したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全ジャンルキャラ最大議論スレ(新)vol.2

1名無しさん:2015/02/15(日) 20:35:02 ID:50ok/dbc
一定のルールに沿ってキャラクターの大きさのランキングを決めようというスレです



・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・大きさの基準(都市や地球の大きさなど)も敵役スレ参考。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、大きさのみを比較してランク付けを行う。
・遍在は基本的に大きさとして含まない。
・実体のないものは大きさが明確に判断できる描写か設定があれば考慮する。
・余計な設定はソース元が手元で確認できるまで考慮しない(wikiや2chのレス、個人サイトは考慮しない)。
・上記以外は基本的にルールは敵役スレ基準
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【長所】
【短所】

2名無しさん:2015/02/15(日) 20:35:36 ID:50ok/dbc
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1400823574/

3名無しさん:2015/02/15(日) 21:45:14 ID:Ock48KGw
虚無戦記の多元宇宙の根拠は文庫版だね、
原文は
「虚無戦記」上での出来事を年表風にまとめてみました。
多元宇宙の概念による戦史なので、時間軸よりも物語の
構成に準拠しています。

更にその年表に「第二成長期に入ったラ=グースはエデン宇宙を喰らう」と
あるからこれで大きさ宇宙以上に出来るんじゃね

それでドグラだけど、意識体となった才蔵の台詞で「ドグラは無限の空間を持つ地獄」
ってあってそこから才蔵は「私の体が一つの宇宙なのだ
すべてを喰らいつくすドグラ宇宙なのだ」とある
そのドグラ宇宙には星々等が内包され主人公の美勒はドグラ宇宙を指して
「宇宙の戦いとは空間のとりあいといったはずだ!!」とあるから
多分そのまま単一宇宙のはず

4名無しさん:2015/02/15(日) 21:54:57 ID:/ixSA8aI
それじゃあまあ大丈夫かな

5名無しさん:2015/02/15(日) 21:58:59 ID:oew3Vrgs
>>1

動画の最後のpartうpしました
今更ですが動画の尺やスペースの都合上でところどころ省略してます
すみません
変に情報を改変してるつもりはないですが
もし明らかにテンプレ変わってるレベルでおかしいところがあれば言ってください
ちなみに今年(2015年)の分の動画は作るかは未定
あんまり変わり映えしないようならあんま動画作る意味ない気がするし・・・
逆に言えばこの一年で大きく変動したら作るかもしれない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25585980

6名無しさん:2015/02/15(日) 22:14:15 ID:5dyVysHQ
>>1
スレ建て乙

>>5
動画作成お疲れ様でした

7名無しさん:2015/02/15(日) 23:44:22 ID:F.uZbHjI
>>5
参考に聞きたいのですが枠はどこのサイトから持ってきましたか?
やはりニコニコモンズでしょうか
それとも自作ですか?

8名無しさん:2015/02/16(月) 06:37:40 ID:Kf9Pe9Sg
>>3
文庫本の何巻にあった?
文庫本じゃないほうには載ってないよ。

9名無しさん:2015/02/16(月) 10:53:18 ID:aCMFKhgQ
>>1
>>5
超乙

10名無しさん:2015/02/16(月) 11:44:54 ID:6oUuMoqo
>>5


【作品名】デュエル・マスターズ
【ジャンル】カードゲーム

以下作品名やジャンルは省略

【名前】鬼カイザー「滅」
【属性】ドラゴン
【大きさ】銀河の8倍程度
【長所】扱いやすい効果
【短所】これでもパワー7000
【備考】http://gathe.ocnk.net/data/gathe/product/dmx14-25.jpg

【名前】究極銀河ユニバース
【属性】フェニックス
【大きさ】宇宙並みの大きさの鳥
【長所】出たらほぼ勝ち確
【短所】パワー17000なのでこいつを殴り殺せる奴は結構いる
【備考】
デュエル・マスターズ全方位カードファイルvol.9のP50から
その体内に宇宙を持つ「究極銀河」は説明不要の強さ!!(原文)

【名前】大宇宙シンラ
【属性】巨人
【大きさ】銀河並み
【長所】大きい。パワー15000
【短所】パワー7000の鬼カイザー「滅」の方がデカい
【備考】カードの説明に「永劫とも言える年月を過ごした超人は、やがて星を飲み込み銀河そのものとなる。」
と書かれ、絵にはこいつの中に銀河が入っている
http://www.ka-nabell.com/img/card/card73714730_1.jpg

11名無しさん:2015/02/16(月) 12:34:26 ID:gBVYZTfQ
>>1
>>5


>>10
「宇宙を持つ=宇宙並みの大きさ」とは限らないんじゃなかったっけ
敵役スレのルールを確認したけど起点宇宙が単一宇宙並みの大きさになるから
起点宇宙の中に居る等単一宇宙より描写上小さければ
宇宙を持っていてもそれは小さい宇宙という扱いになって
単一宇宙並みの大きさにはできないのでは

125:2015/02/16(月) 14:34:25 ID:sJJqFsCE
>>7
素材はニコニコモンズにあったのを拝借しましたが
それだけだと枠にすっきりしなかったので色々加工しましたね
だから半分自作みたいなものです

とりあえずこれで全て仕事は終わったので
作業に集中する為に今まで我慢してたスパロボとかスマブラとかポケモンやってきます

13名無しさん:2015/02/16(月) 15:23:28 ID:6oUuMoqo
>>11 
じゃあユニバースは削除で

【作品名】ハイスクールD×D
【ジャンル】おっぱいアニメ
【名前】塔城小猫
【属性】上級悪魔リアス・グレモリーの眷属
【大きさ】身長は135㎝だが、羽を伸ばすと羽の長さがその倍くらいになる
【長所】羽のせいで結構大きくなる
【短所】身長とおっぱいは小さい

【作品名】電脳戦機バーチャロン マーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】VOXダン
【属性】巨大ロボット
【大きさ】作中ではライデンというロボットから発せられるレーザーは、1秒間にライデンの15倍程度の距離を移動する。
ここでいう「1秒」は現実時間、作中時間の両方で計測できる(ブリーフィングに秒と表示されている)
ライデンのレーザーは機械レーザーなので光速扱いになるために、ライデンの大きさは約2万㎞
VOXダンの大きさもそれと同程度である
【長所】異常にデカい
【短所】機体性能は微妙

【作品名】電脳戦機バーチャロン マーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ジグラット
【属性】重機動要塞
【大きさ】VOXダンの4倍程度
【長所】初見殺し
【短所】パターンさえ覚えたら作業

14名無しさん:2015/02/16(月) 15:39:43 ID:6oUuMoqo
自己考察…と思ったけどVOXダンだけわからん
かぐや(地球) の大きさが結局なんぼなのか(日本列島の比率から地球を計算しているのかとか)

というわけでそれ以外
 塔城小猫>ビスケット=クルーガー
 第1使徒アダム>ジグラット>ラ・オウ
 銀河系=大宇宙シンラ
 ユリアン・ミンツ(ED映像4)>鬼カイザー「滅」>ロゼッタ(参戦ムービー)
 
尚現在アマガミのキャラの身長を計測中だが(中多が148㎝というデータがあるのでそこから)、需要があるかはわからん

15名無しさん:2015/02/16(月) 17:49:05 ID:D5/AEJM6
自分が出したいと思えば出したらええ
俺も似たようなもん出す予定だし

16名無しさん:2015/02/16(月) 18:20:14 ID:Kf9Pe9Sg
ラ・オウって宇宙内包してるから>>11みたいな扱いじゃない?
まどかもラ・オウと一緒だと思うけど。

17名無しさん:2015/02/16(月) 18:29:32 ID:s633.tow
まどかも昔色々議論されてその問題なクリアした

18名無しさん:2015/02/16(月) 18:30:04 ID:s633.tow
その問題はクリアした
だった

19名無しさん:2015/02/16(月) 18:31:15 ID:y2j.Kkew
>>14
キスミス勢が出ててアマガミ勢がいないのもモヤモヤするから出しといて

20名無しさん:2015/02/16(月) 18:36:49 ID:Kf9Pe9Sg
一応大日如来の法の説明。
「羅一族のみが受け入られる法の根源、九品来光の印を結び、
体内に曼荼羅を取り込み転輪聖王宇宙を作る、その宇宙から発動
されるエネルギーが羅生門の肉体を変化させ宇宙の果てまで届く
完全な光と化す」

21名無しさん:2015/02/16(月) 19:01:30 ID:D5/AEJM6
それとかぐや(地球)は3000km弱の腕があるから
両腕広げたとして3000×2で本体の地球合わせて+12742で18742㎞になると思う

それと今までwikiに登録されてないものをまとめて登録しといた

22名無しさん:2015/02/16(月) 20:14:07 ID:hM1CXI6Y
>>8
文庫版の一巻ね

23名無しさん:2015/02/16(月) 20:19:44 ID:Kf9Pe9Sg
>>22
他にも世界観について言及してるようなことがあれば教えてほしい。

24名無しさん:2015/02/16(月) 20:21:10 ID:SG8TaeDc
【作品名】テイルズオブゼスティリア

※微妙にネタバレなのでこれからクリア予定の人注意


【ジャンル】ゲーム
【名前】スレイ
【属性】5大神と一つになった導師
【大きさ】大陸を器とした天族と一体化したので一大陸並
【長所】数百年後に無事役目を終えて解放されたっぽい
【短所】それはアリーシャの夢だ
【備考】作中の大陸の大きさは不明なので最低値で南極大陸並か

25名無しさん:2015/02/16(月) 20:31:03 ID:Kf9Pe9Sg
文庫本の魔獣戦線二巻の49Pにマリアの瞳が銀河や恒星や惑星を内包してて、
「その瞳の中には暗黒の無限の宇宙があった」って地の文があったけど、これはどうなの?

26名無しさん:2015/02/16(月) 20:34:37 ID:D5/AEJM6
>>25
その瞳の中の宇宙が起点宇宙と比較して明らかに小さい描写がなければ
瞳の中に宇宙が収まるサイズになる

27名無しさん:2015/02/16(月) 23:57:54 ID:D5/AEJM6
ああ、>>26のパターンだとマリアってキャラがでかくなるって意味ね
一応補足しとくと

28名無しさん:2015/02/17(火) 02:28:49 ID:K1jxY3Go
やっぱpart3だけ動画伸びてるな
part4も大きさインフレしてるのに何故だろう
まさか艦これをサムネにしたからだろうか

29名無しさん:2015/02/17(火) 03:00:32 ID:bhP9UUDk
それもあるだろうし
4はOPとか絵が多すぎるってのもあるだろう
主人公の方でもあのあたりはウケ悪かったしね

30名無しさん:2015/02/17(火) 06:01:27 ID:MQNUFyxw
なんでグレンラガンより大きいキャラが
グレンラガンより下なの?
>時天空、エクサピーコ宇宙

31名無しさん:2015/02/17(火) 08:50:55 ID:WVsAC3Kc
>>30
ギガドリル

32名無しさん:2015/02/17(火) 12:51:44 ID:SX8FcIjA
テイルズのスレイのテンプレを見て関連性は全くないけど
「漫画版プリズム・アークのハヤウェイって
 存在が地球全域の魔力に溶け込んでたような」
とかなんとなく思ったので漫画を確認したら
そう判断できる程の設定描写がなかった


【作品名】週刊少年ジャンプ 2013年3月25日号 No.15 表紙
【ジャンル】漫画雑誌の表紙
【名前】先生
【属性】つぶらな右目と閉じた左目に見える日本列島とかなり大きな口がある地球
【大きさ】地球並み
【長所】殺せんせーっぽい顔だがそう呼ばれていないので赤の他人
【短所】大きさが宇宙規模ではない
【備考】「この先生、ヤバさ宇宙規模!!!」とあるので
    先生をやれる程度には意思はあるだろう


【作品名】ファアリーフェンサー エフ
【ジャンル】ガラパゴスRPG
【名前】セグロ
【属性】濃い紫色の体色をした蛇型の龍
【大きさ】高さ2mを超える巨体
【長所】2mを超えるので2mよりは大きい
【短所】どの程度超えているのか不明
【備考】高さ設定はオフィシャルグラフィカルガイドの
 94ページに記載されている(この本で唯一載っていた大きさ設定)

33名無しさん:2015/02/17(火) 13:19:40 ID:yjphVkms
>>5

画像や映像で色々と笑わせてもらいました

【作品名】刀語
【ジャンル】ライトノベル
【名前】鑢七花
【属性】人間の剣法家 虚刀流七代目当主
【大きさ】六尺八寸(=206.0cm)
【長所】超光速の内部破壊攻撃
【短所】最終的にかませ犬の一人と同じような意見を持つようになった

34名無しさん:2015/02/17(火) 16:13:47 ID:MQNUFyxw
ドグラみたいな無限の大きさを持つ宇宙ってどうなるんですか?

35名無しさん:2015/02/17(火) 16:29:04 ID:OUUSV772
まあ上の議論を見るに単一宇宙並みじゃないかね

36名無しさん:2015/02/17(火) 17:20:17 ID:E8N1m0pI
【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】はじまりの樹
【属性】文明破壊兵器
【大きさ】地球全土を網の目のように直径数十mの木々が覆い尽くしており、コアとなる大樹は直径1㎞×高さ100㎞以上
      最大スレ的な長さは地球一周分と思われるため全長4万㎞以上の樹の根っこ
      一応動いているシーンがあるため生体兵器のようなものとみてよい
【長所】もう一本の樹と共に人類の2/3を滅ぼした
【短所】壊されるために作られた兵器
     本作のテンプレを作ったとしてこいつらをメンバー入りさせると先鋒〜中堅が全部戦艦とかで枠が埋まりそう

37名無しさん:2015/02/17(火) 17:25:32 ID:MtLQ3iqk
>>1乙だけどこれからはwikiのURLも書いといた方がいいかも
http://www60.atwiki.jp/zensize/pages/1.html

ガンダムの非戦闘員投下
【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
【ジャンル】ロボットアニメ
【名前】ミーア・キャンベル
【属性】ラクス・クラインの替え玉
【大きさ】160cm、47kg
【長所】ラクスよりおっぱい大きい
【短所】だからラクスより重いのかも(ラクスは46kg)

ちなみにラクスも同じ身長なのだが、ルール上片方しか出せないので好きな方にした
まあラクスは出そうと思えばインフィニットジャスティスに乗ってるシーンで出せるし

自己考察、日向ヒナタと=

38名無しさん:2015/02/17(火) 18:43:51 ID:SX8FcIjA
考察乙

ラクスはエターナルに乗せた状態では駄目なの?

39名無しさん:2015/02/17(火) 19:21:32 ID:MQNUFyxw
ドグラは単一宇宙だけど大きさが無限だから、470億光年×無限になったり
するの?

40名無しさん:2015/02/17(火) 19:23:35 ID:OUUSV772
ならない

41名無しさん:2015/02/17(火) 19:26:15 ID:B.WUcgG6
>>39は前スレ読んできたらいいんじゃないかな

42名無しさん:2015/02/17(火) 20:09:52 ID:MQNUFyxw
>>41
前スレのどこから?

43名無しさん:2015/02/17(火) 20:19:31 ID:4i2uRRk6
無限の大きさと言ってるからに察するに多分ドグラ関連の議論よく読んでないだろうから
あの辺りの最初から読み直した方がいい

44名無しさん:2015/02/17(火) 20:29:48 ID:MQNUFyxw
>>43
大きさが無限じゃなくて空間が無限だからドグラ大きさにはならないって話でしょ?
空間ってことは宇宙のことを示すし、才蔵もエターニティみたいに体が宇宙になってるし、
その問題は>>3で解決しなかったの?

45名無しさん:2015/02/17(火) 20:36:09 ID:b7qgUfow
だから空間が無限でも大きさが無限って意味がないと駄目だって言われてるだろ
>>3でその問題は全く解決していない
てか別に>>3もそんな意味で言ったんじゃないと思うぞ、単一宇宙になるって言ってるし
あと大きさ無限設定はルール上では×無限にはならない

46名無しさん:2015/02/17(火) 20:37:30 ID:vHs2LZ0k
>>44
議論の内容理解してから発言しなよ

47名無しさん:2015/02/17(火) 20:40:00 ID:aU.25/RA
何で読み直せばわかることなのに素直に読み直さないんだ>>44

48名無しさん:2015/02/17(火) 20:51:25 ID:MQNUFyxw
>>45->>47
読み直したうえで言いましたが、ルール上そうなら仕方ありませんね。
結局ドグラは420億光年ってことですか?
隔絶宇宙が一次多元+αだったのでドグラもいいと思ったのですが。

49名無しさん:2015/02/17(火) 21:09:32 ID:b7qgUfow
>>48
隔絶宇宙は多元ってちゃんと言われてるからそうなってる
ドグラのは言われてないから駄目

まあそれは置いといて
結局ドグラは単一宇宙並みの470億光年だね

50名無しさん:2015/02/17(火) 21:17:54 ID:GCme9Swk
隔絶宇宙ってあんま関係ないけどな
ここだと

51名無しさん:2015/02/17(火) 21:41:08 ID:os0RhAG6
アマガミいろいろ調べたがもう心折れそう
作中でキャラクターが横並びに並んだ描写が存在しないので正確な身長が出せない上に、出てても直立してないのばかり
中多の顔で測ろうとしても、ほかのキャラと並ばんし顔がうつむいてたりしてどうしようもない
資料集を2冊買ってもこの有様

多分、制作陣が正確な身長は皆に委ねるみたいな感じに意図的にしてるような気がする

アニメ版ではいっぱい並んでるけど、身長が分かるのがゲーム版だけなのでアニメ版と同一である保証がない

52名無しさん:2015/02/17(火) 21:43:10 ID:JBpzf5YQ
まあ頑張ってくれw

53名無しさん:2015/02/17(火) 21:51:41 ID:xdU0p9o2
そりゃまさか製作陣もまさか身長調べようとする人がいることなんて想定してないだろうよw
挫けずに頑張れとしか言えない

54名無しさん:2015/02/17(火) 21:53:49 ID:vp4sjuh2
アニメ版ならキャラ対比がどっかの資料にありそうだしローゼンメイデンみたいな方式の計算でいけそうじゃね
ゲーム本編のキャラとしては出せないけど

55名無しさん:2015/02/17(火) 21:58:12 ID:ZjmX7bBs
誰か分からんが、ランキングに入ってるのにページ作られてなかったキャラのテンプレ記入してくれた人、ありがとう
そして記入してなかった人は反省しろ

誰か分からんが、テンプレ投稿の後考察をスレに書かずにランキングに勝手に入れた人、反省しろ
今度からはちゃんとスレに考察を投下しましょう。大きさも書いておくと他の人が間違いに気づいてくれるかもしれない

56名無しさん:2015/02/17(火) 22:02:05 ID:b7qgUfow
どうでもいいけど
作品別のページのゴジラシリーズで海外版のゴジラが入ってないのは何で?
ただの入れ忘れ?

57名無しさん:2015/02/17(火) 22:03:26 ID:MQNUFyxw
隔絶宇宙はアンチスパイラルが10次元と11次元の狭間に作った宇宙で、
多元宇宙(多元宇宙迷宮)とは全くの別物だと思ったのですが、違うんですね。
隔絶宇宙は大宇宙サイズの機体が入るから理論上420億光年の宇宙を
幾つも内包できるほどの巨大な単一宇宙だと思っていたのですが。

58名無しさん:2015/02/17(火) 23:11:34 ID:os0RhAG6
代わりにいくつか

【作品名】機動戦士ガンダムUC
【ジャンル】ロボットアニメ
【名前】マリーダ・クルスwithクシャトリヤ
【属性】12番目の妹
【大きさ】22.3m
【長所】機体も搭乗者もおっぱい大きい
【短所】リディ死ね

【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】ロボットアニメ
【名前】エルビー・プルwithガンダムMk-II
【属性】当時の人々を発狂させたロリ
【大きさ】18.5m
【長所】「プルはグラマーなんだから!
【短所】「ダメダメ、プルの裸は放送で何度も流してるんだから、みんな知ってるよ。胸もお尻もぺったんこの、完璧幼児体型じゃん!」
「で、でも、あれから大きくなったもん!」
「嘘つくなよ!」

59名無しさん:2015/02/18(水) 12:15:36 ID:unSunuoU
ランキングの中の同じ身長のキャラの並び順を作品名五十音順かキャラ名五十音順にしたいんだけど、どうかな
現状だと後から追加されたキャラが後ろに付くようになってるけど、一見規則性が無さそうでなんか気持ち悪い

60名無しさん:2015/02/18(水) 13:03:22 ID:r1jX/5aw
ランク自体が考察と変わらないなら多少は好きにしてもいいと思うけど
名前の読み方が分からないやつもたまにいるから強制はさせない方がいいかと

61名無しさん:2015/02/18(水) 16:21:59 ID:69De6BxU
天元突破グレンラガンってアニメ版が52億光年で
劇場版が30万光年じゃなかった?
銀河の3倍は劇場版のオーディオコメンタリーでの設定。
発掘完了編のは概算しただけで正確には測定本編drあくまで目安としてみて下さいってなってたからこの数値を真に受ける必要ないと思うし。
そもそもアンスパが一次多元宇宙そのものなら無限の螺旋エネルギーを制御できるしスパイラルネメシスくらい
余裕で止められるはずなのでは?

62名無しさん:2015/02/18(水) 16:40:58 ID:0D6FsJ3.
半年ROMってろ

63名無しさん:2015/02/18(水) 16:43:29 ID:6esexXys
>>61
なにわけわからんこと言ってんだお前

64名無しさん:2015/02/18(水) 16:44:43 ID:gfwQ6Clo
俺も言ってることわからんが>>61がここのルールとテンプレ読まずに言ってることはわかる

65名無しさん:2015/02/18(水) 16:46:49 ID:Pwvy0o9U
最大値のルールも知らんみたいだしソース不明な大きさ言ってるしな

66名無しさん:2015/02/18(水) 16:48:16 ID:Og9ieADw
本気で言ってるとしたら本当にROMってろとしか言えないレスやね

67名無しさん:2015/02/18(水) 17:12:10 ID:hcgG9vBE
前から思ってたけどいつもageてる人ってテンプレとか議論を読んだって言ってるけど読んでないだろ
百歩譲って本当に読んだとしても理解できてない

68名無しさん:2015/02/18(水) 17:17:51 ID:tIZ2ZLLY
>>61
そんなものはとうの昔に言われた上でクリアしてるし
あらゆるものから最大値とっていいというルールがあってだな
まあやる夫の講座でも見てきてから発言した方がいいよ
ていうかお前みたいなこの手のスレに来たばかりな初心者丸出しなのがいきなりグレンラガンみたいな難しい議論しようとするなよ

69名無しさん:2015/02/18(水) 17:36:12 ID:69De6BxU
>>68
スマンな。隔絶宇宙が一次多元宇宙なんて明らかに設定にない
間違った認識をしているもんだから。
グレンラガン以外は比較的まともなのにな。

70名無しさん:2015/02/18(水) 17:43:02 ID:3FQ49JTM
多分こいつ隔絶宇宙とアンスパ宇宙は別だってこともわかってないな

73名無しさん:2015/02/18(水) 17:52:45 ID:oZha4PPA
まずは>>69がまともな文章にして下さいって言ったら駄目かな

74名無しさん:2015/02/18(水) 17:53:58 ID:EYgdd8Mw
>>69みたいなルールも知らん人から間違っているとか言われても説得力ない

76名無しさん:2015/02/18(水) 18:04:57 ID:kz5zZT8E
いや別じゃなくて一緒だぞ>隔絶宇宙とアンスパ宇宙
テンプレだと言い方変えてるから紛らわしいけど

ただ「あらゆる可能性によって無限に分岐する世界」を内包してるから多元なのは間違いないけど

77名無しさん:2015/02/18(水) 18:08:30 ID:k2FdGhBc
内包してるってあるんだから
>>69が知らないだけでちゃんとあるんだろ

79名無しさん:2015/02/18(水) 18:17:42 ID:irdhF9gc
そもそもさっきから>>69の根拠がまるでわからない
言ってること自体よくわからないけど

80名無しさん:2015/02/18(水) 18:24:15 ID:5oYRXoWA
主人公スレと敵役スレの履歴を見た感じだと
「アンチスパイラル宇宙」は古いテンプレでの名称で
「隔絶宇宙」となっている方がテンプレ的には新しいものだな

この話題にはあんまり関係ないけど
超天元突破グレンラガンのテンプレで
隔絶宇宙の項目に「上記の多元宇宙を〜」とあるのに
テンプレの上のほうを見ても多元宇宙について触れられていないとか
大きさ欄の「この次元では〜」のこの次元が何を指しているのか分からないとか
大きさにほとんど影響ないけど細かい部分が少し気になったな

81名無しさん:2015/02/18(水) 18:35:47 ID:6c9byMnQ
非人類スレのを見てると正確に言うとアンチスパイラル宇宙は
多元宇宙、超螺旋宇宙・隔絶宇宙の3つを内包してるみたいだな
というかアンスパってもっと大きくできそうな気もするけど
俺は詳しく知らんから修正できないが

「上記の多元宇宙を〜」とかはまあテンプレの転載だからな
直してくるか
超天元突破グレンラガン自体にはあまり関係ない部分だし削ってくるか

82名無しさん:2015/02/18(水) 18:44:06 ID:u6rM8k7M
スレイの大陸並って何kmで考察すればいいの?
大陸の中でも一番小さいオーストラリア大陸並みでいいのか?

83名無しさん:2015/02/18(水) 18:47:14 ID:NN7UcdDc
確かどっかのスレではそれで考察されてた気がする
そういうのは最低値だし

84名無しさん:2015/02/18(水) 19:12:41 ID:GYrrPRpA
【作品名】ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ-
【ジャンル】遊戯王5D'sOCGのCM
【名前】マスター・ヒュペリオン
【属性】光属性、天使族
【大きさ】太陽系の10倍くらいの人型
【長所】簡単に特殊召喚でき、カード破壊もできる強力なカード
【短所】CMなのでそんな効果は無かった
【参考】http://www.youtube.com/watch?v=7epKrRcL5Ig

85名無しさん:2015/02/18(水) 23:38:51 ID:WckM2sqI
【世界観・設定】
『神』の座は無限に続くかと思える広大な空間で、三次元とは全く異なる広がり。
『神』の座には、たくさんの『世界』があり、たくさんの『神』がいる。
『世界』は大きさや彩りはまちまち。
檜山夕姫がいた『世界』(単一宇宙)は青く透明な、宝石のような美しい小さな宝石のような球体。
基本的に『神』は一人一つの『世界』を監督している。
偶に、『神』が監督してない『世界』や、『世界』を監督してない『神』がいる。
『神』は『世界』に対しては万能だが、『神』に対しては万能ではない。
『神』同士はテレパシーでコミュニケーションを取る。
『神』同士が喧嘩して、お互いに相手の『世界』を破壊しようとしていた事から、
自分の監督していない『世界』に対しても干渉可能だと思われる。

魔名

恐らく、どっかの『神』が放り込んだもの
『外』から『世界』の法則を無視して事象を顕在させるもの

稀人

超能力者


【作品名】黄昏の刻
【ジャンル】ライトノベル
【名前】檜山夕姫
【属性】『神』なった少女
【大きさ】単一宇宙以上 単一宇宙が美しい小さな宝石のような球体に思えるくらい
【長所】デカイ
【短所】時間無視じゃない
【備考】主人公スレの考察だと1カラットダイヤ換算で単一宇宙の約243倍

86名無しさん:2015/02/19(木) 14:15:48 ID:fjGLnylY
ウィングガンダムゼロは翼の長さも含めれば30mくらいいくんじゃないかな

87名無しさん:2015/02/19(木) 14:52:56 ID:TV/7Dpno
動画を見てから、前スレの>>960の考察をやり直したくなった。
◆レナス(SO3)
本人は105cm程の少女で、装備している槍の長さが250cm
ジェネシックガオガイガーのゴルディオンハンマーはハンマーだから上に振りかぶるから身長+ハンマーの長さで考察したんだろうが、
この場合は槍なので基本的に横に構えてるだろうし、槍の長さだけで考察する。

《奇械》ポルシオン(250cm)=レナス(250cm)

88名無しさん:2015/02/19(木) 23:33:21 ID:jT3Bxf.6
考察乙

89名無しさん:2015/02/20(金) 11:52:09 ID:as17C2mo
考察欄にあるの考察

鏡音レン(SGロードイラスト2)  太陽の13倍 18070000km
ドラメッドⅢ世(漫画)>鏡音レン(SGロードイラスト2) >スコール

《ホラー・エンド》 アフリカ大陸はおよそ縦が8000km、それが3倍で24000km
鉄刃(扉絵)>《ホラー・エンド》 >∀ガンダム(アイキャッチ)

VOXダン 20000km
∀ガンダム(アイキャッチ)>VOXダン>マリオ(スーパーマリオギャラクシー)

わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション) およそ単一宇宙の130倍
宇宙の外の存在>わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)>シモンwith超天元突破グレンラガン

千手扉間  182cm
ゴルゴ13 =千手扉間

スレイ(テイルズオブゼスティリア)  最小のオーストラリアは大陸横がおよそ4000km
惑星ウドー>スレイ(テイルズオブゼスティリア)>月

檜山夕姫 単一宇宙の約243倍
GREY GOO >檜山夕姫>ダークネス

90名無しさん:2015/02/20(金) 17:31:10 ID:arcZlzfo
【作品名】マクロスFrontier
【ジャンル】アニメ(TV版)
【名前】シェリル・ノーム
【属性】銀河の妖精
【大きさ】169㎝、54㎏
【長所】あたしの歌を聴け―!
【短所】歌で銀河が救えるわけないでしょ
【備考】劇場版は165㎝だが、でかい方を採用

【作品名】マクロスFrontier
【ジャンル】アニメ(TV版)
【名前】ランカ・リー
【属性】超時空シンデレラ
【大きさ】156㎝、42㎏
【長所】キラッ☆
【短所】にんじん

【作品名】モスラ(映画ポスター)
【ジャンル】1996年の映画のポスター
【名前】モスラ(映画ポスター)
【属性】デカい蛾
【大きさ】地球の2倍程度
【長所】多分テンプレ化したら鎧モスラより強い
【短所】作中では殺される
【備考】http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/96/a0207696_0324870.jpg

91名無しさん:2015/02/20(金) 17:42:05 ID:arcZlzfo
自分の奴だけ考察

四条貴音=シェリル・ノーム
間桐桜=ランカ・リー
初音ミク(コンプティーク表紙)=モスラ(映画ポスター)
鎌多十郎>マリーダ・クルスwithクシャトリヤ>カイinパルシオン
キオ・アスノwithガンダムAGE-FX=エルビー・プルwithガンダムMk-II

アマガミはもう少しお待ちを

92名無しさん:2015/02/20(金) 21:55:09 ID:j1cR5Fes


それはそうとこういうスレ立てました
フィクションで最高の年齢のキャラは誰か?というスレです
よければ覗いてみて下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1424435294/
wiki→http://www46.atwiki.jp/nenrei/pages/1.html

93名無しさん:2015/02/20(金) 22:47:02 ID:NYDNmt.Y
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】ベツレヘムの星with右方のフィアンマ
【属性】空中要塞とそれに乗った青年
【大きさ】半径40kmで右側が特に巨大な十字型の要塞とそれに乗った青年
【長所】クソでかい
【短所】最終的に壊された

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】ラジオゾンデ要塞withミョルニル
【属性】空中要塞とそれに乗った人体改造された女魔術師
【大きさ】半径数十kmで形状は(ベツレヘムの星と似た形)とそれに乗った直径1m程のドラム缶
【長所】クソでかい
【短所】最終的に壊された

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】ガブリエル
【属性】天使、別位相のエネルギーが集まった生物
【大きさ】2m前後の人型 水で出来た翼は最大のもので100m以上、最小で数十cmの物が100本以上体から生えている
【長所】羽がデカい
【短所】2度も人類絶滅させようとした

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】HsF-00
【属性】超音速戦闘機
【大きさ】全長80m近い大きさ
【長所】こんなにデカくても並みの戦闘機の3倍近い速さで飛ぶ
【短所】割とポンポン落とされる

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】垣根帝督
【属性】超能力者
【大きさ】1km程の白い羽らしき物体が出た人の内臓
【長所】増殖性や不死身性ではトップ
【短所】この直後にオティヌスに半殺しにされる
【備考】大小無数の船の残骸を覆いつくせる程の大きさの羽(数十mや数百mなんてものではなく、島のような大きさと書かれる程)を出したので1km程と判断

94名無しさん:2015/02/20(金) 22:49:02 ID:NYDNmt.Y
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】カブトムシ
【属性】超能力で出された謎物質で作られたカブトムシ
【大きさ】全長15mほどのカブトムシ
【長所】大きい
【短所】本体の制御を乗っ取った

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】ブルーリサーチ
【属性】油田調査船
【大きさ】タンカー三隻を連結させた上に鉄板を敷いた形、300m以上
【長所】大きい
【短所】沈没させられかけた

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】アドリア海の女王
【属性】魔術船
【大きさ】200m級の大型帆船
【長所】巨大
【短所】動かすだけで死ぬほど金がかかる上に目立つ

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】グリフォン=スカイ
【属性】魔術飛行船
【大きさ】80m級のハングライダー型
【長所】巨大
【短所】聖人によって5機まとめて破壊された

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】ホテルエアリアル
【属性】空中要塞
【大きさ】全長30km程の魚型
【長所】巨大
【短所】仲間が反逆したので壊された

95名無しさん:2015/02/21(土) 04:04:07 ID:T6IjM9bA
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】ドン・サウザンド
【属性】バリアン世界の神
【大きさ】遊戯王ZEXALの世界は主人公たちの住む地上世界を基本とし、高次元にバリアン世界とアストラル世界の2つが存在する
その地上世界とバリアン世界を取り込み同化したので単一宇宙×2並
【長所】カードゲームのラスボスとしては控えめな強さ
【短所】 絶対に許さねえ!ドン・サウザンドォォォ!!!!

96名無しさん:2015/02/21(土) 04:10:44 ID:T6IjM9bA
ZEXALから既にダイソンスフィアが出場してたから整合性を取って修正

【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】ドン・サウザンド
【属性】バリアン世界の神
【大きさ】遊戯王ZEXALの世界は主人公たちの住む地上世界を基本とし、高次元にバリアン世界とアストラル世界の2つが存在する
その地上世界とバリアン世界を取り込み同化したので単一宇宙×2並
【長所】カードゲームのラスボスとしては控えめな強さ
【短所】 絶対に許さねえ!ドン・サウザンドォォォ!!!!

97名無しさん:2015/02/21(土) 21:51:40 ID:lOxbogv.
>>96
敵スレではもう少し大きかったような

あと投下
【作品名】ウルトラマンSTORY0
【ジャンル】特撮の外伝漫画
【世界観】
[[ウルトラマンゼロ]]参照
【名前】全宇宙(星の声)
【属性】意思を持つ世界観
【大きさ】次元や時空を越えた全宇宙なので「宇宙全体」でなく「全ての宇宙」、つまり世界観全て
     要するに2次多元+単一宇宙×2
【長所】意思がある
【短所】ウルトラシリーズのインフレの原因はだいたいこいつ

98名無しさん:2015/02/22(日) 02:25:59 ID:8mQpKWnY
それは短所なのだうか

99名無しさん:2015/02/22(日) 03:58:27 ID:ovtFKUbw
世界最高長寿の壁とか?
性格なのわからんが100は越えてるだろうし
今なら大体真ん中じゃないか

100名無しさん:2015/02/22(日) 03:59:11 ID:ovtFKUbw
誤爆失礼

101名無しさん:2015/02/22(日) 05:07:14 ID:on.a81PU
>>95を敵役スレwikiから持ってきて修正
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【世界観・設定】
ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠。

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・
CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙や
はるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)

後述のバリアン世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙であるアストラル世界と同程度の大きさ。
最低値で宇宙の200倍の大きさ。

【名前】真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク
【属性】現実世界を取り込み、全能の力を手に入れた異世界そのもの
【大きさ】単一宇宙+単一宇宙×200の大きさの世界
【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】カードゲームにはよくある特殊能力

102名無しさん:2015/02/22(日) 06:58:54 ID:on.a81PU
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)(アニメ)
【属性】光属性、ドラゴン族
【大きさ】約600万光年
【長所】闇に輝く銀河よ、希望の光になりて我が僕に宿れ!
【短所】最強のギャラクシー決戦で時空竜に負ける
【参考】遊戯王ZEXAL55話『ギャラクシー・アイズ封印!?宇宙級ナンバーズあらわる!』における召喚シーンを採用すると、
左眼の中に銀河が一つあるドラゴン並(大体銀河系の60倍くらいか)。銀河系=10万光年として600万光年
【備考】たぶん眼の内側キャプと翼を広げた状態のキャプから厳密にサイズ測ればもう100倍位にはなる

【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】超銀河眼の光子竜(ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)(アニメ)
【属性】光属性、ドラゴン族
【大きさ】約600万光年
【長所】逆巻く銀河よ、今こそ、怒涛の光となりて姿を現すがいい!
【短所】進化しても大きさが変わる様子がない
【参考】遊戯王ZEXAL56話『宇宙大決戦!ネオ・ギャラクシーアイズの逆襲』における召喚シーンを採用すると、
左眼の中に銀河が余裕を持って一つ入る首と同サイズの首2つを持つ3つ首のドラゴン並(大体銀河系の60倍くらいか)。
銀河系=10万光年として600万光年
【備考】たぶん眼の内側キャプと翼を広げた状態のキャプから厳密にサイズ測ればもう100倍位にはなる

このテンプレを使って以下を更新
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】No.9 天蓋星ダイソン・スフィア
【属性】光属性、機械族
【大きさ】1億6200万光年(銀河の1620倍)
【長所】V「太陽をも覆い尽くす超巨大モンスター!」カイト「いや、あの」
【短所】銀河眼と同時にサイズのわかる部分が映りこむ場面が非常に少ない
【備考】サイズ計算は遊戯王ZEXAL56話『宇宙大決戦!ネオ・ギャラクシーアイズの逆襲』の描写より行う。
遙か背景に存在するこのモンスターが[[超銀河眼の光子竜(アニメ)]]の効果を受ける場面、
このモンスターのコア部の大きさと超銀河眼の光子竜の大きさ(600万光年)がほぼ等しい。
コアの直径はラフレシア状に広がったダイソン・スフィアの1/27ほどである
よってダイソン・スフィアの直径は、銀河の60×27倍=600万光年×27=1億6200万光年以上

自己考察
シモンwith天元突破グレンラガン>No.9 天蓋星ダイソン・スフィア>アリシア(OP映像1)
銀河眼の光子竜皇>銀河眼の光子竜(アニメ)=超銀河眼の光子竜(アニメ)>(IC1101=600万光年の壁)

103名無しさん:2015/02/22(日) 07:02:26 ID:on.a81PU
考察訂正
銀河眼の光子竜皇=銀河眼の光子竜(アニメ)=超銀河眼の光子竜(アニメ)>(IC1101=600万光年の壁)

104名無しさん:2015/02/22(日) 11:07:32 ID:RliNu/jU
ドン・サウザンド考察
檜山夕姫>ドン・サウザンド>ダークネス
ホテルエアリアル考察、宇宙怪獣・自爆型と=
グリフォン=スカイ考察、ガメラ(平成三部作)と=
•アドリア海の女王考察、キムボール・キニスンwithドーントレス号と=
ブルーリサーチ考察、太乙真人with崑崙山2と=
垣根帝督考察、ウルトラマンマックスと=

とりあえずここまで
今日はまどマギ勢…なのだがさやかとほむらは魔女化した方がデカいので残念ながら参戦できず
【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【名前】 巴マミ
【属性】この世界の真実を身をもって教えてくれた先輩
【大きさ】159㎝
【長所】 もう何も怖くない
【短所】みんな死ぬしかないじゃない!
因みにさやかの方がデカい(160cm)
【備考】設定などは魔法少女まどか☆マギカPRODUCTION NOTEから

【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【名前】 佐倉杏子
【属性】ベテランの魔法少女
【大きさ】158㎝
【長所】いいよ、いっしょにいてやるよ
【短所】ひとりぼっちは、さびしいもんな
【備考】設定などは魔法少女まどか☆マギカPRODUCTION NOTEから

【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【名前】 上条恭介
【属性】さやかの元彼
【大きさ】175㎝
【長所】バイオリンがうまい
【短所】ウザい
【備考】設定などは魔法少女まどか☆マギカPRODUCTION NOTEから

105名無しさん:2015/02/22(日) 12:50:48 ID:ovtFKUbw
>>102
同作品で同じ大きさのものはNGだよ
テンプレも同じような比較の仕方だし
せめてどっちかは備考のような測り方したほうがいいかと

106名無しさん:2015/02/22(日) 13:41:24 ID:UykrKGw6
ドラえもんは『ふしぎ風使い』でビッグライトを自分に当てて天突く巨体になってるけどこっちで再投稿誌茶だめかな
129.3㎝枠はドラリーニョかクロえもんでも置いとけばいいっしょ

107名無しさん:2015/02/22(日) 16:42:17 ID:RWWE9TWc
>>106
いいんじゃないか?

108名無しさん:2015/02/22(日) 17:27:57 ID:ovtFKUbw
あくまで今参戦してるのは
漫画と大長編だから
アニメの映画の方で出すってのもテだな

109名無しさん:2015/02/22(日) 17:48:04 ID:Zr523nSY
そういや新ドラえもんの方で頭だけ日本並みに巨大になったことがあったような

110名無しさん:2015/02/22(日) 21:33:07 ID:on.a81PU
>>105
申し訳ない
超〜の方しかダイソンスフィアと比較できる場面がなかったので、通常の銀河眼の方を取り下げます
ただ召喚バンクで映る目の内側は明らかに超〜のほうが広いのでそのうち再投稿するかも

111名無しさん:2015/02/23(月) 17:27:12 ID:wxVuc5a6
【作品名】鬼灯の冷徹
【ジャンル】地獄グラフィティ漫画
【名前】鬼灯
【属性】元人間の鬼神 閻魔大王副官
【大きさ】185㎝
【長所】有能 怪力 芸達者
【短所】文字通りの鬼畜 上司が2m以上あるためヒョロガリに見える

112名無しさん:2015/02/24(火) 00:20:02 ID:mpR30mT6
ちょい気になったので質問
アマガミの身体測定が大分終わったのだが、絢辻さんとかが時々うーんと伸びをしたり、七咲が準備体操で手を伸ばしてたりするシーンがある

恐らく身長よりそっちの方が大きいんだがそれでとっていいんだろうか

113名無しさん:2015/02/24(火) 00:33:33 ID:0eZg2xzc
手伸ばしはわからんが背伸びはその状態で自由に動けるわけじゃないからだめなんじゃないか

114名無しさん:2015/02/24(火) 00:46:20 ID:pzDvolGo
他のキャラも純粋に身長で勝負してるから手伸ばしは駄目じゃね
まあでも駄目ってルールないからどうしてもそっちで出したいなら出してもいいかもしれないが

115名無しさん:2015/02/24(火) 01:16:41 ID:mpR30mT6
了解
でもD×D勢が羽伸ばして勝負してたり、一部怪獣(イリス)は身長ではなく触手の最大到達距離で参戦してたりするから基準がよくわからんな
この辺りは決めとかなきゃいけないかも

116名無しさん:2015/02/24(火) 01:22:21 ID:pzDvolGo
ああ、そう言えば触手とかがあったな
なら手伸ばしもアリ・・・か?
まあ他に異論がないようなら別にいいんじゃないかな

117名無しさん:2015/02/24(火) 10:07:38 ID:mpR30mT6
自分からいってなんだがやっぱり皆が知りたいのはそういう最大じゃなくて身長だろうから、素直にそうしておきます

でも怪獣とかだと兎に角大きくしたい気もする

118名無しさん:2015/02/25(水) 00:53:36 ID:fZ1P8DF.
【名前】Qfwfq
【属性】星雲
【大きさ】星雲になった状態で参戦
【長所】話全体の語り部。ある時は星雲だったり太陽だったり恐竜だったり貝だったり細胞だったりする
【短所】翻訳の問題で『レ・コスミコミケ』と『柔かい月』で口調が違いすぎる

119名無しさん:2015/02/25(水) 00:57:03 ID:fZ1P8DF.
訂正

【作品名】レ・コスミコミケ
【ジャンル】小説
【名前】Qfwfq
【属性】星雲
【大きさ】星雲になった状態で参戦
【長所】話全体の語り部。ある時は星雲だったり太陽だったり恐竜だったり貝だったり細胞だったりする
【短所】翻訳の問題で『レ・コスミコミケ』と『柔かい月』で口調が違いすぎる

120名無しさん:2015/03/07(土) 11:25:27 ID:3vHgEhIY
【作品名】missing
【ジャンル】小説
【名前】空目恭一
【属性】人界の魔王。影の人。
【大きさ】155センチ
【長所】主人公よりも主人公してる。
【短所】実は作中の事件を根本的に解決できた試しがない。
【備考】身長180センチ以上(具体的な数字が出ていないので180とする)の村神より頭一つ分小さな身長。
    日本人の平均頭身が7.2で頭の大きさを25センチとして、空目の身長は155センチ。

【作品名】missing
【ジャンル】小説
【名前】村神俊也
【属性】シェーファーフント。後のルーガルー。
【大きさ】180センチ以上。
【長所】文芸部には似合わない長身。肉体言語担当。
【短所】死亡疑惑がある。

121名無しさん:2015/03/07(土) 18:54:23 ID:5NQIEfXs
(連次多元宇宙=(470億光年×無限)^無限の壁) こうじゃなくて

(連次多元宇宙=470億光年×(無限^無限)の壁) こうだと思う

122名無しさん:2015/03/08(日) 01:39:26 ID:3BQSuJIc
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】リーガルマンモス
【属性】マンモス、捕獲レベル48
【大きさ】1500m
【長所】デカイ、リーガル島の生態系の頂点
【短所】インフレし過ぎてもはや作中では雑魚

123名無しさん:2015/03/08(日) 03:24:09 ID:UF7ctg8A
>>122
短所に笑った

124名無しさん:2015/03/09(月) 01:53:10 ID:dtVPYpyo
【作品名】オリコカードのCM
【ジャンル】CM
【名前】ヒーロー(オリコカード)
【属性】永徳が変身する巨大すぎるヒーロー
【大きさ】160m位の人型
【長所】でかすぎる
【短所】せいで戦闘シーンが怪獣を指でつつくだけ
【備考】くるぶしから膝までの長さが約40m程度、全体はその4倍くらいなので160mとする

125名無しさん:2015/03/09(月) 16:06:22 ID:eSnOyMRE
過疎ってるので自己考察
M>星の声>S2機関

126名無しさん:2015/03/09(月) 21:35:34 ID:xxwnFJOA

まあ一年くらい前からこのスレはこんなペースな感じよ

127名無しさん:2015/03/11(水) 22:06:52 ID:/Hykuoso
空目恭一考察
155センチなので古河渚とかと=

村神俊也考察
最低でも180センチなので石川五右ェ門らと=

リーガルマンモス考察
1500mなのでX星人母船&大爪円盤らと=

ヒーロー(オリコカード)考察
160mなのでマザーレギオン と=

鬼灯考察
185センチなので久川鉄道 らと=

128名無しさん:2015/03/11(水) 22:33:54 ID:/Hykuoso
【作品名】蒼天のセレナリア
【ジャンル】ゲーム
【名前】《皇帝騎》
【属性】超広域殲滅型機関機械、《大計算機》
【大きさ】下半身のない人型で、胴体部だけでも10マイル(16.09344キロメートル)
【長所】if世界では世界を滅ぼしているっぽい。
【短所】シリーズ歴代作品のチート共と比べるとなんか見劣りする。

【作品名】黄雷のガクトゥーン
【ジャンル】ゲーム
【名前】クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ
【属性】イスの大いなる種族、黄金王最上位形態。
【大きさ】6096m
【長所】『科学の勝利だ』
【短所】ラブラブ天驚拳で瞬殺された。
【備考】10倍に巨大化した電気騎士(60.96m)との大きさの相対比率が100対1(100がローゼンクロイツ)とのこと。

129名無しさん:2015/03/11(水) 23:42:29 ID:o/LMFyy2
>>127


130名無しさん:2015/03/12(木) 13:51:27 ID:uxuzordo
【作品名】アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜(OP映像)
【ジャンル】ゲームOP
【名前】アーシェス
【属性】俺らが7次元を越えた世界と繋がるための端末
【大きさ】惑星の1/2ぐらい
【長所】俺ら
【短所】俺ら

131名無しさん:2015/03/15(日) 12:21:53 ID:9oaTHolQ
バキューモンの大きさは無限。よって一次多元宇宙レベル。

132名無しさん:2015/03/15(日) 13:47:01 ID:YtUeLuYg
まず無限は一次多元じゃないしバキューモンは無限に拡大するだけだから敵スレでも大きさは実績値までだ

133名無しさん:2015/03/16(月) 12:37:49 ID:M7jEz4i2
考察
◆《皇帝騎》
ウッソ・エヴィンwithV2ガンダム(17.1875km以上)>《皇帝騎》(16.09344km)>第15使徒アラエル(16km)

◆クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ
グレートウォール(7000m)>クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ(6096m)>號with真ゲッタードラゴン(6000m)

◆アーシェス
地球型惑星なので地球の大きさ(12,742km)を参考にする
12,742km/2=6,371km
ヤマタノオロチ(YAIBA!)(7860km以上)>アーシェス(6,371kmぐらい)>ハロ(アイキャッチ)(5096.8km)

134名無しさん:2015/03/18(水) 13:03:29 ID:5BYLQ/Ko


135名無しさん:2015/03/19(木) 19:27:36 ID:rJ8IKod2
鑢七花考察
紫原敦(208cm)>鑢七花(206cm)>七条アリア(205.7cm)

ベツレヘムの星with右方のフィアンマ
直径80kmとする。
ゴルゴバトラーⅢ世(80km)=ベツレヘムの星with右方のフィアンマ(80km)

ラジオゾンデ要塞withミョルニル考察
半径数十キロなので最低値を取って20km、直径で40km。
ゲゲリウス (40km)=ラジオゾンデ要塞withミョルニル(40km)

ガブリエル考察
両翼合わせて200mとする。
アドリア海の女王 (200m)=ガブリエル(200m)

HsF-00考察
グリフォン=スカイ(80m)=HsF-00(80m)

カブトムシ考察
飛行機(論理空軍) (15m)=カブトムシ(15m)

あと気になったので世界樹(ウィザーズ・ブレイン)再考察
枝の展開半径が50kmなので直径だと100km。
デス・スター(160km)>世界樹(ウィザーズ・ブレイン)(100km)>ゴルゴバトラーⅢ世(80km)

136名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:56 ID:GzB/IfM6


137名無しさん:2015/03/26(木) 18:59:12 ID:bYV.31x6
【作品名】赫炎のインガノック-What a beautiful people-
【ジャンル】ノベルゲーム
【名前】クリッター・ストーンゴーレム
【属性】41のクリッターの一柱。都市に蔓延る恐怖のかたち。
【大きさ】30m前後
【長所】空間ごと破壊する高熱を常時全身から発しており更に物理無効で精神破壊の叫び声を上げる。最強スレだとそこそこ強いかもしれない。
【短所】主人公に瞬殺される。

138名無しさん:2015/03/27(金) 22:56:58 ID:jGLktp1Y
【作品名】ケロロ軍曹
【ジャンル】アニメ
【名前】ゼゼゼットトトソ
【属性】超巨大宇宙侵略獣
【大きさ】2000m
【長所】アンゴル族ですら倒せなかった
【短所】バナナの皮踏んで太陽に突っ込んで焼死

139名無しさん:2015/03/28(土) 21:27:18 ID:PNrk9iTk
【作品名】ウルトラマンA
【ジャンル】特撮
【名前】タックファルコン
【属性】超獣攻撃用戦闘機
【大きさ】全長210m(公式設定)
【長所】とてつもなくでかい
【短所】縮尺見る限り絶対そんなに大きくない(どう見ても70mかそこら)

【作品名】ULTRAMAN
【ジャンル】特撮映画
【名前】ビースト・ザ・ワン
【属性】スペースビースト
【大きさ】身長50m。翼は片方だけで身長の倍はあるため翼開長200m程度。
【長所】歴代ウルトラ怪獣の中でも一二を争うほどカッコいい空中戦闘
【短所】こいつのおかげで後々地球は大迷惑
【参考画像】http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/28/52/e0157252_2336775.jpg

140名無しさん:2015/03/29(日) 18:50:57 ID:qHKBw4TU
質問
これって生物とか意思を持ってるキャラしか参戦できないの?

141名無しさん:2015/03/29(日) 18:52:14 ID:qHKBw4TU
質問
これって生物とか意思を持ってるキャラしか参戦できないの?

142名無しさん:2015/03/29(日) 18:53:17 ID:qHKBw4TU
すまぬ
間違えて同じのを二回書き込んでしまった
申し訳ない・・・

143名無しさん:2015/03/29(日) 18:55:24 ID:JQp37hHA
最低限キャラクターとしてみなせるものじゃないと行けないと思うよ
それはそうと何で節穴なんだ?

144名無しさん:2015/03/29(日) 19:12:36 ID:qHKBw4TU
>>143
ありがとう
それはそうと節穴とはどういう意味?
俺まだ掲示板に書き込んだりするの数回程度しかしたことないからよくわからないんだけど・・・
馬鹿にしてるのかな?

145名無しさん:2015/03/29(日) 19:50:49 ID:qHKBw4TU
【作品名】にゃんぱいあ
【ジャンル】漫画、テレビアニメ
【名前】ヴァンパイア
【属性】闇、吸血鬼
【大きさ】マントの中に数十億匹の猫を所有している成人男性並み
【長所】永遠の命
【短所】 猫好き

【作品名】地球に直径400kmのドナルドが20000000km/hの速度で衝突します
【ジャンル】シミュレーション映像
【名前】ドナルド
【属性】隕石、ピエロ
【大きさ】直径400km
【長所】20000000km/h
【短所】 気持ち悪い
【備考】https://www.youtube.com/watch?v=k3bUmdlY_1I

146名無しさん:2015/03/29(日) 22:42:53 ID:Ayyx.Aks
>>145
ドナルドのやつただのMADじゃねえか

147名無しさん:2015/03/30(月) 01:39:35 ID:a7FGGAj6
>>145
四次元ポケットの広さ含めるのは反則じゃね?

148名無しさん:2015/04/01(水) 14:34:42 ID:BOVzOzEA
【作品名】大陸をまたぐ巨人
【ジャンル】風刺画
【名前】セシル・ローズ
【属性】政治家、巨人
【大きさ】およそ1万km
【長所】アフリカのナポレオン
【短所】 生まれつき病弱
【備考】アフリカ大陸の南北の長さはおよそ8000km。彼の股の開く角度がちょうど90度なら足の長さはおよそ5000km。彼は nice body には見えないので足と胴の長さを同じくらいとする。

【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】大権現ワイゼン入道
【属性】七星天
【大きさ】地球よりちょっと大きい
【長所】最終形態
【短所】 結局アスラに負ける

【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】因果要塞
【属性】ブラフマー、要塞
【大きさ】大権現ワイゼン入道より少し大きい人型要塞並み
【長所】超巨大要塞、超破壊兵器搭載
【短所】 マントラを大量消費する

【作品名】デスパレード
【ジャンル】テレビアニメ
【名前】オクルス
【属性】全フロアの監視者
【大きさ】太陽などの天体でビリヤードをする老人並み、約4000万km
【長所】神に最も近い存在
【短所】 ビリヤードでノーナに勝てない
【備考】太陽の大きさは1391684km。ビリヤードボールは5.715cm。オクルスは実年齢は不明だが見た目は70歳くらいにみえる。70歳男性の平均身長は163.98cm。よってビリヤードボールとオクルスの対比は、
5715:163980=139168400000:3993146847244.095
よってオクルスの身長は3993146847244.095cm。約4000万km

149名無しさん:2015/04/07(火) 21:27:01 ID:.h2AVPec
【作品名】ペルソナ3
【ジャンル】ゲーム
【名前】ニュクス
【属性】死
【大きさ】月と同じ
【長所】死という概念そのものであること。
【短所】ニュクス自体に悪意はないが、これを人が求め続けるがゆえに世界に存在しようとする。

150名無しさん:2015/04/21(火) 16:09:08 ID:lAOG67gc
【作品名】 とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情
【ジャンル】小説
【名前】スキーズブラズニル
【属性】巨大な船
【大きさ】全長45㎞
【長所】でかい
【短所】武器にされる

151名無しさん:2015/04/25(土) 03:45:57 ID:lj6AYqLE
>>149
ニュクスは主人公スレのテンプレだとこうなってるけど駄目かな?


世界観:ペルソナ2罪公式マスターズガイドの記述によると
「無意識の最下層には、全人類に共通する普遍的無意識があることを発見したのはユングである。
それはあらゆる空間、時間に左右されず、絶えず人の心の奥に混沌と存在し続ける」事から、
普遍的無意識には未来を含む人類生誕以来の累計人口分だけ意識が存在しているものと思われる。
200万年前からの人口統計と出生率からの計算で5900億人程。未来を合わせると6000億には届くと思われる。
また、全ての人々の心の中に世界が存在しており、心の中の世界は、その人の認識次第で大きさが変貌する。
この心の中の世界はペルソナ1において精神世界へ行っているため、物理的に存在していると思われる
初代ペルソナ1において、作中宇宙や星空があるにも関わらず、街自体は作った本人の認識するまでしかなかった
そのため、時代や年齢などその人物の認識において宇宙の広さが変化するため、
「星空を見たことがある年齢」で「明らかに小さい宇宙観を持っていない時代」を考慮すると
現在の世界人口は現代並みの宇宙を認識していると思われるため心の中の世界は単一宇宙×70億+α×5930億個

ニュクスの精神は普遍的無意識の中に存在し人間一人一人に影響を与えるため、ニュクスの精神の大きさは単一宇宙×70億+α×5930億になる。

152名無しさん:2015/04/25(土) 07:28:14 ID:IuXzLDKM
人の意識ごとに分散されてるって話だから
遍在の類になるんじゃないかそれは
単一個体としての大きさとは違うんじゃないかな

153名無しさん:2015/04/26(日) 13:10:47 ID:zxbol.mI
あー、遍在扱いになっちゃうか。残念

154名無しさん:2015/04/29(水) 00:20:25 ID:29YZHazg
BLEACHの日番谷冬獅郎は大紅蓮氷輪丸の龍もサイズに含めていいのかな

155名無しさん:2015/05/01(金) 04:01:15 ID:Re2Xux26
ゴジラ(2014年米国映画版)修正

【名前】ゴジラ
【属性】水爆大怪獣
【大きさ】身長300m+尻尾が200m程度
【長所】あらゆる核実験に耐えた
【短所】ちょっと太りすぎ
【備考】公式設定を無視し、作中の描写から推測すると、35階建てビルの高さにちょうど脚の付け根が来るカットがある
     これから計算すると本当にこういうサイズになる
     なお、終盤では324mの空母サラトガとほぼ同じ長さに渡り背びれが伸びていたため実際はもっとデカい可能性もある

156名無しさん:2015/05/03(日) 14:21:59 ID:mQujCY9w
【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム。ゲームのED
【名前】水色と黄緑の文字
【属性】山の精霊、父なる太陽、母なる月、祖先の魂、獣の性、異教のソウル、幽霊、宇宙人、神、悪魔、天使、ポルターガイスト、エイリアン、地球外生命体、レプトン、クォーク、宇宙
【大きさ】宇宙そのもの
【長所】謎
【短所】謎


【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+宇宙+愛
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】 中毒性が非常に高い

157名無しさん:2015/05/06(水) 16:38:20 ID:A9p39DDc
【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】水素原子
【属性】原子
【大きさ】水素原子並み
【長所】顔がある、手が生えてる
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】月
【属性】天体
【大きさ】月並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】地球
【属性】天体
【大きさ】地球並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】太陽
【属性】天体
【大きさ】太陽並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】恒星
【属性】天体
【大きさ】太陽の100倍
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】赤色巨星
【属性】天体
【大きさ】赤色巨星並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】光
【属性】光
【大きさ】700光年
【長所】顔がある、手が生えてる
【短所】表紙の男の子は出てこない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】学研まんが
【名前】銀河系
【属性】天体
【大きさ】銀河系並み
【長所】顔がある、喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない

158名無しさん:2015/05/08(金) 23:54:37 ID:Vfz0nMic
【作品名】ウルトラマンパワード
【ジャンル】特撮番組
【名前】パワードゼットン
【属性】宇宙恐竜ゼットンをバルタン星人が改造した怪獣
【大きさ】99.9m
【長所】強い
【短所】どう見てもそんなにでかいようには見えないが設定にはちゃんとそう書いてある


【作品名】ウルトラマンサーガ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】ハイパーゼットン・ギガント
【属性】宇宙恐竜ゼットンをバット星人が改造した怪獣
【大きさ】体長300m
【長所】ウルトラマンが子供に見えるサイズのデカさ
【短所】進化形態のイマーゴはこいつより更に強いが小さい

【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】怪獣映画
【名前】エタルガーwith時空城
【属性】超時空魔神とその居城(空飛ぶ要塞)
【大きさ】エタルガーが55m。時空城は高さ47.666m以上、更に直径68.75㎞のリングが取り巻いている
【長所】エタルガーが強い
【短所】時空城はあっけなく解体された
【解説】エタルガーの身長は55m。
    屋上の庭園はエタルガーを身長2mの等身大とすればだいたい100m程度の直径がある
    つまり実際の大きさは55×50=2750m以上。
    パンフレットに掲載された全体像を写した写真で図ると、屋上庭園の直径が3mm、高さが52mm。
    さらに1階を取り巻くリングは直径75mmもあった。
    よって実際の大きさは高さ47.6km、リング直径は68.75㎞。

159名無しさん:2015/05/09(土) 00:08:14 ID:9DDrD4cc
セシル・ローズ(1万㎞)考察
>ダイバスター>セシル・ローズ>エンダー

オクルス(4000万㎞)考察 太陽の28.8倍
>ドラメッド三世>オクルス>鏡音レン

ニュクス考察 月と=

スキーズブラズニル(45km)考察
>世界樹>スキーズブラズニル>ゲゲリウス

水色と黄緑の文字考察 宇宙と=

水素原子考察
 >原子>水素原子>素粒子

月、地球、太陽、銀河系…は2個も参戦させなくていいだろおい

恒星考察
>暴走皇帝エグゾス>恒星>ハオ

光考察
>河合恵>光>ソル系

160名無しさん:2015/05/09(土) 00:09:16 ID:9DDrD4cc
あとゴジラ連中はあの長い尻尾をズルズル引きずってるわけだし体長は身長の1,5倍くらいになるんじゃね

161名無しさん:2015/05/09(土) 18:48:50 ID:s/4dudSA
マグロ食ってるのはともかく普通のゴジラは頭と尻尾を水平にできないからそのまま足し算はできないのでは
羽とかはきちんと広げてその幅にしてるからね

162名無しさん:2015/05/10(日) 00:47:23 ID:HpCS/i2s
>>161
イカ娘はアニメ1話の限界まで触手を伸ばした状態で参戦とか
ルフィはギア3の腕や足を膨らませた状態やゴムゴムゴムゴムのバズーカ放つ寸前で参戦とか
聖☆おにいさんのブッダは散髪前の神全部ほどいた状態で参戦とか

そう言うのもダメなんかね

163名無しさん:2015/05/10(日) 00:48:21 ID:HpCS/i2s
>>162

×神全部
○髪の毛全部

164名無しさん:2015/05/10(日) 00:56:29 ID:7Sh3Nwr2
自分の意思でその状態に出来て維持できるならいいんじゃないか

165名無しさん:2015/05/10(日) 15:16:01 ID:HpCS/i2s
【作品名】まんがで知ろう天文学
【ジャンル】漫画
【名前】中性子
【属性】中性子
【大きさ】中性子並み
【長所】ちゃんと喋ってるし動いてる
【短所】いくらなんでもこんなのが参戦できるのも本スレくらいのもんだろう

【作品名】空想非科学大全の挿絵
【ジャンル】1コマ漫画
【名前】卑怯者の汚名を晴らすべく戦うべき相手【属性】驚天動地の巨大怪獣
【大きさ】1600m/23億tのゴジラっぽい姿(デカすぎて顔が描いてない)
【長所】デカすぎて見えん
【短所】デカすぎて見えん

166名無しさん:2015/05/10(日) 15:25:05 ID:HpCS/i2s
あとレイジングポセイドンは堤防みたいに脚が完全に埋まっている純然たる「建物」で1mmも移動できないんだけどルール上いいのか?
空母はあくまで「比喩」で船舶じゃないぞあれは

167名無しさん:2015/05/10(日) 15:40:16 ID:HpCS/i2s
クリッター・ストーンゴーレム(30m)考察
 大ダコ(キングコング対ゴジラ)と=

タックファルコン(210m)考察
 >ヴァルザカード>タックファルコン>ビグ・ラング

ビースト・ザ・ワン(50m×200m)考察
 ガブリエルと=

ゼゼゼットトトソ(2㎞)考察
 宇宙怪獣・上陸艇と=

パワードゼットン(99.9m)考察
 >ゴジラ(FW)>パワードゼットン>ストライクフリーダムガンダム

ハイパーゼットン・ギガント(300m)考察
 崑崙山2と=

エタルガーwith時空城(47.666㎞×68.754㎞)考察
 >ヱルトリウム>時空城>スキーズブラズニル

168名無しさん:2015/05/10(日) 15:45:17 ID:7Sh3Nwr2
>>166
武装がついてて攻撃できるとかでもないの?

169名無しさん:2015/05/10(日) 16:06:18 ID:HpCS/i2s
>>168
超強力レーザー砲が1門ある
それ以外は艦載機だよりで、猫柳田博士から「(全部有人機なのに)4人しかいないお前たちでどうやって動かすつもりだったんじゃ…」とか言われてる

170名無しさん:2015/05/10(日) 16:53:23 ID:7Sh3Nwr2
戦闘可能なら問題ないんじゃないか
ほんとに何もできない建物ならアウトだけど

171名無しさん:2015/05/11(月) 18:25:01 ID:0Sy9bEBg
>>156
大きさが曖昧なので訂正

【世界観】マインクラフトというゲーム世界を飽和する世界が現実世界。現実世界を飽和する世界が愛。

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+単一宇宙+愛(多元宇宙)
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】 中毒性が非常に高い

172名無しさん:2015/05/12(火) 22:31:20 ID:otCOp3Fs
そもそも法則が違うから地球産宝具自体が通用しない可能性があるORT
霊長類に対して絶対的権利を持つプライミッツ
こいつらは強いというか相性面でもワンチャンすらない無理ゲーってことなんでは
単につよいだけでは慢心でワンチャンとか相性でワンチャンってのが出てきてもおかしくないし
実際実力では上だろうけど爺さんにやられたわけだし朱い月は

173名無しさん:2015/05/12(火) 22:43:45 ID:otCOp3Fs
誤爆失礼

174名無しさん:2015/05/20(水) 22:58:29 ID:NY.xTpOA
【作品名】レッスルエンジェルス サバイバー2
【ジャンル】団体経営&育成SLG
【名前】大空みぎり
【属性】生物災害(バイオハザード)の通称をもつ女子レスラー
【大きさ】190cm
【長所】大きさと運動能力。この二つはプロレスに於いて絶対です
【短所】空気読めないというプロレスラーとしては致命的な欠陥

175名無しさん:2015/05/29(金) 21:58:01 ID:RzEdBOgw
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

176名無しさん:2015/05/30(土) 14:07:41 ID:SvgyG6xc
>>175
大きさ無限なら世界観の広さ書く必要があるよ

177名無しさん:2015/06/01(月) 17:17:09 ID:4nIurFk2
【世界観】我々の世界と同じ世界。我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙よりは小さい。
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

178名無しさん:2015/06/02(火) 00:35:57 ID:6tHdZIXQ
>>177
無限大の大きさは世界観相応だからそのまま「無限」にはならんよ
なので世界観の大きさを書く必要がある

179名無しさん:2015/06/05(金) 16:38:03 ID:MkHZnYVY
【世界観・設定】我々の世界と同じ世界。
この本によると我々の宇宙には2つの種類のブラックホールが存在する。そのうちの1つ、カー・ブラックホールは中心がワームホールになっており、別の宇宙に繋がっているという。
アインシュタイン方程式によると、我々の宇宙のワームホールは別の宇宙に広がっており、その別の宇宙はさらに別の宇宙に繋がっている。これが無限に繰り返されている。
これによりこの本の中の世界は多元宇宙(470億光年×無限)並の大きさを持つことがわかる。
多元宇宙論については長いので省略。
我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】 ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】 本の挿絵
【名前】 ブラックホール
【属性】 天体
【大きさ】 空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙(470億光
年×無限)の470億分の1の大きさ
【長所】 空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】 絵が適当

180名無しさん:2015/06/05(金) 18:23:04 ID:vPI3ILSE
「無限」がその定義だとたかだか可算濃度で抑えられるからその宇宙現実世界よりだいぶ狭いな
可算^2の「多元宇宙」でやっと現実世界と同等か

181名無しさん:2015/06/07(日) 06:44:00 ID:d7CX4peQ
ちょっと修正

【世界観・設定】我々の世界とおそらく同じ世界。
この本によると我々の宇宙には2つの種類のブラックホールが存在する。そのうちの1つ、カー・ブラックホールは中心がワームホールになっており、別の宇宙に繋がっているという。
アインシュタイン方程式によると、我々の宇宙のワームホールは別の宇宙に繋がっており、その別の宇宙はさらに別の宇宙に繋がっている。これが無限に繰り返されている。
これによりこの本の中の世界は最低でも多元宇宙(470億光年×無限)並の大きさを持つことがわかる。
多元宇宙論については長いので省略。
我々の世界の無限とは限りの無いことである。大雑把に言えば、いかなる数より大きいさまを表す。
【作品名】ブラックホールに近づいたらどうなるか?
【ジャンル】本の挿絵
【名前】ブラックホール
【属性】天体
【大きさ】空間が無限に曲がっているので無限大の大きさを持つ。ただの「無限」なので多元宇宙(470億光年×無限)の470億分の1の大きさ
【長所】空間そのものなのに顔があるし喋る
【短所】絵が適当

182名無しさん:2015/06/10(水) 00:15:22 ID:QKle4tX.
ニュクス修正

【作品名】ペルソナ3
【ジャンル】ゲーム
【名前】ニュクス
【属性】死
【大きさ】直径は月の約2倍。月の表皮が花開く感じに広がってる。
【長所】死という概念そのものであること。
【短所】ニュクス自体に悪意はないが、これを人が求め続けるがゆえに世界に存在しようとする。

183名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:06 ID:ozzR3pE2
【作品名】神獣聖戦 Perfect Edition
【ジャンル】SF小説
【世界観】2人の主人公である牧村孝二と関口真理が出会って恋をする
     作品の舞台となる宇宙で単一宇宙。
     全ての生き物はそれぞれに異なる固有の視点・認識のあり方を持ち、
     それぞれの無数の解釈を擁して、無数の世界がある (一次多元宇宙)
     統合失調症罹患者は、その世界とは異なる世界を同時に重ね合わせで持つ事が出来る
     実際に重ねあわされた世界を認識できた人物は作中で三人いるので(一次多元宇宙+単一宇宙×3)
     人生のありとあらゆるものが細大漏らさずそのままの順序で戻ってくるという
     永劫回帰の思想は、「永劫回帰世界」として存在し、牧村孝二と関口真理が出会う可能性、
     出会わない可能性が無数に繰り返されており、それは実際に超ひも理論を下地にした
     パラレルワールドとして無数に展開されている(二次多元宇宙+単一宇宙×3)     
     それらは量子論によって無数の可能性、量子論的宇宙になり分裂・増殖する
     (三次多元宇宙+単一宇宙×3)
      その全てに“可能的現実”が重なって存在している
     “可能的現実”は関口真理が選択する無数の宇宙の事なので(三次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙×3)
     “可能的現実”の深部に現実相応の大きさのスクランブル交差点が存在する空間が
     あるので(三次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙×3+α) 
     これらをまとめて作中では“現実”と呼称している 
     更にその“現実”に“現実”が重なってる(三次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+単一宇宙×6+2α)
     その三次元の“現実”に牧村孝二と関口真理が貫いて、遍在している

     遺伝子型空間:空間、時間、環境、複製、突然変異、遺伝子の組み換え、自然選択
            それらのおびただしいファクターが絡み合い、関連しあって
            それぞれの個体群全体がその適応度が最大化するまで不断に変化
            し続ける空間。現実的な世界というよりは、情報そのもので
            構成されている情報空間とも記述されている。
            作中における宇宙の素粒子は100の40乗だが、
            遺伝子型空間はその大きさを超え、100の100万乗に匹敵し
            多次元的な奥行と広がりも持つ。
            原文にてその大きさは無限という概念を超えるとあり、実際に
            “現実”に遍在する関口真理が無限に広がると言及しているので
            大きさは四次多元宇宙×2+二次多元宇宙×2+一次多元宇宙×6+2αとする

184名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:42 ID:ozzR3pE2
     背面世界:時間と空間が反転し、虚像は実像に。実像は虚像となる仮想非現実世界。
          遺伝子型空間は背面世界を情報化したものなので背面世界は
          遺伝子型空間と同規模の大きさの四次多元宇宙×2+二次多元宇宙×2+一次多元宇宙×6+2αとする

     虚空間:時間と空間が噴出し、反転して激しく渦を巻いている空間。
         広大無辺に広がると記述されているので大きさは
         三次多元宇宙×2+一次多元宇宙×14+単一宇宙×6+四次多元宇宙×4+二次多元宇宙×4+6α
         時空間が玉葱のように何重にもなっていて、この時空間は
         前文に三次元的な時空間とあるので、“現実”と同規模とする
         三次多元宇宙×4+一次多元宇宙×16+単一宇宙×12+四次多元宇宙×4+二次多元宇宙×4+8α
     
     ボロメオの螺旋:上記の“現実”、背面世界、虚空間は互いに分離せず、連結せず、“大いなる疲労の告知者”にとっては
             統一された一つの世界であり、宇宙の実相そのもの。なので合計して
             三次多元宇宙×10+一次多元宇宙×34+単一宇宙×30+四次多元宇宙×10+二次多元宇宙×10+20α
             それが重層的に重なっているので
             三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40α
             “大いなる疲労の告知者”達はこれを夢見る事で
             “幻子”(※特殊能力参照)として紬だし、創造・維持している

             “大いなる疲労の告知者”は一人でボロメオの螺旋に直接横たわれる大きさで、
             “大いなる疲労の告知者”は10体程存在し、それらが話あえる空間があり、
             遠くから集まってくる描写があるので10倍程はあるか なので
             三次多元宇宙×2000+一次多元宇宙×6800+単一宇宙×6000+四次多元宇宙×2000+二次多元宇宙×2000+4000α
             更にそれをたまねぎの皮に例えるなら、芯となる世界軸が存在するので
             最終的な世界観は三次多元宇宙×2000+一次多元宇宙×6800+単一宇宙×6000+四次多元宇宙×2000+二次多元宇宙×2000+4001α

185名無しさん:2015/06/17(水) 13:47:24 ID:ozzR3pE2
【名前】“大いなる疲労の告知者”
【属性】“三重螺旋生命体”、超越者、“悼む者”
【大きさ】三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40αに横たわれる大きさの
     上半身の筋肉がグロテスクなまでに発達し肩から一対の翼が折りたたまれ、人間と悪魔憑きと鏡人=狂人(M・M)※の
     三つの頭がそれぞれに後頭部に接している人型
     (※)悪魔憑きと鏡人=狂人(M・M)はどちらとも人間が進化した生命体で
        悪魔憑きは人間と変わらない姿だが、鏡人=狂人(M・M)は
        翼手竜、プテラノドンとよく似た姿とある
【長所】秒速9万光年を「遅すぎる」と感じる最強議論向けな感性の持ち主
【短所】“脳”の産出物でしかない

186名無しさん:2015/06/20(土) 18:54:46 ID:TF.p3evM
【作品名】パパ、お月さま取って!
【ジャンル】絵本
【名前】パパwithはしご
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み+384400kmのはしご
【長所】娘のお願いで月を取って来た
【短所】まさか本当に取って来るとは・・・
【備考】装備品ルールではしごと共に参戦

187名無しさん:2015/06/22(月) 12:33:31 ID:zO9mht0A
【作品名】NISSAN あ、安部礼司 〜 beyond the average 〜
【ジャンル】ラジオドラマ・脚本集・コンピレーションCD
【名前】安部礼司
【属性】ごくごく普通であくまで平均的な43歳のサラリーマン
【大きさ】172cm
【長所】2児の父
【短所】普通じゃない出来事によく巻き込まれる

188名無しさん:2015/06/22(月) 13:15:31 ID:zO9mht0A
間違えた

【作品名】NISSAN あ、安部礼司 〜 beyond the average 〜
【ジャンル】ラジオドラマ・脚本集・コンピレーションCD
【名前】安部礼司
【属性】ごくごく普通であくまで平均的な43歳のサラリーマン
【大きさ】172cm
【長所】iPod内の「今さらツボなセレクション」は約2万曲
【短所】巻き込まれ体質

189名無しさん:2015/06/22(月) 17:11:13 ID:zO9mht0A
おう、自分で投稿した奴は責任持ってwikiの考察待ちに追加しとけ。
もうすでに忘れられて考察されてないのが何個かあるんじゃないか?

考察
◆大空みぎり
サムス・アラン=大空みぎり(190cm)
◆パパwithはしご
アポロwithソーラーアクエリオン(48m+384400km)>パパwithはしご(384,400kmより大きい)>ラ=グース細胞(344,034km以上)
◆安部礼司
平賀才人=安部礼司(172cm)

190名無しさん:2015/06/22(月) 21:04:53 ID:knwilRVM


191名無しさん:2015/06/24(水) 17:56:43 ID:alFLcYpY
>>186
梯子だけじゃなくて、月も装備品に含められないの?

192名無しさん:2015/06/26(金) 13:32:00 ID:RASg/rRA
アルトネリコ勢のテンプレ

ジャンルを「【ジャンル】ムスメ調合RPG、設定資料集、CD、漫画、ライトノベル」にして、
【共通設定】を【世界観】にして、
エクサピーコ宇宙以外は「【世界観】[[エクサピーコ宇宙]]を参照」ってする。

193名無しさん:2015/06/28(日) 16:05:02 ID:xFVz4l3A
質問、楽曲中で宇宙を抱えていくんだと歌詞にあるキャラは
宇宙を抱えれる=宇宙以上のサイズって扱いにしても良いのでしょうか?ダメ?

194名無しさん:2015/07/04(土) 14:57:13 ID:chWRa.Rc
飛行機(論理空軍)を名前から変える(大きさは変わらない)

【作品名】論理空軍
【ジャンル】音楽PV
【名前】JUNKERS Ju-87 STUKA P-MODEL仕様
【属性】平沢進の顔をディスプレイに映した UNDOで寸分前の過去を帳消す飛行機
【大きさ】全幅15m、全長11.5m
【長所】REDOで何千回でも試みるミサイル
【短所】そのミサイルでJASRACを攻撃
【備考】PVに出てきた飛行機はJunkers Ju-87 G-2 Stukaを元にしているため、
    変わっているかもしれない全高以外はその機体の大きさそのままを採用した。
    http://www.owaku.com/ashield/data/pmod99/

195名無しさん:2015/07/10(金) 18:16:17 ID:bwbk7Js.
【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第六使途
【属性】使途
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使途の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】新劇場版の方が大きかったのでアニメ版ではなく新劇場版で参戦    
     描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は24枚なので計算すると1680m
     本体が浮いている高さと突き出た部分も計算すると1848m

196名無しさん:2015/07/10(金) 21:50:36 ID:DJqZR0HY
どうでもいいけど名前間違えてね?

197名無しさん:2015/07/11(土) 18:38:59 ID:4hhfekow
あ、ほんとだ
第六使徒修正

【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第六使徒(新劇場版)
【属性】使徒
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】新劇場版の方が大きかったのでアニメ版ではなく新劇場版で参戦    
     描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は全部で24層なので計算すると1680m
     本体が浮いている高さと突き出た部分も計算すると1848m

198名無しさん:2015/07/18(土) 00:44:22 ID:tIAJ4Jxs
【作品名】咲-saki-
【ジャンル】美少女麻雀漫画
【名前】原村和
【属性】清澄高校麻雀部
【大きさ】154センチ バストKカップ
【長所】Kカップという爆乳美少女。
【短所】オカルトを認めないちょっと頑固なとこがある。自分と同等かそれ以上の爆乳の持ち主が全国にはいる。

199名無しさん:2015/07/19(日) 01:36:14 ID:6ISB4b/2
【作品名】仮面ライダーフォーゼ
【ジャンル】特撮
【名前】衛星兵器XVⅡ
【属性】超巨大ロボット兵器
【大きさ】2000mの人型
【長所】仮面ライダーのキャラじゃねえよこのサイズ
【短所】元ネタと違って黒一色なのでやや地味

200名無しさん:2015/07/19(日) 02:31:31 ID:6ISB4b/2
【作品名】クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉
【ジャンル】アニメ
【名前】お兄ちゃん仮面
【属性】ヒーロー
【大きさ】140m位の3頭身の子供
【長所】ヒーロー
【短所】一人だけ小さすぎ
【備考】既に参戦している[[サラリーマン仮面]]の2/5くらいの身長だったため単純に2.5で割ったらこうなった

201名無しさん:2015/07/24(金) 19:14:56 ID:zZyBvbIg
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第5使徒ラミエル
【属性】使徒
【大きさ】一辺が300mの正八面体(424.26m)+2333.3mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ
【備考】描写から計算
     新劇場版の第6使徒と同じ方法で地面の厚さを計算 793.1m
     本体が浮いている高さとドリルが突き出た部分も計算 1540.2m
     合わせて2333.3m 


アニメ版の方が大きかった・・・
第六使徒修正


【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第6使徒(新劇場版)
【属性】使徒
【大きさ】1辺が300mの正八面体(424.26m)+1848mのドリル
【長所】使徒の中では人気
【短所】装甲板掘るの遅すぎ 
【備考】描写から計算
     ドリルの太さは17.5m
     ドリルの太さと装甲板の厚さの比は1:3で装甲板の厚さは52.5m 
     ドリルの太さと装甲板の間の土の厚さの比は1:1で土の厚さは17.5m
     装甲板の数は24層 計算すると 1680m
     本体が浮いている高さとドリルが突き出た部分も計算 168m
     合わせて1848m

202名無しさん:2015/07/29(水) 18:15:19 ID:wnkPb6pE
【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】プリル=パトアール
【属性】片田舎の見習い魔法使い
【大きさ】 身長:148cm くらい
      体重:40kg くらい
      3サイズ:73-56-77 くらい
【長所】かわいい
【短所】ドジッ子

【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】蛇型巨大魔法生物イリュシオン
【属性】ステージ3ボス
【大きさ】約17m42cm
【長所】いつもこいつにハートを削られる(のは俺だけであろう
【短所】巨大と書かれてるくせにそんなに大きくない
【備考】登場キャラクターと比較して大きさを計算

203名無しさん:2015/08/10(月) 19:36:31 ID:2z4Av4LM
プレイヤー(マイクラ)修正
多元宇宙の根拠が無い

【作品名】マインクラフト
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】宇宙、愛
【大きさ】2m+単一宇宙+α
【長所】プレイヤーは宇宙であり、愛でした。
【短所】中毒性が非常に高い

204名無しさん:2015/08/10(月) 20:11:26 ID:2z4Av4LM
ついでに考察

お兄ちゃん仮面(140cm)
歌愛ユキ=お兄ちゃん仮面

プリル=パトアール(148cm)
インデックス=プリル=パトアール

原村和(154cm)
レイ(デススマイルズ)=原村和

蛇型巨大魔法生物イリュシオン (約17m42cm)
バーナード・ワイズマンwithFZザク改>蛇型巨大魔法生物イリュシオン>ガロード・ランwithガンダムX

衛星兵器XVⅡ(2000m)
ゼゼゼットトトソ=衛星兵器XVⅡ

第6使徒(新劇場版)(2272.26m)
アンサラー>第6使徒(新劇場版)>移動要塞母艦

第5使徒ラミエル(2757.56m)
マザーシステム暴走体>第5使徒ラミエル>メガレックウザ

プレイヤー(2m+単一宇宙+α)
ギラティナ>プレイヤー>火の鳥

205名無しさん:2015/08/10(月) 21:05:56 ID:2z4Av4LM
間違えた

お兄ちゃん仮面(140m)再考察
コウ・ウラキwithガンダム試作3号機=お兄ちゃん仮面

206名無しさん:2015/08/11(火) 18:04:11 ID:wj3f/tLs
考察

“大いなる疲労の告知者”
(三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40αより大きい)
スーパーマンwithコズミック・アーマー>“大いなる疲労の告知者”>果てなき運命のミミカ

207名無しさん:2015/08/17(月) 07:16:17 ID:yPIzYVIg
“大いなる疲労の告知者”はその大きさが上半身の大きさになるわけで、全体の大きさは
(三次多元宇宙×20+一次多元宇宙×68+単一宇宙×60+四次多元宇宙×20+二次多元宇宙×20+40α)×2α
になるんじゃないか?

208名無しさん:2015/08/17(月) 15:45:10 ID:yPIzYVIg
【作品名】進撃の巨人
【ジャンル】漫画
【名前】ロッド・レイス
【属性】超大型巨人よりも大きい巨人
【大きさ】120mくらい
【長所】デカイ
【短所】中の人はチビ
【備考】作中「超大型巨人の倍くらいはある」という台詞があるので120mくらい

209名無しさん:2015/08/24(月) 20:22:27 ID:T2iVIx4A
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】白血球王
【属性】白血球
【大きさ】白血球並み
【長所】責任感があるし目も死んでない
【短所】銀時そっくり
【備考】「銀魂」の「たまクエ」編に登場するキャラクター
     家政婦ロボット・たまの体内でウィルスを駆除するワクチンプログラム

210名無しさん:2015/09/05(土) 17:39:12 ID:PLPJMFxU
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ゴーイングメリー号
【属性】麦わらの一味の旗艦 キャラヴェル船
【大きさ】21m程度
【長所】ありとあらゆる苦難に耐えてきた
【短所】参戦時の数時間後に船長に焼却される
【備考】アイスバーグの修繕を受け、エニエスロビーに向かって走り出した状態で参戦。
    したがって乗組員等はおらず、船の化身である「クラバウターマン」の意思によって動く。
    大きさは甲板にウソップが寝ているシーンから計測した。

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】ジャンプ漫画
【名前】セントブリス号を食った亀
【属性】アラバスタ編とジャヤ編の中間あたりで空から降ってきた船を食った亀
【大きさ】1200m程度
【長所】アホみたいなでかさ
【短所】ブロッケン現象にビビって逃げた
【備考】セントブリス号がだいたいメリー号と比べて150m程度だったのでそれから計測

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ラブーン
【属性】アイランドクジラ
【大きさ】2880m程度
【長所】かわいい
【短所】BWはこんなもんどうやって運搬するつもりだったんだろう
【備考】メリー号と対比して眼球は直径60m程度
    鼻先からアゴまではその12倍で720m(ルフィから引き分けだと言われたコマで計測)
    全長はその4倍くらい(レッドラインに頭ぶつけているコマで計測)だったので2880m程度

211名無しさん:2015/09/14(月) 18:29:36 ID:FXPMMrnM
【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】クイン・メタリア(最大時)
【属性】太陽の暗黒点から生まれた邪悪
【大きさ】地球大(地球を覆えるので地球よりもちょっと大きい)
【長所】この巨大さで最初のボス
【短所】額が弱点
【備考】第1期のボスキャラ

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】デス・ファントム(ワイズマン、惑星メネシス)
【属性】惑星を乗っ取った人間の意志体。太陽系十番惑星。ブラック・ムーン一族。
【大きさ】普通の惑星の数倍
【長所】邪黒水晶
【短所】テンプレにしにくい
【備考】第2期のボスキャラ

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】プリンセス・スノー・カグヤ
【属性】地球を狙う彗星。原始太陽系星雲の成れの果て。
【大きさ】コア部分は10キロ。尾の長さは不明。最大の分身は地球の20倍くらいの身長を持つ人間形。
【長所】凍結能力
【短所】45億年間ボッチだった

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】ネヘレニア(最大時)
【属性】新月の闇の王国デッド・ムーンの女王
【大きさ】惑星の8.7倍(110855.4km)。
巨大化もできるようで(イメージなどではなく、実際の戦闘で巨大化してるとしか思えないコマがある)
最大で惑星のおよそ8.7倍(地球とネヘレニアの手の大きさが同じくらいになっているコマから計算)になれる。その状態でエントリー。
【長所】念願の幻の銀水晶を手に入れた
【短所】最後の断末魔の姿が醜い
【備考】第4期のボスキャラ

212名無しさん:2015/09/14(月) 18:45:05 ID:FXPMMrnM
【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】月野うさぎ
【属性】月の王国の王女の生まれ変わり
【大きさ】160cm
【長所】幻の銀水晶
【短所】戦闘ではよく全裸になる
【備考】セーラースターズの高校生になったときの身長

【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】地場衛
【属性】地球の王国の王子の生まれ変わり
【大きさ】180cm
【長所】当時の多くの女の子の初恋だった存在
【短所】今まとめて見るとやってることが奇行・変態・ロリコン

213名無しさん:2015/09/22(火) 12:38:58 ID:t526qvaI
【作品名】トリコ
【ジャンル】少年漫画
【名前】ブルーグリル
【属性】超巨大な貝
【大きさ】アメリカ合衆国がすっぽり入るぐらい
【長所】体内に国家があり独自の生態系も出来ている
【短所】自分の中に勝手に色々住まれてる状態

214名無しさん:2015/09/23(水) 21:52:37 ID:J8Bpfk6k
【作品名】超・博物誌
【ジャンル】SF小説          
【名前】“メロディアスペース”
【属性】時間と空間のクロスする極微点、遍在意識、それ
【大きさ】単一宇宙
【長所】宇宙の異変に頑張って立ち向かった。多分この作品のなかで一番善い奴
【短所】不明瞭というか条件付きの攻撃が多いのでそれらがテンプレに使えない

215名無しさん:2015/09/27(日) 21:18:23 ID:kVWiGrjw
遍在は認められないはずだが
単一宇宙扱いなのは意識が宇宙に遍在してるからなの?

216名無しさん:2015/09/27(日) 21:22:13 ID:bh1yxpd2
いやそもそも単一宇宙そのものって明記してあるんだよね
それでいてあらゆる場所にも遍在していると原文にある

217名無しさん:2015/09/29(火) 00:58:02 ID:8bFnFf.k
>>216
ならややかしいから遍在って記述は消した方がいいかな

218名無しさん:2015/09/30(水) 17:05:01 ID:cxTyF7Uw
【作品名】デジモンネクスト
【ジャンル】漫画
【名前】ビクトリーグレイモン
【属性】神に近い存在のデジモン「調停者」
【大きさ】銀河の1/20ぐらいの大きさ
【長所】強力な絆の力
【短所】性格・行動ともに粗暴

【作品名】デジモンネクスト
【ジャンル】漫画
【名前】龍野ツルギ
【属性】テイマー
【大きさ】銀河の1/80ぐらいの大きさ
【長所】強力な絆の力
【短所】最後には役目を終え、石となったビクトリーグレイモンとお別れ

【作品名】デジモンネクスト
【ジャンル】漫画
【名前】NEO
【属性】すべてを超越した存在「未来」そのもの
【大きさ】宇宙そのもの(単一宇宙並み)
【長所】ラスボスにしてとんでもないスケールのでかさ。
【短所】未来に絶望している。

219名無しさん:2015/10/04(日) 00:14:34 ID:mCfrE9ps
【作品名】第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
【ジャンル】ゲーム
【名前】聖アドヴェントwith至高神Z
【属性】別宇宙の地球の全生命の集合体with人造神
【大きさ】両翼の端から端までで7500万光年以上
【長所】一マスに収まりきらない巨大さ
【短所】操縦者は小物
【備考】銀河サイズの天元突破グレンラガンが12倍くらいに巨大化した超天元突破グレンラガンの5倍くらいの大きさの超天元突破ギガドリルよりも隣のマスにいる敵との距離は遠いので一マスは300万光年以上
    趙天元突破ギガドリルは至高神Zが出現するマップでも使用可能で、至高神Zはプレイヤーから見てマップの奥側に両翼の端から端までが25マス以上ある大きさで描写されている

220名無しさん:2015/10/09(金) 17:02:08 ID:pihNV7m2
考察いくよー

ロッド・レイス(120㎝)
中川(121㎝)>ロッド・レイス>スーピィ(115㎝)

白血球王
白血球は6μm〜30μm。細胞が6μm〜25μmだそうなので、多分細胞よりはちょっと大きい扱いになるんじゃないかな。
機械の神>白血球王>細胞

ゴーイングメリー号(21m)
サイモン・ハーバードwith YF-37ラファーガ(21m)=ゴーイングメリー号

セントブリス号を食った亀(1200m)
SDF-1マクロス(1210m)>セントブリス号を食った亀>ゴルバ型浮遊要塞(1080m)

ラブーン(2880m)
マザーシステム暴走体(3000m)>ラブーン>第5使徒ラミエル(2757.56m)

クイン・メタリア
地球よりでかいが具体的な数字が不明なので、具体的数字が出てて地球よりでかい奴よりは問答無用で小さい扱いとする。
暗黒惑星グランスフィア(12756㎞)>クイン・メタリカ>地球(12742㎞)

デス・ファントム
普通の惑星の数倍なので、地球の2倍とする。
初音ミク(コンプティーク表紙) =デス・ファントム

プリンセス・スノー・カグヤ(254,840㎞)
Zマスター(285968km)>プリンセス・スノー・カグヤ>皇帝ピエーロ(229356km)

ネヘレニア(110855.4km)
ロンギヌス(114000㎞)>ネヘレニア>第二使徒リリス(110000㎞)

月野うさぎ(160㎝)
ミーア・キャンベル=月野うさぎ

地場衛(180㎝)
石川五右ェ門=地場衛

ニュクス再考察
月の二倍なので6948㎞
ヤマタノオロチ(7860km)>ニュクス>アーシェス(6,371km)

221名無しさん:2015/10/09(金) 17:14:21 ID:pihNV7m2
【作品名】スーパーロボット大戦UX
【ジャンル】ゲーム
【名前】カリ・ユガ
【属性】輪廻を生み出すために現れるシステム。ラスボス
【大きさ】1999m以上
【長所】シリーズ最大級のおっぱい。断末魔がエロい
【短所】この人別に悪くないよね?

222名無しさん:2015/10/12(月) 19:54:15 ID:S85eOUP2
>>220
考察乙だけどロッドレイスは120cmじゃなくて120mね

ロッド・レイス再考察
=ラドン>ロッド・レイス>ユウキ・コスモwithイデオン

223名無しさん:2015/10/12(月) 19:55:04 ID:S85eOUP2
間違えた

=ラドン=ロッド・レイス>ユウキ・コスモwithイデオン

224名無しさん:2015/10/14(水) 00:07:15 ID:1TN76sZI
>>221
何でその大きさになるのかが書かれてない

225名無しさん:2015/10/14(水) 19:53:09 ID:qQpYQT12
そういう設定なんじゃないの?
wikiに1999.0m以上って書いてあったけど

226名無しさん:2015/10/14(水) 20:13:23 ID:F.h9Y3Vo
設定のサイズなら普通以上とはならない気がするけど

227名無しさん:2015/10/14(水) 22:47:11 ID:zc6Qv8BU
そうか?

228名無しさん:2015/10/14(水) 23:15:06 ID:RqQ67xCE
「○メートルを超える」「○メートルほどの大きさ」とか、「○○より大きい」「○○と××の間」とかいう形で公式に大きさを発表されたキャラを知っているんだが
「○メートル以上」と公式で明言されるキャラがいてもおかしくないのでは?
(ちなみに、「○○」と「××」の大きさに関しては、別個で設定されているものとする)

229名無しさん:2015/10/15(木) 18:11:57 ID:4MZOcHYo
テンプレ投下したわけでもない俺らがあれこれ想像だけで語ってもしゃあないから
詳細は>>221が説明するまで待てばいい

230名無しさん:2015/10/18(日) 08:38:10 ID:5d2ucvls
>>228
そういう場合もあるけど描写でも使われる表現だから
そういうのはテンプレ作成者がフォローを入れるべきだとは思う
知らない人には判断できないからね

231名無しさん:2015/10/19(月) 00:16:25 ID:Ru07fing
前スレの
>>661 >>681

138億光年かけて地球に届いた光を発した星は、現在470億光年先にある。
よって『観測可能な』宇宙の果ては半径470億光年(直径940億光年)。

宇宙背景放射を利用して三角形を作り、内角の和が180度より大きいか小さいかで空間の歪みがあるかを確かめる方法を使うと、「空間の歪みは無い、よって宇宙の果ては無い(大きさ無限)」、となるが、これは地球付近が偶々そうなっているだけという可能性もある。
学者達は内角の和が180度より大きい所も小さい所も存在している可能性があり、場所によっては星が生まれない暗黒空間になっているのでは、と言っているらしい。

ついさっきのサイエンスZEROを見た限りでは「宇宙の大きさは直径940億光年」でいいと思う。

232名無しさん:2015/10/19(月) 20:25:48 ID:785HTYQ.
ところでこれはアリ?

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ダイヤモンド・ジョズとそのへんの氷山
【属性】白ひげ海賊団三番隊隊長+そのへんの氷山
【大きさ】4m以上の巨漢と彼が持ち上げている直径80mはあろうかという巨大な氷の塊
【長所】ワンピース世界でも一二を争うほどでかい武器
【短所】これが通ったらなんかそれはそれで哀しい
【備考】554話で海軍本部目がけ氷山ぶん投げる直前の状態で参戦

233名無しさん:2015/10/28(水) 19:15:34 ID:lDKjwI9A
ありだと思う

234名無しさん:2015/11/07(土) 22:04:37 ID:SYKEErcQ
ゼアルの世界観でバリアン世界の大きさが修正されたのでドン・サウザンドの大きさも修正

【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【世界観・設定】 ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・
CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙や
はるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)
さらに宇宙創造前に世界を創造した龍がその世界の数十倍の大きさを持ちそれ以上の大きさの空間に収まっているため世界観は主人公の住む世界(単一宇宙×4+単一宇宙×25該2000京)+宇宙を創造した龍の居た空間(単一宇宙×504該+α)の大きさ。
アストラル世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙。
最も小さい銀河が1000パーセク(30834×10の15乗m)程で、宇宙が数cm程度に見えるので、アストラル世界は単一宇宙×5139京倍の大きさ。
後述のバリアン世界はアストラル世界と同程度の大きさ。よって単一宇宙×5139京倍の大きさ。

【名前】真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク
【属性】現実世界を取り込み、全能の力を手に入れた異世界そのもの
【大きさ】単一宇宙+単一宇宙×5139京倍の大きさの世界
【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】カードゲームにはよくある特殊能力

235名無しさん:2015/11/10(火) 14:34:57 ID:1aPQ73Nw
ここって大きさの定義がおかしくね?
三次元では長さじゃなくて体積で大きさを語らないといけないはずなんだが

たとえば10mの長さの糸が人間より大きいってはならんよな。

236名無しさん:2015/11/10(火) 18:22:54 ID:VFvW19N2
そんなこといったら高次元存在絡みで面倒くさいし…

237名無しさん:2015/11/13(金) 14:36:05 ID:Y0ICx27o
>>231の言う宇宙の大きさを採用してみた

●多元宇宙の壁上は全てのキャラが大きさの基準を単一宇宙にしているため、ランキングに変動無し

●単一宇宙の壁上では、大体のキャラが大きさの基準を単一宇宙にしていて所々それ以外の物を基準にしている

「宇宙蝉海老」(赤色巨星を基準にしているっぽいのだが、計算過程が抜けてるのでどんな計算をしたのか分からない。正確な再考察不可能)
「宇宙海月」(木星を基準にしているっぽいのだが、計算過程が抜けてるのでどんな計算をしたのか分からない。正確な再考察不可能)
「GREY GOO」(パーセクを基準にしている)
「シモンwith超天元突破グレンラガン」(グランゼボーマを基準にしているっぽいがグランゼボーマの大きさがよくわからない)
「ハイイロスライム」(パーセクを基準にしている)
「クオン」(銀河を基準にしている)

●単一宇宙の壁より下は逆に単一宇宙を基準にしている方が少ない

「王子with塊」(単一宇宙の約7/60倍)

王子with塊は壁の直下でしかも大きくなるからどうあがいてもランキングで変動はない

 ここから可能な部分だけ再考察
◆宇宙蝉海老
単一宇宙(470億光年)の約12兆5200億倍
単一宇宙の大きさが470億光年から940億光年に変わるため、
940億光年:x=470億光年:12兆5200億
x=125200億*470億光年/940億光年=125200億/2=62600億

よって単一宇宙(940億光年)の約6兆2600億倍

◆宇宙海月
単一宇宙(470億光年)の約673億倍
単一宇宙の大きさが470億光年から940億光年に変わるため、
940億光年:x=470億光年:673億
x=673億*470億光年/940億光年=673億/2=336.5億

よって単一宇宙(940億光年)の約336.5億倍

◆蛇(タナトス)
単一宇宙が少女並の大きさになる上位世界において、数百m級宇宙戦艦×数万より遥かにデカい
単一宇宙:x=少女並:数百m級宇宙戦艦×数万
      =少女並:数百万m
x=単一宇宙*数百万m/少女並
少女並=1m程度とする
x=単一宇宙*数百万

238名無しさん:2015/11/13(金) 14:36:54 ID:Y0ICx27o
単一宇宙を940億光年とした場合の、多元宇宙の壁〜単一宇宙の壁
○が付いているのは単一宇宙を基準としていないので相対的に小さくなったキャラ

 ウルトラマンゼロ(1次多元の10分の1)
○宇宙蝉海老(単一宇宙の約6兆2600億倍)
 小笠原周防(単一宇宙の10兆倍)
○宇宙海月(単一宇宙の約336.5億倍)
 蛇(タナトス)(単一宇宙の数百万倍)
 ダモン(単一宇宙×24+αが入ってる宮殿を握りつぶせる大きさって具体的にどのぐらい?)
○GREY GOO(228.2兆光年=単一宇宙の約2427.66倍)
 檜山夕姫(単一宇宙の約243倍)
 ドン・サウザンド(単一宇宙の201倍)
 ダークネス(単一宇宙の168倍)
 宇宙の外の存在(単一宇宙の約113.33…倍)
 わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)(単一宇宙の約130倍)
○シモンwith超天元突破グレンラガン(約1500億光年=単一宇宙の約1.60倍)
 きよら(単一宇宙の少年/芋虫倍)
 時天空(単一宇宙の約20倍以上)
 エクサピーコ宇宙(単一宇宙の16倍)
○ハイイロスライム(3260億光年=単一宇宙の3.47倍)
 鹿目まどか(単一宇宙の2.5倍程度)
 イデ(単一宇宙の2倍+α級以上)
 ムーンセル(単一宇宙+3000km)
 第12使徒レリエル(単一宇宙+680m)
 ムゲ・ゾルバドス(単一宇宙+10m)
 ギラティナ(単一宇宙+6.9m)
 プレイヤー(マイクラ) (単一宇宙+2m+α)
 火の鳥=ラ=グース=ダークィーン(単一宇宙より大きい)
 クオン=もーちゃす=真理=宇宙=水色と黄緑の文字(単一宇宙)

239名無しさん:2015/11/13(金) 22:44:55 ID:sIWmPDks
GREY GOO以降のインフレ具合よ

240名無しさん:2015/11/14(土) 14:13:42 ID:yqYTBl9s
よく見たら、相対的に小さくなったキャラ以外でも順番がおかしい所が一箇所かあるんだけど

宇宙の外の存在 と わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)
逆じゃね?

241名無しさん:2015/11/14(土) 17:16:04 ID:SfG.7.gI
例えばの話

「最初の世界で大きさは人並み。だが、宇宙を内包している」
この人は単一宇宙並みになるの?
それとも、内包している宇宙は下位宇宙の扱いになって大きさは人並みになるの?

242名無しさん:2015/11/14(土) 19:42:09 ID:lwl7IOJs
人並と言われてるなら宇宙が人に収まるぐらい小さいってことになるね

243名無しさん:2015/11/15(日) 11:43:56 ID:J79wKuHo
単一宇宙を940億光年とした場合の修正は結構簡単にできたけど、どうする?
940億光年にする?470億光年のままにする?

244名無しさん:2015/11/18(水) 00:13:42 ID:uOSgp/Yk
宇宙の直径が940億光年って書かれ方してるのは見たことないんだよなあ
地球からもっとも遠くに観測できた光が470億光年であって
そもそも地球を中心に宇宙が円形になってるわけでもないし
470億光年以上ではあっても940億光年では無い気がするし
他のスレと足並み揃えないのも混乱させるだけな気がする俺は

245名無しさん:2015/11/18(水) 22:08:58 ID:WdzTjlAQ
【作品名】わしも-wasimo-
【ジャンル】NHKアニメ(原作は絵本)
【名前】わしも
【属性】老人型ロボット
【大きさ】126cm、126kg
【長所】2014年最新型ロボット
【短所】興奮したかぶとむしより足が遅い


【作品名】メタルウルフカオス
【ジャンル】大統領
【名前】マイケル・ウィルソンwithメタルウルフ
【属性】第47代アメリカ合衆国大統領with大統領専用特殊機動重装甲
【大きさ】M1エイブラムス(全高2.4m程度)と同じぐらい
【長所】溢れ出る大統領魂
【短所】自国の重要施設を大量破壊

246名無しさん:2015/11/19(木) 18:04:48 ID:C4r8i5sY
◆わしも
はかせ(127.4cm)>わしも(126cm)>孫悟天(123cm)

◆マイケル・ウィルソンwithメタルウルフ
ネプチューンマン=マイケル・ウィルソンwithメタルウルフ(2.4m程度)

ついでに宇宙の外の存在とわたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)の順番を変えとく

247名無しさん:2015/11/19(木) 23:46:35 ID:eiRYZick
ドン・サウザンド再考察
ウルトラマンゼロ(1次多元の10分の1)>ドン・サウザンド(単一宇宙×5140京倍)>宇宙蝉海老(単一宇宙の約12兆5200億倍)

248名無しさん:2015/11/24(火) 05:58:42 ID:c864UDOM
【作品名】小森さんは断れない!
【ジャンル】漫画
【名前】小森しゅり
【属性】頼み事を断れない少女
【大きさ】180cm、体重65kg。バスト95cm
【長所】頼まれたら何でも断れない
【短所】主体性がないというわけではない、虫が苦手なのでそれに関することは断る

249名無しさん:2015/11/24(火) 17:31:48 ID:KiTYrBsg
パパwithはしご 修正

【作品名】パパ、お月さま取って!
【ジャンル】絵本
【名前】パパwithはしご+月
【属性】人間
【大きさ】450kmの成人男性+384400kmのはしご+3474 kmの月
【長所】娘のお願いで月を取って来た
【短所】本当に取ってきた
【備考】装備品ルールではしごと月と共に参戦

250名無しさん:2015/11/24(火) 17:42:49 ID:KiTYrBsg
【作品名】トランスリアル
【ジャンル】SF小説(ルーディ・ラッカー:作)
【名前】ハリイ・ガーバー
【登場作品】遠い目、自分を食べた男、慣性、時空の支配者
【属性】発明家
【大きさ】アレフ1次元(連次多元よりずっと上の無限)が点に見えるサイズ
      くたびれかけた男よりは小さい
【長所】重病人を煽って憤死させておいて気にも留めない図太い神経。大きい。
【短所】自堕落なろくでなし
【備考】大きさ及び世界観の詳細については以下参照
     http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1599.html
     http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2277.html

【作品名】トランスリアル
【ジャンル】SF小説(ルーディ・ラッカー:作)
【名前】ジョー・フレッチャー
【登場作品】遠い目、自分を食べた男、慣性、時空の支配者
【属性】プログラマー、エンジニア
【大きさ】アレフ1次元(連次多元よりずっと上の無限)の5倍程度のサイズ
【長所】この作品の起点世界を作ったのはこいつ。妻子持ち。大きい。
【短所】悪友のハリイ・ガーバーにたびたび振り回されていて不憫。女体化してビッチ化してた。
【備考1】アレフ1次元が点に見えるサイズだとくたびれかけた男と大きさの違いがわからなくなるので
      サイズの軸を上って少し小さくなった状態で参戦
【備考2】大きさ及び世界観の詳細については以下参照
     http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1599.html
     http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2277.html

251名無しさん:2015/11/25(水) 00:37:31 ID:O9BVYmkU
考察


地場衛=小森しゅり(180cm)

450kmの成人男性+384400kmのはしご+3474kmの月=388324km
メルエム(表紙)(431,800km)>パパwithはしご+月(388,324km)>アポロwithソーラーアクエリオン(48m+384,400km)

252名無しさん:2015/11/25(水) 01:03:18 ID:cz75k/Hc
考察乙

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】ニドキング
【属性】ドリルポケモン
【大きさ】1.4m
【長所】コワモテで巨漢そうなイメージある癖に1.4m
【短所】※こいつよりも上にランクインされてるキャラはみんなニドキングよりも大きいということです

253名無しさん:2015/11/25(水) 20:33:00 ID:go/kLkmk
>>252
ヒカリも同じ作品、同じ大きさだけど大丈夫なのか?
(ニドキングが「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ」に登場しているのは確認済み)

254名無しさん:2015/11/26(木) 06:16:30 ID:UyzM4A7w
>>253
あーそっか同じ大きさだったな
じゃあニドキングはもったいないけど取り下げるわ
見た目に反して小さい小さいとネタにされるポケモンだったんだけどな惜しい

255名無しさん:2015/11/27(金) 00:27:05 ID:EF5Uv7bs
【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】保登心愛
【属性】ラビットハウスの店員
【大きさ】154cm
【長所】末っ子だったので妹が欲しかった、それ故にチノを妹のように可愛がっている
【短所】そのチノから鬱陶しがられてる(でもたまにデレる)

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】香風智乃
【属性】ラビットハウスオーナーの孫娘
【大きさ】144cm
【長所】実はポケモンのニドキングよりも大きい
【短所】まあニドキング(1.4m)がイメージの割に小さ過ぎるだけなのだが

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】天々座理世
【属性】ラビットハウスのバイト店員
【大きさ】160cm
【長所】幼い頃からCQCや護身術などを叩きこまれて重い荷物も楽々と持ち上げる
     モデルガンも常備している、銃声を聞くことにも慣れている
【短所】これで自称普通の女の子

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】宇治松千夜
【属性】和風喫茶甘兎庵の娘
【大きさ】157cm
【長所】作中では珍しい和風なキャラ
【短所】鬼畜

【作品名】ご注文はうさぎですか?
【ジャンル】漫画
【名前】桐間紗路
【属性】フルール・ド・ラパンのバイト店員
【大きさ】151cm
【長所】「フルール・ド・ラパン」は、白いロップイヤーのうさぎの耳を模した飾りを頭に付けた制服が特徴的で
     制服は胸も強調していたり、チラシが「心も体も癒します」とか怪しげな文句で釣っていたりするが
     決していかがわしい店ではない
【短所】コーヒーを飲むとカフェインによって酔っ払いみたいになってしまう体質

256名無しさん:2015/11/27(金) 19:22:30 ID:8PlsFbiM
ごちうさのキャラ名って全員漢字表記だったんだな
知らなかった

257名無しさん:2015/11/27(金) 20:34:58 ID:bA2wD0rU
【作品名】ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ
【属性】怪獣王
【大きさ】60m
【長所】わざわざ人間に向けて放射熱戦吐いて攻撃したりと徹底しているゴジラ
【短所】怨念の集合体という怪獣というかオカルトじみた設定の物体

258名無しさん:2015/11/27(金) 20:53:59 ID:bA2wD0rU
【作品名】ゴジラの逆襲
【ジャンル】映画
【名前】初代アンギラス
【属性】暴龍
【大きさ】60m
【長所】ゴジラと初めて戦った怪獣、二代目とかはゴジラの相棒となっている
【短所】序盤でゴジラに喉を食い破られてすぐに退場

259名無しさん:2015/11/28(土) 23:43:01 ID:Smy4gYk.
◆聖アドヴェントwith至高神Z
アリシア(OP映像1)(10240万光年)>聖アドヴェントwith至高神Z(7500万光年以上)>久留間慎一(4750万光年)

◆天々座理世
月野うさぎ=天々座理世(160cm)

◆宇治松千夜
広瀬康一=宇治松千夜(157cm)

◆保登心愛
原村和=保登心愛(154cm)

◆桐間紗路
ウィンデイア=桐間紗路(151cm)

◆香風智乃
ハルカ(ポケモン)(144.4cm)>香風智乃(144cm)>泉こなた(142cm)


誰かハリイ・ガーバーとジョー・フレッチャー考察してください

260名無しさん:2015/11/28(土) 23:58:37 ID:nrOoCszU
【作品名】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
【ジャンル】ソーシャルゲーム
【名前】横山千佳
【属性】アイドル
【大きさ】127cm
【長所】シリーズの全アイドルの中で最小
【短所】アニメには1カットしか出てない

261名無しさん:2015/11/29(日) 21:19:36 ID:jMo9.bKg
【作品名】ゴジラ×メカゴジラ
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラ
【属性】怪獣王
【大きさ】55m
【長所】本作はゴジラとコラボしたことのない他の東宝怪獣映画と色々関わってるという設定
【短所】腐女子のカップリングみたいなタイトル

262名無しさん:2015/11/30(月) 17:59:20 ID:oLBJaDz6
なぜ誰もジョーとハリィを考察しようとしないのか・・・

ハリイ・ガーバー、ジョー・フレッチャー まとめて考察

くたびれかけた男>ハリイ・ガーバー>ジョー・フレッチャー>ジロー


考察が難しかったのかな?

263名無しさん:2015/11/30(月) 18:42:38 ID:oLBJaDz6
【作品名】Charlotte(OP映像)
【ジャンル】アニメのOP映像
【名前】乙坂有宇(OP映像)
【属性】男子高校生、特殊能力者、隻眼の死神
【大きさ】銀河系の5倍程度
【長所】地球上全ての特殊能力者の特殊能力を奪った
【短所】そして暴走した
    それに加えて、カンニング魔、エセ優等生、シスコン、
    Key作品の中でも一番ゲスいキャラである

264名無しさん:2015/11/30(月) 20:40:36 ID:ws4YJn1o
>>262


難しいのもあるけどあんまトップだと
何か言い知れぬ恐怖感があってつい敬遠してしまう

265名無しさん:2015/11/30(月) 21:04:24 ID:mun/OaBg
まあ考察は気長に待った方がいいと思う
作品スレとかテンプレに何も問題ないのに何年も考察待ちにいる作品とかざらにあるし

考察乙

266名無しさん:2015/12/02(水) 05:25:21 ID:6SbRe/ME
【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】大権現ワイゼン入道
【属性】巨大化した神人類
【大きさ】地球並み+α
【長所】大きい
【短所】指突き

【作品名】 アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】帝釈天 デウスエクス
【属性】要塞と融合した新人類
【大きさ】地球の3倍程度
【長所】大きい
【短所】マントラ使いすぎ

267名無しさん:2015/12/02(水) 07:08:06 ID:6SbRe/ME
誤字があったので修正

【作品名】 アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】帝釈天 デウスエクス
【属性】要塞と融合した神人類
【大きさ】地球の3倍程度
【長所】大きい
【短所】マントラ使いすぎ

268名無しさん:2015/12/02(水) 23:56:13 ID:nUgzEk4U
>>262
もっと前からあるのに考察されてないのもあるんだし・・・

折角なんで考察
Qfwfq

星雲は最小のもので約1兆5千億kmぐらいなので
(1光年の壁)>Qfwfq >暴走皇帝エグゾス

はじまりの樹考察
アルセーヌが地球の3倍なの4倍なのかわからんが
とりあえず最低値で見て
(土星の壁)>はじまりの樹>アルセーヌ

ブルーグリル考察
とりあえずアラスカとかハワイとかは考えないで
東西の幅が最大で約4330kmらしいので
惑星ウドー>ブルーグリル>スレイ(テイルズオブゼスティリア)

メロディアスペース、NEO考察
単一宇宙並なので
クオン=もーちゃす=真理=宇宙=水色と黄緑の文字=メロディアスペース=NEO

ビクトリーグレイモン、龍野ツルギ 考察
大きさ5000光年 1250光年

あなた(一万光年の愛)=河合恵>ビクトリーグレイモン>龍野ツルギ>光

269名無しさん:2015/12/03(木) 15:20:24 ID:MvhP1eR2
以前から気になってたキャラを投下してみる(参戦できるかは別問題)

【作品名】ドラゴンボール(其之三百九十「悟空と悟飯 外へ」の回の扉絵)
【ジャンル】扉絵
【名前】セル
【属性】人造人間
【大きさ】地球の2.8倍
【長所】完全体
【短所】こいつを他のスレに出す場合、大きさ相当の何と言えばいいか分かりにくい

【作品名】地獄の山脈
【ジャンル】キャラソン
【名前】魔雲天
【属性】山
【大きさ】最高峰の山脈相当
【長所】最高峰の山脈が 地響き立てて 動き出す
【短所】具体的な大きさが分かりにくい

【作品名】ドラゴンクエスト7
【ジャンル】ゲーム
【名前】くらやみにゅうどう
【属性】すれちがい石板のボス
【大きさ】入道雲より大きい
【長所】すれちがい石板のボスなので通常の個体よりも大きい
【短所】どの程度大きいかが分かりにくい
【備考】通常の大きさのくらやみにゅうどうの説明として、公式ガイドブックに「夜の雲をたばねる入道雲」の一文がある
    そして、すれちがい石板のボスの共通設定として、公式ガイドブックに「(通常の物と比べて)サイズが大きい」との一文がある
    よって、この大きさとなる

270名無しさん:2015/12/06(日) 11:10:51 ID:X24O5EEU
【作品名】モンスター娘のいる日常
【ジャンル】漫画
【名前】ミーア
【属性】ラミア族
【大きさ】全長8m
     バスト86cm(Fカップ)、ウエスト55cm、ヒップ90cm、体重は秘密
【長所】かわいい 行動的かつ情熱的 
【短所】料理が壊滅的に下手である
【備考】https://pbs.twimg.com/media/B_0GV5NUsAAt1v0.jpg

271名無しさん:2015/12/06(日) 12:11:24 ID:.VMqlxgk
【作品名】GOD EATER
【ジャンル】ゲーム
【名前】シオ
【属性】アラガミ「ノヴァのコアになった少女
【大きさ】シオ自身は少女並、ノヴァの大きさは月の3倍ぐらいの花と茎のような形状
【長所】設定では地球も捕食可能
【短所】友達になった主人公達を地球ごと捕食しないために分かれ月を食べて一体化した

272名無しさん:2015/12/07(月) 04:32:19 ID:f4woDnUs
【作品名】怪獣島の決戦 ゴジラの息子
【ジャンル】映画
【名前】ミニラ
【属性】ゴジラの息子
【大きさ】18m
【長所】さり気なく熱戦でキングキドラの3本の内1本の首を死なせたりしてる
【短所】大きさ的に一向に成長しない

【作品名】ゴジラVSデストロイア
【ジャンル】映画
【名前】ゴジラジュニア
【属性】ゴジラサウルスの子孫
【大きさ】40m
【長所】VSシリーズはこいつの姿で締めくくる
【短所】その後どうなったのか一切わからない
     もしかしたらバーニングゴジラと同じ運命を辿ったのかもしれない

273名無しさん:2015/12/08(火) 19:26:05 ID:7QS5lLQY
マイクラの二人を修正

【世界観】

・通常世界 
星空が見えるので 単一宇宙
・果ての世界(ジ・エンド) 
通常世界と同じ大きさ 単一宇宙
・暗黒世界(ネザー)
1/8の大きさという設定 単一宇宙×1/8

・世界と世界をワープする時に通る世界(通常世界とはまた別の世界)
この世界にもこの世界の通常世界、暗黒世界、果ての世界が存在する
単一宇宙×2+単一宇宙×1/8

Minecraftの世界ではゲームも現実も夢でしかない
EDで画面外のプレイヤーもキャラとして登場している

(単一宇宙×3+単一宇宙×1/8)は1つの夢であり現実は1つの長い夢である
プレイヤーはこれらの夢の他にあと6つの夢(世界)を見た

世界観の大きさは
(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7がTV画面並みの大きさになる単一宇宙

【作品名】Minecraft Xbox360 Edition
【ジャンル】サンドボックスゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】自分を人間だと思っている存在。日差しであり暗闇でもある
【大きさ】世界観相応の単一宇宙並み
【長所】プレイヤーは宇宙であり愛でした。
【短所】廃人である

(省略)

【名前】水色と黄緑の文字
【属性】山の精霊、父なる太陽、母なる月、祖先の魂、獣の性、異教のソウル、幽霊、宇宙人、
    神、悪魔、天使、ポルターガイスト、エイリアン、地球外生命体、レプトン、クォーク、宇宙、
    君が君でないと思うもの全て。君が今肌と目を通して見ているもの。
【大きさ】(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7+世界観相応の単一宇宙並み+α
【長所】ぼくらは宇宙。
【短所】妙になれなれしい

274名無しさん:2015/12/08(火) 19:51:46 ID:7QS5lLQY
自己考察

(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7がTV画面並みの大きさになる単一宇宙
計算すると、TV画面の宇宙は、単一宇宙×29.75
テレビの横の長さを1mとして計算すると、単一宇宙はテレビの444𥝱6543垓3221京1000兆倍の大きさ
世界観の大きさは単一宇宙×1322𥝱8466垓38327京7250兆

ウルトラマンゼロ>水色と黄緑の文字>プレイヤー>ドン・サウザンド

275名無しさん:2015/12/08(火) 20:16:25 ID:7QS5lLQY
間違えた

単一宇宙×1穣3228𥝱4663垓8327京7250兆

276名無しさん:2015/12/08(火) 20:22:01 ID:7QS5lLQY
わかりやすいように【大きさ】を修正する

プレイヤー
【大きさ】単一宇宙×1322𥝱8466垓38327京7250兆

水色と黄緑の文字
【大きさ】(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7+単一宇宙×1322𥝱8466垓38327京7250兆+α

277名無しさん:2015/12/08(火) 20:23:26 ID:7QS5lLQY
また間違えた

プレイヤー
【大きさ】単一宇宙×1穣3228𥝱4663垓8327京7250兆

水色と黄緑の文字
【大きさ】(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7+単一宇宙×1穣3228𥝱4663垓8327京7250兆+α

278名無しさん:2015/12/09(水) 19:49:24 ID:BQP2NGuM
【世界観】
起点世界と四神がいる世界がまずあり、共に宇宙の存在が示唆されているから単一宇宙×2
これが無数の時間線によって増え、現在は空間に例えると存在しない点のようなもの(無限小)で
過去と未来はそれぞれ無限大といわれているので 倍率は無限×無限で三次多元×4+一次多元×2
人間1人1人それぞれが何かを選択する事によりそれがパラレル・ワールドとして無数に分岐し、
主人公の1人である緒方次郎が存在している起点世界は現実相応の世界であり、
作中でウディ・アレン主演の映画カメレオンマンが存在するので
放映された当時の1983年として、1983年の世界総人口は46億8271万8718人なので
無数の分岐と人口分を掛けて四次多元×187億3087万4872+二次多元×93億6543万7436
またパラレル・ワールドは時間と空間のマトリクスの中にあるとされていて、
実際に時間線から時間線へ移動する際には「跳躍した」という表現がとられているため、
数倍の広さはあると思われる(四次多元×187億3087万4872+二次多元×93億6543万7436)×α
(以下これを一つのパラレル・ワールドと表記する)
物理定数の違う宇宙のパラレル・ワールドが無数にあるので
(五次多元×187億3087万4872+三次多元×93億6543万7436)×α
上記の世界観はひっくるめてパラレル・ワールドもしくは“時間”と呼称されており、饕餮そのものでもある
饕餮は「超パラレル・ワールド」に生息していて超パラレル・ワールドは
そこもまた時空間が交差するパラレル・ワールドではあるが、
パラレル・ワールドに比べて時間系と空間系がそれぞれ次元レベルを上がっている。
超パラレル・ワールドの中においては饕餮は時間線に乗れる大きさであることから
単一宇宙×2(時間線の太さ):パラレル・ワールド=饕餮:超パラレル・ワールドの式が成り立つので
超パラレル・ワールドの大きさは
饕餮×空間方向(時間線の本数)に無限^2×時間方向(時間線)に2×(無限^2)
=(九次多元×374億6174万9744+六次多元×187億3087万4872)×α
また饕餮は「超時間」の中に居るともされていて(つまり次元レベルがあがった時間系=超時間)
同様の構造が「超・超時間」(ここまでが主人公たちが確実に到達した次元)
「超・超・超時間」「超・超・……、と無限に続くので(空間側も続くと思われるが明言されていない)
少なくとも時間方向の2×(無限^2)の倍率が一つ超の字がつくごとに乗算されて
二連次×無限× *1 )
=(九次多元×374億6174万9744+六次多元×187億3087万4872)二連次×α
さらに主人公たちが最後に戦った無そのものといっても良い場所と
その上位次元の時間でも空間でも無い究極の次元があるので
(九次多元×374億6174万9744+六次多元×187億3087万4872)二連次×α+2α

279名無しさん:2015/12/09(水) 19:50:56 ID:BQP2NGuM
【“時間”=パラレル・ワールド】
作中で“時間”とパラレル・ワールドは同一のものと示唆されており、当テンプレにおいては
双方同一のものとする 以下作中の原文

「わたしたち“時間”に鈍感な人間にはこの世界がどういうものであるか、それが分かっていない、
イルカはそう嘆いたらしいわ。イルカは想像力言語を使って、“時間”のなかを__ということは
視点を変えれば、パラレル・ワールドの様々な可能性のなかを、ということにもなるんだけど__
泳いでるというのよ。イルカはいつもこの世界のパラレル・ワールドを自分の意思で横切っている。
だから自分はあんなに敏捷に泳げるんだ。イルカはそんなふうにいったというのよ」

(中略)

核融合システムによってもたらされた膨大なエネルギーが、次郎を“時間”のなかに送り込む、
というただその一転にむけて集中されているのだ

(省略)

イルカがいつもどんな世界に身を置いているのか、いまはそのことがはっきりと分かった。
時間と空間のマトリックス__それが無限の奥行きを持って、
次郎のまえに開けようとしているのである。その時間と空間のマトリックスのなかに、
ありとあらゆる因果でつむがれた、とてつもなく広大なパラレル・ワールドが開示されようとしている

(省略)

そして次郎はいま、三次元の時空間にからめとられたこの現実から離脱し、サナギが繭を
破るようにして、そのパラレル・ワールドのなかに目覚めようとしていた。

(中略)

その大きなものは、人類を袋小路のパラレル・ワールドに押し込んで、その知的生命体としての
可能性を封じ込んでしまっている。人類の未来を奪い去ってしまっているのだ。

(省略)

そしてジローもまた時空間のなかに跳躍している。陶器のロケットを破壊するためではなかった。
そんなものはどうでもよかった。人類の看守である饕餮を殺し、その袋小路の“時間”を
破壊するためだった。

【作品名】宝石泥棒シリーズ
【ジャンル】SF小説
【名前】饕餮
【属性】“時間”の神、流刑地の外から人類を監視している看守、“時間”をつむぐ蜘蛛
【大きさ】複眼の一つ一つが一つのパラレル・ワールドに匹敵、全域を占める程の大きさで
     更に“時間”そのものと記述されているので、
     大きさは【“時間”=パラレル・ワールド】から
     (五次多元×187億3087万4872+三次多元×93億6543万7436)×αとする
【長所】笑い上戸
【短所】ものすごい雑に倒された。超存在からすれば下っ端同然

280名無しさん:2015/12/09(水) 20:29:30 ID:ZcWQAdJQ
このスレにもようやく宝石泥棒きたか

281名無しさん:2015/12/10(木) 02:03:12 ID:sD4Rhulc
宝石泥棒やトランスリアルは最高齢スレで何かいいキャラとかいないんかな?

282名無しさん:2015/12/10(木) 20:44:22 ID:31k2U4uo
>>280
いや前からジローはこのスレに居るが

283名無しさん:2015/12/11(金) 00:19:30 ID:mmm3imMs
【作品名】ガンダム Gのレコンギスタ
【ジャンル】アニメ
【名前】ベルリ・ゼナムwithG-セルフ
【属性】キャピタル・ガード養成学校に通うパイロット候補生/どの国にも属さない謎のMS
【大きさ】全高18m
【長所】何気に富野監督作品の主人公は大半がそうだがこの主人公が最強な作品
【短所】本来なら「ベリル」という名前設定だったのだが
     現場で富野監督が何度も「ベルリ」と言い間違えた挙句
     「俺が間違えるはずがない。間違えてるとしたらベリルなんて名前が悪い」
     と逆ギレしたことから急遽「ベルリィ」を経て、最終的には「ベルリ」に変更された。

284名無しさん:2015/12/11(金) 04:44:39 ID:RrKsH4RA
>>282
あ、そうなん?
すまぬ

285名無しさん:2015/12/11(金) 21:17:00 ID:Y.GyXkK.
饕餮 考察

ヤチマ>饕餮>サノス

286名無しさん:2015/12/14(月) 20:18:37 ID:U6oAMVLA
宣伝

このスレを元に大きさ比較動画を作ってみました
ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27794520
youtube版
https://www.youtube.com/watch?v=b5EM1zsS99Y

287名無しさん:2015/12/14(月) 20:37:27 ID:nqdQOJC6
おお・・・乙

288名無しさん:2015/12/14(月) 22:16:48 ID:N/l.oeCA
乙だけど、作るのを告知して欲しかった 
というのも俺宝石泥棒のジローの画像とか持ってるし
これがジロー
.dotup.org653753.jpg

あと間違いが複数あるね、麻倉葉の画像が息子の花になってる
葉はこっち
ttp://i.imgur.com/3rUuzNz.jpg

インフィニットの画像がエターニティと同化したキャプテンアメリカ達になってる
インフィニットはこっち
.dotup.org653748.jpg

間違いではないんだけれど、饕餮は厳密にいうと宝石泥棒II、螺旋の月に
登場するキャラで、動画の宝石泥棒は一作目にあたる作品なのでそこに
饕餮は出ていない。作品に挿絵は無いので表紙の画像を出すとして
この二つにうちどちらかにした方が正しいかなと

.dotup.org653763.jpg
映っている2人は緒方次郎とジローね。ジローが逆さになってる方
ただこちらは2人映っているからややこしいから上ではジロー1人で
映っている早川書房版を推奨したんだけれども
あとこっち
.dotup.org653772.jpg
どちらがいいかはお好きにどうぞ

ていうかしたらば系の掲示板ってどっとうpロダのアドレスだめなのか・・・

289名無しさん:2015/12/14(月) 22:20:41 ID:U6oAMVLA
いろいろ教えてくれてありがたいんだが
しんどいんで修正する気はないようです←

290名無しさん:2015/12/15(火) 03:31:25 ID:c.KZLokk
>>286
動画制作の大変さは俺も知ってるから別に修正はしなくていいけど
一応つっこんでおくとこのスレでのゲッターエンペラーのサイズは2万光年だから間違ってるぞ

291名無しさん:2015/12/16(水) 06:20:41 ID:dvEsh.m6
そうなのか

292名無しさん:2015/12/16(水) 19:38:54 ID:dvEsh.m6
そういえば2015年版の動画は作るのかな?

293名無しさん:2015/12/17(木) 23:58:01 ID:DBNSMSmk
>>292
>>5

5 :名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 21:58:59 ID:oew3Vrgs
>>1

動画の最後のpartうpしました
今更ですが動画の尺やスペースの都合上でところどころ省略してます
すみません
変に情報を改変してるつもりはないですが
もし明らかにテンプレ変わってるレベルでおかしいところがあれば言ってください
ちなみに今年(2015年)の分の動画は作るかは未定
あんまり変わり映えしないようならあんま動画作る意味ない気がするし・・・
逆に言えばこの一年で大きく変動したら作るかもしれない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25585980


とのこと

294名無しさん:2015/12/18(金) 16:58:35 ID:m0RXqL1w
来年の新作ゴジラは歴代最大サイズを銘打ってるな
まあ公開日まではこのスレには出せないけど

295名無しさん:2015/12/19(土) 12:37:54 ID:hbh67mMg
【作品名】劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
【ジャンル】アニメ映画
【名前】ガデラーザ
【属性】MA。戦艦にしか見えないが
【大きさ】302m
【長所】間違いなくガンダム史上最も巨大なMA
【短所】ここまでデカいのに1人乗り

296名無しさん:2015/12/20(日) 10:10:53 ID:pBW8pklE
考察

ミーア(8m)
我妻由乃>ミーア>エイサップ・鈴木wihナナジン

ミニラ(18m)
ナカト・ファーランドwith FX-004Sディクセン=ミニラ

ゴジラジュニア(40m)
イエールwithクヴァール=ゴジラジュニア

大権現ワイゼン入道(地球並み+α 12742㎞+α)
クイン・メタリア=大権現ワイゼン入道

帝釈天 デウスエクス(地球の3倍 38226㎞)
アルセーヌ>帝釈天 デウスエクス>クッパ(スーパーマリオギャラクシー)

乙坂有宇(OP映像)(銀河系の5倍 50万光年)
鬼カイザー「滅」>乙坂有宇>ロゼッタ(参戦ムービー)

297名無しさん:2015/12/20(日) 17:49:36 ID:EJFXT.yw


298名無しさん:2015/12/20(日) 21:38:59 ID:pBW8pklE
【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】白血球
【属性】白血球好中球課 U-1146番
【大きさ】白血球並み
【長所】クール
【短所】細菌の殺し方がいちいち恐ろしい

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】赤血球
【属性】新人赤血球
【大きさ】赤血球並み
【長所】ドジっ娘かわいい
【短所】二酸化炭素を脾臓やリンパ管に運ぼうとして色々危なっかしい

299名無しさん:2015/12/23(水) 19:51:01 ID:0wzEZ4v6
【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】血小板
【属性】血小板
【大きさ】血小板並み
【長所】小さくてかわいい
【短所】いっぱいいる

300名無しさん:2015/12/23(水) 20:03:19 ID:0wzEZ4v6
自己考察

白血球
この白血球は好中球なので最大15μm(0.015㎜)

赤血球
最大8μm(0.008㎜)

血小板
約2μm(0.002㎜)

細胞>白血球>レイヤーゼロ星人>赤血球>A.オリゼー=血小板


にしても最近人少ないな(´;ω;`)

301名無しさん:2015/12/23(水) 20:40:47 ID:04E4NsMg
考察乙

まあこれでも最強スレの中じゃ恵まれてる方

302名無しさん:2015/12/24(木) 22:44:11 ID:QJpQmdfQ
【作品名】リロ・アンド・スティッチ
【ジャンル】アニメ
【名前】試作品222号
【属性】試作品
【大きさ】細菌サイズ
【長所】たぶん試作品の中で一番小さい
【短所】症状が気持ち悪い

303名無しさん:2015/12/26(土) 21:26:44 ID:q9Bk0Bb6
【作品名】やわらか戦車
【ジャンル】アニメ
【名前】やわらか戦車
【属性】生きた戦車(戦わない車)
【大きさ】全高20㎝
【長所】弾力性がある
【短所】生まれたての海亀より生存率が芳しくない

【作品名】やわらか戦車
【ジャンル】アニメ
【名前】90式先輩
【属性】生きた90式戦車
【大きさ】90式戦車並み
     全長9.8m
【長所】喋る
【短所】戦車でも缶元総理には勝てなかった

【作品名】やわらか戦車
【ジャンル】アニメ
【名前】ミジンコ
【属性】ミジンコ
【大きさ】ミジンコ並み
【長所】やわらか戦車にタイマンで押せる
【短所】やわらか戦車が弱いだけかもしれない
【備考】やわらか戦車26話に登場

304名無しさん:2015/12/26(土) 21:40:35 ID:WRNW.byc
>>302
細菌並ってどの最近を基準にすればいいんだ?

305名無しさん:2015/12/26(土) 22:17:45 ID:RL6V8sLw
どの最近を基準・・・?

306名無しさん:2015/12/27(日) 20:35:18 ID:8eXwou2g
最大の細菌は750μmもあるらしい
デカすぎ

307名無しさん:2015/12/28(月) 15:50:10 ID:NoNtzBgc
>>304
細菌全般でいいと思うよ

>>306が言ってるのはThiomargarita namibiensisのことだね
この細菌は肉眼で見えるサイズだね

308名無しさん:2015/12/29(火) 20:56:12 ID:ePVGGcCk
考察

試作品222号
細菌並み(最大の細菌は750μm(0.75㎜))

ミジンコ(最大3.5㎜)

機械の神>ミジンコ>試作品222号>白血球王

やわらか戦車(20㎝)

ケンシロウ(黒斗の拳)=やわらか戦車

90式先輩(9.8m)

ゲンシカイオーガ=90式先輩

ガデラーザ(302m)

究極巨大超獣Uキラーザウルス・ネオ>ガデラーザ>ホシノ・ルリwithナデシコC

309名無しさん:2015/12/30(水) 01:04:46 ID:RI0nuyPU
何故か登録されてる方がスルーされてるようなので考察
シオ考察
月の3倍なので約10422km
ハートキャッチプリキュア・無限シルエット>シオ>刹那・F・セイエイwithダブルオークアンタ

ゴジラ(ゴジラ×メカゴジラ) 考察
大きさ55m
ウルトラマンダイナ=ゴジラ(ゴジラ×メカゴジラ)

横山千佳 考察
大きさ127cm
はかせ>横山千佳>わしも

初代アンギラス とゴジラ(ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃) 考察
大きさ60m
超大型巨人=神勝平withザンボット3=スパイダーマンwithレオパルドン=ウルトラマングレート=ガメラ=初代アンギラス=ゴジラ(ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃)

60m多いなw

310名無しさん:2015/12/30(水) 02:47:06 ID:vyFq6TtA
考察乙

311名無しさん:2015/12/30(水) 07:41:55 ID:4RF0/NOk


312名無しさん:2015/12/30(水) 09:42:16 ID:4RF0/NOk
【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】マクロファージ
【属性】マクロファージ
【大きさ】マクロファージ並み(50μm)
【長所】強い
【短所】見た目とのギャップがすごい

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】アレルゲンwithスギ花粉
【属性】スギ花粉に乗ってやってきたアレルゲン
【大きさ】30nm
【長所】ちょっとかわいい「スギースギー」
【短所】無害だけど殺される
【備考】スギ花粉はアレルゲンの乗り物として一緒に参戦

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】肺炎球菌
【属性】肺炎球菌
【大きさ】肺炎球菌並み(1.25μm)
【長所】一番最初に侵入してきた細菌
【短所】殺され方がえぐい

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】黄色ブドウ球菌
【属性】黄色ブドウ球菌
【大きさ】黄色ブドウ球菌並み(0.8μm)
【長所】細菌では初めての女キャラ
【短所】結局殺される

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】緑膿菌
【属性】緑膿菌
【大きさ】緑膿菌並み(1.4μm)
【長所】養分や酸素を奪われても生きていける
【短所】可愛くない、寧ろキモイ
    「無力な血球をいじめるのがだーーいすきだからなのさああ」
    とか言いながら幼女赤血球を追いかけまわす

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】腸炎ビブリオ
【属性】腸炎ビブリオ
【大きさ】腸炎ビブリオ並み(0.6μm)
【長所】白血球を食べた
【短所】そのあと体内から突き破られた

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】アニサキス
【属性】アニサキス(寄生虫)
【大きさ】アニサキス並み(3㎝)
【長所】作中初めての寄生虫、敵キャラでは一番強い
【短所】弱いもの扱いされてた好酸球に倒される

【作品名】はたらく細胞
【ジャンル】漫画
【名前】セレウス菌
【属性】セレウス菌
【大きさ】セレウス菌並み(6μm)
【長所】体(世界)が熱中症になっている時に侵入してきた、そのせいでかなり手ごわい
【短所】輸液注射のせいで負ける

313名無しさん:2015/12/30(水) 10:02:58 ID:4RF0/NOk
自己考察

アレルゲンwithスギ花粉(30nm(0.00003mm))
腸炎ビブリオ(0.6μm(0.0006㎜))
黄色ブドウ球菌(0.8μm(0.0008㎜))
肺炎球菌(1.25μm(0.00125mm))
緑膿菌(1.4μm(0.0014㎜))
セレウス菌(6μm(0.006㎜))
マクロファージ(50μm(0.05㎜))
アニサキス(3㎝)

ゴキブリ=アニサキス>蚊>機械の神>ミジンコ>試作品222号>マクロファージ>白血球王>細胞>白血球
>レイヤーゼロ星人>赤血球>セレウス菌>A.オリゼー=血小板>ネオ・ミトコンドリア>緑膿菌>肺炎球菌
>黄色ブドウ球菌>腸炎ビブリオ>アレルゲンwithスギ花粉>分子

314名無しさん:2015/12/30(水) 11:02:30 ID:4RF0/NOk
最近ちっこいのが増えてきたな

315名無しさん:2015/12/31(木) 02:26:00 ID:fc0h0wJE
>>300
とりあえず俺は今年のゴジラ公開待ちしている
公式設定上は歴代最大サイズらしいし

>>308
>>309
>>313
考察乙

316名無しさん:2015/12/31(木) 11:05:50 ID:WChsHYao
>>315
そのゴジラはどれくらいの大きさなの?

どうでもいいけど、エヴァの新しい映画はやく公開しないかな
もう2015年終わるんだが・・・

317名無しさん:2016/01/01(金) 01:28:27 ID:AW8fH2As
あけおめ
たぶん2015年の動画はなさそうだね
キャラ数まだ1000キャラにも到達してないし・・・

318名無しさん:2016/01/01(金) 01:33:21 ID:AW8fH2As
【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】冥王星
【属性】生きた準惑星
【大きさ】冥王星並み(直径2370㎞)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】トリトン
【属性】生きた衛星(海王星の衛星)
【大きさ】トリトン並み(直径2706km)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】エウロパ
【属性】生きた衛星(木星の衛星)
【大きさ】エウロパ並み(直径3202㎞)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】イオ
【属性】生きた衛星(木星の衛星)
【大きさ】イオ並み(直径3643㎞)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】水星
【属性】生きた惑星
【大きさ】水星並み(直径4480km)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】火星
【属性】生きた惑星
【大きさ】火星並み(直径6792km)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】木星
【属性】生きた惑星
【大きさ】木星並み(直径12万536km)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】土星
【属性】生きた惑星
【大きさ】土星並み(直径14万2984km)
【長所】顔がある
【短所】手と足がない
【備考】土星の環も装備品ルールで参戦

【作品名】宇宙・星のひみつ【学研 新・ひみつシリーズ】
【ジャンル】漫画
【名前】銀河団を乗せた体重計
【属性】銀河団を乗せた生きた体重計
【大きさ】銀河団より大きい
【長所】顔がある
【短所】手と足がない

319名無しさん:2016/01/04(月) 21:02:57 ID:kgZWK9cM
天体の大きさに間違いがいくつかあったので
修正も踏まえて考察

★冥王星(2370㎞)
★トリトン(2706㎞)

ELS>トリトン>冥王星>イタリア(ED映像)

★エウロパ(3202㎞)

>可憐>エウロパ>アミandマミwithIMR-765-Sキサラギ

★イオ(3643㎞)

>スレイ(テイルズオブゼスティリア)>イオ>月

★水星(4480㎞)

>惑星ウドー>水星>ブルーグリル

★火星(6792㎞)

>ニュクス>火星>アーシェス(ゲームOP)

★木星(13万9822㎞)

>プライマス>木星>ロンギヌスの槍

★土星(約28万㎞)

>Zマスター>土星>プリンセス・スノー・カグヤ

★銀河系を乗せた体重計
(銀河団の典型的な直径は約4-6Mpcなので6Mpc(1957万2000光年)以上)

>涼宮ハルヒ(OP映像)>銀河団を乗せた体重計>シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版)

320名無しさん:2016/01/06(水) 18:50:11 ID:IX4vbc9A
>>293
それ書き込んだ者だけど
今年は年齢スレの方の動画を作ろうと思ってる
こっちのはこの前やったしね
順番で来年は次はこっちの動画作る「かも」しれないから
めげずに頑張ってくれ

321名無しさん:2016/01/06(水) 18:58:45 ID:LMdZVrYQ
>>320
もしかしたらこのスレ俺一人かもしれないが2016年は動画作ってもらえるように頑張ってみるよ!
あともうちょいで1000キャラ到達しそうだし

ちなみに俺も年齢スレやってるからそれはそれでとてもうれしい

322名無しさん:2016/01/06(水) 19:07:21 ID:IX4vbc9A
まあ、俺も暇あったらたまに投下してるから一人ではないな

323名無しさん:2016/01/08(金) 19:59:04 ID:1ZTaRxA6
【作品名】亜人
【ジャンル】漫画
【名前】佐藤with旅客機
【属性】亜人
【大きさ】30m
【長所】不死身
【短所】脇腹にナイフが刺さろうが四肢が切り落とされようが笑顔が絶えない
【備考1】旅客機のパイロットを飛行中に殺害→自分で操縦→薬局会社に機体ごと突撃
【備考2】http://livedoor.blogimg.jp/dorj1980-buzz_manga/imgs/b/1/b1d6d8a4.jpg

【作品名】亜人
【ジャンル】漫画
【名前】琴吹武with黒い幽霊
【属性】亜人
【大きさ】7.5m
【長所】唯一、翼が生えた黒い幽霊を出せる亜人
【短所】刑務所から脱出したが自ら戻ってきたせいでリンチされる
【備考1】黒い幽霊は亜人の分身のようなものであるが、この黒い幽霊は乗り物としても使える
【備考2】http://blog-imgs-73.fc2.com/p/o/o/pooom/20150615104120af6.jpg

324名無しさん:2016/01/09(土) 15:05:46 ID:tjP61AMw
間違えた
薬局会社じゃなくて製薬会社だった

325名無しさん:2016/01/09(土) 21:21:07 ID:ulEey9jQ
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】蛇王マザースネーク
【属性】八王が一角
【大きさ】22万㎞
【長所】宇宙まで鎌首をもたげて地球外生命体を捕食するらしい
【短所】クインがこんなサイズになってほしくない

326名無しさん:2016/01/11(月) 00:36:05 ID:hl8dOwb2
ここだけじゃなくてちゃんとwikiにも載せてくれよ

327名無しさん:2016/01/11(月) 10:39:17 ID:CafP/NRs
考察

★佐藤with旅客機(30m)

クリッター・ストーンゴーレム=佐藤with旅客機

★琴吹武with黒い幽霊(7.5m)

VKL5.03(P)=琴吹武with黒い幽霊

★蛇王マザースネーク(22万㎞)

皇帝ピエーロ>蛇王マザースネーク>麻倉葉

328名無しさん:2016/01/18(月) 11:36:19 ID:IHTrLYFE
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】馬王ヘラクレス
【属性】八王
【大きさ】3万メートル
【長所】子供が産まれた
【短所】息を吸うだけで大変な事が起きる

329名無しさん:2016/01/21(木) 03:09:53 ID:47DHj1Jo
>>328
登録したら考察しようと思ったけど
一行に登録されないな

330名無しさん:2016/02/04(木) 21:15:23 ID:FXgmEyoY
そういえばこのスレもあったんだった
【作品名】Self-Reference ENGINE
【ジャンル】小説
【世界観・共通設定】

巨大知性体
宇宙そのものと同一化した大容量コンピューター。
「何といっても彼は全能なのだから」「私はPと思っている、故にPである(中略)巨大知性体たちが今この瞬間もやっているのはまさにそういうこと」「意図したことのそのままの実現、というよりは、意図と結果の非乖離性の実現」などとあり、全能の存在である。
ただし、例えば巨大知性体Aの記述した世界を巨大知性体Bの記述で打ち消そうとした場合には、お互いに記述を修正しあう「演算戦」が起こるため、作中では必ずしも全能ではない。また基本的に自分より論理階層の高い相手には太刀打ちできない。
巨大知性体たちは自然現象そのものでありその演算は計算過程のない計算であるとされていたり、時間流に棹差すことをやめてある時空点にとどまることができると言われているためゼロ秒行動が可能。
この作品の宇宙には無限個の太陽があり(数学的な無限)、巨大知性体は無数の巨大知性体と干渉し合い、
巨大知性体間の戦域として一つの宇宙と宇宙の間に対応づけられて超高高次元領域と呼ばれる宇宙を無数に収められる空間があり、さらに無限個の次元にまで干渉できる。
つまり巨大知性体の大きさは太陽×無限で1次多元宇宙×2.4×10^-52
全能範囲は4次多元宇宙×2.4×10^-52

超越知性体
無数の巨大知性体たちの集合(1次多元宇宙×2.4×10^-52)そのものであり、巨大知性体よりも論理階層が一つ高い存在。無数の巨大知性体たちの演算戦自体が、実は超越知性体の行う一つの演算だったんだよ!という、巨大知性体の完全上位互換。
超越知性体も、無数の超越知性体たちと干渉しあっているため、
全能範囲は無数の超越知性体×超高高次元領域×無限の次元=5次多元×2.4×10^-52。

更に超越知性体よりも論理階層が一つ高い巨大知性体、「超超越知性体」は無数の超越知性体たちの集合であり、上記の理屈により大きさ3次多元×2.4×10^-52・全能範囲6次多元×2.4×10^-52
同様に超超越知性体よりも論理階層が一つ高い巨大知性体「超超超越知性体」は大きさ4次多元×2.4×10^-52・全能範囲7次多元×2.4×10^-52 ……と無限に続いていく。


【名前】ユグドラシル
【属性】巨大知性体
【大きさ】1次多元宇宙×2.4×10^-52並。少女の姿。
【長所】自分の四段階も階層が上の相手に反逆した。
【短所】8次多元全能への耐性はつかない。

【作品名】Self-Reference ENGINE
【ジャンル】小説
【世界観・共通設定】
[[ユグドラシルwithボビー]]参照

【名前】バフォメット
【属性】超超超超越知性体
【大きさ】5次多元宇宙×2.4×10^-52並。悪魔を模した石造の姿。
【長所】文庫版になって登場することができた。
【短所】この姿が気に入っていない。

【作品名】Self-Reference ENGINE
【ジャンル】小説
【世界観・共通設定】
[[ユグドラシルwithボビー]]参照

【名前】アルファ・ケンタウリ星人
【属性】超の三十乗超越知性体
【大きさ】 32次多元宇宙×2.4×10^-52並。現れたときは老人の姿だった。
【長所】あっさり全能バリアーを越える
【短所】陳腐なネーミング

自己考察
ウルトラマンゼロ>ユグドラシル>水色と黄緑の文字
サノス>バフォメット>レナード
ヤチマ>アルファ・ケンタウリ星人>饕餮

331名無しさん:2016/02/04(木) 21:16:43 ID:FXgmEyoY
ああ間違えた、[[ユグドラシルwithボビー]]じゃなくて[[ユグドラシル]]だった

332名無しさん:2016/02/06(土) 11:42:18 ID:6XEZJyc6
32次多元とか初めて見た

333名無しさん:2016/02/06(土) 12:01:30 ID:6XEZJyc6
マイクラのキャラの𥝱って漢字が正しく表示されてなかったから
秭になおしとくね

334名無しさん:2016/02/06(土) 16:29:57 ID:x/5KyQ82
>>332
ヤチマが連次未満ではもっと多い多元宇宙サイズだけどね

335名無しさん:2016/02/07(日) 13:14:32 ID:qd4fJp/I
>>334
10^-52とかものすごく小さい数も初めて見た

336名無しさん:2016/02/11(木) 14:59:06 ID:wWLBI6DU
【作品名】ワンパンマン
【ジャンル】アニメ
【名前】マルゴリ
【属性】究極のステロイド『上腕二頭キング』を飲んだら巨大化した弟
【大きさ】5700m
【長所】大きい
【短所】サイタマを殺すはずが間違えて兄を叩き潰す
【備考】アニメの最初の足跡から大きさを計算

337名無しさん:2016/02/11(木) 20:26:26 ID:vQ2xYnag
テスト

338名無しさん:2016/02/14(日) 12:00:36 ID:7W/4lDvI
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第6使徒ガギエル
【属性】使徒
【大きさ】1800m
【長所】弐号機を食べた
【短所】原画を全て紛失したので新劇場版には登場しない
【備考】エヴァと比較して大きさを計算

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第9使徒マトリエル
【属性】使徒
【大きさ】400mの胴体に3000mの足が四本ついてる蜘蛛みたいな形
     足を伸ばせば6400mくらい
【長所】ネルフ本部が停電しているときにやってきた
【短所】紙防御

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第10使徒サハクィエル
【属性】使徒
【大きさ】14㎞
【長所】薄い体して実はめちゃくちゃ重たい質量爆弾
【短所】迎撃成功率が0.00001%とめちゃくちゃ低い割にあっさり倒される
【備考】エヴァと比較して大きさを計算

【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第8使徒
【属性】使徒
【大きさ】47㎞
【長所】中の人が追加された
【短所】応援団(まつ毛)
【備考】エヴァと比較して大きさを計算

【作品名】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
【ジャンル】アニメーション映画
【名前】第7使徒
【属性】使徒
【大きさ】19㎞
【長所】海面を歩ける
【短所】TV版第8話の原画を全て紛失したのでオリジナルの使徒になった
【備考】エヴァと比較して大きさを計算

339名無しさん:2016/02/14(日) 12:16:27 ID:7W/4lDvI
考察

第6使徒ガギエル(1800m)
イリス>第6使徒ガギエル>バトル・フロンティア

マルゴリ(5700m)
王天君(藤崎竜)>マルゴリ>レイジングポセイドン

第9使徒マトリエル(6400m)
グレートウォール>第9使徒マトリエル>クリスチャン・ブロッケン・ローゼンクロイツ

第10使徒サハクィエル(14㎞)
アイランド1>第10使徒サハクィエル>竜吉公主with崑崙山

第7使徒(19㎞)
両津勘吉(アニメ)>第7使徒>ウッソ・エヴィンwithV2ガンダム

馬王ヘラクレス(30㎞)
ホテルエアリアル=馬王ヘラクレス

第8使徒(47㎞)
エタルガーwith時空城>第8使徒>スキーズブラズニル

340名無しさん:2016/02/18(木) 20:13:07 ID:6InLbBSo
【作品名】死霊
【ジャンル】著埴谷雄高の形而上小説、無限のバーゲンセール小説

【世界観】
この宇宙は無限にある宇宙の一つでしかない。その無限宇宙もそれぞれ可能性によって分岐し、分岐先それぞれが多様な目で宇宙をみるのでまた無限に分岐する(作中ではこの過程を「無限の無限倍くらいにはなる」と表現)⇒3次多元世界
これらはすべて既に出現している宇宙であり、未出現宇宙をも含んだ「絶対王国」が存在する。
出現宇宙と絶対王国の規模の差は、無限を考え方の基盤に置き、宇宙が無限の無限倍に増殖する過程を「精一杯やってもその程度」と評価する夢魔が、同じ流れで「気も遠くなるほど大きい幅」と言うほどの差である。
つまり絶対王国は出現宇宙の無限×無限×無限倍=6次多元世界程度はあるか。
そこに「超空間」や「亡霊宇宙」、「虚の国」などが加わって、最終的な世界観は6次多元世界+3α

【名前】青服
【属性】《存在から無限存在へ移りゆくことの最初の重力拒否者》、《虚体》
【大きさ】無限大の大暗黒そのもの。6次多元世界+3α並
【長所】ヒロインの誕生祝いに招かれた
【短所】ヒロインにキレられた

341名無しさん:2016/02/18(木) 23:04:19 ID:TgOjz3bQ
>>340
世界観は作品スレの古いテンプレでなんでそれ以外が非人類スレのテンプレなの?
世界観も非人類スレの奴にすればもっと大きいのに

342名無しさん:2016/02/18(木) 23:32:33 ID:6InLbBSo
世界観と大きさ修正

【世界観】非人類スレ参照
     http://www63.atwiki.jp/hijinrui/pages/917.html

【大きさ】無限大の大暗黒そのものなので【世界観】から
     六次多元×170+五次多元×340+六次多元α×10+五次多元α×20+一次多元×2+単一宇宙×11

343名無しさん:2016/02/20(土) 19:12:07 ID:VUNLHTGc
青服 考察

アルファ・ケンタウリ星人>青服>饕餮

344名無しさん:2016/02/22(月) 20:58:45 ID:DOkhlS.A
そういえばマインクラフトの世界観ってテレビ画面から(単一宇宙×4+(単一宇宙×1/8)×2)×7が覗けるってだけでテレビ画面に内包されてるとは限らないんじゃないか

345名無しさん:2016/02/23(火) 17:13:40 ID:YauPZ2QM
たしかにエンディングで「内包されている」とはっきりとは言ってなかったな
内包されてないなら世界観の大きさは単一宇宙がプラスされるだけになるか

346名無しさん:2016/02/23(火) 20:10:41 ID:YauPZ2QM
【作品名】ダブルラリアット
【ジャンル】VOCALOIDオリジナル曲
【名前】自分
【属性】回ってる人
【大きさ】半径6300キロがこの手に届く人並み
【長所】から回る事も楽しかったこのままでいたかった
【短所】から回る事を続けていたら報われると信じていた
【参考】CD「アゴア ゴー ゴー ゴー」に収録

347名無しさん:2016/03/04(金) 21:35:15 ID:YmVxF90Q
【作品名】ギルティギアXTRA
【ジャンル】漫画
【名前】ジーナ
【属性】ギア製造プラント『星舟』と合体した美女
【大きさ】100㎞以上(本人は内部に↓のような姿で埋まっている)
【長所】物凄い爆乳。しかもコカンとケツにチューブがブッ刺さっている狂ったデザイン
【短所】こんなでかいものと合体したせいで機動性が全く無い
【参考画像】http://image02.seesaawiki.jp/v/s/villainess/6b3a2249ed425547.jpg(全体像)
        http://image02.seesaawiki.jp/v/s/villainess/1ab1413630b321ab.jpg(本体)

348名無しさん:2016/03/26(土) 05:45:44 ID:zQzcEZZ2
【作品名】黒子のバスケ
【ジャンル】漫画
【名前】ジェイソン・シルバー
【属性】アメリカストリートバスケチームJabberwockセンター
【大きさ】身長210センチ 体重115kg
【長所】努力しないにも関わらずキセキの世代すら凌ぐ身体能力。
【短所】練習嫌いの女好きで人間として問題がある。最終的に黄瀬や紫原のかませ犬っぽい扱いに。

349名無しさん:2016/04/02(土) 19:31:31 ID:1mhNa4RY
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【世界観・設定】
ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙やはるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)
さらに宇宙創造前に世界を創造した龍がその世界の数十倍の大きさを持ちそれ以上の大きさの空間に収まっているため世界観は主人公の住む世界(単一宇宙×4+単一宇宙×25該2000京)+宇宙を創造した龍の居た空間(単一宇宙×504該+α)の大きさ。
アストラル世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙。
最も小さい銀河が1000パーセク(30834×10の15乗m)程で、宇宙が数cm程度に見えるので、アストラル世界は単一宇宙×5139京倍の大きさ。
後述のバリアン世界はアストラル世界と同程度の大きさ。よって単一宇宙×5139京倍の大きさ。
【名前】ヌメロン・ドラゴン
【属性】ゼアルの世界を創造した全能の龍
【大きさ】世界観にある主人公の宇宙の数十倍の大きさなので単一宇宙×504該倍の大きさ
【長所】涙がヌメロンコードになった
【短所】こいつがヌメロンコードを生まなかったら本編の事件は起きなかったかもしれない

350名無しさん:2016/04/06(水) 11:32:51 ID:9AVHtTLs
【作品名】ホンダNシリーズ
【ジャンル】テレビCM
【名前】Nコロくん
【属性】二足歩行するわんこ
【大きさ】身長:100cmくらい、体重:ハンドルいっこぶん
【長所】かわいい
【短所】Nシリーズと共に消える運命だが、それより前に消える可能性が
【備考】http://www.honda.co.jp/N/n-coro/greeting/index.html

351名無しさん:2016/04/24(日) 17:35:28 ID:vFew86Q.
人間に近い形してて頭よくて種族同士でコミュニケーション手段があるだけじゃ
カウントできない?

352名無しさん:2016/04/24(日) 17:36:19 ID:vFew86Q.
誤爆失礼

359名無しさん:2016/05/02(月) 22:30:13 ID:rV7yXLZk
【作品名】ウルトラセブン
【ジャンル】特撮
【名前】ダリー
【属性】宇宙細菌
【大きさ】1mm
【長所】たった一体で人を操り、ブレス攻撃能力も付加
【短所】細菌て割に繁殖力は非常に乏しい

【作品名】帰って来たウルトラマン
【ジャンル】特撮
【名前】バキューモン
【属性】暗黒怪獣
【大きさ】太陽系規模?
【長所】不明
【短所】内部からの攻撃であっさりやられた。 設定上では大きさ「無限」だが、どう見ても天の川銀河より小さいため、今となっては他の超巨大勢と比べるとだいぶ設定負けしてしまってる。ソフビ化できない。

【作品名】ザ☆ウルトラマン
【ジャンル】特撮
【名前】バゴン
【属性】暗黒怪獣
【大きさ】938m
【長所】忘れた
【短所】同じ肩書きのバキューモンと比べると圧倒的に小さい

【作品名】ウルトラマンダイナ
【ジャンル】特撮
【名前】フォーガス
【属性】菌糸怪獣
【大きさ】10km
【長所】知性を持ち、怪獣大の分身を次々と作り出す事もできる
【短所】本体の本体は弱い。病んだ怪文書を送り付ける

【作品名】ウルトラマンガイア
【ジャンル】特撮
【名前】ディグローブ
【属性】超巨大天体生物
【大きさ】100kmのクレーターを作る⇒5km程度?
【長所】不明
【短所】大きさ比較が何ともされないままやられたため、普通に見てただけでは超巨大なのかどうかすら怪しい

【作品名】ウルトラマンガイア
【ジャンル】特撮
【名前】ゾーリム
【属性】巨獣
【大きさ】首だけで600mくらい?
【長所】首だけでガイアV2を圧倒した
【短所】全身を見せる間もなくやられた

【作品名】金色のガッシュ!!
【ジャンル】漫画・アニメ
【名前】ファウード
【属性】魔導巨兵
【大きさ】富士山くらい
【長所】
【短所】

【作品名】リトルツインスターズ
【ジャンル】サンリオ
【名前】キキとララ
【属性】双子星
【大きさ】二人合わせてお月様と同じくらい
【長所】
【短所】

【作品名】キャンディーヌ
【ジャンル】谷山浩子ソング
【名前】キャンディーヌ
【属性】誰より巨大な女の子
【大きさ】200mくらい、もしくは星を口に詰め込む程度
【長所】不明
【短所】誕生日には小さくなる

【作品名】西遊記
【ジャンル】中国古典文学
【名前】釈迦
【属性】仏
【大きさ】指の高さまで15万km

360名無しさん:2016/05/02(月) 22:32:24 ID:rV7yXLZk
間違えた

【作品名】ザ☆ウルトラマン
【ジャンル】アニメ、ウルトラシリーズ

361名無しさん:2016/05/02(月) 22:35:45 ID:peiThBNU
>>359
ところどころ
【長所】【短所】が抜けてる
釈迦が15万kmになってるのは何で?

362名無しさん:2016/05/02(月) 22:51:49 ID:peiThBNU
あとそれと釈迦ってのは今エントリーしてる西遊記の仏とは別のキャラなの?

363名無しさん:2016/05/02(月) 23:02:09 ID:rV7yXLZk
>>361
長所短所はやはり必須なのか…
存在を伝えたかっただけだから、誰か詳しい人居たら補完してエントリーし直して欲しい

釈迦は、悟空との賭けのエピソードから
悟空が30万里(里≒500m)飛んだ先にあった柱が指だった所から
同じ自分物のはずだが、なんか扱いが微妙だと思ったので補足情報という感じです

364名無しさん:2016/05/02(月) 23:03:32 ID:rV7yXLZk
ああ、補足情報ならエントリーみたいな形を取るべきじゃありませんでしたね
すまない

365名無しさん:2016/05/02(月) 23:04:12 ID:peiThBNU
まあ別に必須ってわけじゃないからそこまで無理して長所短所は書かなくてもいいけど
釈迦はそういうことなら大きさの詳細を備考欄に書いといてね

367名無しさん:2016/05/03(火) 12:40:27 ID:LX/zOhdo
西遊記のお釈迦様がデカいっていうのは無理がある気がするんだよなあ
孫悟空を何かの術にかけて手のひらの中を飛び回らせたって解釈の方が一般的なような

370名無しさん:2016/05/03(火) 17:29:37 ID:cYziZLaU
>>367
自分はむしろその解釈を初めて聞いた
そんな催眠術や高速移動みたいなチャチな仕掛けだったのか…

素で宇宙そのものか超次元の存在か何かかと思ってたよ
さらっと調べて来たけど、こちら辺の解釈の方が一般的っぽくない?
少なくとも演出ネタに比べたら無理はないと思うんだけどな…

371名無しさん:2016/05/03(火) 17:42:57 ID:VwNmPVBg
よう知らんが原文出してみれば?
何らかのまやかしの術かけてるとか余計なこと言われてない限りは大丈夫だと思う

仄めかすようなこと書いてあったら微妙だと思うけど

372名無しさん:2016/05/03(火) 18:14:17 ID:cYziZLaU
原文て漢文は読めんからお手上げだが、8巻くらいの小説なら読んだ事ある
ちゃんとした市販のやつ。↓と.同じ内容だったはず
ttps://www.1101.com/saiyuki/1-4-4.html

まやかしを仄めかすような記述は無いと思う
他にも西遊記の映像化は幾らか見た事あるが、まやかしで説明している例は覚えが無い
読み返してみると、この場合出発点が掌の上だから、15万kmどころじゃないな

374名無しさん:2016/05/10(火) 01:34:10 ID:vXOvjZig
wikiにちゃんと登録しようぜ・・・

375名無しさん:2016/05/10(火) 02:31:41 ID:m6MCmvzk
>>346-350>>359の人にもそれ言ってやれよ

376名無しさん:2016/05/10(火) 14:49:08 ID:Aopil80U
考察
◆自分(ダブルラリアット)
両腕を広げた長さ≒身長
半径6300km=直径12600km≒身長
(地球=12,742kmの壁)>自分(ダブルラリアット)(12,600km程度)>ハートキャッチプリキュア・無限シルエット(11,200kmぐらい)
◆ジーナ(ギルティギアXTRA)
デス・スター(160km)>ジーナ(ギルティギアXTRA)(100㎞以上)>世界樹(ウィザーズ・ブレイン)(100㎞)
◆ジェイソン・シルバー
ラオウ=ジェイソン・シルバー(210cm)
◆Nコロくん
アレキサンドリア・ミート=Nコロくん(100cm程度)

377名無しさん:2016/05/10(火) 16:28:57 ID:Aopil80U
◆ヌメロン・ドラゴン
1該=10000京
 プレイヤー(Minecraft Xbox360 Edition) (単一宇宙×1穣322秭84663垓8327京7250兆)
>ヌメロン・ドラゴン(単一宇宙×504該)
>真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク(単一宇宙+単一宇宙×5139京=単一宇宙×5139京1)

「単一宇宙×○○倍」という書き方にすごく違和感を感じるのは自分だけだろうか
「単一宇宙の○○倍」や「単一宇宙×○○」なら違和感無いんだけど

378名無しさん:2016/05/18(水) 22:29:19 ID:GWH5PL4Y
作品別キャラのポケットモンスターの順番がおかしかったので修正

ギラティナ>メガレックウザ>ユウキ(ORAS)>ハルカ(ORAS)>ホエルオー>メガハガネール>ゲンシカイオーガ
>イワーク>ギャラドス>AZ>ミロカロス>イベルタル>ディアルガ>ルギア>ジガルデ=ゲンシグラードン
 >パルキア>セレナ(ポケモン)>ホウオウ>カルム(ポケモン)>トウヤ(ポケモン)
>トウコ(ポケモン)>キョウヘイ(ポケモン)>レッド(ポケモン)>メイ(ポケモン)>コトネ(ポケモン)
 >ヒビキ(ポケモン)>コウキ(ポケモン)>ハルカ(ポケモン)>ヒカリ(ポケモン)>ピカチュウ>フラベベ

379名無しさん:2016/05/21(土) 23:36:02 ID:27pgqWfw
【作品名】 機動新世紀ガンダムX
【ジャンル】アニメ
【名前】 パトゥーリア
【属性】 超巨大MA
【大きさ】 全長617m、全高だけでも105m
【長所】 ガンダムシリーズで最大のMA
【短所】 ニュータイプ、もしくは人工ニュータイプを生体部品として組み込む。
     組み込まれたニュータイプは時間と共に精神が蝕まれていき、最終的に機体のシステムへ取り込まれパトゥーリアそのものになってしまう。


コイツの参戦によってガデラーザの記述を書きなおさなきゃいけないが、なんて書こう?

380名無しさん:2016/05/28(土) 00:32:14 ID:gKrErn5c
修正待ち
ガデラーザ
修正すべき点 【長所】間違いなくガンダム史上最も巨大なMA
もっと大きいMAパトゥーリアが参戦したため。

381名無しさん:2016/06/06(月) 22:29:04 ID:tCGTrsaQ
ここ1スレ目で敵役スレ基準ってあったから時間無視はないんじゃないか

382名無しさん:2016/06/19(日) 12:26:25 ID:3/mhLKs2
【作品名】フェイト
【ジャンル】厨二エロゲ
【名前】ギルガメッシュ
【属性】混沌 善
【大きさ】182センチ 68キロ
【長所】すべての宝具、宝物を所有
【短所】特性:なまけ 慢心さえしなければ…

384名無しさん:2016/08/04(木) 12:04:04 ID:2o4bMuuU
【作品名】アイドルマスターSideM
【ジャンル】ソシャゲ
【名前】黒野 玄武
【属性】インテリ
【大きさ】190cm
【長所】きらりちゃんを抜いてアイマスで一番背が高いアイドルに
【短所】 逆に言うとこの人以外の男性アイドルはきらりちゃんよりちっちゃい

ガデラーザ修正
【作品名】劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
【ジャンル】アニメ映画
【名前】ガデラーザ
【属性】MA。戦艦にしか見えないが
【大きさ】302m
【長所】間違いなくガンダム史上最も巨大なMA
【短所】……と思ったらXにもっとデカイMAがいた

385名無しさん:2016/08/04(木) 12:10:39 ID:2o4bMuuU
>>382
ギルガメッシュはもう参戦してるみたい。

386名無しさん:2016/09/24(土) 19:50:44 ID:NyqXzwW6
【作品名】レッドマン
【ジャンル】特撮
【名前】レッドマン
【属性】快楽殺人鬼
【大きさ】42m
【長所】怪獣を倒した後でもちゃんと生死を確認して生きていれば止めを刺す。
【短所】背景のせいで全然そんなに大きく見えない

391名無しさん:2016/10/10(月) 20:15:04 ID:jdnMfNNM
【作品名】最後の質問
【ジャンル】SF
【名前】汎宇宙AC
【属性】コンピュータの成れの果て
【大きさ】最低でも一兆光年範囲に存在している人類を取り囲める程度
【長所】最後の質問にもついには答えを出した
【短所】間に合わなかった
【備考】アイザック・アシモフの短編集「停滞空間」内の一編

392名無しさん:2016/10/15(土) 01:53:31 ID:ZpzACHww
【作品名】マギ
【ジャンル】漫画
【名前】ウーゴ
【属性】聖宮の番人、神になった魔導士
【大きさ】宇宙が10cmぐらいのクラゲの3分1程度の大きさの聖宮において15mサイズの巨人
      単一宇宙の450倍
【長所】神の順番を入れ替えるすべにより神を超える神となり全知全能の存在になった
【短所】幼女になったアルバを人形のように動けなくて監禁する

393名無しさん:2016/11/10(木) 21:52:41 ID:r9wdeyNE
http://img.pokemonbbs.com/upl/10/1478731555-1.jpg

これを元にぽけもんサンムーンの主人公の大きさがわかるかも?
(ホエルオーは14.5,m)

394名無しさん:2017/01/20(金) 00:09:05 ID:vbWezkVY
【作品名】ポケットモンスター サン・ムーン
【ジャンル】ゲーム
【名前】ロトム図鑑
【属性】図鑑のようなポケモンのような
【大きさ】0.0m
【長所】まさかのくさ・ひこうタイプであることが発覚
【短所】うざがられている
【備考】http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/moncolle_ex/lineup/emc14/
    ↑にご丁寧に「高さ0.0m、重さ0.0kg」と書かれてある

395名無しさん:2017/07/19(水) 11:52:05 ID:G0Pkjmmc
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】スペースタイパン
【属性】宇宙獣類
【大きさ】8000万km
【長所】捕獲レベル530000
【短所】こう見るとネオの捕獲レベルは対して高くない

396名無しさん:2017/09/03(日) 21:00:03 ID:vTVQJjOY
あれ? ニコニコのランキング動画消えた?

397名無しさん:2017/09/09(土) 00:09:07 ID:mjK.eHME
>>396
投稿者が非公開にしているだけ

398名無しさん:2017/11/15(水) 21:41:25 ID:L3Th/Yxg


【作品名】アイドルマスター ミリオンライブ
【ジャンル】ソーシャルゲーム
【名前】ジャイアントレディこのみ
【属性】巨大化ヒーロー
【大きさ】130m
【長所】某光の巨人の三倍というとんでもないサイズ
【短所】アイドルのゲームにこんなのが出てくるという事
しかもこのゲームではよくあることである
【備考】ガチャ「アイドルヒーローズビクトリー」 に登場
「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MAGAZINE vol.2」によると120〜130mらしいので
最大値をとって130mとする




↓参考画像
https://i.imgur.com/9IlNpPl.jpg

399名無しさん:2017/12/15(金) 18:39:21 ID:f9QDBSB6
【作品名】アイドルマスターSideM
【ジャンル】ソシャゲ
【名前】秋月 涼
【属性】メンタル
【大きさ】164cm
【長所】女性アイドル時代から2cm伸びた
【短所】それでもシンデレラガールズの同年代(もちろん女子)に彼より背が高い人が居るという事実

400名無しさん:2018/01/29(月) 20:22:02 ID:dJ.8RPLo
ジャイアントレディこのみ修正

【作品名】アイドルマスター ミリオンライブ
【ジャンル】ソーシャルゲーム
【名前】ジャイアントレディこのみ
【属性】巨大化ヒーロー
【大きさ】120m
【長所】某光の巨人の三倍というとんでもないサイズ
【短所】アイドルのゲームにこんなのが出てくるという事
しかもこのゲームではよくあることである
【備考】ガチャ「アイドルヒーローズビクトリー」 に登場
「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MAGAZINE vol.2」によると120〜130mらしいので
最小値をとって120mとする

401名無しさん:2018/01/29(月) 22:19:16 ID:BaRfiZnc
>>400
ここは最大値とっていいんじゃなかったのか?

402名無しさん:2018/01/29(月) 23:10:22 ID:dJ.8RPLo
>>401
失礼、ありがとう

403名無しさん:2018/01/29(月) 23:38:21 ID:dJ.8RPLo
【作品名】シン・ゴジラ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】ゴジラ(シン・ゴジラ)
【属性】怪獣王
【大きさ】身長118.5m、全長333m
【長所】君の名は。と並んで映画史を覆せる怪物映画になった
【短所】続編がない
【備考】第4形態時

404名無しさん:2018/01/29(月) 23:52:36 ID:dJ.8RPLo
【作品名】ビットワールド
【ジャンル】双方向教育番組
【名前】かざんもす
【属性】ビーボ
【大きさ】全長1500m
【長所】史上最大のビーボ
【短所】ゾンビーボ化して東京で暴れた
【備考】http://www.nhk.or.jp/bitworld/contents/world_now/080711.html

【作品名】ビットワールド
【ジャンル】双方向教育番組
【名前】鯛タニック
【属性】ビーボ
【大きさ】全長300m
【長所】ビットワールドではビット人の乗り物になってくれていた
【短所】人を運ぶにしては名前が不穏
【備考】http://www.nhk.or.jp/bitworld/contents/world_now/080711.html

405名無しさん:2018/01/30(火) 00:06:48 ID:RePog8Ac
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】カーズ
【属性】究極生命体
【大きさ】人差し指・中指・薬指の長さがそれぞれ地球の直径の2倍強
【長所】地球上の全生物の能力を強化して使える
【短所】このサイズはワンシーンのみ
【備考】https://imgur.com/nl4Zb0k.jpg

406名無しさん:2018/02/10(土) 00:01:48 ID:UYrojPnU
【作品名】ONEPIECE
【ジャンル】漫画
【名前】シャーロット・カタクリ
【属性】シャーロット家次男
【大きさ】509cm
【長所】人生で一度も横たわった事がない!!地面をも見下す男!!
【短所】うましドーナツ!! あ〜ん♡
【備考】作者談

407名無しさん:2018/03/10(土) 15:04:36 ID:fvbpfc/w
>>394
備考が見られなくなってるので修正

【作品名】ポケットモンスター サン・ムーン
【ジャンル】ゲーム
【名前】ロトム図鑑
【属性】図鑑のようなポケモンのような
【大きさ】0.0m
【長所】まさかのくさ・ひこうタイプであることが発覚
【短所】うざがられている
【備考】https://i.imgur.com/cVFcdNQ.jpg
    ↑にご丁寧に「高さ0.0m、重さ0.0kg」と書かれてある

408チルノ推し:2018/07/16(月) 15:28:31 ID:Mcs1W5W2
オリキャラですが・・・
ラグダイン
体長 1ラグダインから可変。全長 体長の七百万アガスティア倍?
属性 ラグダインそのもの
長所 オルガテュポーンとほぼ同等のチルノや自分以下の存在全てを概念消滅
短所 飛行形態がオルガマッハ∞∞∞∞∞∞∞∞以上と遅い。

409名無しさん:2018/07/16(月) 15:29:43 ID:Mcs1W5W2
オリキャラですが・・・
ラグダイン
体長 1ラグダインから可変。全長 体長の七百万アガスティア倍?
属性 ラグダインそのもの
長所 オルガテュポーンとほぼ同等のチルノや自分以下の存在全てを概念消滅
短所 飛行形態がオルガマッハ∞∞∞∞∞∞∞∞以上と遅い。

410名無しさん:2018/07/16(月) 16:56:28 ID:k0SNIhaA
>>408-409
コピペ?

411名無しさん:2018/08/14(火) 01:32:23 ID:QQUTZgZM
【作品名】キュプロープス
【ジャンル】絵画
【名前】ポリュペーモス
【属性】キュプロープス
【大きさ】3.2m
【長所】やさしい
【短所】こわい
【備考】ガラデイアを身長160cmと仮定し 比較した後、遠近法倍率から÷2.5
よって3.2m

412名無しさん:2018/08/14(火) 01:43:06 ID:QQUTZgZM
上の追記 ポリュペーモスが八頭身と仮定した場合

ジャンルの都合上、不確定要素が多いので 仮定が多いです すみません。

413名無しさん:2018/08/14(火) 01:52:35 ID:QQUTZgZM
訂正 キュプロープス→キュクロープス

414チルノ推し:2018/08/14(火) 21:55:49 ID:bOGme926
オリキャラです。
アッティラ
大きさ ヒルベルト空間を内包、細胞末端部の欠片がグラハム数、チェーン表記、ふぃっしゅ数、ベントレー数(全てアレンジ)でやっと表せる1マターより遥かに大きい虚無の世界。
属性 虚無

415名無しさん:2018/08/16(木) 03:29:23 ID:CZDh6Clk
>>411 訂正 誤÷3.2 正×3.2
8×3.2なので25.6mでした。
すみません。

416名無しさん:2018/12/21(金) 16:29:22 ID:aWj4otMk
【作品名】虚空・無知編
【世界感】我々の世界がプログラム。
本当の人間界(ヒルベルトだの全宇宙だのを全て引っくるめた世界)には本物のニンゲン(無限体)が棲んでいる。私達はまがい物。
【ジャンル】虚空
【名前】エスカ・マザー
【属性】多重現実(現実空間が無限に折り重なって出来る)
【大きさ】前述の人間界が手の一部程度(エスカから視て3nm程度)。当然当然バブズを上回る。
【長所】存在が明らかになっている。(自覚無しの人がたっぷりいるが)
【短所】ハリィを潰した、無限体の存在概念を明白にした。
【備考】
バブズが食べられた。マザーの存在を否定しようにも不可能。

417名無し:2019/02/16(土) 00:46:57 ID:atEsD3ik
【作品名】SCP
【ジャンル】空想シナリオ
【名前】aiHe
【属性】クジラ
【大きさ】宇宙を体内に無数に所持
【長所】死なない?
【短所】ユニークじゃなくなったものをすぐに体内から消す

418名無し:2019/02/16(土) 11:25:01 ID:s5.WvE/c
修正
【作品名】SCP
【ジャンル】空想シナリオ
【名前】カー・オン
【属性】クジラ
【大きさ】世界(宇宙)を体内に無数に所持、我々の現実世界は食道と胃の中間あたりに存在する
【長所】概念を食べる
【短所】クールじゃなくなった概念を消すいつこの世界が消されるかわからない

419名無しさん:2019/03/14(木) 22:30:19 ID:qPhFrqgQ
豆知識 地球が所属する宇宙のいろいろ

       ┌地球(12742km)
     ┌太陽系(15兆km≒100000AU≒1.6光年)
   ┌天の川銀河系(10万光年)
 ┌おとめ座超銀河団(2億光年)
ラニアケア超銀河団(5億2000万光年)

420名無しさん:2020/12/12(土) 00:56:04 ID:Zm2ewk3U
カー・オン削除されちゃったね

421名無しさん:2021/03/11(木) 14:09:21 ID:uIHXqC7E
【作品名】まきじゃくのジャック
【ジャンル】短編連載アニメ
【名前】ジャック
【属性】巻尺
【大きさ】5m+α
【長所】巻尺なので普段小さい割りにすごく伸びる
【短所】ドジ
【備考】目盛りテープ部分だけで5m、本体の大きさは不明

422名無しさん:2021/11/11(木) 01:27:32 ID:Qjdc0tAs
管理人に荒らしの通報しても返答が全然出てこないので新たに板を作成しました
皆さんはこちらに移動お願いします

https://jbbs.shitaraba.net/anime/11108/
全ジャンルキャラ最大議論スレ(新)vol.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11108/1636561197/

423<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板