[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チキブンから人口問題
425
:
名無し募集中。。。
:2022/08/05(金) 10:12:08
「高齢者よりも独身者の方が多く、若い独身より中年以上の独身が多い」〜中高年ソロ国家ニッポン
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220805-00308829/
426
:
名無し募集中。。。
:2025/06/18(水) 20:09:34
論グループ自体は下野することとなりましたが、一部の集団が不平士族化するなど(おそらく佐賀の乱へ関わった征 党あたり etc )したため、明治政府の中枢も国内の不穏化リスクを懸念するようになっていったようです。
427
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 00:11:56
ざ
http://kokkai.ndl.go.jp/
#/detail?minId=100703968X00719500308
428
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 01:08:39
サンフランシスコ講和会議時点での政府内解釈だと「4島のエリアも含まれる」という趣旨の言明も出とりました。
成吉・・さん方は「占領下で対外的な発言力が弱かった時期の暫定的な見解」と評価されたいみたいで実際、政府も日ソ共同宣言(1956年)の批准までに
「(ここ:平和条約:でいう)千島列島に4島域は含まれない。」
という立場へ変遷してまいりますが、コレらにつきましての個人的印象としては同時期に日本国内の民族主義グループが執っていた運動や、
「日本の政体を冷戦期国際政治の西側へ組み込んでおきたい▽▽リカ政府の意思」
も反映された結果と思っとります・・・。
https://x.com/rcj_united/status/1766177054784147481
429
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 03:20:00
遷
https://web.archive.org/web/20250618153323/https://megalodon.jp/ref/2025-0619-0030-59/https://kokkai.ndl.go.jp:443/txt/100703968X00719500308
430
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 03:52:01
あたり
http://www.junposha.com/library/pdf/60008_12.pdf
431
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 03:54:01
https://web.archive.org/web/20111222052156/http://www.junposha.com/library/pdf/60008_12.pdf
まだ
432
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 09:36:45
反映
http://anonymouse.org/cgi-bin/anon-www.cgi/http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E9%9C%B2%E9%80%9A%E5%95%86%E8%88%AA%E6%B5%B7%E6%9D%A1%E7%B4%84&num=100&safe=off
433
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 11:04:27
領海の主張根拠とはなり得るので公的な岩礁保全・浸食防止の有意性は有ろうかと思う。
EEZの設定主張となると面倒な感じ・・・
▽
https://x.com/mocha5147/status/1932828903934210150
434
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 11:05:42
だ
https://x.com/profile/hannnora/status/1935395132284793120
435
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 13:24:13
上は「ウルップ以北��契蠎蘚隋ΑΑΑ廚氾蟾討靴燭�った中途での誤入力とでしょうね・・。
ただ、樺太・千島交換条約については
「フランス語を正文としたため、国後・択捉が千島列島に含まれないという見解は誤謬である」
という趣旨の説があります。
▽
https://x.com/zenzenmikan/status/1462218918664171524
あと、他所のポスト(投稿)ログだと、「日露和親条約の段階で国境は決まっているので択捉以南は、・・・放棄した千島列島でもない」という主張も挙がってますけど、ソレが1855年条約のことであるなら後代の日露通商航海条約(1895年)で失効させる旨の取り決めが付加されてましたので、サンフランシスコ平和条約における放棄言明が有ってもなお領有主張可能なのかどうかは未だ明白じゃかもしれません。
▽
日露通商航海条約(1895年)
https://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/18950608.htm
436
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 13:27:42
上は「ウルップ以北��占守島・・・」と投稿したかった中途での誤入力でしょうね・・。
ただ、樺太・千島交換条約については
「フランス語を正文としたため、国後・択捉が千島列島に含まれないという見解は誤謬である」
という趣旨の説があります。
https://x.com/zenzenmikan/status/1462218918664171524
・・・あと、他所のポスト(投稿)ログだと、「日露和親条約の段階で国境は決まっているので択捉以南は、・・・放棄した千島列島でもない」 という主張も挙がってますけど、ソレが1855年条約のことであるなら後代の日露通商航海条約(1895年)で失効させる旨の取り決めが付加されてましたので、サンフランシスコ平和条約における放棄言明が有ってもなお領有主張可能なのかどうかは未だ明白じゃかもしれません。
日露通商航海条約(1895年)
https://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/18950608.htm
437
:
名無し募集中。。。
:2025/06/19(木) 13:40:42
ただ
1935308262456652104
438
:
名無し募集中。。。
:2025/06/20(金) 01:30:17
ウルップから北東の島嶼については、既に日本政府機関の広報サイトでも10年以上前から複数のページで「・・・放棄しました。」と言明済みですのでコノ先、放棄してなかった扱いへ主張変えると対外的にも対内的にも整合性付けるのが厄介だと思いますけど?
▽
( 考えよう 北方領土 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/article/201002/entry-7860.html
https://www.gov-online.g
o.jp/article/201002/entry-7860.html )
▽
( 外務省: 北方領土問題の経緯
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html
)
https://x.com/profile/fukumenman/status/1935703648098828593
439
:
名無し募集中。。。
:2025/06/20(金) 06:31:17
↓下の疑問についてですけど、仮に向こうが「国後、択捉(と北千島、南樺太も)はシベリア出兵(1918���1925年)の賠償代わりに獲得した」と主張し出したら、どうするつもりですか?
( 歯舞、色丹は1956日ソ共同宣言で一応引き渡し合意済みなので除外しときます )
https://x.com/profile/ri_gong36652/status/1935103875964616963
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板