したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

したらば掲示板用簡易ブラウザーでも作るか

20oaym:2015/06/08(月) 15:22:03 ID:???
http://i.imgur.com/1ZdfI82.png

21oaym:2015/06/09(火) 00:57:43 ID:???
目標
タブみたいな機能を作る

22oaym:2015/06/09(火) 01:05:24 ID:???
あと設定を作る
iframeのサイズ調整とか、今見ているURLをcookieに保存して次にstrbviewを開いた時に復元とか

23削除:削除
削除

24oaym:2015/09/27(日) 23:46:34 ID:???
jsを置く鯖をwebcrowからgoogledriveに変更
urlにview:helpでヘルプ機能追加
タブバー追加(たぶん)

25oaym:2015/09/30(水) 00:10:18 ID:???
タブ作成、切り替え機能を作った
設定を作った
WebStorageが予想以上に簡単だったから使うことにした

memo
タブ閉じ機能(dblClick?ctrl+click?閉じるボタン?)
設定画面(view:options)

26oaym:2015/09/30(水) 13:10:47 ID:???
vivaldiで試したらview:helpしてもタブタイトルが変わらないし、firefoxで試したらview:helpしても表示されない
prestoOperaが特殊なだけか、

27oaym:2015/09/30(水) 13:25:12 ID:???
spliceで消して番号を詰めたらitabとifrmのclassNameを全部変えないといけないのか
deleteでいいや

28oaym:2015/09/30(水) 13:47:44 ID:???
document.body.onchangedとかdocument.head.title.onchangedとかできないかな
流石に無理か

29oaym:2015/09/30(水) 15:57:32 ID:???
deleteにしたら先頭のタブの番号が0じゃなくなって訳が分からなくなりそう、tab番号を入れる変数を別に作るか

30名無しさん:2015/09/30(水) 16:19:27 ID:MjEN3hPs
表示中のタブをdisabledにしてると反応しないからCtrlClickでも閉じられない
閉じるボタンはあるしいいか、

31oaym:2015/09/30(水) 16:19:43 ID:???
まちがえた

32oaym:2015/09/30(水) 17:48:08 ID:???
したらば掲示板用簡易ブラウザーとはなんだったのか

33oaym:2015/09/30(水) 18:56:10 ID:???
面倒だからclassName全部変えた、

34oaym:2015/09/30(水) 18:59:23 ID:???
firefox、view:helpとかは一瞬表示されて消えるから、about:blankに移動する処理がHTML表示する後になってるのか?

35oaym:2015/10/01(木) 20:18:22 ID:???
var x=5;
function a(){function a2(){console.log("a:"+x);}var x=1;a2();}
function b(){var x=2;setTimeout(function(){console.log("b:"+x);},1);}
b();
a();

a:1
b:2

36oaym:2015/10/01(木) 20:34:26 ID:???
firefoxで正常に表示できたが、chromeでタブ名が無い
てか、disabledでもタブの背景変わらなくて判り辛いな
disabledの代わりにタブ背景白にでも変えるか

37名無しさん:2015/10/02(金) 18:27:16 ID:MjEN3hPs
opera、最初のタブ内容とタイトルを表示できたり出来なかったり不安定だ

38oaym:2015/10/02(金) 18:28:53 ID:MjEN3hPs
キャップ入れるの面倒だから適当でいいや、

39oaym:2015/10/02(金) 23:55:43 ID:MjEN3hPs
>>> var z=5;var f=function(){console.log(z);};var a=function(){var z=2;f=function(){console.log(z);};};f();a();f();console.log(z);
5
2
5

いいね

40oaym:2015/10/03(土) 01:01:15 ID:MjEN3hPs
addEventListener使って無理やり解決した

そこそこ新しいブラウザーで動作すればいいと考えてるが、IE8で動作させるか迷う
XP使いは他のブラウザ使ってるだろうし動かなくてもいいかと思ったり
IE8に対応しないことで他のブラウザーでも動かなくなったりしないかなと思ったり
まあ一応IEコンポ(デフォでIE7互換?)で動作確認しておこう

41oaym:2015/10/03(土) 01:13:55 ID:MjEN3hPs
ifrmを作った直後に
ifrm.src="about:blank#なんとか";するとloadイベントが起きないが
ifrm.src="about:blank";するとloadイベント起きる@Otter

42oaym:2015/10/03(土) 01:14:45 ID:MjEN3hPs
△するとloadイベントが起きないが
○してもloadイベントが起きないが

43oaym:2015/10/03(土) 09:45:22 ID:MjEN3hPs
ieコンポで確認してみたら
http://i.imgur.com/cHgU8Dc.png

全然わかんねw

44oaym:2015/10/03(土) 11:58:23 ID:MjEN3hPs
設定画面できた
タブの不具合も無くなったししたらばを見る機能付けるか

45oaym:2015/10/03(土) 13:54:15 ID:???
datをxmlhttprequestで取得しようと思ったが、overrideMimeTypeを使わないと文字化けするのか
前のIEで動かないしiframe使った方がいいかな

46oaym:2015/10/03(土) 14:22:35 ID:MjEN3hPs
消したコード(memo)
function getText(url,cb){
 var xhr=new XMLHttpRequest();
 xhr.onreadystatechange=function(){
  if(xhr.readyState==4)
  cb(xhr.status,xhr.getAllResponseHeaders();xhr.responseText);
  xhr=null;
 };
 xhr.onabort=function(){
  cb(0,"","");
 };
 xhr.open("GET",url);
 xhr.overrideMimeType("text/plain; charset=EUC-JP");//これ(文字コード指定,しないとutf8以外が文字化け)がIE9で動かない
 xhr.send();
 return xhr;
}

47oaym:2015/10/03(土) 15:23:37 ID:MjEN3hPs
あ、rawmode.cgiのエラーがヘッダーにあるのか
じゃあiframe使えないな、2回リクエストするのは時間かかるし

48oaym:2015/10/03(土) 15:37:54 ID:MjEN3hPs
ボツになったコード
function getText(url,cb){
 var frm=document.createElement("iframe");
 var rmv=function(frm){frm.parentNode.removeChild(frm);clearTimeout(to)};
 frm.style.display="none";
 document.body.appendChild(frm);
 frm.src=url;
 frm.onload=function(){
  frm.onload=null;
  cb(frm.contentWindow.document.body.innerText);
  rmv(frm);
 };
 //var to=setTimeout(function(){rmv()},10000);//timeout
 return frm;
}
// 使用例
getText("/bbs/rawmode.cgi/internet/20672/1433596370/",function(t){
 prompt("returned",JSON.stringify(t));
});

49oaym:2015/10/03(土) 15:40:37 ID:MjEN3hPs
XHRで取得してiframeで文字コード変換とかできないかな

50oaym:2015/10/03(土) 16:04:48 ID:MjEN3hPs
無理そう
VistaのIEを捨てることになるけどoverrideMimeTypeするか、

51oaym:2015/10/03(土) 16:40:39 ID:MjEN3hPs
結局>>46を使うことにした
function getText(url,cb){
 var xhr=new XMLHttpRequest();
 xhr.onreadystatechange=function(){
  if(xhr.readyState==4){
  cb(xhr.status,xhr.getAllResponseHeaders(),xhr.responseText);
  xhr=null;
  }
 };
 xhr.open("GET",url);
 if(xhr.timeout!==undefined){
  xhr.timeout=option.tmout;
  xhr.ontimeout=function(){cb(0,"Timeout","")};
 }
 xhr.onabort=function(){cb(0,"Abort","")};
 xhr.overrideMimeType("text/plain; charset=EUC-JP");//IE9で動かない
 xhr.send();
 return xhr;
}
// 使用例
getText("/bbs/rawmode.cgi/internet/20672/1433596370/",function(statusCode,statusText,text){
 prompt("returned",text);
});

52oaym:2015/10/03(土) 17:50:57 ID:MjEN3hPs
new Function("引数1","引数2","コード")
で文字列から関数を作れるのか
楽でいい

53oaym:2015/10/03(土) 18:29:18 ID:MjEN3hPs
opera起動時にstrbviewが開かれるとタブの内容が無いような

54oaym:2015/10/05(月) 00:42:24 ID:MjEN3hPs
初回起動時に「frms tab0:外部サイトのためURL取得失敗」@Otter

55oaym:2015/10/05(月) 00:46:25 ID:MjEN3hPs
初回じゃなくてもなった、

56oaym:2015/10/05(月) 00:47:30 ID:MjEN3hPs
setting.cgi,subject取得を実装(表示は出来ない)
次はsubject表示を作ってdat取得&表示をtukurou

57oaym:2015/10/05(月) 12:23:53 ID:MjEN3hPs
iframe使うのやめるか、onloadとかの扱い面倒だし

58oaym:2015/10/10(土) 23:23:57 ID:MjEN3hPs
iframeやめようとしたらタブの扱い面倒だしタブやめるか、その方がDSiとかでも楽に見れるし

59oaym:2015/12/28(月) 21:18:53 ID:w2gEryi6
久しぶりに作るか

60oaym:2015/12/28(月) 21:22:08 ID:w2gEryi6
iframeとタブを消し去って簡単に作ろう

そもそも何のために作りはじめたんだっけ
「vitaで専ブラ相当の機能がほしい」以外に覚えてない

61oaym:2015/12/28(月) 22:03:16 ID:w2gEryi6
http://i.imgur.com/j1QkOsl.png
一応スクショとバックアップ残しておこう

62名無しさん:2016/01/28(木) 21:10:19 ID:yq.WXkck


63oaym:2016/04/29(金) 11:32:22 ID:Q3t9qAmI
IE9非対応にしたからattachEventは消しておく

64名無しさん:2017/02/24(金) 09:23:13 ID:s96JYTr6
t


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板