[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
花木、お前ちょっと来いコラ
258
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 19:17:15 ID:3SECLiSg
>>257
俺の文章がおかしい?
おまえから見たらおかしいだろ
てか、スタイルだ おまえだって文脈の癖や性格がでてるだろ
そこを指摘するのは、性格を馬鹿にしていることだよ。
性格なんか生まれ持った自分だけしかないもんだからよ。
それは人権につながるよ。
まぁ、そんなこといったら俺もお前の文章について指摘しているな
まぁ、これはな、どちらがマトモな文章に繋がってくる
これは、けして自分らで決めることではない。
第三者が決めることだから俺ではうんともすんとも言えない。
1つだけ言えることがある 難語を使わないでくれと国会でも指摘されていた。
いかに分かり易く伝えるのが我々の宿命でもある。
それでこそ論旨といえる。
以上で終わります。
あと、却下するよ。
259
:
赤執事
:2014/05/25(日) 19:22:26 ID:RvIqaMOo
青ヴェルじゃぁぁああんw
260
:
赤執事
:2014/05/25(日) 20:09:50 ID:Ckqp5SiE
>頭にパッと浮かんだ?
>浮かんだからと言って他人と同じハンドルネームを使うのか
莫迦レスかまし続けても尚おさまる事の無いこの無能さ、
>>239
や
>>245
でも説明していますけど、何度同じ事言わせたら気がすむのだろうか?
「同じハンドルネームを使う」には大前提として"対象者"の存在が必ずしも必要でなければならないが、俺の場合はその前提ではなく「自分で考えた」と云う事が前提になっている為、"対象者から盗った"の半値ではなく"自身で考えた"半値なのである。
もうループさせないでほしいですね、全く
>間違っても真似事はしないは、絶対しない自信がある表現だよ
'真似事ではない'と君の論理の主要部分を
>>245
等で指摘させてもらいましたけど、君の反論はその指摘には全く触れもせず只々指摘された箇所を言い換えただけ
呆れそうです( -。-) =3
>ハンドルネームが同じでも中身が違ったら、謝罪しても、え!なんの話!俺なんかしたっけと相手は思うだろ。
「勘違い」については一切触れず、
オマケに「半値が同じでも中身が違ったら〜」って箇所が俺の立場を肯定してくれてるワケなんですけど。。
中身が違うから相手が動揺する、又はビックリするから迷惑をかけたと謝罪する。
君はその段階を俺の立場で言及しただけであって、君自身の反駁としては何一つ効果を果たせてなく、当然の事ながら反論として機能しない。
このような雑魚がロンパーにいるとなるとそろそろここも末期なのでは?と思える瞬間でもあった。
261
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 20:38:37 ID:3SECLiSg
>>260
>「同じハンドルネームを使う」には大前提として"対象者"の存在が必ずしも必要でなければならないが、俺の場合はその前提ではなく「自分で考えた」と云う事が前提になっている為、"対象者から盗った"の半値ではなく"自身で考えた"半値なのである。
いや、お前の言えることか 今日で赤執事となのって俺に絡んで来る奴はお前で3人目なんだよ。
ハンドルネームがパッと浮かんだつうか、パクってるだろ。
まぁ、いいや
>ハンドルネームが同じでも中身が違ったら迷惑するから謝れだと
逆だろ 中身をかくしてハンドルネームをパクるんだもんな
そりゃ、こっちはわからないよ IDみたらわかるがもし気づかない奴が見たらハンドルネームが同じならわからんよ ハンドルネームを同じにして中身を第三者になりすました奴がなぜ、驚くわけ? 騙そうとしている奴がビビるわけないだろ こっちが驚くよ
例えば、俺は最初に喧嘩を売ってきた赤執事が何者かにハンドルネームを引用され文脈や性格がおかしく感じ実は中身は違いますよって暴露したらこっちが驚くよ。
謝罪するのはそっちですよ。
262
:
赤執事
:2014/05/25(日) 21:30:42 ID:Ckqp5SiE
>ハンドルネームを同じにして中身を第三者になりすました奴がなぜ、驚くわけ?
相手は「青執事」で俺は「赤執事」、同じでは無いですよ?全く…莫迦もここまでくればかなり滑稽ですよね
>>239
>>245
を読み返せって糞雑魚^^
なんで「なりすました」と云うのが前提になってんですか?
「なりすました」や「パクった」の概念すらなく、有るのは「自分でパッと思いついた」って事。
俺自身そう言ってんだからお前の定義ごり押しした所で無理だと思うよ?
例えば
Ⅰ、紙飛行機を作って勝負する事になった。
Ⅱ、自分の紙飛行機を作る場所は一号室で相手は別階の5号室だ、
Ⅲ、自分の独創性生かし、紙飛行機を完成させた。
Ⅳ、しかし当日、相手も同じ形の紙飛行機であった。
さて、ここで問題です。
お互い見えない状況の中完成させた独創性豊かな紙飛行機ですが、本番当日に相手の紙飛行機と形が"たまたま"被ってしまった。
Q!この場合自分、又は相手はパクったと云う事になるのであろうか?
A!答えは"なりません"
この場合は"偶然"と云うのが結果として帰結します。
仮にお互い同じ部屋にいたとしても独創性で作った紙飛行機に「パクった」等と云う概念は適切ではありません。
よって前提は破綻
そろそろ理解してください。粘着ですか?
なら逆に聞くけど「半値が似ているだけでパクった事になる」と云う事についての論証を行ってください
俺はならない事について論証しましたし、
>>239
や
>>245
でも何度も提唱しています。
>謝罪するのはそっちですよ。
なぜですか?
「人違い」された俺が何故謝罪しないといけないのですか?
会話くらいまともにしてください
263
:
赤執事
:2014/05/25(日) 21:38:08 ID:.WMelMsU
>>239
>>245
>>260
まず御前が反論すべき点は
・半値が似ているとパクりになるのか
・
>>244
の「疑う」ではなく「断定」であるかどうかの確認
・どのような確信をもって青執事と判断したのか?
・【顔が見えないと謝らなくていい】についての根拠としてはぶっ飛んだ発言を仰ってたのでやりなおし
無理だと思うけどがんばれ!
264
:
赤執事
:2014/05/25(日) 21:40:43 ID:.WMelMsU
花木ボッコボコだな。
次は誰狙おうかな
265
:
赤執事
:2014/05/25(日) 21:42:05 ID:.WMelMsU
>>234
誰だと思いますか?
266
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 21:54:05 ID:3SECLiSg
>>263
それは、一番最初の赤執事に説明しました。
お前は、そいつになりすまし侵入した。
この議論する前にお前の行為が道理にかなってないだろ。
昨夜、青執事とメンバーでコテハンを決める話をしていたら赤執事という提案がでたんだよ
呼んでないのか
なんか、話がずれてると思ったら偽赤執事だな。
267
:
イージス艦的な木魚
:2014/05/25(日) 21:55:50 ID:Yx7Y3fPg
>>264
人違いであれば、弁明のしようもありませんが、
もしやあの絶大なケンカ師としての能力をお持ちの教授では?
268
:
赤執事
:2014/05/25(日) 22:07:46 ID:.WMelMsU
>>267
赤村さんの事ですか?
御世辞は結構でございます。
俺はそこまで強くはないよ
269
:
赤執事
:2014/05/25(日) 22:12:22 ID:xJHwWeJ2
>>266
多分君はしたらばとか初めてだから分からないと思うけど、ここでのIDは回線コードであって、人物を特定する為の物ではないんだよ。
つまり回線次第ではIDが変化する
今までの赤執事は全て同一人物の俺だから。
IDを根拠に俺が別人だとかパクりだとかは理に叶ってないから立論からやりなおすべきだな
後、お前本当にこのままじゃランキング載れそうにないぞ?
俺で載れたとしても下層な筈なんだし……
270
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 22:12:50 ID:icl8r8Kk
>>258
青ヴェル様が帰って来ちゃったよ・・・
>俺の文章がおかしい?おまえから見たらおかしいだろ
なにここ意味不明なんですけど。お前の文章がおかしいってのはもう既に結論
として出ていて、今話しているのは私の文章がおかしいか否かについてなのだけれど。
>てか、スタイルだ おまえだって文脈の癖や性格がでてるだろそこを指摘するのは、
性格を馬鹿にしていることだよ。
「間違い」と「癖」や「性格」とを同じにするなバカ。「癖」と「悪癖」が何故区別されているのか
考えたか?「性格」の範疇内なら私は「その文章はおかしい」な〜んて言ってないから。
それにお前は私に対して
「お前の文章はマトモなんか 青ベルよ。自覚してから人にものをいいなよ 」
というように「青ヴェルの文章はおかしい」と言っているよな?この時点でお前は
私の「癖」や「性格」を「馬鹿にしている」ことになるよな?
この時点でブーメランだぞ?大丈夫か?頭に突き刺さっているけれど痛くないか?
おじさん心配だよ><
>まぁ、そんなこといったら俺もお前の文章について指摘しているな
まぁ、これはな、どちらがマトモな文章に繋がってくる
論理上の汚点をカバーしているつもりにでもなっているのだろうが、全然出来ていない。
「どちらがマトモな文章に繋がってくる」ってその文が既にマトモじゃあないのだけれど。
ちゃんとした日本語を書けよカスw
>第三者が決めることだから俺ではうんともすんとも言えない。
じゃあ何故「自覚してからものをいいなよ」なんていう痴れ言を吐かしたんだろうな?
お前のロジックはもう既にワールドトレードセンタービルのごとく崩れ去っているぞ?
>いかに分かり易く伝えるのが我々の宿命でもある。それでこそ論旨といえる。
以上で終わります。
「それでこそ論旨といえる」って何だよw その時点でもう既に伝わっていないんだけど。
お前「論旨」の意味をちゃんと理解しているか?
そもそも話の本題は「青ヴェルの文章がおかしい」という主張の是否だぞ?
271
:
ぬいてかすそこきみ悪き柄杓さへ
:2014/05/25(日) 22:25:28 ID:XZgfYHzI
赤執事や青執事がいるなら白執事とか黒執事とか、緑執事なんかもいるのでしょうね
272
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 23:07:58 ID:3SECLiSg
>>269
3つも回線もってんのか パソコンにスマホだろ、 もう1つはなんで?
IDチェックしとくからな。もちろんコテハンだろうな 中身をコロコロかえんなよ ハンドルネームを変えることは失礼なことだからな。
例えば、俺がハンドルネームを変えるとするじゃん、最近、花木さん見ないねと心配をかけてしまうケースもある。本人はお構いなくステハンで荒らしてたら迷惑だし自分にとっても存在価値がなくなる
ネットってそういうもんだ。
あと、俺しかいないハンドルネームをつけろ なにが、何とか執事だよ。
トピ主のハンドルネームが目に入らなかったのか トピ主より、前かは付けてたならわかるが証拠はないだろう。
まぁ、これで試合は終わらすがランキングにお前が載ってないことをきたいするよ。
273
:
赤執事
:2014/05/25(日) 23:26:06 ID:7pKVeUMg
>>272
試合を終わらすかぁ〜
結局君は論証の一つも残さず撤退だからなぁ、
まぁ、取り敢えず論証できてないしお前のなんちゃって主張は大体指摘したし筋も通ってると思うから実質俺の勝ちなんだろうけど君が引き分けを懇願するならそれでいいよ。
対戦ありがとう
354
:
花木☆九里虎
:2014/06/18(水) 18:16:20 ID:pSCLGGcM
さて、ひさびさに暴れようかな
355
:
天使nameco
:2014/06/18(水) 20:21:39 ID:SQCEieEc
やめときwwwwww
また醜態さらすだけやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356
:
記名
:2015/06/05(金) 12:50:32 ID:SsetPgK.
だめだなここ
357
:
花木
:2015/06/06(土) 03:28:06 ID:jnDyXCQk
なんだ? よんだか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板