したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株。(新狼避難所)282

673名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 08:01:26
【日経時間外 】-1.25%

42,185.02 (-533.45)

674名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 08:50:34
おはようございますm(_ _)m
30.5℃最低気温27.2℃
何とか起きられましたorz

675名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 08:51:27
【今日の株価材料(9月1日)】

▼ゆうちょ銀行<7182> 貯金をデジタル通貨に 来年度、口座ひも付け(日経)
▼ワークマン<7564> 秋冬用「リカバリーウエア」販売量10倍へ(日経)
▼防衛省、過去最大8.8兆円要求 無人機強化に3000億円超(日経)
▼パナソニック<6752> チェコ暖房機工場、能力5倍 450億円投資(日経)
▼ライオン<4912>、インドに子会社(日経)
▼銅リサイクル事業拡大 JX金属<5016.T>、茨城に新拠点(日経)
▼欧米のソニー<6758>製センサー レスター<3156>が販売権買収(日経)
▼ユニチカ<3103> 染色子会社清算 工場はサントリーに売却(日経)
▼インテージ<4326>社長「ドコモ基盤を活用、『超』調査会社めざす」(日経)
▼イトーキ<7972> 大阪・茨木に新物流拠点 在庫容量2割増で配送効率化(日経)
▼塩野義製薬<4507> インフル薬で6年ぶり首位奪還(日経)
▼メドレー<4480> 薬歴作成・服薬指導にAI 薬剤師の業務効率化(日経)
▼三菱重<7011> 原発事業で最多の200人超採用へ 次世代炉開発に備え(日経)
▼三菱重<7011> ガスタービン生産能力2倍に データセンターなどで需要増(BBG)
▼F&LC<3563.T> スシロー、中国攻略へ 出店ペース上振れ可能性も(BBG)

676名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 08:52:34
2025/08/29(金) 16:37
・ヤマウHD<5284.T>-6万株・1億6800万円の自社株買い 割合1.0%。
・第四北越FG<7327.T>-1株を3株に分割 基準日は9月30日。
・笹徳印刷<3958.T>-関東工場で設備投資 6億円。
・M&Aキャピタル<6080>-テレビ大阪グループと業務提携。
・SBIアルヒ<7198.T>-福島銀行<8562.T>と業務提携。
・ひとまいる<7686.T>-ミクリード<7687.T>の株式取得し持分法適用関連会社化。
・gumi<3903.T>-25億円分の暗号資産(XRP)購入へ。
・JCRファーマ<4552.T>-メディパル<7459.T>と共同開発・商業化契約を締結。
・ジオリーブグループ<3157>-住友林業<1911.T>と資本業務提携。
・BTM<5247.T>-さくらインターネット<3778.T>とセールスパートナー契約締結。
・BASE<4477.T>-バッファロー<6676.T>社長と秘密保持契約締結。
・アライドテレシス<6835.T>-エスティーエムヘリテージが大株主に浮上 6.27%。
・ザ・パック<3950.T>-372万0400株の売り出し 三菱UFJ銀行などが放出。
・エリアリンク<8914.T>-95万株の売り出し 同社会長が放出 株式分割も発表。
・ポプラ<7601.T>-種類株発行で2.9億円調達 ローソンが売却する同社株取得に充当。

677名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 08:55:39
軟調か 米国ではエヌビディアなど半導体株が大幅安
2025/09/01 07:44 Trader'sWeb
 
東京市場は軟調か。先週末の米国株は下落。ダウ平均は92ドル安の45544ドルで取引を終えた。

中国のアリババが高性能半導体を開発しているとのウォールストリート・ジャーナルの報道を受けて、
エヌビディアが3%超下落するなど半導体株が大幅安。
関税影響に対する見通しを発表したキャタピラーも3%超下落しており、三連休を前に売り圧力が強まった。

ドル円は足元147円00銭近辺で推移している。
CME225先物は円建てが610円安の42080円、ドル建てが590円安の42100円で取引を終えた。

米国株安を受けて売りに押されると予想する。米国動向から生成AI関連や機械関連に特に厳しい展開が想定される。
CME225先物は大幅安スタートを示唆しており、値持ちの良かった銘柄には目先の利益を確定させる売りが出てきやすい。
下では25日線(42034円、8月29日時点)や節目の42000円がサポートになるとみるが、
エヌビディアの決算を消化した直後に半導体株にネガティブなニュースが出てきた上に、
本日の米国が休場であすの材料難が予想されることから、場中は警戒ムードの強い地合いが続くだろう。
日経平均の予想レンジは42000-42500円。

678名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 09:39:17
本日の経済スケジュール ─ 9月1日(月)

マレーシア、ベトナム、米国、カナダ市場休場

07:45  (NZ) 7月住宅建設許可件数
08:50  (日) 4-6月期法人企業統計調査・ソフトウェア含む全産業設備投資額
09:30  (台) 8月台湾製造業購買担当者景気指数(PMI) 
10:30  (豪) 7月住宅建設許可件数
10:45  (中) 8月財新Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI) 
14:00  (日) 8月新車販売/軽自動車販売
15:00  (英) 8月ネーションワイド住宅価格
15:30  (スイ) 7月実質小売売上高
16:00  (土) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI) 
16:00  (土) 4-6月期国内総生産(GDP)
16:30  (スイ) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI) 
16:50  (仏) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) 
16:55  (独) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) 
17:00  (欧) 8月ユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) 
17:30  (英) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) 
17:30  (英) 7月消費者信用残高 
17:30  (英) 7月マネーサプライM4
18:00  (欧) 7月ユーロ圏失業率 
24:00  (墨) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)

679名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 10:27:50
レバ失敗しました。・゚・(ノД`)・゚・。

680名無し募集中。。。 ◆Sayashi./M:2025/09/01(月) 10:34:52
よく焼かないとꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ♡

681名無し募集中。。。:2025/09/01(月) 11:06:43
「日本は移民国家」参政党・神谷宗幣氏、将来的な外国人受け入れ比に言及「上限は10%」
https://www.sankei.com/article/20250901-V6THMEGCSJEWDDRNXJ7PEMA76U/
出入国在留管理庁によると、現在総人口に占める外国人比率は約2・8%で、2070年に10%を超える試算がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板