したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全ジャンルキャラ最大議論スレ(新)vol.2

113名無しさん:2015/02/24(火) 00:33:33 ID:0eZg2xzc
手伸ばしはわからんが背伸びはその状態で自由に動けるわけじゃないからだめなんじゃないか

114名無しさん:2015/02/24(火) 00:46:20 ID:pzDvolGo
他のキャラも純粋に身長で勝負してるから手伸ばしは駄目じゃね
まあでも駄目ってルールないからどうしてもそっちで出したいなら出してもいいかもしれないが

115名無しさん:2015/02/24(火) 01:16:41 ID:mpR30mT6
了解
でもD×D勢が羽伸ばして勝負してたり、一部怪獣(イリス)は身長ではなく触手の最大到達距離で参戦してたりするから基準がよくわからんな
この辺りは決めとかなきゃいけないかも

116名無しさん:2015/02/24(火) 01:22:21 ID:pzDvolGo
ああ、そう言えば触手とかがあったな
なら手伸ばしもアリ・・・か?
まあ他に異論がないようなら別にいいんじゃないかな

117名無しさん:2015/02/24(火) 10:07:38 ID:mpR30mT6
自分からいってなんだがやっぱり皆が知りたいのはそういう最大じゃなくて身長だろうから、素直にそうしておきます

でも怪獣とかだと兎に角大きくしたい気もする

118名無しさん:2015/02/25(水) 00:53:36 ID:fZ1P8DF.
【名前】Qfwfq
【属性】星雲
【大きさ】星雲になった状態で参戦
【長所】話全体の語り部。ある時は星雲だったり太陽だったり恐竜だったり貝だったり細胞だったりする
【短所】翻訳の問題で『レ・コスミコミケ』と『柔かい月』で口調が違いすぎる

119名無しさん:2015/02/25(水) 00:57:03 ID:fZ1P8DF.
訂正

【作品名】レ・コスミコミケ
【ジャンル】小説
【名前】Qfwfq
【属性】星雲
【大きさ】星雲になった状態で参戦
【長所】話全体の語り部。ある時は星雲だったり太陽だったり恐竜だったり貝だったり細胞だったりする
【短所】翻訳の問題で『レ・コスミコミケ』と『柔かい月』で口調が違いすぎる

120名無しさん:2015/03/07(土) 11:25:27 ID:3vHgEhIY
【作品名】missing
【ジャンル】小説
【名前】空目恭一
【属性】人界の魔王。影の人。
【大きさ】155センチ
【長所】主人公よりも主人公してる。
【短所】実は作中の事件を根本的に解決できた試しがない。
【備考】身長180センチ以上(具体的な数字が出ていないので180とする)の村神より頭一つ分小さな身長。
    日本人の平均頭身が7.2で頭の大きさを25センチとして、空目の身長は155センチ。

【作品名】missing
【ジャンル】小説
【名前】村神俊也
【属性】シェーファーフント。後のルーガルー。
【大きさ】180センチ以上。
【長所】文芸部には似合わない長身。肉体言語担当。
【短所】死亡疑惑がある。

121名無しさん:2015/03/07(土) 18:54:23 ID:5NQIEfXs
(連次多元宇宙=(470億光年×無限)^無限の壁) こうじゃなくて

(連次多元宇宙=470億光年×(無限^無限)の壁) こうだと思う

122名無しさん:2015/03/08(日) 01:39:26 ID:3BQSuJIc
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】リーガルマンモス
【属性】マンモス、捕獲レベル48
【大きさ】1500m
【長所】デカイ、リーガル島の生態系の頂点
【短所】インフレし過ぎてもはや作中では雑魚

123名無しさん:2015/03/08(日) 03:24:09 ID:UF7ctg8A
>>122
短所に笑った

124名無しさん:2015/03/09(月) 01:53:10 ID:dtVPYpyo
【作品名】オリコカードのCM
【ジャンル】CM
【名前】ヒーロー(オリコカード)
【属性】永徳が変身する巨大すぎるヒーロー
【大きさ】160m位の人型
【長所】でかすぎる
【短所】せいで戦闘シーンが怪獣を指でつつくだけ
【備考】くるぶしから膝までの長さが約40m程度、全体はその4倍くらいなので160mとする

125名無しさん:2015/03/09(月) 16:06:22 ID:eSnOyMRE
過疎ってるので自己考察
M>星の声>S2機関

126名無しさん:2015/03/09(月) 21:35:34 ID:xxwnFJOA

まあ一年くらい前からこのスレはこんなペースな感じよ

127名無しさん:2015/03/11(水) 22:06:52 ID:/Hykuoso
空目恭一考察
155センチなので古河渚とかと=

村神俊也考察
最低でも180センチなので石川五右ェ門らと=

リーガルマンモス考察
1500mなのでX星人母船&大爪円盤らと=

ヒーロー(オリコカード)考察
160mなのでマザーレギオン と=

鬼灯考察
185センチなので久川鉄道 らと=

128名無しさん:2015/03/11(水) 22:33:54 ID:/Hykuoso
【作品名】蒼天のセレナリア
【ジャンル】ゲーム
【名前】《皇帝騎》
【属性】超広域殲滅型機関機械、《大計算機》
【大きさ】下半身のない人型で、胴体部だけでも10マイル(16.09344キロメートル)
【長所】if世界では世界を滅ぼしているっぽい。
【短所】シリーズ歴代作品のチート共と比べるとなんか見劣りする。

【作品名】黄雷のガクトゥーン
【ジャンル】ゲーム
【名前】クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ
【属性】イスの大いなる種族、黄金王最上位形態。
【大きさ】6096m
【長所】『科学の勝利だ』
【短所】ラブラブ天驚拳で瞬殺された。
【備考】10倍に巨大化した電気騎士(60.96m)との大きさの相対比率が100対1(100がローゼンクロイツ)とのこと。

129名無しさん:2015/03/11(水) 23:42:29 ID:o/LMFyy2
>>127


130名無しさん:2015/03/12(木) 13:51:27 ID:uxuzordo
【作品名】アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜(OP映像)
【ジャンル】ゲームOP
【名前】アーシェス
【属性】俺らが7次元を越えた世界と繋がるための端末
【大きさ】惑星の1/2ぐらい
【長所】俺ら
【短所】俺ら

131名無しさん:2015/03/15(日) 12:21:53 ID:9oaTHolQ
バキューモンの大きさは無限。よって一次多元宇宙レベル。

132名無しさん:2015/03/15(日) 13:47:01 ID:YtUeLuYg
まず無限は一次多元じゃないしバキューモンは無限に拡大するだけだから敵スレでも大きさは実績値までだ

133名無しさん:2015/03/16(月) 12:37:49 ID:M7jEz4i2
考察
◆《皇帝騎》
ウッソ・エヴィンwithV2ガンダム(17.1875km以上)>《皇帝騎》(16.09344km)>第15使徒アラエル(16km)

◆クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ
グレートウォール(7000m)>クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ(6096m)>號with真ゲッタードラゴン(6000m)

◆アーシェス
地球型惑星なので地球の大きさ(12,742km)を参考にする
12,742km/2=6,371km
ヤマタノオロチ(YAIBA!)(7860km以上)>アーシェス(6,371kmぐらい)>ハロ(アイキャッチ)(5096.8km)

134名無しさん:2015/03/18(水) 13:03:29 ID:5BYLQ/Ko


135名無しさん:2015/03/19(木) 19:27:36 ID:rJ8IKod2
鑢七花考察
紫原敦(208cm)>鑢七花(206cm)>七条アリア(205.7cm)

ベツレヘムの星with右方のフィアンマ
直径80kmとする。
ゴルゴバトラーⅢ世(80km)=ベツレヘムの星with右方のフィアンマ(80km)

ラジオゾンデ要塞withミョルニル考察
半径数十キロなので最低値を取って20km、直径で40km。
ゲゲリウス (40km)=ラジオゾンデ要塞withミョルニル(40km)

ガブリエル考察
両翼合わせて200mとする。
アドリア海の女王 (200m)=ガブリエル(200m)

HsF-00考察
グリフォン=スカイ(80m)=HsF-00(80m)

カブトムシ考察
飛行機(論理空軍) (15m)=カブトムシ(15m)

あと気になったので世界樹(ウィザーズ・ブレイン)再考察
枝の展開半径が50kmなので直径だと100km。
デス・スター(160km)>世界樹(ウィザーズ・ブレイン)(100km)>ゴルゴバトラーⅢ世(80km)

136名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:56 ID:GzB/IfM6


137名無しさん:2015/03/26(木) 18:59:12 ID:bYV.31x6
【作品名】赫炎のインガノック-What a beautiful people-
【ジャンル】ノベルゲーム
【名前】クリッター・ストーンゴーレム
【属性】41のクリッターの一柱。都市に蔓延る恐怖のかたち。
【大きさ】30m前後
【長所】空間ごと破壊する高熱を常時全身から発しており更に物理無効で精神破壊の叫び声を上げる。最強スレだとそこそこ強いかもしれない。
【短所】主人公に瞬殺される。

138名無しさん:2015/03/27(金) 22:56:58 ID:jGLktp1Y
【作品名】ケロロ軍曹
【ジャンル】アニメ
【名前】ゼゼゼットトトソ
【属性】超巨大宇宙侵略獣
【大きさ】2000m
【長所】アンゴル族ですら倒せなかった
【短所】バナナの皮踏んで太陽に突っ込んで焼死

139名無しさん:2015/03/28(土) 21:27:18 ID:PNrk9iTk
【作品名】ウルトラマンA
【ジャンル】特撮
【名前】タックファルコン
【属性】超獣攻撃用戦闘機
【大きさ】全長210m(公式設定)
【長所】とてつもなくでかい
【短所】縮尺見る限り絶対そんなに大きくない(どう見ても70mかそこら)

【作品名】ULTRAMAN
【ジャンル】特撮映画
【名前】ビースト・ザ・ワン
【属性】スペースビースト
【大きさ】身長50m。翼は片方だけで身長の倍はあるため翼開長200m程度。
【長所】歴代ウルトラ怪獣の中でも一二を争うほどカッコいい空中戦闘
【短所】こいつのおかげで後々地球は大迷惑
【参考画像】http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/28/52/e0157252_2336775.jpg

140名無しさん:2015/03/29(日) 18:50:57 ID:qHKBw4TU
質問
これって生物とか意思を持ってるキャラしか参戦できないの?

141名無しさん:2015/03/29(日) 18:52:14 ID:qHKBw4TU
質問
これって生物とか意思を持ってるキャラしか参戦できないの?

142名無しさん:2015/03/29(日) 18:53:17 ID:qHKBw4TU
すまぬ
間違えて同じのを二回書き込んでしまった
申し訳ない・・・

143名無しさん:2015/03/29(日) 18:55:24 ID:JQp37hHA
最低限キャラクターとしてみなせるものじゃないと行けないと思うよ
それはそうと何で節穴なんだ?

144名無しさん:2015/03/29(日) 19:12:36 ID:qHKBw4TU
>>143
ありがとう
それはそうと節穴とはどういう意味?
俺まだ掲示板に書き込んだりするの数回程度しかしたことないからよくわからないんだけど・・・
馬鹿にしてるのかな?

145名無しさん:2015/03/29(日) 19:50:49 ID:qHKBw4TU
【作品名】にゃんぱいあ
【ジャンル】漫画、テレビアニメ
【名前】ヴァンパイア
【属性】闇、吸血鬼
【大きさ】マントの中に数十億匹の猫を所有している成人男性並み
【長所】永遠の命
【短所】 猫好き

【作品名】地球に直径400kmのドナルドが20000000km/hの速度で衝突します
【ジャンル】シミュレーション映像
【名前】ドナルド
【属性】隕石、ピエロ
【大きさ】直径400km
【長所】20000000km/h
【短所】 気持ち悪い
【備考】https://www.youtube.com/watch?v=k3bUmdlY_1I

146名無しさん:2015/03/29(日) 22:42:53 ID:Ayyx.Aks
>>145
ドナルドのやつただのMADじゃねえか

147名無しさん:2015/03/30(月) 01:39:35 ID:a7FGGAj6
>>145
四次元ポケットの広さ含めるのは反則じゃね?

148名無しさん:2015/04/01(水) 14:34:42 ID:BOVzOzEA
【作品名】大陸をまたぐ巨人
【ジャンル】風刺画
【名前】セシル・ローズ
【属性】政治家、巨人
【大きさ】およそ1万km
【長所】アフリカのナポレオン
【短所】 生まれつき病弱
【備考】アフリカ大陸の南北の長さはおよそ8000km。彼の股の開く角度がちょうど90度なら足の長さはおよそ5000km。彼は nice body には見えないので足と胴の長さを同じくらいとする。

【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】大権現ワイゼン入道
【属性】七星天
【大きさ】地球よりちょっと大きい
【長所】最終形態
【短所】 結局アスラに負ける

【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】因果要塞
【属性】ブラフマー、要塞
【大きさ】大権現ワイゼン入道より少し大きい人型要塞並み
【長所】超巨大要塞、超破壊兵器搭載
【短所】 マントラを大量消費する

【作品名】デスパレード
【ジャンル】テレビアニメ
【名前】オクルス
【属性】全フロアの監視者
【大きさ】太陽などの天体でビリヤードをする老人並み、約4000万km
【長所】神に最も近い存在
【短所】 ビリヤードでノーナに勝てない
【備考】太陽の大きさは1391684km。ビリヤードボールは5.715cm。オクルスは実年齢は不明だが見た目は70歳くらいにみえる。70歳男性の平均身長は163.98cm。よってビリヤードボールとオクルスの対比は、
5715:163980=139168400000:3993146847244.095
よってオクルスの身長は3993146847244.095cm。約4000万km

149名無しさん:2015/04/07(火) 21:27:01 ID:.h2AVPec
【作品名】ペルソナ3
【ジャンル】ゲーム
【名前】ニュクス
【属性】死
【大きさ】月と同じ
【長所】死という概念そのものであること。
【短所】ニュクス自体に悪意はないが、これを人が求め続けるがゆえに世界に存在しようとする。

150名無しさん:2015/04/21(火) 16:09:08 ID:lAOG67gc
【作品名】 とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情
【ジャンル】小説
【名前】スキーズブラズニル
【属性】巨大な船
【大きさ】全長45㎞
【長所】でかい
【短所】武器にされる

151名無しさん:2015/04/25(土) 03:45:57 ID:lj6AYqLE
>>149
ニュクスは主人公スレのテンプレだとこうなってるけど駄目かな?


世界観:ペルソナ2罪公式マスターズガイドの記述によると
「無意識の最下層には、全人類に共通する普遍的無意識があることを発見したのはユングである。
それはあらゆる空間、時間に左右されず、絶えず人の心の奥に混沌と存在し続ける」事から、
普遍的無意識には未来を含む人類生誕以来の累計人口分だけ意識が存在しているものと思われる。
200万年前からの人口統計と出生率からの計算で5900億人程。未来を合わせると6000億には届くと思われる。
また、全ての人々の心の中に世界が存在しており、心の中の世界は、その人の認識次第で大きさが変貌する。
この心の中の世界はペルソナ1において精神世界へ行っているため、物理的に存在していると思われる
初代ペルソナ1において、作中宇宙や星空があるにも関わらず、街自体は作った本人の認識するまでしかなかった
そのため、時代や年齢などその人物の認識において宇宙の広さが変化するため、
「星空を見たことがある年齢」で「明らかに小さい宇宙観を持っていない時代」を考慮すると
現在の世界人口は現代並みの宇宙を認識していると思われるため心の中の世界は単一宇宙×70億+α×5930億個

ニュクスの精神は普遍的無意識の中に存在し人間一人一人に影響を与えるため、ニュクスの精神の大きさは単一宇宙×70億+α×5930億になる。

152名無しさん:2015/04/25(土) 07:28:14 ID:IuXzLDKM
人の意識ごとに分散されてるって話だから
遍在の類になるんじゃないかそれは
単一個体としての大きさとは違うんじゃないかな

153名無しさん:2015/04/26(日) 13:10:47 ID:zxbol.mI
あー、遍在扱いになっちゃうか。残念

154名無しさん:2015/04/29(水) 00:20:25 ID:29YZHazg
BLEACHの日番谷冬獅郎は大紅蓮氷輪丸の龍もサイズに含めていいのかな

155名無しさん:2015/05/01(金) 04:01:15 ID:Re2Xux26
ゴジラ(2014年米国映画版)修正

【名前】ゴジラ
【属性】水爆大怪獣
【大きさ】身長300m+尻尾が200m程度
【長所】あらゆる核実験に耐えた
【短所】ちょっと太りすぎ
【備考】公式設定を無視し、作中の描写から推測すると、35階建てビルの高さにちょうど脚の付け根が来るカットがある
     これから計算すると本当にこういうサイズになる
     なお、終盤では324mの空母サラトガとほぼ同じ長さに渡り背びれが伸びていたため実際はもっとデカい可能性もある

156名無しさん:2015/05/03(日) 14:21:59 ID:mQujCY9w
【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム。ゲームのED
【名前】水色と黄緑の文字
【属性】山の精霊、父なる太陽、母なる月、祖先の魂、獣の性、異教のソウル、幽霊、宇宙人、神、悪魔、天使、ポルターガイスト、エイリアン、地球外生命体、レプトン、クォーク、宇宙
【大きさ】宇宙そのもの
【長所】謎
【短所】謎


【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+宇宙+愛
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】 中毒性が非常に高い

157名無しさん:2015/05/06(水) 16:38:20 ID:A9p39DDc
【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】水素原子
【属性】原子
【大きさ】水素原子並み
【長所】顔がある、手が生えてる
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】月
【属性】天体
【大きさ】月並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】地球
【属性】天体
【大きさ】地球並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】太陽
【属性】天体
【大きさ】太陽並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】恒星
【属性】天体
【大きさ】太陽の100倍
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】赤色巨星
【属性】天体
【大きさ】赤色巨星並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】光
【属性】光
【大きさ】700光年
【長所】顔がある、手が生えてる
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】銀河系
【属性】天体
【大きさ】銀河系並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

158名無しさん:2015/05/08(金) 23:54:37 ID:Vfz0nMic
【作品名】ウルトラマンパワード
【ジャンル】特撮番組
【名前】パワードゼットン
【属性】宇宙恐竜ゼットンをバルタン星人が改造した怪獣
【大きさ】99.9m
【長所】強い
【短所】どう見てもそんなにでかいようには見えないが設定にはちゃんとそう書いてある


【作品名】ウルトラマンサーガ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】ハイパーゼットン・ギガント
【属性】宇宙恐竜ゼットンをバット星人が改造した怪獣
【大きさ】体長300m
【長所】ウルトラマンが子供に見えるサイズのデカさ
【短所】進化形態のイマーゴはこいつより更に強いが小さい

【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】怪獣映画
【名前】エタルガーwith時空城
【属性】超時空魔神とその居城(空飛ぶ要塞)
【大きさ】エタルガーが55m。時空城は高さ47.666m以上、更に直径68.75㎞のリングが取り巻いている
【長所】エタルガーが強い
【短所】時空城はあっけなく解体された
【解説】エタルガーの身長は55m。
    屋上の庭園はエタルガーを身長2mの等身大とすればだいたい100m程度の直径がある
    つまり実際の大きさは55×50=2750m以上。
    パンフレットに掲載された全体像を写した写真で図ると、屋上庭園の直径が3mm、高さが52mm。
    さらに1階を取り巻くリングは直径75mmもあった。
    よって実際の大きさは高さ47.6km、リング直径は68.75㎞。

159名無しさん:2015/05/09(土) 00:08:14 ID:9DDrD4cc
セシル・ローズ(1万㎞)考察
>ダイバスター>セシル・ローズ>エンダー

オクルス(4000万㎞)考察 太陽の28.8倍
>ドラメッド三世>オクルス>鏡音レン

ニュクス考察 月と=

スキーズブラズニル(45km)考察
>世界樹>スキーズブラズニル>ゲゲリウス

水色と黄緑の文字考察 宇宙と=

水素原子考察
 >原子>水素原子>素粒子

月、地球、太陽、銀河系…は2個も参戦させなくていいだろおい

恒星考察
>暴走皇帝エグゾス>恒星>ハオ

光考察
>河合恵>光>ソル系

160名無しさん:2015/05/09(土) 00:09:16 ID:9DDrD4cc
あとゴジラ連中はあの長い尻尾をズルズル引きずってるわけだし体長は身長の1,5倍くらいになるんじゃね

161名無しさん:2015/05/09(土) 18:48:50 ID:s/4dudSA
マグロ食ってるのはともかく普通のゴジラは頭と尻尾を水平にできないからそのまま足し算はできないのでは
羽とかはきちんと広げてその幅にしてるからね

162名無しさん:2015/05/10(日) 00:47:23 ID:HpCS/i2s
>>161
イカ娘はアニメ1話の限界まで触手を伸ばした状態で参戦とか
ルフィはギア3の腕や足を膨らませた状態やゴムゴムゴムゴムのバズーカ放つ寸前で参戦とか
聖☆おにいさんのブッダは散髪前の神全部ほどいた状態で参戦とか

そう言うのもダメなんかね

163名無しさん:2015/05/10(日) 00:48:21 ID:HpCS/i2s
>>162

×神全部
○髪の毛全部

164名無しさん:2015/05/10(日) 00:56:29 ID:7Sh3Nwr2
自分の意思でその状態に出来て維持できるならいいんじゃないか

165名無しさん:2015/05/10(日) 15:16:01 ID:HpCS/i2s
【作品名】まんがで知ろう天文学
【ジャンル】漫画
【名前】中性子
【属性】中性子
【大きさ】中性子並み
【長所】ちゃんと喋ってるし動いてる
【短所】いくらなんでもこんなのが参戦できるのも本スレくらいのもんだろう

【作品名】空想非科学大全の挿絵
【ジャンル】1コマ漫画
【名前】卑怯者の汚名を晴らすべく戦うべき相手【属性】驚天動地の巨大怪獣
【大きさ】1600m/23億tのゴジラっぽい姿(デカすぎて顔が描いてない)
【長所】デカすぎて見えん
【短所】デカすぎて見えん

166名無しさん:2015/05/10(日) 15:25:05 ID:HpCS/i2s
あとレイジングポセイドンは堤防みたいに脚が完全に埋まっている純然たる「建物」で1mmも移動できないんだけどルール上いいのか?
空母はあくまで「比喩」で船舶じゃないぞあれは

167名無しさん:2015/05/10(日) 15:40:16 ID:HpCS/i2s
クリッター・ストーンゴーレム(30m)考察
 大ダコ(キングコング対ゴジラ)と=

タックファルコン(210m)考察
 >ヴァルザカード>タックファルコン>ビグ・ラング

ビースト・ザ・ワン(50m×200m)考察
 ガブリエルと=

ゼゼゼットトトソ(2㎞)考察
 宇宙怪獣・上陸艇と=

パワードゼットン(99.9m)考察
 >ゴジラ(FW)>パワードゼットン>ストライクフリーダムガンダム

ハイパーゼットン・ギガント(300m)考察
 崑崙山2と=

エタルガーwith時空城(47.666㎞×68.754㎞)考察
 >ヱルトリウム>時空城>スキーズブラズニル

168名無しさん:2015/05/10(日) 15:45:17 ID:7Sh3Nwr2
>>166
武装がついてて攻撃できるとかでもないの?

169名無しさん:2015/05/10(日) 16:06:18 ID:HpCS/i2s
>>168
超強力レーザー砲が1門ある
それ以外は艦載機だよりで、猫柳田博士から「(全部有人機なのに)4人しかいないお前たちでどうやって動かすつもりだったんじゃ…」とか言われてる

170名無しさん:2015/05/10(日) 16:53:23 ID:7Sh3Nwr2
戦闘可能なら問題ないんじゃないか
ほんとに何もできない建物ならアウトだけど

171名無しさん:2015/05/11(月) 18:25:01 ID:0Sy9bEBg
>>156
大きさが曖昧なので訂正

【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+単一宇宙+愛(多元宇宙)
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】 中毒性が非常に高い

172名無しさん:2015/05/12(火) 22:31:20 ID:otCOp3Fs
そもそも法則が違うから地球産宝具自体が通用しない可能性があるORT
霊長類に対して絶対的権利を持つプライミッツ
こいつらは強いというか相性面でもワンチャンすらない無理ゲーってことなんでは
単につよいだけでは慢心でワンチャンとか相性でワンチャンってのが出てきてもおかしくないし
実際実力では上だろうけど爺さんにやられたわけだし朱い月は

173名無しさん:2015/05/12(火) 22:43:45 ID:otCOp3Fs
誤爆失礼

174名無しさん:2015/05/20(水) 22:58:29 ID:NY.xTpOA
【作品名】レッスルエンジェルス サバイバー2
【ジャンル】団体経営&育成SLG
【名前】大空みぎり
【属性】生物災害(バイオハザード)の通称をもつ女子レスラー
【大きさ】190cm
【長所】大きさと運動能力。この二つはプロレスに於いて絶対です
【短所】空気読めないというプロレスラーとしては致命的な欠陥

175名無しさん:2015/05/29(金) 21:58:01 ID:RzEdBOgw
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

176名無しさん:2015/05/30(土) 14:07:41 ID:SvgyG6xc
>>175
大きさ無限なら世界観の広さ書く必要があるよ

177名無しさん:2015/06/01(月) 17:17:09 ID:4nIurFk2
【世界観】我々の世界と同じ世界。我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙よりは小さい。
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

178名無しさん:2015/06/02(火) 00:35:57 ID:6tHdZIXQ
>>177
無限大の大きさは世界観相応だからそのまま「無限」にはならんよ
なので世界観の大きさを書く必要がある

179名無しさん:2015/06/05(金) 16:38:03 ID:MkHZnYVY
【世界観・設定】我々の世界と同じ世界。
この本によると我々の宇宙には2つの種類のブラックホールが存在する。そのうちの1つ、カー・ブラックホールは中心がワームホールになっており、別の宇宙に繋がっているという。
アインシュタイン方程式によると、我々の宇宙のワームホールは別の宇宙に広がっており、その別の宇宙はさらに別の宇宙に繋がっている。これが無限に繰り返されている。
これによりこの本の中の世界は多元宇宙(470億光年×無限)並の大きさを持つことがわかる。
多元宇宙論については長いので省略。
我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙(470億光
年×無限)の470億分の1の大きさ
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

180名無しさん:2015/06/05(金) 18:23:04 ID:vPI3ILSE
「無限」がその定義だとたかだか可算濃度で抑えられるからその宇宙現実世界よりだいぶ狭いな
可算^2の「多元宇宙」でやっと現実世界と同等か

181名無しさん:2015/06/07(日) 06:44:00 ID:d7CX4peQ
ちょっと修正

【世界観・設定】我々の世界とおそらく同じ世界。
この本によると我々の宇宙には2つの種類のブラックホールが存在する。そのうちの1つ、カー・ブラックホールは中心がワームホールになっており、別の宇宙に繋がっているという。
アインシュタイン方程式によると、我々の宇宙のワームホールは別の宇宙に繋がっており、その別の宇宙はさらに別の宇宙に繋がっている。これが無限に繰り返されている。
これによりこの本の中の世界は最低でも多元宇宙(470億光年×無限)並の大きさを持つことがわかる。
多元宇宙論については長いので省略。
我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】本の挿絵
【名前】ブラックホール
【属性】天体
【大きさ】空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙(470億光年×無限)の470億分の1の大きさ
【長所】空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】絵が適当

182名無しさん:2015/06/10(水) 00:15:22 ID:QKle4tX.
ニュクス修正

【作品名】ペルソナ3
【ジャンル】ゲーム
【名前】ニュクス
【属性】死
【大きさ】直径は月の約2倍。月の表皮が花開く感じに広がってる。
【長所】死という概念そのものであること。
【短所】ニュクス自体に悪意はないが、これを人が求め続けるがゆえに世界に存在しようとする。

183名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:06 ID:ozzR3pE2
【作品名】神獣聖戦 Perfect Edition
【ジャンル】SF小説
【世界観】2人の主人公である牧村孝二と関口真理が出会って恋をする
     作品の舞台となる宇宙で単一宇宙。
     全ての生き物はそれぞれに異なる固有の視点・認識のあり方を持ち、
     それぞれの無数の解釈を擁して、無数の世界がある (一次多元宇宙)
     統合失調症罹患者は、その世界とは異なる世界を同時に重ね合わせで持つ事が出来る
     実際に重ねあわされた世界を認識できた人物は作中で三人いるので(一次多元宇宙+単一宇宙×3)
     人生のありとあらゆるものが細大漏らさずそのままの順序で戻ってくるという
     永劫回帰の思想は、「永劫回帰世界」として存在し、牧村孝二と関口真理が出会う可能性、
     出会わない可能性が無数に繰り返されており、それは実際に超ひも理論を下地にした
     パラレルワールドとして無数に展開されている(二次多元宇宙+単一宇宙×3)     
     それらは量子論によって無数の可能性、量子論的宇宙になり分裂・増殖する
     (三次多元宇宙+単一宇宙×3)
      その全てに“可能的現実”が重なって存在している
     “可能的現実”は関口真理が選択する無数の宇宙の事なので(三次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙×3)
     “可能的現実”の深部に現実相応の大きさのスクランブル交差点が存在する空間が
     あるので(三次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙×3+α) 
     これらをまとめて作中では“現実”と呼称している 
     更にその“現実”に“現実”が重なってる(三次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+単一宇宙×6+2α)
     その三次元の“現実”に牧村孝二と関口真理が貫いて、遍在している

     遺伝子型空間:空間、時間、環境、複製、突然変異、遺伝子の組み換え、自然選択
            それらのおびただしいファクターが絡み合い、関連しあって
            それぞれの個体群全体がその適応度が最大化するまで不断に変化
            し続ける空間。現実的な世界というよりは、情報そのもので
            構成されている情報空間とも記述されている。
            作中における宇宙の素粒子は100の40乗だが、
            遺伝子型空間はその大きさを超え、100の100万乗に匹敵し
            多次元的な奥行と広がりも持つ。
            原文にてその大きさは無限という概念を超えるとあり、実際に
            “現実”に遍在する関口真理が無限に広がると言及しているので
            大きさは四次多元宇宙×2+二次多元宇宙×2+一次多元宇宙×6+2αとする

184名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:42 ID:ozzR3pE2
     背面世界:時間と空間が反転し、虚像は実像に。実像は虚像となる仮想非現実世界。
          遺伝子型空間は背面世界を情報化したものなので背面世界は
          遺伝子型空間と同規模の大きさの四次多元宇宙×2+二次多元宇宙×2+一次多元宇宙×6+2αとする

     虚空間:時間と空間が噴出し、反転して激しく渦を巻いている空間。
         広大無辺に広がると記述されているので大きさは
         三次多元宇宙×2+一次多元宇宙×14+単一宇宙×6+四次多元宇宙×4+二次多元宇宙×4+6α
         時空間が玉葱のように何重にもなっていて、この時空間は
         前文に三次元的な時空間とあるので、“現実”と同規模とする
         三次多元宇宙×4+一次多元宇宙×16+単一宇宙×12+四次多元宇宙×4+二次多元宇宙×4+8α
     
     ボロメオの螺旋:上記の“現実”、背面世界、虚空間は互いに分離せず、連結せず、“大いなる疲労の告知者”にとっては
             統一された一つの世界であり、宇宙の実相そのもの。なので合計して
             三次多元宇宙×10+一次多元宇宙×34+単一宇宙×30+四次多元宇宙×10+二次多元宇宙×10+20α
             それが重層的に重なっているので
             三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40α
             “大いなる疲労の告知者”達はこれを夢見る事で
             “幻子”(※特殊能力参照)として紬だし、創造・維持している

             “大いなる疲労の告知者”は一人でボロメオの螺旋に直接横たわれる大きさで、
             “大いなる疲労の告知者”は10体程存在し、それらが話あえる空間があり、
             遠くから集まってくる描写があるので10倍程はあるか なので
             三次多元宇宙×2000+一次多元宇宙×6800+単一宇宙×6000+四次多元宇宙×2000+二次多元宇宙×2000+4000α
             更にそれをたまねぎの皮に例えるなら、芯となる世界軸が存在するので
             最終的な世界観は三次多元宇宙×2000+一次多元宇宙×6800+単一宇宙×6000+四次多元宇宙×2000+二次多元宇宙×2000+4001α

185名無しさん:2015/06/17(水) 13:47:24 ID:ozzR3pE2
【名前】“大いなる疲労の告知者”
【属性】“三重螺旋生命体”、超越者、“悼む者”
【大きさ】三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40αに横たわれる大きさの
     上半身の筋肉がグロテスクなまでに発達し肩から一対の翼が折りたたまれ、人間と悪魔憑きと鏡人=狂人(M・M)※の
     三つの頭がそれぞれに後頭部に接している人型
     (※)悪魔憑きと鏡人=狂人(M・M)はどちらとも人間が進化した生命体で
        悪魔憑きは人間と変わらない姿だが、鏡人=狂人(M・M)は
        翼手竜、プテラノドンとよく似た姿とある
【長所】秒速9万光年を「遅すぎる」と感じる最強議論向けな感性の持ち主
【短所】“脳”の産出物でしかない

186名無しさん:2015/06/20(土) 18:54:46 ID:TF.p3evM
【作品名】パパ、お月さま取って!
【ジャンル】絵本
【名前】パパwithはしご
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み+384400kmのはしご
【長所】娘のお願いで月を取って来た
【短所】まさか本当に取って来るとは・・・
【備考】装備品ルールではしごと共に参戦

187名無しさん:2015/06/22(月) 12:33:31 ID:zO9mht0A
【作品名】NISSAN あ、安部礼司 〜 beyond the average 〜
【ジャンル】ラジオドラマ・脚本集・コンピレーションCD
【名前】安部礼司
【属性】ごくごく普通であくまで平均的な43歳のサラリーマン
【大きさ】172cm
【長所】2児の父
【短所】普通じゃない出来事によく巻き込まれる

188名無しさん:2015/06/22(月) 13:15:31 ID:zO9mht0A
間違えた

【作品名】NISSAN あ、安部礼司 〜 beyond the average 〜
【ジャンル】ラジオドラマ・脚本集・コンピレーションCD
【名前】安部礼司
【属性】ごくごく普通であくまで平均的な43歳のサラリーマン
【大きさ】172cm
【長所】iPod内の「今さらツボなセレクション」は約2万曲
【短所】巻き込まれ体質

189名無しさん:2015/06/22(月) 17:11:13 ID:zO9mht0A
おう、自分で投稿した奴は責任持ってwikiの考察待ちに追加しとけ。
もうすでに忘れられて考察されてないのが何個かあるんじゃないか?

考察
◆大空みぎり
サムス・アラン=大空みぎり(190cm)
◆パパwithはしご
アポロwithソーラーアクエリオン(48m+384400km)>パパwithはしご(384,400kmより大きい)>ラ=グース細胞(344,034km以上)
◆安部礼司
平賀才人=安部礼司(172cm)

190名無しさん:2015/06/22(月) 21:04:53 ID:knwilRVM


191名無しさん:2015/06/24(水) 17:56:43 ID:alFLcYpY
>>186
梯子だけじゃなくて、月も装備品に含められないの?

192名無しさん:2015/06/26(金) 13:32:00 ID:RASg/rRA
アルトネリコ勢のテンプレ

ジャンルを「【ジャンル】ムスメ調合RPG、設定資料集、CD、漫画、ライトノベル」にして、
【共通設定】を【世界観】にして、
エクサピーコ宇宙以外は「【世界観】[[エクサピーコ宇宙]]を参照」ってする。

193名無しさん:2015/06/28(日) 16:05:02 ID:xFVz4l3A
質問、楽曲中で宇宙を抱えていくんだと歌詞にあるキャラは
宇宙を抱えれる=宇宙以上のサイズって扱いにしても良いのでしょうか?ダメ?

194名無しさん:2015/07/04(土) 14:57:13 ID:chWRa.Rc
飛行機(論理空軍)を名前から変える(大きさは変わらない)

【作品名】論理空軍
【ジャンル】音楽PV
【名前】JUNKERS Ju-87 STUKA P-MODEL仕様
【属性】平沢進の顔をディスプレイに映した UNDOで寸分前の過去を帳消す飛行機
【大きさ】全幅15m、全長11.5m
【長所】REDOで何千回でも試みるミサイル
【短所】そのミサイルでJASRACを攻撃
【備考】PVに出てきた飛行機はJunkers Ju-87 G-2 Stukaを元にしているため、
    変わっているかもしれない全高以外はその機体の大きさそのままを採用した。
    http://www.owaku.com/ashield/data/pmod99/

195名無しさん:2015/07/10(金) 18:16:17 ID:bwbk7Js.
【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第六使途
【属性】使途
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使途の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】新劇場版の方が大きかったのでアニメ版ではなく新劇場版で参戦    
     描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は24枚なので計算すると1680m
     本体が浮いている高さと突き出た部分も計算すると1848m

196名無しさん:2015/07/10(金) 21:50:36 ID:DJqZR0HY
どうでもいいけど名前間違えてね?

197名無しさん:2015/07/11(土) 18:38:59 ID:4hhfekow
あ、ほんとだ
第六使徒修正

【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第六使徒(新劇場版)
【属性】使徒
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】新劇場版の方が大きかったのでアニメ版ではなく新劇場版で参戦    
     描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は全部で24層なので計算すると1680m
     本体が浮いている高さと突き出た部分も計算すると1848m

198名無しさん:2015/07/18(土) 00:44:22 ID:tIAJ4Jxs
【作品名】咲-saki-
【ジャンル】美少女麻雀漫画
【名前】原村和
【属性】清澄高校麻雀部
【大きさ】154センチ バストKカップ
【長所】Kカップという爆乳美少女。
【短所】オカルトを認めないちょっと頑固なとこがある。自分と同等かそれ以上の爆乳の持ち主が全国にはいる。

199名無しさん:2015/07/19(日) 01:36:14 ID:6ISB4b/2
【作品名】仮面ライダーフォーゼ
【ジャンル】特撮
【名前】衛星兵器XVⅡ
【属性】超巨大ロボット兵器
【大きさ】2000mの人型
【長所】仮面ライダーのキャラじゃねえよこのサイズ
【短所】元ネタと違って黒一色なのでやや地味

200名無しさん:2015/07/19(日) 02:31:31 ID:6ISB4b/2
【作品名】クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉
【ジャンル】アニメ
【名前】お兄ちゃん仮面
【属性】ヒーロー
【大きさ】140m位の3頭身の子供
【長所】ヒーロー
【短所】一人だけ小さすぎ
【備考】既に参戦している[[サラリーマン仮面]]の2/5くらいの身長だったため単純に2.5で割ったらこうなった

201名無しさん:2015/07/24(金) 19:14:56 ID:zZyBvbIg
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第5使徒ラミエル
【属性】使徒
【大きさ】一辺が300mの正八面体(424.26m)+2333.3mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ
【備考】描写から計算
     新劇場版の第6使徒と同じ方法で地面の厚さを計算 793.1m
     本体が浮いている高さとドリルが突き出た部分も計算 1540.2m
     合わせて2333.3m 


アニメ版の方が大きかった・・・
第六使徒修正


【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第6使徒(新劇場版)
【属性】使徒
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は24層 計算すると 1680m
     本体が浮いている高さとドリルが突き出た部分も計算 168m
     合わせて1848m

202名無しさん:2015/07/29(水) 18:15:19 ID:wnkPb6pE
【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】プリル=パトアール
【属性】片田舎の見習い魔法使い
【大きさ】 身長:148cm くらい
      体重:40kg くらい
      3サイズ:73-56-77 くらい
【長所】かわいい
【短所】ドジッ子

【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】蛇型巨大魔法生物イリュシオン
【属性】ステージ3ボス
【大きさ】約17m42cm
【長所】いつもこいつにハートを削られる(のは俺だけであろう
【短所】巨大と書かれてるくせにそんなに大きくない
【備考】登場キャラクターと比較して大きさを計算

203名無しさん:2015/08/10(月) 19:36:31 ID:2z4Av4LM
プレイヤー(マイクラ)修正
多元宇宙の根拠が無い

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+単一宇宙+α
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】中毒性が非常に高い

204名無しさん:2015/08/10(月) 20:11:26 ID:2z4Av4LM
ついでに考察

お兄ちゃん仮面(140cm)
歌愛ユキ=お兄ちゃん仮面

プリル=パトアール(148cm)
インデックス=プリル=パトアール

原村和(154cm)
レイ(デススマイルズ)=原村和

蛇型巨大魔法生物イリュシオン (約17m42cm)
バーナード・ワイズマンwithFZザク改>蛇型巨大魔法生物イリュシオン>ガロード・ランwithガンダムX

衛星兵器XVⅡ(2000m)
ゼゼゼットトトソ=衛星兵器XVⅡ

第6使徒(新劇場版)(2272.26m)
アンサラー>第6使徒(新劇場版)>移動要塞母艦

第5使徒ラミエル(2757.56m)
マザーシステム暴走体>第5使徒ラミエル>メガレックウザ

プレイヤー(2m+単一宇宙+α)
ギラティナ>プレイヤー>火の鳥

205名無しさん:2015/08/10(月) 21:05:56 ID:2z4Av4LM
間違えた

お兄ちゃん仮面(140m)再考察
コウ・ウラキwithガンダム試作3号機=お兄ちゃん仮面

206名無しさん:2015/08/11(火) 18:04:11 ID:wj3f/tLs
考察

“大いなる疲労の告知者”
(三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40αより大きい)
スーパーマンwithコズミック・アーマー>“大いなる疲労の告知者”>果てなき運命のミミカ

207名無しさん:2015/08/17(月) 07:16:17 ID:yPIzYVIg
“大いなる疲労の告知者”はその大きさが上半身の大きさになるわけで、全体の大きさは
(三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40α)×2α
になるんじゃないか?

208名無しさん:2015/08/17(月) 15:45:10 ID:yPIzYVIg
【作品名】進撃の巨人
【ジャンル】漫画
【名前】ロッド・レイス
【属性】超大型巨人よりも大きい巨人
【大きさ】120mくらい
【長所】デカイ
【短所】中の人はチビ
【備考】作中「超大型巨人の倍くらいはある」という台詞があるので120mくらい

209名無しさん:2015/08/24(月) 20:22:27 ID:T2iVIx4A
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】白血球王
【属性】白血球
【大きさ】白血球並み
【長所】責任感があるし目も死んでない
【短所】銀時そっくり
【備考】「銀魂」の「たまクエ」編に登場するキャラクター
     家政婦ロボット・たまの体内でウィルスを駆除するワクチンプログラム

210名無しさん:2015/09/05(土) 17:39:12 ID:PLPJMFxU
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ゴーイングメリー号
【属性】麦わらの一味の旗艦 キャラヴェル船
【大きさ】21m程度
【長所】ありとあらゆる苦難に耐えてきた
【短所】参戦時の数時間後に船長に焼却される
【備考】アイスバーグの修繕を受け、エニエスロビーに向かって走り出した状態で参戦。
    したがって乗組員等はおらず、船の化身である「クラバウターマン」の意思によって動く。
    大きさは甲板にウソップが寝ているシーンから計測した。

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】ジャンプ漫画
【名前】セントブリス号を食った亀
【属性】アラバスタ編とジャヤ編の中間あたりで空から降ってきた船を食った亀
【大きさ】1200m程度
【長所】アホみたいなでかさ
【短所】ブロッケン現象にビビって逃げた
【備考】セントブリス号がだいたいメリー号と比べて150m程度だったのでそれから計測

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ラブーン
【属性】アイランドクジラ
【大きさ】2880m程度
【長所】かわいい
【短所】BWはこんなもんどうやって運搬するつもりだったんだろう
【備考】メリー号と対比して眼球は直径60m程度
    鼻先からアゴまではその12倍で720m(ルフィから引き分けだと言われたコマで計測)
    全長はその4倍くらい(レッドラインに頭ぶつけているコマで計測)だったので2880m程度

211名無しさん:2015/09/14(月) 18:29:36 ID:FXPMMrnM
【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】クイン・メタリア(最大時)
【属性】太陽の暗黒点から生まれた邪悪
【大きさ】地球大(地球を覆えるので地球よりもちょっと大きい)
【長所】この巨大さで最初のボス
【短所】額が弱点
【備考】第1期のボスキャラ

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】デス・ファントム(ワイズマン、惑星メネシス)
【属性】惑星を乗っ取った人間の意志体。太陽系十番惑星。ブラック・ムーン一族。
【大きさ】普通の惑星の数倍
【長所】邪黒水晶
【短所】テンプレにしにくい
【備考】第2期のボスキャラ

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】プリンセス・スノー・カグヤ
【属性】地球を狙う彗星。原始太陽系星雲の成れの果て。
【大きさ】コア部分は10キロ。尾の長さは不明。最大の分身は地球の20倍くらいの身長を持つ人間形。
【長所】凍結能力
【短所】45億年間ボッチだった

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】ネヘレニア(最大時)
【属性】新月の闇の王国デッド・ムーンの女王
【大きさ】惑星の8.7倍(110855.4km)。
巨大化もできるようで(イメージなどではなく、実際の戦闘で巨大化してるとしか思えないコマがある)
最大で惑星のおよそ8.7倍(地球とネヘレニアの手の大きさが同じくらいになっているコマから計算)になれる。その状態でエントリー。
【長所】念願の幻の銀水晶を手に入れた
【短所】最後の断末魔の姿が醜い
【備考】第4期のボスキャラ

212名無しさん:2015/09/14(月) 18:45:05 ID:FXPMMrnM
【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】月野うさぎ
【属性】月の王国の王女の生まれ変わり
【大きさ】160cm
【長所】幻の銀水晶
【短所】戦闘ではよく全裸になる
【備考】セーラースターズの高校生になったときの身長

【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】地場衛
【属性】地球の王国の王子の生まれ変わり
【大きさ】180cm
【長所】当時の多くの女の子の初恋だった存在
【短所】今まとめて見るとやってることが奇行・変態・ロリコン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板