[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株。(新狼避難所)282
882
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 06:30:44
https://pbs.twimg.com/media/Gz7J_ITbEAAWX9Z.jpg:orig
883
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 07:10:27
おは
モルゲンロートはええな
連日猛暑やったのに急に台風が来よるがな
884
:
名無し募集中。。。
◆Sayashi./M
:2025/09/04(木) 07:34:05
おでかけですか?
885
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 08:05:13
>>884
台風で天気悪いで自宅警備やで
886
:
名無し募集中。。。
◆Sayashi./M
:2025/09/04(木) 08:27:52
賢明です♡
887
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 09:28:29
昨日買ったレバ+87k利確ヽ(^o^)丿
888
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 09:33:23
おはようございますm(_ _)m
26.3℃最低気温26.1℃
うちは曇りですがすぐ北側では大雨のようです
今日は曇り時々雨の予報orz
起きたら上げていたので挨拶もせず利確しました
889
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 09:42:30
<市場動向>
・米国株式市場-ダウ3日続落、ナスダック3日ぶり反発
・米債券市場-10年物国債利回り、4.22%に低下
・NY原油先物-10月限の終値は前営業日比1.62ドル安の1バレル=63.97ドル
・NY金先物-12月限の終値は前営業日比43.3ドル高の1トロイオンス=3635.5ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、42110円で引け
・VIX指数-16.35に低下 ハイテク株に買い戻し
<一般ニュース>
・米メーシーズ、通期業績見通し引き上げ 高価格ブランド戦略奏功=ロイター
・シンガポール警察、米メタに詐欺対策実施命令 罰金の可能性も=ロイター
・米労働者の家計不安増大、8割近くが経済に懸念-米銀調査=ロイター
・アップル、Siri向けAI搭載検索ツールを来年投入へ-OpenAIに対抗=BBG
・トランプ氏は「ノーベル賞に相当」、ファイザーがワクチン巡り懐柔作戦=BBG
・トランプ政権敗訴、ハーバード大への資金凍結に連邦地裁が違法の判断=BBG
890
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 09:43:26
【今日の株価材料(9月4日)】
▼医療データ官民共有へ 検討会初会合 年内めど中間まとめ(日経)
▼ニデック<6594> 不適切会計を調査 第三者委設置 経営陣関与疑う資料(日経)
▼エフィッシモ、太平洋工業<7250>株5%取得 MBOへ影響焦点(日経)
▼先端半導体技術開発へ企業連合 レゾナック<4004>など27社(日経)
▼旭化成<3407> 電動車用センサー モーター制御装置 10%小型化(日経)
▼パナソニックHD<6752>、関西物流拠点 集約 関東も検討(日経)
▼富士通<6702> 通信向けOS参入 米新興に100億円出資(日経)
▼富士通<6702> 米国に光通信技術の実証施設 データセンター需要取り込み(日経)
▼プログリット<9560> AI英会話アプリを海外展開 まず韓国で販売(日経)
▼SWCC<5805> 光ファイバーの生産能力3倍に 宮城の工場に10億円投資(日経)
▼LINEヤフー<4689>傘下のPayPay、海外でも まず韓国、年内にも可能に(日経)
▼トヨタ<7203> チェコでEV・車載電池を初生産 1200億円投資(各紙)
▼野村HD<8604> 米商業用不動産プラットフォーム設立(BBG)
2025/09/03(水) 16:38
・GSX<4417.T>-株主優待制度を拡充 年2回実施へ。
・ピアラ<7044.T>-「お仕事カルテ」で医療・介護DX市場に参入。
・ゼンムテック<338A.T>-リアルタイム画像鮮明化×秘密分散技術のPoCを完了。
・トレードワークス<3997.T>-証券会社向け多要素認証基盤サービスを開発。
・ソニーG<6758.T>-ソニーFGのスピンオフを10月1日付で実行。
・リンカーズ<5131.T>-Linkers for BANK/Business、導入機関数50機関突破。
・ギフトHD<9279.T>-8月度の既存店売上高6.3%増。
・オンワードHD<8016.T>-8月度の既存店売上高4.3%増。
・大戸屋HD<2705.T>-8月度の既存店売上高19.1%増。
・KeePer技研<6036.T>-8月度のキーパーラボ既存店売上高5.9%増。
・ココルポート<9346.T>-光通信<9435.T>が大株主に浮上 5.04%。
・太平洋工業<7250.T>-エフィッシモが大株主に浮上 5.54%。
・芦森工業<3526.T>-MI2が買い増し 16.29%→18.27%。
891
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 09:46:11
堅調か 欧米の長期金利低下やナスダックの強い上昇が支援材料
2025/09/04 07:49 Trader'sWeb
東京市場は堅調か。米国株はまちまち。ダウ平均が下落した一方、S&P500とナスダックは上昇した。
ダウ平均は24ドル安の45271ドルで取引を終えた。
7月JOLTS求人件数が弱い結果となったことで景気敏感株が売られており、ダウ平均はマイナス圏で推移した。
一方、個別に材料があったアルファベットが急伸し、アップルなどにも買いが入ったことから、ナスダックは1%を超える上昇となった。
ドル円は足元148円00銭近辺で推移している。
CME225先物は円建てが100円高の42110円、ドル建てが110円高の42120円で取引を終えた。
欧州・米国ともに長期金利が低下しており、グローバルで財政不安に対する過度な警戒は後退している。
米国株は3指数の方向性がそろわなかったが、ナスダックに強い動きが見られたことは安心材料。
米金利低下やナスダック高を受けて、足元弱いソフトバンクグループ<9984.T>に対する売り圧力は和らぐと思われる。
日経平均はきのう大きく下げており、きょうは見直し買いが入ると予想する。
25日線(42166円、3日時点)近辺では強弱感が交錯する可能性が高いだけに、場中はこの近辺で一進一退が続くだろう。
日経平均の予想レンジは41850-42250円。
892
:
名無し募集中。。。
:2025/09/04(木) 10:01:38
本日の経済スケジュール ─ 9月4日(木)
・ウィザス <9696> [東証S]:上場廃止
マレーシア中銀が政策金利を発表
08:50 (日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況
10:30 (豪) 7月貿易収支
10:30 (日) 8月輸入車販売
11:00 (日) 8月車名別新車販売
15:00 (スウェ) 8月消費者物価指数(CPI)
15:30 (スイ) 8月消費者物価指数(CPI)
16:00 (スイ) 8月失業率
17:30 (英) 8月建設業購買担当者景気指数(PMI)
18:00 (欧) 7月ユーロ圏小売売上高
20:30 (米) 8月チャレンジャー人員削減数
21:15 (米) ★8月ADP雇用統計(予想:6.5万人)
21:30 (加) 7月貿易収支
21:30 (米) 7月貿易収支
21:30 (米) 4-6月期非農業部門労働生産性・改定値
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
22:45 (米) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 (米) 8月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) ★8月ISM非製造業景況指数(総合)(予想:51.0)
翌1:00 (米) EIA週間石油在庫統計
翌3:00 (伯) 8月貿易収支
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板