンル】漫画
【名前】童虎
【属性】黄金聖闘士
【年齢】261歳
【長所】若返る前の状態ですら黄金最強とか言われていた
【短所】ぶっちゃけその状態は顔色が悪すぎて怖い

【作品名】ウルトラマンダイナ
【ジャンル】特撮
【名前】ヌアザ星人イシリス
【属性】宇宙帝王
【年齢】12億歳以上
【長所】ウルトラシリーズの中でも1,2を争う長寿
【短所】まあ、肉体はとっくに滅んでるんですがね
【備考】12億年前に封印されたヌアザ星の王。12億年間意識は続いていたらしい

【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】映画
【名前】ウルトラマンティガ
【属性】光の戦士
【年齢】3000万飛んで13歳以上
【長所】中の人も今や押しに押されぬグルメタ…スター歌手
【短所】なのだがこの映画には出ていない、残念
【備考】ティガの意思は3000万年前に封印された後も生き続けていたようなのでそのまま3000万歳を追加
    (円谷プロでもティガは「3000万歳以上」ということになっている)
    「ギンガ」は「ティガ」最終回から10年後の「ダイナ」より未来の「ゼロ」より後で、
    劇場版はその3年後なのでこういう年齢になる。

【作品名】西遊記
【ジャンル】中国古典文学
【名前】孫悟空
【属性】石猿→美猴王→妖怪仙人→天界の下っ端役人→斉天大聖(自称)→はぐれ妖怪→行者→仏
【年齢】863歳以上
【長所】多分世界一有名な猿
【短所】若い頃はDQNとか言うレベルではない
【備考】生まれてから最初に死ぬまで342年
    それから生き返ってお釈迦様に負けるまで数年
    三蔵に出会うまで500年
    天竺に着くまで19年
    合計863歳以上

713名無しさん:2015/11/28(土) 00:02:00 ID:06GStjC6
>種まく者>ヌアザ星人イシリス>エアリー

>チラ之助>ウルトラマンティガ>M

>ザボエラ>孫悟空>ガタキリバさん

(江戸幕府の壁)>童虎>ピッコロ

>ルフィ=レッド(ポケスペ)

714名無しさん:2015/11/28(土) 00:14:37 ID:06GStjC6
あ、すまん正しくはこうだ

>葉風>レッド(ポケスペ)>19歳軍団

715名無しさん:2015/11/28(土) 00:37:45 ID:06GStjC6
【作品名】超力戦隊オーレンジャー
【ジャンル】特撮
【名前】キングレンジャー
【属性】6億飛んで10歳くらい
【長所】歴代戦隊ヒーロー最年長
【短所】どう見てもシンケンジャー
【備考】6億年前から成長が止まっているらしい。

【作品名】マジンガーZ
【ジャンル】アニメ
【名前】ドクターヘル
【属性】悪の科学者
【享年】74歳
【長所】天才
【短所】このジジイが家でおとなしくカラクリ細工でもしていれば何百万もの命が奪われずに済んだものを
【備考】1902年生まれ、1974年没

【作品名】宇宙刑事シャイダー
【ジャンル】特撮
【名前】大魔王クビライ
【属性】大魔王 フーマ首領
【享年】100万歳
【長所】歴代悪の組織の中でも1,2を争うほど優秀な戦果を挙げた組織の首領
【短所】こいつが死んだらすぐに崩壊した

716名無しさん:2015/11/28(土) 00:55:32 ID:lakT7sqs
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】イエロー・デ・トキワグローブ
【属性】図鑑所有者
【年齢】17歳と半年
【長所】ポケモンの心が読める、本人に治癒能力がある
【短所】この年齢で小学生の頃の体型も身長もあんま変わってない
【備考】第2章で11歳、それから3年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは6年と半年の年月が経過したことになるので17歳と半年。

717名無しさん:2015/11/28(土) 00:57:14 ID:lakT7sqs
短所の言い方がおかしかったので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】イエロー・デ・トキワグローブ
【属性】図鑑所有者
【年齢】17歳と半年
【長所】ポケモンの心が読める、本人に治癒能力がある
【短所】この年齢で体型も身長も小学生の頃とあんま変わってない
【備考】第2章で11歳、それから3年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは6年と半年の年月が経過したことになるので17歳と半年。

718名無しさん:2015/11/28(土) 15:00:18 ID:06GStjC6
【作品名】無限のフロンティアEXCEED
【ジャンル】ゲーム
【名前】ネージュ・ハウゼン
【属性】妖精
【年齢】117歳(人間換算で十代後半くらいらしい)
【長所】水樹奈々キャラの中でも最大レベルの巨乳
【短所】台詞に「ド」が多い

【作品名】ハピネスチャージプリキュア!
【ジャンル】プリキュア版仮面ライダーキバとか言われてる女児向けアニメ
【名前】クイーンミラージュ
【属性】幻影帝国皇帝(元人間)
【年齢】315歳くらい
【長所】あんまり「悪」って感じのしないキャラデザ(最初の方だけは)
【短所】いっぱいあるけどだいたいレッド様のせい
【備考】300年前から全く年を取っておらず、当時はぴかりが丘(そういう地名なんです)の巫女だったためだいたいこのくらいか

【作品名】仮面ライダーJ
【ジャンル】映画
【名前】フォッグマザー
【属性】宇宙怪獣
【年齢】7000万1000歳以上
【長所】仮面ライダーの敵キャラとは思えないでかさ
【短所】本体はライダーパンチ一発でやられる程脆い
【備考】1000年に1度、卵を惑星に産み付けて大繁殖を行う。
     7000万年前に一度地球に飛来しており、それが初めてでもないようだったので最低でもその1000年前に一度出産しているはず。
     実際は数億歳生きていてもおかしくない。

719名無しさん:2015/11/28(土) 15:06:41 ID:06GStjC6
>ノルルスカイン>キングレンジャー>スネ郎

>魔神ドミグラ>フォッグマザー>マリオネット

>兵主部一兵衛>大魔王クビライ>レオナルド・ダ・ヴィンチ

>聞仲>クイーンミラージュ>シンフィー・ポーラット

>DIO>ネージュ・ハウゼン>古手梨花

(後期高齢者の壁)>ドクターヘル>刹那・F・セイエイ

(大学生の壁)>イエロー>ルイズ

720名無しさん:2015/11/28(土) 21:00:52 ID:ZBGvBFsI
【作品名】おそ松さん
【ジャンル】アニメ
【名前】松野おそ松
【属性】六つ子の長男
【年齢】23歳
【長所】六つ子のリーダー
【短所】第1話がお蔵入りになってしまった(円盤にも収録されてないし配信停止もされた)
【備考】第1話でナレーションで「そして、十数年の月日が流れ〜」と言われており
     『おそ松さん』の公式サイトには
     「小学6年生のメンタルのまま成長してしまった奇跡のバカ。」と書かれているので
     十数年を12年だとすると、小学6年生=最低でも11歳なので11歳+12年=23歳となる。

721名無しさん:2015/11/29(日) 00:29:39 ID:v1EVR3z6
【作品名】機動戦士Zガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】カミーユ・ビダン
【属性】NT能力最強のパイロット
【年齢】17歳
【長所】「何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!死んで!!」
【短所】TV版では最終回で精神崩壊

722名無しさん:2015/11/29(日) 03:29:04 ID:5D.4K1Sk
>>720
まあ、そんなもんだろーな

>>721
「ZZ」の状態で出せば年齢加算されるんじゃないかな



【作品名】デビルマン
【ジャンル】漫画
【名前】シレーヌ
【属性】上級デーモン
【年齢】200万歳以上
【長所】全裸(CBキャラだとその理由が酷い)
【短所】デビルマンの世界観を分からせるためなら別にコイツじゃなくてもいい事
【備考】全てのデーモンは200万年前に冬眠に入っているため最低でもこれ以上。

723名無しさん:2015/11/29(日) 18:00:22 ID:6vZ4TLuA
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ゴールド
【属性】図鑑所有者
【年齢】16歳と半年
【長所】能力は「孵す者」
     彼に孵化されたポケモンは非常に高い能力を持つので
     おそらく本家のゲームのユーザーなら一番欲しい能力
【短所】究極技の習得に一番時間かかった、もしかして図鑑所有者の中で一番才能ないかもしれない
【備考】第3章で11歳、それから2年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは5年と半年の年月が経過したことになるので16歳と半年。

724名無しさん:2015/11/29(日) 18:01:41 ID:6vZ4TLuA
備考がおかしかったので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ゴールド
【属性】図鑑所有者
【年齢】16歳と半年
【長所】能力は「孵す者」
     彼に孵化されたポケモンは非常に高い能力を持つので
     おそらく本家のゲームのユーザーなら一番欲しい能力
【短所】究極技の習得に一番時間かかった、もしかして図鑑所有者の中で一番才能ないかもしれない
【備考】第3章で11歳、それから2年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のゴールドは5年と半年の年月が経過したことになるので16歳と半年。

725名無しさん:2015/11/30(月) 01:14:34 ID:luQxpgW6
>>722
そういやZZにも出てたな

【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】アニメ
【名前】カミーユ・ビダン
【属性】NT能力最強のパイロット
【年齢】18歳
【長所】「何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!死んで!!」
【短所】TV版Zでは最終回で精神崩壊
【備考】ZZではこの年齢

ついでにジュドーも
【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】アニメ
【名前】ジュドー・アーシタ
【属性】ニュータイプ
【年齢】14歳
【長所】すごい、感動の嵐!ZZって何てパワーなんでしょ!
【短所】コメディから結局欝展開になった

726名無しさん:2015/11/30(月) 18:18:48 ID:JcQZzXbA
【作品名】ウルトラマン
【ジャンル】特撮番組
【名前】ドドンゴ
【属性】ミイラ怪獣
【年齢】7000歳以上
【長所】忠誠心が高い
【短所】マイナーだけどこいつもゴモラやジャミラ並みに可哀そうな怪獣。何もしてないのに殺された。
【備考】7000年前から主人と共に冬眠していた怪獣

【作品名】大戦隊ゴーグルⅤ
【ジャンル】特撮
【名前】総統タブー
【属性】暗黒科学帝国デスダークの建国者
【享年】5000歳以上
【長所】冬眠ネタとかではなくガチでこの間中ずっとフルに働き続けていた
【短所】気色悪い外見

【作品名】鉄人タイガーセブン
【ジャンル】深夜43時特撮
【名前】ギル太子
【属性】ムー原人の王子
【享年】1万4000歳以上
【長所】偉い
【短所】ラスボスとは思えないほどあっさり死んだ

727名無しさん:2015/11/30(月) 18:26:11 ID:JcQZzXbA

>ウルトラマンキング(グラフィティ)>シレーヌ>兵主部一兵衛

>ニャル子>ギル太子>ウルトラマンタロウ

>キャンディーヌ>ドドンゴ>ジョージ

>シャブラニグドゥ>総統タブー(エジプト古王朝の壁)

>ジャイ子=おそ松さん

>雪城巴=カミーユ・ビダン

>ホタル>ゴールド>初音ミク

>碇シンジ=カミーユ・ビダン

728名無しさん:2015/11/30(月) 21:05:08 ID:mun/OaBg
最後のカミーユおかしくね?

729名無しさん:2015/11/30(月) 22:20:30 ID:7BaY2/8U
【作品名】El Shaddai -エルシャダイ- E3 2010トレーラー ルシフェルバージョン
【ジャンル】PV
【名前】ルシフェル
【属性】赤い目の水先案内人 大天使
【年齢】36万歳以上
【備考】36万年前や1万4千年前を「私にとってはつい昨日の出来事だ」と語っているので
     最低でもそれ以上の年月を経て生きている。
【長所】時間を自由に操れるので紀元前の時代でもビニール傘、携帯電話、ジーンズを持ちこんで愛用している
【短所】「あれはいまから36万・・・いや、1万4千年前だったか」というガバガバっぷり

730名無しさん:2015/11/30(月) 23:37:17 ID:1mj6KulI
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第4章で11歳、その第4章の4年後が第13章。なので第13章では15歳。

731名無しさん:2015/12/01(火) 01:27:11 ID:ACHiOlBM
【作品名】機動武闘伝Gガンダム
【ジャンル】アニメーション
【名前】ドモン・カッシュ
【属性】キングオブハート
【年齢】20歳
【長所】流派東方不敗にしてキングオブハート
【短所】告白の「欲しい」は正直言い過ぎだと思う

732名無しさん:2015/12/01(火) 07:40:36 ID:MguoPvQk
そういや眠ってた期間も含めていいなら死んだ期間も含めていいんかな
いいのならNARUTOのエドテンでの初代火影やらうちはマダラやらカグラやらがとんでもない年齢になるけど
全員生前の記憶はちゃんと記憶してるし

733名無しさん:2015/12/01(火) 07:41:31 ID:MguoPvQk
最後の行は
全員生前の記憶は継続してるし
だった

734名無しさん:2015/12/01(火) 14:48:46 ID:.6AfkM7I
>>733
うーん、生き返った場合は微妙じゃないかな
ドラゴンボールの悟空はあの世でも修行してたから年齢加算してたけどさ
例えば「刃牙道」の武蔵は死んだ直後から新しい肉体に魂を移し替えられた扱いだから300歳とかにはならんでしょ

735名無しさん:2015/12/01(火) 14:55:27 ID:.6AfkM7I
>>728
最後のはカミーユじゃなくてジュドーでしたごめんなさい

【作品名】火の鳥 未来編
【ジャンル】漫画
【名前】タマミ
【属性】不定形宇宙人ムーピー
【享年】500歳
【長所】[[山之辺マサト]]にとっての永遠の恋人 
【短所】固形物を食べられない
【備考】寿命は精々500年だもんな、とマサトが語っている

736名無しさん:2015/12/01(火) 15:04:49 ID:.6AfkM7I
【作品名】マグマ大使
【ジャンル】漫画
【名前】アース様
【属性】地球を御作りになられたお方
【年齢】30億歳以上
【長所】地球を作った
【短所】「30億年前にわしは地球を作った〜」って台詞が無ければ46億歳以上に出来たのに

【作品名】マグマ大使
【ジャンル】漫画
【名前】カオス様
【属性】造物主
【年齢】100億歳以上
【長所】宇宙の全ての物の原型となる「原始原子」を作った、アース様のあがめる神
【短所】人の話を聞かない
【備考】原始原子が出来たのが100億年前で、その前の「混沌の時代」より生きている

【作品名】幻魔大戦
【ジャンル】漫画
【名前】幻魔大王
【属性】魔王
【年齢】十数億歳以上(12億歳とする)
【長所】幾つもの星雲と1千億の恒星を消し去った
【短所】完結しそうにない

737名無しさん:2015/12/01(火) 15:12:37 ID:.6AfkM7I
>第3小宇宙神=カオス様

>ヌアザ星人イシリス=幻魔大王

>種まくもの=アース様
うおっ、どっちも生物の生みの親じゃんか

>ジジベル>ルシフェル>ウルトラマンノア

>レミリア=タマミ

>N=ドモン・カッシュ

>アッシュ=ルビー

738名無しさん:2015/12/01(火) 22:37:01 ID:ObhCvFOU
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】エメラルド
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と半年以上
【長所】ポケモンとの信頼を否定し、「ポケモン」ではなく「ポケモンバトル」が好きなだけだったが
     成長して「ポケモンが好き」なのを認めるようになった
【短所】クロワッサンが不評だったのか普通に髪型になった
【備考】第6章で11歳、第6章の半年以上前なのが第4章。第4章の4年後が第13章。
     なので第13章でのエメラルドは14歳と半年以上。

739名無しさん:2015/12/01(火) 23:22:59 ID:.6AfkM7I
【作品名】South Park
【ジャンル】全方位喧嘩爆安売りアニメ
【名前】マーヴィン・マーシュ
【属性】主人公スタンの祖父
【年齢】102歳
【長所】102歳の割には行動的
【短所】初登場エピソードで自殺を試みるなど人生に飽き飽きしている。祖父を安楽死させた過去があるため、スタンに自殺を手伝わせようとした

【作品名】小説仮面ライダークウガ
【ジャンル】同名の特撮ドラマの続編
【名前】夏目実加
【属性】警視庁捜査一課特殊犯捜査第四係所属の女刑事
【年齢】27歳
【長所】ロリ顔
【短所】父の死を乗り越えられたかと思いきや悪い方向に乗り越えていた

あと野原しんのすけ2号の享年は83分だったので修正しておく。位置は変わんないけど。

740名無しさん:2015/12/01(火) 23:26:09 ID:.6AfkM7I
まとめて考察

>ALICE=マーヴィン・マーシュ

>鷹村守>夏目実加>ケンシロウ

>御坂>エメラルド>ステイル

741名無しさん:2015/12/01(火) 23:27:16 ID:M1dNLeQM
【作品名】黄金バット
【ジャンル】アニメ
【名前】黄金バット
【属性】正義の味方
【年齢】1万歳以上
【長所】フハハハハハ八八 ノヽノヽノヽ/ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ ''/ ! !
【短所】こうもりだけが知っている(※知りません)
【備考】一万年前に沈んだアトランティスの地下の棺桶でずっと眠っていて
     目覚めたのが第1話なので最低でもこの年齢

742名無しさん:2015/12/02(水) 09:57:08 ID:WGATlhek
【作品名】新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
【ジャンル】小説
【名前】ヒイロ・ユイ
【属性】コロニーの工作員
【年齢】39歳
【長所】ゼロシステムに同調できる
【短所】お前を殺す→殺されない
【備考】『新機動戦記ガンダムW』(アニメ)の続編が『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』(OVA)。
さらにそのEndless Waltzの続編が『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』となっている。
Endless Waltzの時点でヒイロは17歳。Endless Waltzから数十年経った世界観がFrozen Teardrop。
少なくともEndless Waltzから22年は経っている。
これは『新機動戦記ガンダムW』の紀年法であるA.C.(アフターコロニー)が
M.C.(マーズセンチュリー)と改暦し、物語はM.C.0022年から始まる為である。
ヒイロはコールドスリープによって若い体のままでこの時代に目覚めた。
よって最低でも17歳+22年=39歳。

743名無しさん:2015/12/02(水) 15:01:49 ID:6SbRe/ME
【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】ミスラ
【属性】神人類
【年齢】1万2015歳
【長所】可愛い(CGだと可愛くない)
【短所】このスレでは父親より年上になる
【備考】1万2000年前の時点で15歳くらいの容姿だったので1万2015歳
    どうでもいいが、8億7000万年後に転生するが記憶はないっぽい残念

744名無しさん:2015/12/02(水) 19:24:22 ID:QqyeIQrY
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ハラボテ・マッスル
【属性】元正義超人
【年齢】104歳
【長所】現役時代はキン肉大王と肩を並べる強豪超人だった
【短所】初代時代からひどかった小物ぶりがいっそう老害化している

745名無しさん:2015/12/02(水) 23:21:03 ID:0unYtGqI
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】プラチナ・ベルリッツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と2週間以上
【長所】大財閥にして学者の令嬢、要するにかなりの金持ち
【短所】それ故に世間知らずで天然ボケ
     どのくらいかと言うと「罰金100万円!」という言葉を真に受けてポンとその金額を出すくらい
【備考】第7章で12歳、それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と2週間以上。

746名無しさん:2015/12/03(木) 00:09:51 ID:8wfZ8HSM
>ウルトラマンタロウ>ミスラ>ワムウ

>マンムー>黄金バット>キュゥべぇ

>古手梨花>ハラボテ・マッスル>ALICE

(初老の壁)>ヒイロ・ユイ>五代雄介

(中学生の壁)>プラチナ・ベルリッツ>リビ

747名無しさん:2015/12/03(木) 02:04:27 ID:JQ.5hD2o
【作品名】機動新世紀ガンダムX
【ジャンル】アニメ
【名前】ガロード・ラン
【属性】自称『炎のモビルスーツ』乗り
【年齢】15歳
【長所】ガンダム作品の主人公では珍しい特別な能力のない普通の人間
【短所】年齢の割に声が老けてる気がする

748名無しさん:2015/12/03(木) 11:33:15 ID:aQaSikeQ
【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
デミトリの誕生年の公式設定は1483年。

【名前】デミトリ・マキシモフ
【属性】ヴァンパイア
【年齢】2億508歳以上
【長所】どんな相手でも女性化させるミッドナイトブリス
【短所】ぶっちゃけパイロンの誕生年の設定ミスってるとしか思えない



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
モリガンの誕生年の公式設定は1678年。

【名前】モリガン・アーンスランド
【属性】ヴァンパイア
【年齢】2億313歳以上
【長所】主人公を差し置いて圧倒的なキャラ人気
【短所】ババァと一部ネタにされてるがここまでババァだとは思わなかった



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
ザベルの誕生年の公式設定は1889年。

【名前】ザベル・ザロック
【属性】ゾンビ
【年齢】2億102歳以上
【長所】生前は「ヤングオージーのカリスマ」「メタルの神」と称えられるほどのロック歌手
【短所】「自称」帝王、レイレイに惚れてて猛烈にアタックし続けてるが相手にされない



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
ジェダの誕生年の公式設定はB.C.4045年。

【名前】ジェダ・ドーマ
【属性】魔族
【年齢】2億6036歳以上
【長所】哲学的な発言をしたり、「あきれるほどに聡明」と自称したり、頭脳明晰だったり、かなりの自信家
【短所】なのに戦闘だと急に甲高い笑い声を上げたり、自分の首を切り落としたりと狂気じみた行動をする

749名無しさん:2015/12/03(木) 19:29:29 ID:Fet05gaQ
【作品名】どろろ
【ジャンル】PS2ゲーム
【名前】九尾の狐
【属性】妖怪、魔神
【年齢】無限歳
【長所】年齢の凄さは登場キャラクター随一
【短所】戦闘力が釣り合っていない
【備考】倒した魔神の設定が見られる図鑑に
    永遠を生きた妖怪
    九本の尻尾はその証と書かれている

750名無しさん:2015/12/03(木) 23:59:30 ID:Uoto2eV.
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】オダマキ・サファイア
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と363日以上
【長所】ルビーへの告白シーンが公式人気投票の好きなシーン第1位になっている
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章でカイオーガとグラードンの件が片付いた2〜26日後にサファイアは11歳になっている。
     あと2日で誕生日だとして1年を365日として365日-2日=363日。
     つまり当時カイオーガとグラードン見かけたのは10歳と363日であり、あと2日で11歳になる状態。
     その当時から4年後なので14歳と363日以上。

ルビー修正
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳と54日以上
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章でカイオーガとグラードンの件が片付いた54〜78日前にルビーは11歳になっている。
     54日前に誕生日だとして当時は11歳と54日。
     その当時から4年後なので15歳と54日以上。

751名無しさん:2015/12/04(金) 14:40:22 ID:N26KRfzs
【作品名】∀ガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ロラン・セアック
【属性】ムーンレィス
【年齢】17歳
【長所】「人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います! 」
【短所】ホモに好かれている
【備考】公式サイトによれば17歳

752名無しさん:2015/12/04(金) 17:41:23 ID:Sdb5gqWs
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】キン肉真弓
【属性】キン肉星先代大王
【年齢】101歳
【長所】この年でまだ魂のランタンに火を灯せる
【短所】長男にはスパルタ特訓のし過ぎで逃げられ、次男はあまりのマスクの醜さに幾度となく殺意を抱いた上に
     旅先で豚と間違えて宇宙から放り出し、挙句孫の彼女に手を出そうとしたたろくでもない父親
【備考】ノーリスペクト編直前の状態で参戦

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム
【ジャンル】漫画
【名前】クラックス・ドゥガチ
【属性】新しい人種でも異性からの侵略者でもない心が歪んじまったただの人間
【享年】95歳くらい
【長所】偉い
【短所】ガンダムライバル勢の中でも群を抜いて無茶苦茶ろくでもない計画の立案者
     さすがにトシなのでもうパイロット技術は低い
【備考】「80に手が届く老境」の時に政略結婚させられており、娘が15歳。単純計算するとこうなる。

753名無しさん:2015/12/04(金) 19:37:33 ID:UYwsm6Co
>>495
凄い亀で悪いけど
その生年月日と死んだ日だと夜神総一郎は計算したら152日にならなくね
どうやって計算したのそれ

754名無しさん:2015/12/04(金) 21:24:43 ID:VLbbI4nE
ゴン修正

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】ゴン=フリークス
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】13歳2ヶ月
【長所】ゴンさん(13歳)
【短所】王道的な主人公に見せかけてどこかヤンデレメンヘラ気質がある
     最大スレでの計算だとゴンさんの時の髪の長さは11.22m以上あることがわかった
【備考】5月5日生まれ。初登場の時では11歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので13歳になってから2ヶ月は経過している。



【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】キルア=ゾルディック
【属性】288期ハンター(念能力者)
【年齢】13歳1ヶ月
【長所】幼少の頃からの拷問の訓練を受けているので電撃や毒が効かない
【短所】痛い子な発言をする
【備考】7月7日生まれ。初登場の時では11歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので13歳になってから1ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】クラピカ
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】19歳4ヶ月
【長所】緋の眼が発動すると全系統の能力を100%の精度で使えるようになる
【短所】普通の蜘蛛を見ただけで怒り狂うという設定
     レギュラーキャラなのに連載期間にして10年以上出番なかったことがある
【備考】4月4日生まれ。初登場の時では17歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので19歳になってから4ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】レオリオ=パラディナイト
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】21歳5ヶ月
【長所】緋の眼が発動すると全系統の能力を100%の精度で使えるようになる
【長所】とある行動で一躍人気者になる、ジンのお墨付き
【短所】1巻から登場してるレギュラーキャラなのに31巻でようやく苗字が判明
     老けてるせいで初期は10代だと名乗っても作中のキャラから信じてもらえなかった
     ズリセンは忘れてくれ
【備考】3月3日生まれ。初登場の時では19歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので21歳になってから5ヶ月は経過している。

755名無しさん:2015/12/04(金) 21:26:16 ID:VLbbI4nE
【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】ビスケット=クルーガー
【属性】二ツ星ハンター
【年齢】57歳7ヶ月
【長所】元の姿に戻るとゴツくてでかい
【短所】本人がイヤがるくらいに
【備考】初登場の時に57歳だと名乗っている。
     その後の第288期ハンター試験が12月〜翌年1月頃で 第13代会長総選挙の投票日時が
     8月8日なので発登場から7ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】アイザック=ネテロ
【属性】ハンター協会及び審査委員会の第12代会長
【年齢】121歳3ヵ月
【長所】一見無駄に思える動きだが繰り返し続けることによって極限にまで速くなった感謝の正拳突き
【短所】本人曰くこの年だともう全盛期の半分ぐらいの強さしかない
【備考】第287期ハンター試験にてビーンズが
     「20年前くらい前から約百歳とか言ってますけど」とネテロ本人が自称していたと語っている。
     ハンター試験は年に一度行われおり
     翌年に第288期ハンター試験が行われてるのでそれから1年経過。
     ゴン達がレイザーに挑むための訓練でそれから1週間経過。
     ツェズゲラ達がゲンスルー達を足止めし、ゴン達が倒すのにそれから26日経過。
     ゴン達がナックル達を倒すための特訓でそれから1ヵ月経過。
     ナックルに負けたゴンが30日間の念能力停止のペナルティーの期限切れるのに30日経過。
     この後にネテロは死亡しているので、合計すると1年3ヵ月は経過している。

756名無しさん:2015/12/04(金) 23:20:03 ID:Y74VL6LE
すまんまたルビーとサファイア修正
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】オダマキ・サファイア
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と363日以上
【長所】ルビーへの告白シーンが公式人気投票の好きなシーン第1位になっている
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章ではルビーがカイオーガとグラードンを最後に見た2日後にサファイアは11歳になっている。
     1年を365日として365日-2日=363日。
     つまり当時カイオーガとグラードン見かけたのは10歳と363日であり、あと2日で11歳になる状態。
     その当時から4年後なので14歳と363日以上。

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳と78日以上
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章ではルビーがカイオーガとグラードンを最後に見た78日前にルビーは11歳になっている。
     その当時から4年後なので15歳と78日以上。






【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ダイヤモンド
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と7ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第7章の途中でプラチナが12歳になっている。ダイヤモンドは第7章の最初から12歳。
     ダイヤモンドの誕生日は4月4日でプラチナの誕生日が10月27日。
     つまり第7章ではダイヤモンドは12歳になってから6ヶ月と3週間以上は経っている。
     それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と7ヶ月以上。

757名無しさん:2015/12/04(金) 23:22:18 ID:Y74VL6LE
ミスってダイヤモンドの短所がサファイアのままになってたので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ダイヤモンド
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と7ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】マイペースかつ超スローモーション、実はパールのツッコミに不満を持っている
【備考】第7章の途中でプラチナが12歳になっている。ダイヤモンドは第7章の最初から12歳。
     ダイヤモンドの誕生日は4月4日でプラチナの誕生日が10月27日。
     つまり第7章ではダイヤモンドは12歳になってから6ヶ月と3週間以上は経っている。
     それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と7ヶ月以上。

758名無しさん:2015/12/05(土) 00:32:25 ID:qgr85Q8.
【作品名】機動戦士Vガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ウッソ・エヴィン
【属性】ニュータイプでありスペシャルな少年
【年齢】13歳
【長所】名前の由来は嘘
【短所】「母さんです…」(実の母親の生首が入ったヘルメット差し出しながら)

759名無しさん:2015/12/05(土) 03:56:58 ID:UGkDq.yM
ヒイロの属性修正

【作品名】新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
【ジャンル】小説
【名前】ヒイロ・ユイ
【属性】宇宙の心
【年齢】39歳
【長所】ゼロシステムに同調できる
【短所】お前を殺す→殺されない
【備考】『新機動戦記ガンダムW』(アニメ)の続編が『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』(OVA)。
さらにそのEndless Waltzの続編が『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』となっている。
Endless Waltzの時点でヒイロは17歳。Endless Waltzから数十年経った世界観がFrozen Teardrop。
少なくともEndless Waltzから22年は経っている。
これは『新機動戦記ガンダムW』の紀年法であるA.C.(アフターコロニー)が
M.C.(マーズセンチュリー)と改暦し、物語はM.C.0022年から始まる為である。
ヒイロはコールドスリープによって若い体のままでこの時代に目覚めた。
よって最低でも17歳+22年=39歳。

760名無しさん:2015/12/05(土) 06:56:13 ID:i3TsJGEM
このスレって妊婦の腹の中にいる胎児の年月は加算しなくていいよね?

761名無しさん:2015/12/05(土) 23:45:20 ID:.JBRQYKw
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ラクツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と3ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】マイペースかつ超スローモーション、実はパールのツッコミに不満を持っている
【備考】第11章は現在、ポケウッドの社会見学を終えた後。
     ポケモン協会公認ポケモントレーナー特別養成学校トレーナーズスクールの
     学校案内の行事予定表によると社会見学②のポケウッドが9月となっている。
     ラクツの誕生日は5月4日なので12歳になってから最低でも3ヵ月以上は経っている。
     よって12歳と3ヶ月以上。

762名無しさん:2015/12/06(日) 03:08:21 ID:LEifEdgk
【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】シーブック・アノー
【属性】街のパン屋
【年齢】48歳
【長所】宇宙世紀0153年にてまさかの存在が確認された
【短所】2人の子はリガ・ミリティアに志願して出て行った
【備考】
『機動戦士ガンダムF91』(映画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。『機動戦士ガンダムF91』の時点で17歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の時点で28歳。
それから20年経ったのが『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』なので48歳。
ちなみにこの頃になるとVガンダムの時代に突入している。
けど今でもパン屋やってる。

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】トビア・アロナクス
【属性】宇宙海賊
【年齢】35歳
【長所】「ならば海賊らしく…いただいてゆく!」
【短所】視力を失う
【備考】
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の時点で16歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』の時点で18歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』では35歳。

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】フォント・ボー
【属性】『蛇の足』所属
【年齢】17歳
【長所】ガンダム主人公では珍しい頭脳特化型の主人公
【短所】カーティスによるとニュータイプではない
【備考】
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』の時点でシーブックに2人目の子供ができて
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』にてシーブック本人が
フォントに対して「ちょうどおまえと同じくらいの年頃」と息子と同年齢だと言っている。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』から『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』まで
大体17年経っているのでこの年齢。

763名無しさん:2015/12/06(日) 06:13:50 ID:psjlq/nE
【作品名】温泉幼精ハコネちゃん
【ジャンル】アニメ
【名前】ハコネちゃん
【属性】温泉の精霊。箱根七精の一人。
【年齢】1000歳よりは上
【長所】口から源泉が出る
【短所】本当の姿は美人でスタイル抜群なのだが長く眠り過ぎたせいで力が落ちてロリになってしまった
【備考】アニメの監督が【参考】のリンクでのインタビューにて
     「1000歳を超えている」と明言しているので1000歳より年上の年齢
【参考】http://otapol.jp/2015/10/post-4247_4.html

764名無しさん:2015/12/06(日) 07:52:54 ID:2gpgfr5.
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】九十九遊馬
【属性】かっとビング魂を宿した決闘者
【年齢】13歳
【長所】かっとビングスピリッツで数多の病んだり壊れたりした精神を治療してきたシリーズ屈指の心理カウンセラー
【短所】絶対に許さねぇ!ドン・サウザンドオォォォォォッ!!

765名無しさん:2015/12/06(日) 16:24:44 ID:T5uFd1Qs
【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ソイヤー843
【属性】地底人
【年齢】191歳
【長所】地底電子工業大学を首席で卒業した
【短所】無断で衛星放送を見ている

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ホイヤー1654
【属性】地底人
【年齢】173歳
【長所】ダンスが出来る
【短所】そのダンスが「こしくだけダンス」なるもの

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ノイヤー1129
【属性】地底人
【年齢】148歳
【長所】地底財閥の跡取り息子
【短所】女好き

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】コイヤー1358
【属性】地底人
【年齢】136歳
【長所】優秀
【短所】短気で友達が少ない

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】トイヤー2087
【属性】地底人
【年齢】94歳
【長所】地底人五人衆の最年少
【短所】引っ込み思案

766名無しさん:2015/12/06(日) 16:41:36 ID:T5uFd1Qs


>ワッハマン>ジェダ>デミトリ>モリガン>ザベル>レックウザ

>千年ぎつね>ハコネちゃん>クライシス皇帝

>ヒイヒイヒイおじいさん>ソイヤー843>ザムザ>ホイヤー1654>猿田博士

>スイクン>ノイヤー1129>郭海皇

>くれは>コイヤー1358>バッシャー

(ギネス人類最高長寿の壁)>ネテロ>DIO

>マーヴィン・マーシュ>キン肉真弓>エックス

>ブラック将軍=ドゥガチ>トイヤー2087>ニコラ・テスラ

>アシュラマン>ビスケさん>キン肉スグル

>ウピエル>シーブック>葛城艦長

>ギレン・ザビ=トビア・アロナクス

>シーザー>レオリオ>門矢士

>レッド(ポケスペ)>クラピカ>ルフィ

>チョッパー=ロラン・セラック=フォント・ボー

>上条当麻>ルビー>渚カヲル

>渚カヲル=ガロード・ラン>オダマキ・サファイア>御坂美琴

>ジュドー>ゴンさん>キルアさん>キオ・アスノ

>キオ・アスノ=ウッソ・エヴィン=九十九遊馬

(中学生の壁)>ダイヤモンド>ラクツ>プラチナ




・・・一人くらい考察しろよお前ら!! こんな膨大になるまでほっときやがって!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板