[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
復興キャンペーン頑張ってるよ岩手 !!
1
:
妄想・・・あにき
:2014/04/29(火) 17:21:20
★増税後もお値段変わらずそのまま!
サービスタイム10:00〜20:00まで 2000円引き!!
盛岡地区限定
★生活応援キャンペーン
20:00からは1000円引きです!!
◆北上地区限定 1
10:00〜15:00まで指名料サービス!!!
※北上地区でご利用の場合 指名料をサービス致します。
4/13 新人 成宮さきさん入店しました!!
新人 木嶋みほさん入店しました!
○業界未経験!天真爛漫!
新人『 桜 あい 』さん 入店!!
○男性未経験!!業界未経験!!
新人『 も え 』さん 入店!!
※特にお優しいお客様限定です。
◆北上地区限定出勤!
体験入社 みかちゃん スレンダー美女 27歳!!
身長156 B83 W56 H82 くびれてます!
本日も妄想をお楽しみ下さいませ!!!
※ お部屋を抑える前に女の子を抑えるとスムーズですよ!!
今日もこれから妄想タイム。。。
熱くなる妄想、上司と部下の危険な甘い時間をすごしてみませんか?
妄想社員として、皆様にイケナイ関係のパートナーをお届けします。
☆復興キャンペーン大盛況!!
☆10:00〜20:00まで!!
60分 13,000円
80分 16,000円
100分 20,000円
120分 25,000円
に料金が変更になりました!!(尚、入会金、指名料、交通費別途)
皆々様のお電話 心よりお待ちしております☆☆
2
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 07:53:43
◇柔道全日本学生優勝大会 最終日(2022年6月26日 日本武道館)
体重無差別の7人制で争われる男子は、東海大が決勝で国士舘大を破り、6連覇を達成した。本戦は1―1で決着が付かず、代表戦で90キロ級の村尾三四郎主将(4年)が今年の全日本王者で世界選手権100キロ超級代表の斉藤立(3年)に延長戦の末に一本勝ち。学生柔道史に残る名勝負の主役となった。
階級の軽い選手が 階級の重い選手に 勝ちましたね(._.)
大野は負けたけど
大野◯◯教の信者 涙目
3
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:50:47
自称東大卒の都会暮らしなんだっけよこの人。
どうせ新花使ってるだろうし、橋も渡ってんだろうな。
渡ったことのない橋の事知る由も無いもんね普通。
まさか橋の根本までいって眺めて引き返してるのかなw
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
橋の根本?( ̄▽ ̄;)
4
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 15:11:29
根元でもたもとでも意味通じないか?
あ、こいつ狼煙は音出ないものって散々ほざいて運動会の狼煙の話したらロムってたやつだから自分の意見通らないと人の揚げ足とってそれもスルーされるとロムってしらばっくれる奴だからな。
=くそw
[匿名さん]
#233
2022/06/27 14:39
>>230
えっ👀⁉️花巻の方々は橋の根本って言うんですか?
[匿名さん]
#234
2022/06/27 14:48
最新レス
根本でもたもとでも意味は通じる(わかる)
ただお前の橋は不要とか、石鳥谷の橋については古い方に歩道を付ければ新しい橋は不要とかって
発想の方がイミフ。
お前は根本で意味わからないのか?
5
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 15:42:06
橋の両サイド の場所は
「袂」たもと といいます
橋を支えている柱は橋脚といいます
橋脚の一番下の部分を 根本って 言うかも知れませんが?
通じる?
冗談は顔だけ
てくださいね
(笑)
6
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 15:44:01
橋の両サイド の場所は
「袂」たもと といいます
橋を支えている柱は橋脚といいます
橋脚の一番下の部分を 根本って 言うかも知れませんが?
冗談は顔だけてくださいね
(笑)
7
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 12:09:53
運動会でおなじみの「あの音」が消える? 開催当日の花火は“廃れゆく風習”なのか
プライムオンライン編集部
2019年9月23日 月曜 午前11:30
運動会の決行を合図する当日朝の「花火」を取りやめる動きが広がる
夜勤上がりや音に敏感な人にとっては「騒音」となることもある
8
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 12:35:31
根元、狼煙は意味通じるけど
東大卒、花巻に住んでないっていう嘘はいかんよねー。
揚げ足取る前に嘘はダメだわー
はい、上記に関して反論どうぞ。知恵遅れさん。
石鳥谷大橋の西側の「根本」通じませんよ お馬鹿さん
橋の両サイドは 「袂」たもと
橋脚の一番下の部分は根本
(^-^)v
9
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 13:32:14
運動会や 新装開店 新規開店の時のは 花火です
運動会や催し物の際打ち上げる合図用の花火ってありますよね? あれを打ち上げるのには何か資格はいります 運動会や催し物の際打ち上げる合図用の花火ってありますよね? あれを打ち上げるのには何か資格はいりますか? 危険物取扱や花火師のような資格がなければ打ち上げられないのでしょうか? また、花火師でなければ打ち上げてはならない基準などありますか? 折りたたむ 資格・10,115閲覧 共感した ベストアンサー ken******** ken********さん 2006/6/3 6:58 花火は法令(火薬類取締法施行規則第一条の五)上は、玩具花火と煙火に分けられます。 煙火の範疇は広く、この中にいわゆる「打ち上げ花火」が含まれています。この玩具よりは使用火薬量も多く、取り扱いの知識が必要な煙火は、当然ながら一般の人には購入すらできません。基本的に煙火を打ち上げるためには、「十分な知識と資格=免許」持つことが必要になります。最も汎用の資格が「煙火打揚従事者手帳」です。 この資格は「社団法人日本煙火協会」が主催するもので、年一回開催される講習会の聴講を義務とした上で発行されるものです。 この「煙火打揚従事者手帳」は、専ら社団法人日本煙火協会会員である煙火業者またはその従業員あるいは作業要員が自らの業務遂行の為に最低限取得が必要な資格です。したがって他の様々な「資格」と異なり、社団法人日本煙火協会は広く世間一般の個人または団体に対して取得を促しているものではありません。また煙火業者の従業員でない個人の打揚げ愛好家等が日本煙火協会を通じてこの資格を取得することはできません。
10
:
名無しさん
:2022/06/30(木) 05:58:34
「語呂が良い」って簡単に言うとどういう意味ですか?
日本語・65,398閲覧・25 8人が共感しています 共感した ベストアンサー ben******** ben********さん 2010/3/7 0:43
言葉でも文章でも聞いていて心地よい、という意味です。
蛇足になりますが(._.)
反撃の花火を上げる より
反撃の狼煙を上げる の方が
しっくりくる(心地よい)
あっ 橋の両サイドは 袂(たもと)ですよ 意味もあっているし しっくりくるし
間違っても 根本 ではありませんよ(´-﹏-;)
11
:
名無しさん
:2022/06/30(木) 06:23:58
うん、一般的に狼煙だよ
あげ足もとれてない
ただバカを晒してるだけ
うん、一般的に花火だよ
あげ足もとれてない
ただバカを晒してるだけ
うん、一般的に袂(たもと)だよ
あげ足もとれてない
ただバカを晒してるだけ
((“o(>ω<)o”))
12
:
名無しさん
:2022/06/30(木) 06:25:41
「語呂が良い」って簡単に言うとどういう意味ですか?
日本語・65,398閲覧・25 8人が共感しています 共感した ベストアンサー ben******** ben********さん 2010/3/7 0:43
言葉でも文章でも聞いていて心地よい、という意味です。
蛇足になりますが(._.)
反撃の花火を上げる より
反撃の狼煙を上げる の方が
しっくりくる(心地よい)
あっ 橋の両サイドは 袂(たもと)ですよ 意味もあっているし しっくりくるし
間違っても 根本 ではありませんよ(´-﹏-;)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板