したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

終戦記念日基、敗戦屈辱の日に靖国に行った。

31シャンツェ:2014/08/18(月) 13:47:45 ID:BXjsHQLA
勝てば官軍、負ければ賊軍
そんなもんでしょ

32花木☆九里虎:2014/08/18(月) 16:43:08 ID:o22JqH9k
ネット右翼みたいな臭いことするんじゃねぇぞ 悪いのは東条だ。 それ以外、誰が悪い。
天皇が指示したわけじゃないからな。
当時の天皇は若くて金正日みたいに戦争に意欲を持っていたなら天皇が悪いが当時の総理が一番悪いんじゃね

33ピンキー:2014/08/18(月) 17:42:46 ID:qssUHNNE
ネット右翼みたいな臭いことするんじゃねぇぞと言っておきながら拙い日本語で自分の考えを言って仲間に入ろうとする花木くんなのであった

34山川:2014/08/18(月) 19:09:01 ID:0XC3Gvrg
花木はいいこというなぁ

35ネフィル:2014/08/19(火) 03:53:15 ID:prU9fFYE
責任って言うのは何かが起きたとき、それに対して応対、対処する義務のことなんだけど。
そもそも「一番は誰の責任か」かと「悪いのは誰か」はまた違う話で天皇に直接的な責任はないとしても象徴的な戦争責任があるということ。

下端がミスをしたら当事者にも責任はあるが上司にも責任がある。
こうするとわかりやすいかもね。

36花木☆九里虎:2014/08/19(火) 09:14:51 ID:CEcGQKjM
なるほど 社長みたいなものか

37vandal:2014/08/19(火) 10:31:08 ID:6qU7uaIk
確かに全くないとは言えないけど、戦争責任があるとしたら、一番は軍の上層部だって言いたいんだよね。
つか、敗戦国だけに戦争責任を押しつけるのもおかしな話だよ。

38花木☆九里虎:2014/08/19(火) 15:03:34 ID:CEcGQKjM
どういうきっかけで大戦になったか忘れたが、 たしかミッドウェーだったかな 世界がバトルロアイヤル中にアメリカと日本が激突した。
政府はどんな指示をしたかわからんが、神風特攻隊とか人間魚雷とか命令した司令官がわるいだろ。 天皇の為にやって来い!とか洗脳したんだろうな そりゃ断れないよ 
当本人も責任を感じて拳銃自殺したろ 助かったけど なんて、酷いことを国民に押し付けて仕舞ったんだ!という現れが出ています。
負けたんだからな これは、責任をとって貰わないと国民にとっても政治にとっても新たな一歩が踏めない。
代表サッカーでも負けたら首だろ どこの世界でも同じようにトップが責任をとらなきゃならない。 スタップ細胞でもそうだろ? 世間に迷惑かけたら責任が重くのしかかる。 それを了解の元でトップの就任するんだから、それだけの覚悟はある。 そのかわり何が何でも勝利を得ようとする。 リーダーってそんなもんだ。

39わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/19(火) 21:57:46 ID:1wO.yUlA
おうつまりそういうことやわかったか!

40vandal:2014/08/20(水) 22:32:25 ID:t1TSF3gs
ある日、わしおのおじさんが、僕に近づきこう言った。
>>39
僕は慌てて言い返した。
「おじさんはそれでいいのかよ?!」
おじさんは笑いながら言った。→「>>41

41わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/21(木) 07:27:12 ID:1wO.yUlA
いいもわるいもないだろばかかおまえ

42重麗サソ:2014/08/21(木) 09:21:55 ID:uDulp9Xw
「いいもわるいもないだろばかかおまえ」わしおおじさんはこう言いました。
それに対して、vandalくんは、こう、一つ面白いことを言ってやりました。→[>>42]

43panntipa-ma:2014/08/21(木) 09:57:07 ID:ekIaT1Fg
ここでアンカーミスとは、重麗、これは恥ずかしいぞ重麗

44MW<ss:2014/08/21(木) 09:59:10 ID:ekIaT1Fg
ここでアンカーミスとは!重麗、これは恥ずかしいぞ重麗!!

45重麗サソ:2014/08/21(木) 10:04:37 ID:uDulp9Xw
>>44
お前も大概だけどな^^

46vandal:2014/08/21(木) 11:40:01 ID:t1TSF3gs
あーあ、あーあ、一体どういうことなんだ?
あーあ、あーあ、使い道をちょっと考えた。
リーダー(監督)って東条だろ?天皇はどっちかって言うと日本サッカー協会のトップだと思うんだ。
誰が責任を取るかってやはり現場を指揮していた監督だろ?
わっしーからしたら監督が天皇なのかい?

47花木☆九里虎:2014/08/21(木) 13:01:51 ID:40kxf0ug
そうだ 現場責任者という言葉があるとおり現場監督みたいなもんだ。
フリーター家を買う見たことない?
現場で事故があれば責任を取らなきゃならない そして現場監督の彼女は一生、償わなきゃいけないんだ。それと同じように東条は現場責任者でもあり最高司令官だったよな。 
首だよ 死刑にされて当然のことである。 例えば、ライブドアの堀江も首になったな 負けたら部下ではなく、上司にくる またその上司くる係長、 専務、最終的には社長が辞任しなければならない。 個人の社長なら倒産だよね。 それが責任者というものだ。 あの戦争の責任者は?もう言わなくてわかるよね

48わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/21(木) 16:34:21 ID:1wO.yUlA
流れわろたw
呪われてるのか?このスレ

49わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/21(木) 16:40:01 ID:1wO.yUlA
>>46
サッカーのチームを例とするとちょっと難しいわな。
首相がキャプテンで、天皇が監督って感じかな。

50vandal:2014/08/21(木) 17:51:47 ID:jFmeI1I2
あくまで天皇に丸投げすんのねw
現場を見て、指揮するのはキャプテンじゃなくて主に監督だよwそれが東条でしょうw
肝心なことは何も知らされないのが監督だとしたらおかしな話になるw
天皇は戦争の全てを把握していた訳ではないよw

51vandal:2014/08/21(木) 18:00:35 ID:jFmeI1I2
と思っていたけど、やっぱ天皇って現場の事をよく知っていたのか?w
戦争責任はないと思うがどうも知っていたらしいな(笑)

52vandal:2014/08/21(木) 18:07:32 ID:jFmeI1I2
国民より知っていただけで、やはり軍部に都合のいい情報しか聞かされなかったという意見もあるな(笑)どっちなんや(笑)

53vandal:2014/08/21(木) 18:22:30 ID:akDo2fNI
東条じゃなくて東條やなw東條さんすみませんw

54わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/22(金) 22:28:13 ID:1wO.yUlA
>>50
はあああああああああああ?全然丸投げしてないんすけど。

ふつーに日本代表はキャプテンの本田ぼっこぼこだったじゃねえか?
それに日本代表は正直本田イズムが強すぎて監督の指揮系統とかぶっつり切断されてたんだぜ?
ホンダ中心に、監督の言うこと無視したりしてた。

まさに日本にぴったりじゃねえか。

おめーさっかーで例え出せとか言う割ににわかか?ああ?てめー日本代表で誰推しなんだよ?

55vandal:2014/08/23(土) 13:07:58 ID:jFmeI1I2
わざわざキャプテンから報告されないと現場のことがわからない監督って何なの?wサッカー知らない。

56わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 17:00:57 ID:1wO.yUlA
CCOとCEOの違いみてーなもんだよ

57vandal:2014/08/23(土) 18:41:34 ID:jFmeI1I2
それも調べたけどよくわかんねーや。CEOって会社の取締役以外に意味あんの?
天皇は軍部に報告されただけで現場から離れたところで、あれこれ判子を押してただけなんじゃないの?
警察で言うところの現場にいない会議室にいる上の人だよな。
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!

こう例えるのが適切ではないの?監督は指揮官で、協会のトップが天皇ならしっくりくるじゃん。
実際にJFAは試合がやりやすいように資金を出したりバックアップするとこみたいな感じだから、裏方になんのかな。
天皇もそうなんじゃないの?ただ負けた責任を負うのは当然監督で、JFAは一切責任は負わない立場だから、ここらへんが違和感あるだろうけど。

58わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 20:59:13 ID:1wO.yUlA
CCOじゃなくてCOOだったわすまそ。

CEOは最高経営責任者。
COOは最高執行責任者。

ハンコ押したり決裁して最終的に一番責任を負うのがCEO
でも実際に業務の指揮をしたり実務を行うのがCOO。

なお、CEOやCOOは別に取締役じゃなくてもなれる。
役員会から指名されればなれる。

>こう例えるのが適切ではないの?監督は指揮官で、協会のトップが天皇ならしっくりくるじゃん。
>実際にJFAは試合がやりやすいように資金を出したりバックアップするとこみたいな感じだから、裏方になんのかな。
>天皇もそうなんじゃないの?ただ負けた責任を負うのは当然監督で、JFAは一切責任は負わない立場だから、ここらへんが違和感あるだろうけど。

全然違うだろ。当時の天皇は、軍事統括権持ってんだから、JFAみたいな裏方じゃねえんだよ。
実際に軍を統括したり命令したりできる立場なんだって。

59vandal:2014/08/23(土) 22:33:48 ID:k4Q/R7yE
統帥権って軍事統括権なんだ。
天皇がノリノリで戦争を始めたってどう検索すれば資料として載っているの?
左翼のプロパガンダとか虚偽の資料かもしれないよね?天皇を陥れるための。
当時の外交情勢とか南京虐殺みたいに捏造も多分にあるでしょ?
そこんところが問題だと思うわ。
長崎広島に原爆を投下したみたいに確実に事実確認できないの?

60わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 22:53:14 ID:1wO.yUlA
軍事統括指揮全部天皇に権限あったのだよ。
しかも最高権限だよ。
人事権から、出撃撤退命令まで全部天皇が権限持っているのだよ。
っつかそんくらい授業でやるだろうが!

たぶん天皇はそこまでノリノリではなかったんだろうけど、
別に天皇がノリノリとか関係ねえよ

最高権限を持っている最高責任者ってだけで、一番責任を負うべきなのは誰かわかるよな?

61vandal:2014/08/23(土) 23:18:56 ID:k4Q/R7yE
責任があるとしたら実際にそれを実行した人に責任が一番あると思うんだけど?
天皇の命令で何から何まであれをしたこれをしたって資料なんかどこにあるの?
天皇に一番責任があるとしても戦争責任を無理矢理押しつけて戦犯とする魔女狩り裁判自体が道理にも反してんだけど。
原爆投下のが比較にならんくらいの戦争犯罪だろ。
天皇に戦争責任がさほどないのは歴史が物語ってるよな。実際に訴追されなかったんだから。
まああの裁判自体がおかしいからそれを理由にするのもナンセンスだけどな。

62わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 23:46:26 ID:1wO.yUlA
命令権が天皇にあり、拒否権も天皇にあり、それを執行させる文書にもハンコ押して
決裁も天皇が行ったんだから一番天皇が責任あんだろ。

例えばオウム事件だって松本千鶴夫は実行犯ではないが一番罪重いだろう。

63わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 23:51:16 ID:1wO.yUlA
一般的に首謀犯は、謀議共同正犯となり、
実行犯よりも重い刑が打たれることが多い。

日本の戦時中、天皇が命令を考えなかったこともあるだろうが、
全ての命令は天皇の決裁付なので、天皇の命令として機能していたわけ。

そんな中で行われた行為の責任は、首謀犯である天皇の責任のほうが、
実行犯(首相や実際に人を殺した兵隊)と同一以上である可能性が高い。

64vandal:2014/08/23(土) 23:52:27 ID:k4Q/R7yE
天皇の命令で戦争犯罪に成り得ることまで日本軍がしでかしたってのはどこを見ればわかりますかね?
戦争責任って勝手にアメリカに押しつけられたって前提があるんだけどね。
それも踏まえて戦争責任はさほどないって言ってんだよね。

65わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/23(土) 23:57:19 ID:1wO.yUlA

戦争責任がどーとか言ってない。
日本人がこんなに死んだという精神的な罪について語ってんだろう。
(もちろん天皇にも戦争責任はあるが、政治的な理由で封殺されてるのが現代社会の常識。)

俺が怒ってんのは、天皇が最高責任者のくせに死ななかったことを怒ってる。
他の奴らいっぱいしんでんのに一番責任あるてめーがしなねーのかよってな。

66vandal:2014/08/24(日) 17:34:33 ID:fPknJfDk
もう終わりでいいかな?水掛け論みたいな感じになってるし。
何かスレタイで調子扱いて悪いね。
以降はもう皆さんの自由に使ってください。

67わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/24(日) 19:02:20 ID:1wO.yUlA
お前水掛け論の意味わかってねーだろ。
おつかれ。

68vandal:2014/08/24(日) 19:28:48 ID:fPknJfDk
俺は天皇は実際に裁かれてないから責任はさほどない。
お前は天皇の命令で戦争犯罪が行われていたという確かな情報は出さずに天皇には統帥権があったから天皇に一番責任があるの一点張り。

俺からしたらお前も自分に都合のいい主張になっている。

ってな具合だ。
まあ気にすんな。水掛け論みたいなって表現だから平行線とでも思ってくれ。
お疲れ。

69わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/24(日) 20:52:13 ID:1wO.yUlA
>>68
>お前は天皇の命令で戦争犯罪が行われていたという確かな情報は出さずに
>天皇には統帥権があったから天皇に一番責任があるの一点張り。

天皇が統帥権あって最高責任者で最高権力者であるってことは、
東條が行った命令は、全部天皇の命令でもあるんだぞ。

東條が戦争犯罪したんなら天皇だってしてんだよ。
っていう説明を俺を含め、みんなが散々してたと思うんだけど、
理解できなかったんやな。

ならば仕方ないおつかれさま。

70vandal:2014/08/24(日) 21:09:28 ID:fPknJfDk
だから話にならねーっての。天皇が悪いと思わない人がいたから天皇は裁かれなかった。
天皇が戦争犯罪に繋がる日本軍の作戦全てを自ら考えて命令したなんて証拠も一切出せない。
これじゃあ、ただ左翼のプロパガンダに洗脳されていると思われても仕方ないね。
記録として残ってるわけ?戦争をイケイケで始めてイケイケで命令までしちゃったっていうまともな記録が。
イケイケじゃなくてもいいけど、まともな記録として残ってないんでしょ?
なら、こちらは天皇に一番責任があるのかわかんないよね。
ネットでは賛否あるし、どれが本当かわからないってのが現状。はたまた天皇が軍部に都合のいい情報しか流されないで決断したって噂まであるし。
あるけど出すのを勿体ぶってんの?

71vandal:2014/08/24(日) 21:15:10 ID:fPknJfDk
■昭和4年、張作爆殺事件
「説明は聞く必要がない」→田中内閣総辞職
■昭和7年、515事件
「ファッショに近き者は絶対に不可なり」
「ふたたび5・15事件のごとき不祥事件なからしむよう伝えよ」
■昭和8年、国連脱退
「日本が国際連盟を脱退することはすこぶる遺憾である」
■昭和11年、2・26事件
「精神のいかんを問わずはなはなだ不本意なり」
「すみやかに暴徒を鎮圧せよ」
■昭和12年、盧溝橋事件
「もしソヴィエトが立ったらどうするか」
■昭和13年、支那事変
「この戦争は一時も早くやめなくちゃならんと思う」
「今後は朕の命令なくして一兵も動かすことはならん」
■昭和15年、三国同盟
「この国の前途はどうなるか。私の代はよろしいが、私の子孫の代が思いやられる」
■昭和15年、大政翼賛会発足
「これでは昔の幕府ができるようなものではないか」
■昭和16年、日米開戦前
「外交と戦争は外交を先行せしめよ」
「日本海海戦のごとき大勝は困難なるべし」
「戦争が主で外交が従であるかのごとき感じを受ける」(近衛文麿公の手記、120ページ)




■昭和20年、そして敗戦
「敗戦にいたった戦争のいろいろな責任が追及されているが、責任はすべて私にある」(侍従長の回想、173)
「私自身をあなたの代表する諸国の採決に委ねる」(マッカーサー回想記、142)
「自分は絞首刑も覚悟している」(天皇秘録、117)

72vandal:2014/08/24(日) 21:18:14 ID:fPknJfDk
第一何で原爆投下ってひでーことした戦勝国の戦争犯罪は許されて、日本だけ戦争責任は追及されねーといけねーの?
お前日本人だろ?何でその象徴である天皇を信じようとしないの?

73vandal:2014/08/24(日) 21:32:24 ID:fPknJfDk
で、ここまで聞いても止めなかった天皇が悪い、統帥権があった天皇に一番責任がある、の一点張りだろ?
だから水掛け論っつーか、平行線にしかならねーよ。
また要求に応えず同じ事言ったら今度は完全無視な。
お疲れ。
一生天皇が超A級戦犯とか言ってろ。少なくとも俺はどんなに叩かれようが負かされようが日本人だから日本を信じるよ。

74わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/24(日) 23:07:22 ID:1wO.yUlA
責任という概念の理解から始めたほうがいいよばか。

75わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/24(日) 23:09:03 ID:1wO.yUlA
別にアメリカに責任がないとか、東條に責任がないとか誰も言ってない。
ただ責任という概念を考えたときに、一番責任を負うのはだれかと考えたら、
それは天皇だってのは明らか。
(執行されるかどうかは別として)

76vandal:2014/08/24(日) 23:17:35 ID:fPknJfDk
コピペが正しいとしたら天皇の命令と違うことがなされたんじゃないの?それだって天皇の責任だったら、会社内で度を超した犯罪レベルのセクハラが起きた責任も社長が負うことになるな。
トップが下した命令や理念などを完全に無視した暴走さえもトップの責任なら、下手したらそこかしこで起きた犯罪の全てがトップの責任になる。

そんな法律がかつてあったのだろうか?

77vandal:2014/08/24(日) 23:42:43 ID:fPknJfDk
本屋の店内で万引きが発生しました。万引きを未然に防げなかった店長の責任ですか?

78わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/25(月) 00:05:27 ID:1wO.yUlA
>>76
天皇の命令と違うところってどこだよ。

セクハラの例は、その通りだろう。
社内で問題が起きた場合、社長が責任とって辞任することあるだろう。
社長には、社内の風紀を一定に保つことや、公序良俗を守らせて、
会社を健全に運営する責任があるからな。

それを満たせなければ罰を受ける。
例えば株主による賠償請求だったり、取り締まり会による辞任要求だったりな。

>トップが下した命令や理念などを完全に無視した暴走さえもトップの責任なら、
>下手したらそこかしこで起きた犯罪の全てがトップの責任になる。
>そんな法律がかつてあったのだろうか?
そんなこと言ってねえだろうばか。

>本屋の店内で万引きが発生しました。万引きを未然に防げなかった店長の責任ですか?
ばかかお前は。全然例が違うだろうが。
万引き犯が万引きしないようにする責任が店長にあるのか?
そんな特別な権限が店長に与えられているのか?
少しは頭を働かせろ。

79vandal:2014/08/25(月) 00:42:55 ID:hBoXcUEs
はあ…。■をよーく探してみ。そんな前の話じゃあないから。

なるほど。つまり例えるなら会社に属してる人間がやらかした事は社長の責任って考えね。したら面接官に依って採用された社員の不始末とか社内の犯罪があったら、それも一番は社長のせいなの?
俺は採用した人間に一番責任があると思うけどな。
社長の下した命令と別の事をしでかしたら、それもしでかした人に一番責任があるんじゃねーかと思うがな。

80わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/25(月) 02:38:30 ID:1wO.yUlA
>なるほど。つまり例えるなら会社に属してる人間がやらかした事は社長の責任って考えね。
>したら面接官に依って採用された社員の不始末とか社内の犯罪があったら、それも一番は社長のせいなの?

その面接官を面接官にするという決裁をするのは誰よ?
結局社長ってのは社内のことに関する対外的な責任を全て負うんだよ。

>俺は採用した人間に一番責任があると思うけどな。
>社長の下した命令と別の事をしでかしたら、
>それもしでかした人に一番責任があるんじゃねーかと思うがな。

その行為の内容にもよるが、
例え社員が命令違反して会社やその他に損害を与えた場合、
株主やその損害相手から責任を求められるのは社長な。

もちろん、その社員が犯罪行為を行っていたら、
社長が負う責任とは別に、その社員が刑事的責任をことにもなる。

責任にもいろいろ種類あるんやで。
犯した本人がとるべき責任もあれば、
偉い人には、監督責任ってやつもあるんだ。

逆に言えば、監督責任というリスクを負ってるからこそ、
えらい人はお金を一杯もらえて強力な権限も得ることができるのだ。

最高統治権を持っていて、監督者の立場にいる天皇が、
「部下がやったことで知りませんでした〜」
ってのは通用しないやでえ。

これで一つお利口になったねよかったねやで。
会社に勤めるようになったらもっとよくわかるようになるやで。

81vandal:2014/08/25(月) 03:57:11 ID:du5dcJ0Q
わりー、思ったんだけどよ、国の例えを会社として成立させるならば、その社内じゃなくて社外で起きたことにするべきじゃん。
例えば取引先の相手が何らかの食品のアレルギーだとかってすると、そのアレルギー成分が含まれる食品を渡して知らずにその人が食べて死んだとしたら一体誰の責任?
国内ならまだしも、国外の法となると、全ては把握できないよね。それを知らずに犯してしまって犯罪者になったらそれも天皇に一番責任があるの?
戦争犯罪にしても、民間人は殺傷してはいけないが、ゲリラになるとわかんないから死なせても仕方ない場合もあるよな。
そういった責任も日本が負わなければならないの?

82vandal:2014/08/25(月) 04:16:18 ID:jFmeI1I2
後、韓国併合は会社で例えると、買収になるのかな?
強制的に植民地化(買収)されたとか韓国側は言うんだろうけど、日本は韓国併合で韓国を発展させていったって事実があるからね。不本意でも買収されて結果利益を得られたんなら、むしろそこは日本社に韓国社は感謝すべきじゃん。
そういった歴史観で食い違いがあるからなー。わっしーは植民地化されたとしか思えないだろうけど。

83vandal:2014/08/25(月) 04:16:38 ID:MelNYt4s
後、韓国併合は会社で例えると、買収になるのかな?
強制的に植民地化(買収)されたとか韓国側は言うんだろうけど、日本は韓国併合で韓国を発展させていったって事実があるからね。不本意でも買収されて結果利益を得られたんなら、むしろそこは日本社に韓国社は感謝すべきじゃん。
そういった歴史観で食い違いがあるからなー。わっしーは植民地化されたとしか思えないだろうけど。

84vandal:2014/08/25(月) 04:34:45 ID:jFmeI1I2
あー後、俺が会社勤めとか無理。まず採用されないし、されてもすぐクビになる可能性がべらぼうに高い。

無能な働き者的な存在だし、できることなら何もしたくねーもん。つうか働く必要が無いんだがな。

85わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/25(月) 22:10:58 ID:1wO.yUlA
>>81
責任の所在と責任とる宛先さえあってれば論理構造は同じだから、なんの例えでもよかよ。

>例えば取引先の相手が何らかの食品のアレルギーだとかってすると、
>そのアレルギー成分が含まれる食品を渡して知らずにその人が食べて死んだとしたら
>一体誰の責任?

申告しなかったアレルギー持ちの人、
その調理人を出した側の責任者(社長)、
調理したのにアレルギー表示しなかった人の3人の責任じゃねえの。

>国内ならまだしも、国外の法となると、全ては把握できないよね。
>それを知らずに犯してしまって犯罪者になったらそれも天皇に一番責任があるの?

別に国外の法に抵触したから責任とれって話じゃないでしょ。

あと、念のため言っておくと、近代法においては、
「違法性の意識の要否」は罪の成立を阻害しないからね。
簡単に言うと、知らなかったじゃー済まされねーって話。

>>82以降
韓国の併合の話は全く今まで出てなかったと思うけど、まああえて答えるならば、
そば作り一筋50年息子のように可愛がりながらそばを打つ変態キチガイそばおじさんに、
「お前のやってるそば屋はゴミだ!新しくうどん屋はじめろ!」っつって
結果的に儲けたとしても、「儲けたからいいでしょ感謝しろや」ってことには、
ならんってことやな。

86vandal:2014/08/25(月) 23:40:14 ID:jzpKj.zA
まあわっしーに限らず日本にいるのに反日って結構いるからね。まあ授業では確かに日本が戦争で侵略した、植民地化した、謝罪すべき、まだまだ足りないって習うんだけどさ、

本来日本に限らずその国はその国を愛する歴史観を持つべきでしょ。

日本だけ何かおかしいんだよな。世界には親日国って結構あるのにさ、むしろ海外の人の方が日本の功績を知っているんじゃないかと思うよ。

返さなくて悪いけど本音はこんなとこなんだよね。

この歴史観を強要するつもりは毛頭ないよ。左翼ってリベラルだけど、かなり頑固だし、しかも俺みたいに半端にかじった奴が何を言っても馬の耳に念仏。
どうせ俺を超右翼とか思ってんだろうけど。
まあ好きにやりんせ。息子や娘にも反日教育頑張ってね。

87わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/26(火) 22:24:55 ID:1wO.yUlA
リベラルと左翼は違うぞ。
っつか別にリベラルにせよ左翼にせよ、日本が嫌いなんじゃないよ。
既得権益を持ち、がめつくのさばるやつが嫌いなのだ。
政治的腐敗は国をダメにするだろう。
それに対して反抗しているのであって、日本という国が嫌いなわけではない。

88ななし:2014/08/26(火) 22:29:06 ID:NJeNClOc
関係ないけどもう韓国への賠償は終わってるんだけどね…

89わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/27(水) 07:01:25 ID:1wO.yUlA
ってかバカネトウヨに言いたいんだが、
愛国心を示すために韓国の話が出てくるのは見苦しいからやめなさい。

韓国みたいなゴミ小国ほっといて、
もっと他に議論すべき大事なことあるでしょう。

90vandal:2014/08/27(水) 11:53:17 ID:7RKfeDx.
でも結局、その歴史観は日本にいながら反日になってんだよね。
天皇を支持したら右翼、靖国を誇ったら右翼、でしょ?
左翼は中立な歴史観こそ自分たちの歴史観だって思ってんだから、それは違うよって言ったら勝手に右翼扱いだもんな。

91http://jbbs.shitaraba.net/internet/20633/:2014/08/27(水) 21:55:10 ID:uDulp9Xw
流石こういう話題は必要に食いつく奴がいるから盛り上がるな

92わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/28(木) 00:22:32 ID:1wO.yUlA
>>90
それは視点が狭すぎ。

「日本」をどうとらえるかによるんじゃねえの?
例えば、日本人の美徳ってなんだ?
道徳心や奥ゆかしいところだろ。

国益国益って、政府の金になるだけが国益じゃねえんだよ。

右翼は自分たちだけが正しくて、
自分たちだけが日本をよくしようとしてるという思い上がりを捨てなさい。

93わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/28(木) 00:24:10 ID:1wO.yUlA
>>91
なに?「必要」に噛みついてほしいの?

必要に噛みつくってなんだよwww
肉じゃねえんだからさw

もしかして、執拗なんじゃねえの?
お前もしかして、江戸っ子?wwwwwwwwwww
「し」と「ひ」を入れ替えちゃうの?wwwww
ばーーーーーっかじゃねえのwwwww

94:2014/08/28(木) 02:25:54 ID:RY810Rd6
誤字によくここまで盛り上がれるな

95わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/28(木) 07:35:03 ID:1wO.yUlA
「必要」に「執拗」にかみついてみたってことだよいわせんなばか

96vandal:2014/08/28(木) 10:46:25 ID:cRMe0lCo
うーん。もう反論できないな。つか自分で出した話題に反論されて話を逸らす時点で俺の負けだろ(笑)
何て言うか、わっしーの引き出しの多さにびっくりだったが、歴史について反対の人の言い分をきちんと知りたかったw

ここじゃ中々教えてくださいと頼み込んでも軽くあしらわれるだけだから何とかそういう資料なりを出してくれる人が現れたらなーと。

97perRon ◆Z6pNP4WhNQ:2014/08/28(木) 10:52:22 ID:MeOd11fA
あっおはようございます!!

98:2014/08/28(木) 11:56:32 ID:foR6NDLk
>>12で終わってた。

99vandal:2014/08/28(木) 12:36:28 ID:cRMe0lCo
おっす!いやはや、ロンパーはやはり一筋縄ではいかないな。

まあ暫くは活動しないと思うんで良かったらまたしばきの方よろしくお願いしますわ。

100vandal:2014/08/28(木) 12:37:41 ID:cRMe0lCo
また復帰した時はよろしくってことね!

101:2014/08/28(木) 13:18:01 ID:foR6NDLk
どうでもいいけど到底理解不能な誤爆(連投)を何度も繰り返すような機械音痴にパソコンのお仕事って務まるのかな。
議論以前の問題で空間認識能力が激しく欠如しているような気がしないでもない。
そういうバカに限って身の丈に合わない靖国問題とか語りたがるのは自分の無能っぷりに劣等感抱いてインテリ気取りたいから?
そうでなくても知ったふうなことべらべらとドヤ顔でほざくのって滑稽だよね。気持ちわる。

102vandal:2014/08/28(木) 13:30:44 ID:cRMe0lCo
パソコン?スマホのWi-Fiと通常の通信を切り替わったら誤って連投になっただけど?
身の丈に合ったテーマに何故しないんだってそれについてやりたいからに決まっているだろう。
やれやれ、まためんどくさくなりそうだな。
俺はサイジャクですから、関わっても無駄ですよーて。弱さが伝染しても知りませんよ?臭いにおいほど嗅ぎたくなるように群がってるそこの人?(笑)

103vandal:2014/08/28(木) 13:32:32 ID:cRMe0lCo
しまったw
群がっている×
噛みついている○
訂正。

104vandal:2014/08/28(木) 13:33:45 ID:cRMe0lCo
いや、やっぱ
噛みついている×
引き寄せられている○
だなw

105:2014/08/28(木) 13:40:09 ID:foR6NDLk
>>102

他のスレでも連投してたしお前にはもはや連投ってイメージしかないそれぐらい連投。
毎度のごとくスマホのWi-Fiと通常の通信を切り替えで誤って連投するんだ。
そんな失敗一度もしたことないししてる奴もお前以外見たことないよ。
今回は連投しなかったねよくできまちた。ぱちぱち。
「暫く活動しない」って言ったそばからコレだからね。
一貫性のねえ野郎だ。このフニャチンが。

めんどくさい事態を避けるってことを知らないのかな。頭の悪さゆえに?
お前が「サイジャク」かどうかなんて話誰もしてないのにいきなり自己紹介しはじめるし?
自意識過剰なんじゃないの。

あと、「それについてやりたいから」ってのは重々承知してるんだけどひょっとしなくても文字が読めない人かな。
問題視してるのそこじゃないよねわかる?シコりたいからってそこらじゅうに汚ねえ精子ぶちまけんなって話な。

106:2014/08/28(木) 13:42:51 ID:foR6NDLk
>>103-104

うわきも。
その訂正いらなくない?
連投といい訂正といいほんと無駄にレスを消費するの好きだね。きも。

107:2014/08/28(木) 13:51:25 ID:foR6NDLk
「ロンパーはやはり一筋縄ではいかないな。」(>>99

これとかマジどっから目線だよお前。
わしおにやんわり論破されまくってる自覚あんのコイツ。

「ここじゃ中々教えてくださいと頼み込んでも軽くあしらわれるだけだから」(>>96

普通に勉強したらどうっすか?
もしくは世間知らずが集う政治関係のコミュニティにでも参加して
お前と同じようなアスペ系ネット弁慶とオナニーの見せ合いっこでもしてろクズが。

108vandal:2014/08/28(木) 14:11:08 ID:cRMe0lCo
連投止めてほしいん?
あのー、自分の環境と俺んとこと一緒にしないでもらえる?
俺んとこはWi-Fiに繋いでて少し離れた場所でネットやると勝手にWi-Fiと非Wi-Fiが頻繁に切り替わってしまう話なんだけど?

後はもうお前の読書感想文ですね。夏休みの宿題かな?
せーしぶちまけるなってここ俺のスレだよ?何をやろうが俺の勝手。厄介ならまた書き禁にでもしてなよ。
あーうぜーうぜー。かなりの粘着質だなこいつ。連投したから何やねん。見たくもねーなら書き禁にしたらいいだろ。ほら、はよ。

109vandal:2014/08/28(木) 14:15:45 ID:cRMe0lCo
活動って新たに話題提供してそれでやるって意味だけど、お前みたいに連投してくる必死な矛盾馬鹿が絡んでくるから対応してるだけで来なかったら本当にレスすらしないよ。
連投=うぜーって言ってるお前がしてるやん。馬鹿なのか?

110:2014/08/28(木) 14:18:11 ID:foR6NDLk
>>108

> 俺んとこはWi-Fiに繋いでて少し離れた場所でネットやると勝手にWi-Fiと非Wi-Fiが頻繁に切り替わってしまう話なんだけど?

なにこれわらう。
事細かにお前のクソみたいなネット環境の説明されてもそんな都合知らないし興味ないからごめんね。
ほんの数レス交わしただけで「かなりの粘着質だな」とかかなり嫌がってるみたいで何よりだわ〜。
お前が醜態晒してるだけのクソスレを俺の読書感想文に代用させてもらってますしくよろ〜。

111:2014/08/28(木) 14:21:59 ID:foR6NDLk
>>109

お前と違って俺、ちゃんと話題区切ってレスしてるからさ?
惰性でだらだら歯切れの悪い駄文垂れ流してるお前と一緒にしないで〜。
で、「暫くは活動しない」んじゃなかったの?
めんどいのが嫌いなら俺の相手する必要なくない?
あ、図星つかれて顔真っ赤にしちゃった感じ?ぷぷ。
わかりやすいなぁ。

112vandal:2014/08/28(木) 14:23:23 ID:cRMe0lCo
何だこいつ…?
失敗する例が離れたところでやったら、そうなるってのを説明しただけで、近くならならないよ。大体IDが変わってんのを見たらわかるだろ。
で、読書感想文オナニーは終わったかい?まだまだやるのかい?

113vandal:2014/08/28(木) 14:27:53 ID:cRMe0lCo
え?意味分からん理由で因縁つけてくるお前に辟易してるだけだけど、ぷぷとか、言って、何をキャラ崩壊してんの?
つか、段々くだらなくなったから、馬鹿なくせー息吐くお前の相手も止めるわ。単なる読書感想文で、評価もE-。最低がどのアルファベットか知らんけど、付き合う必要ないね。じゃあ何か連投してていいよ。矛盾馬鹿さん(笑)

114:2014/08/28(木) 14:29:26 ID:foR6NDLk
成敗完了☆

115Nanashir:2014/08/28(木) 19:17:28 ID:uDulp9Xw
神茶魔を彷彿とさせるなぎゃはははは

116わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/28(木) 22:20:42 ID:1wO.yUlA
バカみたいに無理やり噛みついて喧嘩に持ってこうとする奴がいるから、
喧嘩のレベル下がっちゃうんだろうな。

117:2014/08/29(金) 00:06:18 ID:foR6NDLk
無理やりでもなければ喧嘩に持ってこうともしてなかったけど、
話が終わって「暫くは活動しない」とか言ってたから適当に思ったこと書いただけ。
レベルだとかなにいってんだこいつわらう。

118わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 07:38:22 ID:1wO.yUlA
スレの流れと全く関係ない連投の状況を煽りに利用するあたり、
無理やり喧嘩に持ってこうとしてる以外になにがあんねんわらう。
なんで読書感想文が最終的に「成敗」になんねんわらう。

119:2014/08/29(金) 17:19:10 ID:foR6NDLk
わしおが無理やり喧嘩に持っていこうとしててわらう。

120わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 22:20:44 ID:1wO.yUlA
スレの流れに沿ってるののどこが無理やりなのかわからなくてわらう。

121:2014/08/29(金) 23:00:18 ID:foR6NDLk
>>116のどこがスレの流れに沿ってんの。
>>114で話終わってるのに無理やり横槍入れて県下に持っていこうとしててわらう。

122わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 23:07:26 ID:1wO.yUlA
終わった話への感想がなぜ流れに沿ってないかわからないけど無理やり反論してきててわらう。

123:2014/08/29(金) 23:09:35 ID:foR6NDLk
>>122

へえ。「終わった話への感想」は流れに沿ってるんだ?
じゃあ俺の>>101も「終わった話への感想」だから流れに沿ってるよね?
はい論破。

124わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 23:27:24 ID:1wO.yUlA
「「終わった話への感想」は流れに沿ってる」なんて一言も言ってないのに言ったことにされててわらう。
右翼左翼太平洋戦争の話に対して連投とかいうわけわからん流れで煽りいれてるののどこが無理やりじゃないのかわからなくてわらう。

125:2014/08/29(金) 23:29:21 ID:foR6NDLk
>>124

へえ。「終わった話への感想」は流れに沿ってる理由にはならないんだ?
じゃあお前も「無理やり喧嘩に持っていこうとしてる」じゃんワロタ。

126わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 23:30:55 ID:1wO.yUlA
「終わった話への感想」は流れに沿ってる理由にはならないとなぜ「無理やり喧嘩に持っていこうとしてる」ことになるのかわからないけどなんか勝手に推論しててわらう。
その理由も示されてないのにわらう。
ベン図書けば一発でわかるのにわかってなくてわらう。

127:2014/08/29(金) 23:34:26 ID:foR6NDLk
>>126

流れに沿ってる理由が示されてないから暫定的に「流れに沿ってない」って結論を出したんだけど何か問題ある?
お前も無理やり喧嘩に持っていこうとしてるようにしか見えないって話だけど理解追いついてる?

128わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 23:37:38 ID:1wO.yUlA
>>127
>流れに沿ってる理由が示されてないから暫定的に「流れに沿ってない」って結論を出したんだけど何か問題ある?
お前が>>125で言っていた「「終わった話への感想」は流れに沿ってる理由にはならないんだ?」ってのと矛盾しててわらう。

>お前も無理やり喧嘩に持っていこうとしてるようにしか見えないって話だけど理解追いついてる?
お前が「お前も無理やり喧嘩に持っていこうとしてるようにしか見えない」って思ってるのは理解しててわらう。

あと、なんか椋の顔から笑顔が消えててわらう。

129:2014/08/29(金) 23:41:05 ID:foR6NDLk
>>128

「流れに沿ってない」って結論と「流れに沿ってる理由がない」って話何も矛盾してないけど大丈夫?
お前が無理やり喧嘩に持っていこうとしてるって話については反論できないってことでいい?
じゃあおとなしく降参しなよ〜。

130わしお ◆afzd9dBlbc:2014/08/29(金) 23:51:04 ID:1wO.yUlA
>>129
「流れに沿ってる理由が示されてない」のが「暫定」であるにもかかわらず>>127で「結論」で結んでしまっていて矛盾していてわろた。

そもそも俺が無理やり喧嘩に持っていこうとしている根拠がないのにわろた。
反論できないもなにも、論を組み立ててもらわないと確かに反論できないわろた。

真顔で降参迫ってきてわろた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板