したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏inガルスピ その6 ※ネガティブな事は別スレへ

448ガルスピ名無しさん:2025/07/25(金) 03:10:12
「あれが手に入ったら、出来たら、〜な自分になれたら幸せになれるはず」と思って「自分を変えよう」「叶えよう」としているのかな。
スタートが「自分ダメ」だと辛くないかな。
「こうだったらうれしい! ワクワク!」だったらいいよね。そこからの行動だったら、努力でもないし。

「私、幸せ! 何故なら・・」って考えると「条件」「状況」は出てくるけど「条件が幸せにしている訳ではない」というか。
「○○さんが好き。なんでかというと・・」にするとわかりやすいですかね、「理由」が好きなんじゃなくて、「○○さんだから好き」で

『自分が素晴らしいって認めるのは、人間にとって怖しいこと』らしい。
否定や拒絶の経験があって「私が悪いから愛されないんだ」って子供心は信じた。長年の生き方を捨てるようなものなので、そりゃ怖しい。

その信じたことや過去が、自分の視点が変わってくると「勘違いだった!」ってなったりする。
恥ずかしいし、痛いし、「あんな思いしなくてよかったんじゃん!」って怒りも出たりする。

なんでこれだけ罪悪感や自己否定や被害者意識やらがあるのかと考えると、見えてくるものもあると思う。
『正しく自分を見る、評価する、愛する』って土台をやらないと、ずっと「足りない」「頑張り続ける人生」になってしまう。

あれこれ足さずに『今のままでしあわせ』なんだよね(これは否定される方も多いと思う、辛いよね、苦しいよね、お察しします)。
「完璧じゃない自分は、愛されない、幸せなはずはない」って思ってないかな。

で、この「完璧」があくまで「自分が考えた完璧」でしかなくて、不足から始まってるから「本当の自分」とズレてるっていう。
愛されたかったり、愛したかったり、誰かと自分のために一生懸命考えた、やったんだけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板