[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
花木、お前ちょっと来いコラ
157
:
青ヴェル
:2014/05/21(水) 07:30:50 ID:4Y1iCYXY
>>155
>彼がどの位置にいるかも強さもわからない。
てか、見ず知らずの人に評価されてうれしいか お前は今まで評価されたことないのか ふんで嬉しさが仇となって気がゆるんで思考が停止したんだろうな その甘さが論争にとって命取りになるんだぞ デレデレするんじゃない 豚
彼はここで負けナシ、事実上最強の立場にあるのだが?
>俺はこのスレでは慎重に書き込みしている。
あのラップスレとかは気晴らしだよ
絵画ちゃんのスレでズッコケてたのは?あれも気晴らしなのか?じゃあ何故「気晴らし程度」で椋の
スレに書き込めないんだろうな。それはビビっているからに他ならないだろ?
言い訳にも自己弁護にもならねぇよヘタレ雑魚w
>負けたからといって俺に八つ当たりしてくんなよなまぁいい 一週間ぐらいゆっくり休め
お^^じゃあ君は君が私よりも実力が下であることを認めたワケだ?^^
158
:
青ヴェル
:2014/05/21(水) 07:32:10 ID:icl8r8Kk
>嬉しさが仇となって気がゆるんで思考が停止したんだろうな その甘さが論争にとって命取りになるんだぞ デレデレするんじゃない 豚
敗因はそこじゃあないけどね。相変わらず事実を捏造するのは得意だなぁ。
159
:
鐘
:2014/05/21(水) 07:33:38 ID:Bte1rfvk
>>121
りぴーとあふたみー
「クソババア」!!
これは私が死サンの文章
>>111
から「連想」させられたモノです。
死サンをクソババアと決め付けたわけでは御座いません。決まったわけでも御座いません。
花木サンは実のところクソババアで、
「だから自分はメタルギアネタとか知らねえよ!」ということなのでしょうかね。
やるわけがない太郎、とありますが。どうでしょう姐。
ニコニコ辺りの動画配信サイトを漁れば、その手のプレイヤーを一人や二人は発掘できるのではないでしょうか。是非とも、「ゾっ」としてきて下さいね。
160
:
青ヴェル
:2014/05/21(水) 07:34:07 ID:icl8r8Kk
>あと、絵画ちゃんのは自己紹介みたいなもんだ。
涼のスレは試合を邪魔したらいけないと思って行かなかっただけだ。 ネットマナーだよ
絵画ちゃんのスレも「試合中」だったけどな?
161
:
花木☆九里虎
:2014/05/22(木) 13:01:48 ID:gnQlA2jc
>>160
あれは、お前と絵画ちゃんの試合が終わって一段落終わったから参加したんだよ けど涼がやる気満々だったから身を引いただけだよ。
162
:
青ヴェル
:2014/05/22(木) 13:28:14 ID:icl8r8Kk
>>161
その後椋と絵画ちゃんとの「試合」が始まり、その時に君が横槍を入れる形
で書き込んでいるからそれは自己弁護にならないねぇ。残念でした^^
190
:
花木☆九里虎
:2014/05/23(金) 23:59:10 ID:jDg/fcyU
募集
208
:
赤執事
:2014/05/25(日) 01:54:41 ID:BLvpchj2
>>190
やぁ、糞雑魚^^
「募集」ってなんの募集か答えろください^^
209
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 02:01:41 ID:3SECLiSg
>>208
見てわからんのか? 喧嘩や
自分で立てスレの意味もわからんのか? あん
ちょっとこいって、あれはなんなんだ? あん
喧嘩売ってんじゃねぇのか
赤執事は執事Aだろ バレバレなんだよ。 わざわざステハンで負けを認めたように売りにきたの?
コテハンでこいや
210
:
赤執事
:2014/05/25(日) 03:14:20 ID:eRL6eD.E
>>209
執事A?
あんな雑魚と同類扱いとは俺もとことん恵まれないなぁ
>見てわからんのか?喧嘩や
そりゃわからないだろうね、俺は執事Aでもなんでもないんだから。
大体どのような確信があって俺を執事Aと断定したのであろうか?あんな雑魚と勘違いされてとっても迷惑だが…(困惑)
どうやら君は「執事」という部分だけが合致していると云う理合"だけ"で判断したようだけど君はそんなに執事Aが憎いのか?
執事Aに過去にぼっこぼっこにされちゃったのか?
いやぁ、それでも無差別に俺を
>>1
と決め付け軽く罵った行為に対して許せないな
ここはマナーに沿って謝罪するのが普通であるが、それすらも出来ない非常識なクズであるなら別に無理にとは言わないでおこう。
230
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 03:38:09 ID:3SECLiSg
>>210
>そりゃわからないだろうね、俺は執事Aでもなんでもないんだから。
大体どのような確信があって俺を執事Aと断定したのであろうか?あんな雑魚と勘違いされてとっても迷惑だが…
違うの! 失礼しました。
> どうやら君は「執事」という部分だけが合致していると云う理合"だけ"で判断したようだけど君はそんなに執事Aが憎いのか?
ライバルだ。
>それにしても許せないな
おめぇが、紛らわしい名前にするのがいけないんだろが、完璧に売りに来たとしか思えんな。
謝罪する気はないぞ。
それより、初対面で雑魚扱いされて、こっちが謝罪を求めたいぐらいだよ。
あっ先ほど言った失礼しましたの発言も取り消すわ
こんな、無礼者は許さん
231
:
赤執事
:2014/05/25(日) 09:13:50 ID:AjAWt4TY
>>230
"初対面"だと確信出来る根拠に於いて、
「初見の半値」はあまり宛にはならないと思うよ?
ステハンだって可能性があるし、俺が執事Aかもしれないワケだしな(違うけど)
それを確認せず躊躇なく断定してきたもんだからそりゃ謝罪するいうのがマナーでしょ
知人と思い背後から声をかけ別人だったら「すみません」とか言わねーのか、お前は
232
:
赤執事
:2014/05/25(日) 09:15:55 ID:AjAWt4TY
>紛らわしい半値にするのがいけないんだろうが
>喧嘩売りに来たとしか思えんな
そんな暴論かましてる暇があったら根拠だせって、
233
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 10:15:47 ID:3SECLiSg
>>282
> "初対面"だと確信出来る根拠に於いて、
「初見の半値」はあまり宛にはならないと思うよ?
ステハンだって可能性があるし、俺が執事Aかもしれないワケだしな(違うけど)
>おはよう
実は半信半疑なんだ。
俺はとあるサークルで執事がそろそろスレハンを辞めてコテハンで戦う決意表明をし、どんなコテハンにするか相談に乗っていた時に赤執事という提案が出たんだよ
疑っても不思議ではない故に謝罪するほどでもない。
俺だけでなくこのサイトのメンバーの中にも赤執事が執事なのかと疑っている奴はいるだろう
俺はけして、悪くはない。お前が被せるように「執事」を悪用するからいけないんだろ。
それか、喧嘩売りに来て目線をこっちに向けたかっただけではないのか?あん
俺なら、間違っても人の真似事はしねぇな 恥ずかしくてできないわ
しかも、ハンドルネームは自分の存在をカモフラージュするために用いる行為なのに、なぜ紛らわしいような名前をつけるかな
なぜ、執事を入り混ぜた?
>知り合いと思い背後から声をかけ別人だったら、すみません言わないのか
言いますよ
ネットは見えない世界です その例えば間違っている。
234
:
イージス艦的な木魚
:2014/05/25(日) 10:23:52 ID:Yx7Y3fPg
まさか赤執事さんは…
235
:
天使nameco
:2014/05/25(日) 10:38:40 ID:SQCEieEc
あのさ、本物は俺なんだけどさ
236
:
イージス艦的な木魚
:2014/05/25(日) 10:44:22 ID:Yx7Y3fPg
namecoさんこんにちは
237
:
赤執事
:2014/05/25(日) 10:55:11 ID:nqLkgH0c
>>233
>お前が被せるように「執事」を悪用するからいけないんだろ。
「悪用」だとか断定しちゃってるけどお前頭大丈夫なんですか?
俺は特に意識はしていないつもりだし、自分で決めた半値を勝手にパクり扱いされてとても不快なんだけど謝ってもらえませんか?
238
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 11:00:18 ID:3SECLiSg
>>237
悪用つうのは言い過ぎたな。
自分で決めたハンドルネームでもよ
トピ主がA執事というハンドルネームなんだから疑っても当然だろ
しかも、そのハンドルネームで喧嘩を売りに来たんはそっちやで。
キツく当たるのは当然のことである。
239
:
赤執事
:2014/05/25(日) 11:01:12 ID:nqLkgH0c
>間違っても人の真似事はしねぇな 恥ずかしくてできないわ
「間違う」や「真似事」等と云う概念は全くと言っていい程皆無
'意識していない'のですからね。
どうやら勝手に解釈したり早合点したりするのが君の欠点のようだね。もうちょっとゆぅっくり様子を窺ったりするのも大切な事なので次からはそれらを心得た上で論争しなさい。
240
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 11:07:34 ID:3SECLiSg
>>239
ズラして、そんなところを指摘してくんな。
いっちょ上がり。
241
:
イージス艦的な木魚
:2014/05/25(日) 11:09:37 ID:Mf8L94oI
>>240
花木くん、それアウトだわ。自分からおこしたゴタゴタをずらしたの一言で、済ますのはアカン
242
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 11:15:38 ID:3SECLiSg
>>241
ちょっと逃げ腰になっているかな
早とちりした。
そうですね せっかく喧嘩を売りに来てくれたのだからもうちょっと楽しまないといけないですね。
243
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 11:17:57 ID:3SECLiSg
>>239
間違っても人の真似事はしないってどこが変なんだよ
244
:
赤執事
:2014/05/25(日) 11:26:12 ID:WbV9I92M
>>233
>>238
>トピ主がA執事というハンドルネームなんだから疑っても当然だろ
君の場合は
>>209
の通り「疑う」ではなく「断定」に近いワケなんですけどね
「疑う」の意義は「そうかもしれない」と思念する事。其を断定に近い形で安価向けて発言してしまう辺り「仕方ないだろ」だけでは済まされないかと思ったワケですよ。
例示でも言った通りですが「人違い」と云うのは十分に当てはまります
現実とネットは確かに異なりますが、会話と云う概念が存在します。
ネットだから【顔が見れないから謝らなくていい】と云う思考は、相手の発言だけでは特定出来ないと云う定義を前提としているからであり、やろうと思えば俺の仮説に「整形」と云う語を綴る事によって本人でなくとも本人のように偽造することだって出来ます。
現実「顔は同じでも中身が違う」
ネット「半値同じでも中身が違う」
との様にね
では、そんなとんでも理論はさておき何故【バーチャルの人違いだと謝罪しなくていい】と言えるのでしょうか?
その辺り頭がおかしいと思うし、非常識だと言ってんですけどね
>何故執事を入り混ぜた?
頭にパッと浮かんだからです。
また巻き戻すけど
>>209
の↓
>「赤執事は執事Aだろ バレバレなんだよ。 わざわざステハンで負けを認めたように売りにきたの?
コテハンでこいや。」
って断定して罵ったりした事を謝罪してくれないかな?
往生際が悪いのはわかったからさ
>ズラして、そんなところを指摘してくんな。
ズレて無いんだけども。
俺の半値に対して君の「間違っても」や「悪用」やらの発言が全くと言っていい程関係ない事を指摘してやった訳ですが。はやく謝罪してほしいですね
>せっかく喧嘩を売りに来てくれたのだからもうちょっと楽しまないといけないですね。
お前に勝ち目は無いと思うよ、このまま続けてもどうせ謝罪する事を否定出来ずに逃げるだけだろうしね。
245
:
赤執事
:2014/05/25(日) 11:29:37 ID:AjAWt4TY
>>243
莫迦ですね(嘲笑)
「間違っても」の原型は「間違う」
で、「意識していない」と云う理論上「間違う」という概念は不適切だと言ってる訳なんですけど
「真似」していないんですから「間違っても」というのは不適切
246
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 11:57:57 ID:3SECLiSg
>>244
最初の人と違うな
人違い? お前が人違いをさせる行為をしていたら人違いするだろ
IDがちがうし同じハンドルネームを利用して他人になりすまして何言ってるんだ?
頭にパッと浮かんだ? 浮かんだからと言って他人と同じハンドルネームを使うのか
ハンドルネーム変えてこい
247
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 12:03:45 ID:3SECLiSg
>>245
おまたせ お前瓜二つがいて遅くなったわ
間違っても真似事はしないは
絶対しない自信がある表現だよ
昼から空手教室いくから以降は返信用遅れる さらばじゃ
248
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 12:14:24 ID:3SECLiSg
>>244
>では、そんなとんでも理論はさておき何故【バーチャルの人違いだと謝罪しなくていい】と言えるのでしょうか?
そりゃ、ハンドルネームが同じでも中身が違ったら、謝罪しても、え!なんの話!俺なんかしたっけと相手は思うだろ。
249
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 17:20:06 ID:x3Z0bALQ
文体の定まらない花木に注目
250
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 17:38:39 ID:3SECLiSg
>>249
文、文、うるせえな。
お前の文章はマトモなんか 青ベルよ。
自覚してから人にものをいいなよ
251
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 17:41:45 ID:x3Z0bALQ
>>250
少なくともお前の書く駄文よりはマシな文章だが?
「自覚しろ」と言うからには私の文章がおかしいと確信してるんだろ?
どこがおかしいのか言ってみろよ。
252
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 17:48:07 ID:3SECLiSg
>>251
分かり易く書いてない どうみても二回読み返さないと理解出来ないレベル。
お前は、口頭や知り合い同士でも、あんな話し方をするのか?
営業やセールスであんな話し方したら、お客さんはマルチ商法なのか、引っ掛けがあるのか不信感をいだくだろ。
いかに、分かり易くロン客に話すのがマナーじゃないのか?
俺やったら、堅苦しくしくてインターホンで追い払いますね 玄関までいれないよ。
253
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 18:00:55 ID:x3Z0bALQ
>分かり易く書いてない どうみても二回読み返さないと理解出来ないレベル。
お前の読解力やその他の能力が低いからだろ。読解力が無ければ正しく間違いのない文章を読んだって容易く理解することは出来ないのだから、「容易く理解できない」ことは「ぶんし」
254
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 18:01:29 ID:x3Z0bALQ
>分かり易く書いてない どうみても二回読み返さないと理解出来ないレベル。
お前の読解力やその他の能力が低いからだろ。読解力が無ければ正しく間違いのない文章を読んだって容易く理解することは出来ないのだから、「容易く理解できない」ことは「文章がおかしい」ことの直接の理由にはならなないよ。
255
:
青ヴェル
:2014/05/25(日) 18:07:34 ID:x3Z0bALQ
タッチパネル誤作動による重複レス失礼。
256
:
花木☆九里虎
:2014/05/25(日) 18:23:25 ID:3SECLiSg
>>253
>>254
お前は癖なんかしらないけど、誰が見ても分かりにくいと言っても過言ではないだろう。
難しい漢字や言い回しや比喩的に述べられると辞書を引いたり手間がかかって相手に負担を与える。
お前は、そういうやり方が好きかもしれないがギャラリーにとっては不愉快だよ。
一般的にみても、お前の文章は分かりにくいと伺える。
皆が同じレベルではない、いろいろなタイプの論客が訪問してくる。
例えば、子供相談室で子供相手に大人と対等な扱いで話すのか? お前は。
自分の生後間もない子供に難語ではなしかけるが?バーバーブーブーと呼びかける喃語でコミュニケーションをとるだろ。
初めの交わした時点で相手のレベルがわからなかっても、 いちいち難語を用いて議論をするのは失礼な行為にあたいする
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板