したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

虹雑投資スレ 3単元

1('A`):2019/08/06(火) 07:05:39
投資ファンド虹雑荘へようこそ

374('A`):2020/01/17(金) 01:11:53
エクソンモービルかったお!税引き後の配当が3.3位の予想で猛者にくらべると物足りないけど配当貴族とやらの性能にきたいしてるお!

375('A`):2020/01/17(金) 07:24:38
配当貴族てなに

376('A`):2020/01/17(金) 19:06:34
何十年も配当金額が下がってない銘柄のことだお!細かい年数はしらなお

377('A`):2020/01/17(金) 19:06:58
おいおいお!あがっていくう!!

378('A`):2020/01/17(金) 20:38:00
まじであめかぶどうなってるの

379('A`):2020/01/17(金) 22:55:27
買うとき恒例のたかめせっていで約定金額でみたら税引き後3.5パーでぼくまんぞくなの

380('A`):2020/01/17(金) 23:41:28
数パーセントでも複利してったら十年とかで倍になるからいいんらお

381('A`):2020/01/18(土) 08:45:03
あがっていくう!

382('A`):2020/01/22(水) 11:36:47
ざつぁのもってゆジョンソネンドジョンソンが暴落したって噂なの

383('A`):2020/01/22(水) 12:42:05
なんでネイティブっぽくいうの

384('A`):2020/01/22(水) 19:50:37
まじかお?かうかお

385('A`):2020/01/22(水) 20:42:41
ぜんぜんぼうらくしてなお

386('A`):2020/01/23(木) 00:02:03
あめりかの株は今のような円安では買いにくいお

387('A`):2020/01/24(金) 00:18:11
エクソンモビルかうじきみすったかお

388('A`):2020/01/26(日) 18:18:49
インバ部のみんなが買い支えるだろうから日経平均さすがに50日移動平均は抜けないかな

389('A`):2020/01/27(月) 18:54:12
買い場が来たようだから何か買おうよ

390('A`):2020/01/27(月) 20:00:10
時は来た

391('A`):2020/01/27(月) 23:34:44
日経平均先物が全く下げ止まってないのが気になるけどとりあえず米株はすけべ投資家の買い圧力のほうが勝ると踏んで余力の半分使い切るように買ったの

392('A`):2020/01/27(月) 23:40:46
売り買いしてもうけるたいぷかお?

393('A`):2020/01/27(月) 23:41:46
ぼくはくそ雑魚だから静観をきめこむの今年はもうエクソンモービルかっちまつてそのごさらに額おちたし

394('A`):2020/01/27(月) 23:42:50
ぼくの攻め弾正っぷりをみせつけるお

395('A`):2020/01/28(火) 00:01:43
VODが1年もしないうちに25%下がって配当金も半額になってからは配当狙いの取引は辞めたの

396('A`):2020/01/28(火) 00:38:49
SBI証券おちてないかお?あした電車とまるか?

397('A`):2020/01/28(火) 00:39:35
さっきちうもんできたおでもなんかちょっと前に障害あったみたいだね

398('A`):2020/01/28(火) 00:40:20
はいれたお

399('A`):2020/01/28(火) 00:42:33
余力をのこしておくとバランスのとれたポートフォリオで三割四割おちるようならぶお〜とつげき〜ってできるからいいおね

400('A`):2020/01/28(火) 07:50:29
ざつぁはあめりか株どこで買っているの

401('A`):2020/01/30(木) 22:43:23
ぼくマネックスも口座あるけど最近は全部SBIなの銀行持ってないところはドル円変えるのが使いにくいの

402('A`):2020/01/30(木) 23:25:48
ぼくもSBIだおゆうちょからの即時入金も無料だしSBI銀行でドルに換えてSBI証券に入金も無料だからすし

403('A`):2020/02/01(土) 07:55:17
あばばばば

404('A`):2020/02/01(土) 08:28:59
ぼくのインバまだ2割の含み損だけどたぶんこれが最後の処分チャンスだからいいところで売ってしまいたいお

405('A`):2020/02/01(土) 11:52:39
インバで損失っていつかったんだお

406('A`):2020/02/01(土) 11:53:34
ぼくは株安と円高で三パーセントマイナスだけどまだまだ含み益なの

407('A`):2020/02/01(土) 12:06:53
日経平均が今より3000円ほど安い20000円台だったころだお

408('A`):2020/02/01(土) 18:53:59
もうちょっと下がる感じもすゆお

409('A`):2020/02/01(土) 19:04:40
あと11パーセント位含み益あるからへいきだし半額とかになったら投資チャンスだし

410('A`):2020/02/02(日) 12:43:13
ぼく現金残してあるからVTI買い増しチャンスだお

411('A`):2020/02/02(日) 17:23:48
VTとかと似たような投信の違いってどうなの

412('A`):2020/02/02(日) 18:42:51
考えてみたけど特に非上場の指数連動投信を選ぶ理由が思い浮かばなかったのつみたてNISAで選ぶしか無いとかノーロード目当てぐらいかお?

413('A`):2020/02/02(日) 20:28:20
円で変えるとか配当なしだから税金がかかってない気がするとかかお

414('A`):2020/02/03(月) 19:13:15
狂ったように上がってた肺炎銘柄は今日は暴落してるけどさて

415('A`):2020/02/03(月) 23:59:52
ダウもう戻してるお(呆れ)

416('A`):2020/02/04(火) 06:33:12
こうゆうこわいときは手を出さないほうが死ぬことはなお

417('A`):2020/02/04(火) 22:12:23
肺炎は拡大する一方で民主党党員集会も社会主義者が勝ったっぽくていいことない気がするけどダウ先物が超回復してるのは織り込み済みってやつかお

418('A`):2020/02/04(火) 22:35:19
完全にエクソンモービルかうのはやすぎたおいまだったでしょかうのは

419('A`):2020/02/05(水) 12:24:45
ついにインバ売ったの-446,100円!

420('A`):2020/02/05(水) 19:02:06
ひええ・・・

421('A`):2020/02/05(水) 19:32:55
しゅごお

422('A`):2020/02/05(水) 20:07:42
我慢できなかったかお

423('A`):2020/02/06(木) 00:30:06
かぶかもうもどてるねえ

424('A`):2020/02/06(木) 12:55:49
昨日出た肺炎の薬出来たってのがフェイクかガチか確定するまではとりあえず底打ち期待で上がり続けるのかしら

425('A`):2020/02/07(金) 11:52:44
あがっていくくく

426('A`):2020/02/07(金) 15:48:48
ESGってなんなの?そのせいで石油とかたばことかおちるんでしょ?

427('A`):2020/02/07(金) 15:55:19
ESGのせいじゃなくて単純に業績がわるいだけみたいだねえエクソンがやすいのは

428('A`):2020/02/07(金) 18:11:49
マイナス40万は相当覚悟決めたね・・・

429('A`):2020/02/07(金) 18:38:19
半年間いいニュースがあるたびに早く地球滅べって感じだったから憑き物取れた感じですっきりなの売った翌日に5%近くさらに下げたのも精神安定に寄与したの

430('A`):2020/02/07(金) 18:56:45
それはよかったと思うお毎日上げ下げ気にしてイライラするのも本当に良くないと思うし

431('A`):2020/02/07(金) 20:31:57
JTの連続増配ストップしてたのかお

432('A`):2020/02/08(土) 14:07:16
インデックス投資って現代の最適解ではあるものの配当とかもないか少ないから生活が直接よくなってく実感がわきにくいっていうyoutubeみてなるほどなって

433('A`):2020/02/09(日) 05:28:53
市場連動はアメリカみたいなずっと右肩上がりじゃないとつらいんじゃないかお

434('A`):2020/02/10(月) 14:06:30
日本のバブルも4年ぐらいは続いててその間は日経平均が上がらなくなるどころか下がるときが来るなんて誰も思うことなかったんだろうね

435('A`):2020/02/10(月) 14:29:35
何とかショックから10年でそろそろつぎの何とかショックかなっておもうけどチャイナショックはにかいくらいやっちゃったんだよね

436('A`):2020/02/10(月) 18:19:45
インデックスファンドが現代の最適解なのは否定しないけど思い入れをもって買うわけじゃないから面白みもないの
余力の1割ぐらいは個別株にもいれたいお

437('A`):2020/02/10(月) 22:59:36
3割いこ

438('A`):2020/02/11(火) 01:21:46
PFFの配当さがってるかお?

439('A`):2020/02/11(火) 05:19:57
アメリカはさておき日本はなんか石橋を叩いて壊すくらい慎重になっちゃってるから大丈夫だと思う

440('A`):2020/02/11(火) 11:22:57
かなりの人生を投資に捧げてるはずのプロでもほぼ全員インデックスに勝てないのに素人が3割も個別にぶちこんだらさすがに後悔しそう

441('A`):2020/02/11(火) 12:27:28
ぼく今は半分個別株だから今後長い投資生活のことかんがえてETFに変更していくかお

442('A`):2020/02/11(火) 13:00:23
ぼく円高円安の仕組みよくわからんのだけど日本にいる機関投資家がリスクオフだっていったら円高になるような気がしてて今後日本衰退して円安になるって話がしんじられないの

443('A`):2020/02/11(火) 13:42:54
なしてインデックスが最強なんだお?

444('A`):2020/02/11(火) 14:32:18
資本主義だから

445('A`):2020/02/11(火) 22:55:59
ぼくは面白み求めてないからぜんぶインデックスにぶっこんでるお

446('A`):2020/02/12(水) 22:41:07
昨日なにがあったの?ぶびびびあがりすぎい!!そして配当チャリリーン

447('A`):2020/02/13(木) 06:59:45
バブルかお?

448('A`):2020/02/13(木) 14:22:29
インデックスに全貯金入れたお!

449('A`):2020/02/13(木) 20:48:16
emaxis slim ってさ配当金がこれまで一切配られてない=再投資もされてないから口数も増えないってことだと思うんだけど
これって最初に買った口数で基準価額変わった時の売買益で儲けてねってことなのかな?
後売却しようと思ったら基準価額は買ったときより上がってるのに元本割れするくらいの売買額になるんだけど手数料以外になんか取られたりするのかな

450('A`):2020/02/13(木) 22:12:47
投信は約定されるその時まで実際の値段わかんないからSBIは売却想定額として今日の基準金額から余裕みてさらに5%引いた激安価格を表示するんだって

451('A`):2020/02/13(木) 22:45:24
どういうことだお・・・

452('A`):2020/02/13(木) 23:01:51
投資信託の売価って直感的じゃないから日中に表示されてる値段そのままで売れると思う人もいっぱいいるだろうし
注文後に反落して数%下がったりしたらそういうのが苦情入れてくるじゃんだからあらかじめ5%ぐらい暴落した値段出して心の準備させとくんだお

453('A`):2020/02/13(木) 23:13:51
だったらその値段で買わせろよみたいなね

454('A`):2020/02/13(木) 23:42:17
5%ってそうとうやで

455('A`):2020/02/14(金) 08:19:10
じゃあ表示されてる値段より高く売れるかもしれないってことかお。なんちゅうからくりだお

456('A`):2020/02/14(金) 17:43:06
口座開設したお!今日から朴も株主デビューだお!

457('A`):2020/02/14(金) 17:57:05
パンドラの箱をあけてしまったざつぁ

458('A`):2020/02/15(土) 10:17:33
アメリカもNISA導入すんのかお

459('A`):2020/02/15(土) 13:25:41
そういや日本の一般NISAは今度積立とくっついて上限102万に減るんだね

460('A`):2020/02/15(土) 20:06:20
外国株に課税される10%のやつの確定申告したら戻ってくるやつしらべるね

461('A`):2020/02/16(日) 10:39:51
いーまくしす150解約してSPYDに全部ぶっこむね

462('A`):2020/02/16(日) 13:10:56
全部ぶっこむのやめお?

463('A`):2020/02/16(日) 14:02:23
うるせえっおれはぬけだすんだっ

464('A`):2020/02/16(日) 15:54:45
マジでみゆなおすすめしてるからインデックスに雀の涙の貯金全部ぶっこんだおどうせ使う予定もなかったし

465('A`):2020/02/16(日) 16:19:24
投資の分散は時間と投資銘柄だお

466('A`):2020/02/16(日) 16:26:05
ぼくもちょっと分散という意味ではアメリカ一本すぎかなとおもってVGKっていうユーロの高配当ETFきになってるんだけどEUって全然成長しなさそうなイメージとしょっちゅう金融危機みたいなのおこしてて微妙だなって

467('A`):2020/02/16(日) 16:45:31
でもアメリカの株式市場がたとえば極左が大統領になったとかで壊滅的ダメージを受けた場合
中国も日本もEUも株式市場に限れば等しく大暴落してると思うの

468('A`):2020/02/16(日) 16:47:01
ざつあはあめかぶ集中かお?

469('A`):2020/02/16(日) 16:54:40
時間分散してれば暴落のときにもかえるでしょ

470('A`):2020/02/16(日) 21:52:43
SBIの外国株口座も200万超えたみたいだしそろそろかつみさゆり米国株参戦みたいなわかりやすい売りシグナルないかな

471('A`):2020/02/17(月) 09:12:23
【日経平均株価】 23,376.28 ▼1.31% -311.31 [09:11]
ふぇ・・・

472('A`):2020/02/17(月) 22:01:55
米ドル建てMMFの利回り随分下がってるのな仮に100万円分買ったとしても増えるの1日20円ぐらいかお

473('A`):2020/02/17(月) 23:35:06
でもそれずっとつづくわけじゃないしょ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板