したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おネエ口調で励ましたり楽しんだりするスレ2

1ガルスピ名無しさん:2019/03/16(土) 00:49:33
たまには先人に倣ってこういう色物なスレも良いんじゃない?
でもそれだけじゃ芸がないわね。恋コスメの話とか、楽しい話も良いんじゃないかしら。
一応、このスレについてまとめておきましょうか。

1.元々はおネエが愚痴をきいて肯定するスレらしいわ。このスレは楽しい話も歓迎よ!
2.このスレではどんな子もおネエになっていいの。相談する側も、それに答える側もね。口調が難しい? あなたの思うおネエでも良いんじゃない?
3.わかっているとは思うけど、暴言は駄目よ。

こんなものかしら。
あなたの楽しいこと、つらいこと。おネエと共有してみない?

2ガルスピ名無しさん:2019/03/16(土) 01:10:00
>>1
おネエ様、スレたてありがとう!
ネーミングはまた皆でじっくりだわネ♡

3ガルスピ名無しさん:2019/03/17(日) 22:46:19
こっちでもガールズトークに花を咲かせましょうね!

前スレ991の姐さん
スレの残りが僅かだったから返信しようか迷ってたら、今さらになっちゃって御免なさいね!
アタシ最近ようやくワンピースを読み始めたところだからノッてくれて嬉しいわ!
他人の幸せが許せない白雪姫の魔女みたいな人、至るところに潜んでて疲れちゃうわ
あら?魔女に目をつけられたってことは、アタシはプリンセスってこと!?
ならプリンセスらしく、気高く振る舞わなくちゃだわね
夏木マリ姐様のくれはコスがとっても素敵だったから、アタシもあんな凛とした139歳になりたいわ!

4ガルスピ名無しさん:2019/03/21(木) 18:30:22
姐さん達こんばんは!そろそろヒゲが青々としてくる時間帯ね
アタシ最近習い事を始めたのだけど
道具がたくさん必要なジャンルだから、部屋が散らかりっぱなしなの
クローゼットの前にも荷物が積んであるから中のものが出せなくて、お洋服選ぶのもテキトーよ
机も椅子もテキストが広げっぱなしになってるから、日記はずっと床で書いてる!
多趣味な姐さんたちは、どうやってお部屋を片付けてるのかしら?
趣味も快適な生活も両立したいわ〜

5ガルスピ名無しさん:2019/03/24(日) 23:06:51
今日はお天気だけど風が強い一日だったわ
花粉症や風邪が心配な時期だけど姐さん達はお変わりないかしら?

>>4
週一のダンスと自宅でとんぼ玉習ってるオネエよ
習い事はどんなことでも自分の人生を豊かにしてくれるそうなの
お仕事も頑張ってブラッシュアップも怠らないなんてスゴイじゃない!

アタシもとんぼ玉の注文が入ったりダンスの発表会前はそりゃあ凄いことになっちゃうワ
だから置き場所と量を決めて置くことにしたの
ダンスのレッスンウェアはタンスの〇段目の一段、衣裳小物は衣裳ケースひとつに治まるだけ、とか
とんぼ玉の作業台周りは使ったら必ず元の位置に戻して終わったら必ず掃除機をかける、とか
これはまあガラスカッターとかの工具類もあるしガラス片がどうしてもはねるから安全対策なんだけどね
どっちも共通してるのはガラスの収納も衣裳ケースも透明プラスチックで一目で何が入ってる把握できるようにしてるわ
おかげで欲しいものがすぐに探せるから準備や作業にとりかかる時間が増やせるし発注が必要な物が把握しやすいの
実はそれで快適さに味占めちゃって普段のお洋服も収納に治まるだけ&メンテが出来る量だけにしてしまったのよ

すっかり長くなっちゃったけど4のねえさんもまずは終わったら一旦片付けてみてはどうかしら?
習い事のお道具はいざという時に必要になってしまう場合があると思うから一度クローゼット関連を見直してみるのもアリかもしれないわ
スッキリした環境で気持ちよくスキルアップ出来るよう祈ってるワ

6ガルスピ名無しさん:2019/03/25(月) 08:44:30
>>5
姐さんありがとね!
ダンスを習ってるだなんてスタイリッシュじゃない!運動音痴のアタシは憧れるわ〜
そうよね、終わってから片付けることが大切よね
帰ってから疲れてダラけちゃうから、片付け終わるまでが遠足だと肝に命じなきゃだわ!

花粉症にはゴボウが良いそうよ。姐さんたちもお体に気を付けてよね!

7ガルスピ名無しさん:2019/03/25(月) 15:10:24
姐さん!こんなアタシを笑って頂戴!!
アタシ今20代前半なんだけど、めちゃくちゃ老け顔なの!
中学生の頃からお友達と歩いてると親子に間違われてたわ!
成人してからは明るい色の服を着たり、髪を染めたり、気を付けてるつもりなのよ!
それでね、さっきバイト先の飲み会で撮った写真を貰ったのよ
「やけに若い服着た見知らぬオバチャンが紛れてるわね。こんな店員さんいたかしら?」と思ったらアタシだったわ!!
ほんとショック!アタシ周りからこう見られてたのね!?明日から何を着て生きていけば良いの……
ネットでファッションの参考にしようと、老け顔を名乗る女の子の投稿を探しても
みんな「高校生なのに20代に間違われます」程度なのよ!
中年にしか見えないアタシって一体何なのかしら!?
原因は下半身太りなのと(体脂肪率は標準よ)、鼻が短くて鼻の下が間延びしてることだと思うわ
40代でも天海祐希サマみたいなかっこいい女性なら良いわよ!アタシはザ・大阪のオバチャンって外見よ!
ヒョウ柄の服でも着たら良いのかしらね!?

8ガルスピ名無しさん:2019/03/26(火) 10:47:03
>>7ちゃん
いくら老け顔でもやっぱり本当に熟女と7ちゃんみたいお嬢さんは肌のハリが違うわよ!
あと髪の毛の艶とかもね!
それと今が老け顔だと将来は若く見えるもんなのよ、本当に

さて7ちゃんは鼻が短くて鼻下が長いってことだけど
まず鼻の下にさっとシェーディングいれて、リップライナーで上唇を少しオーバー気味に描いてみて
これで多少は錯覚で距離が縮まるわ
あとお肌にこれといってトラブルがないなら日焼け止め下地だけでファンデなしがいいわ
下地→仕上げのパウダー→ハイライトで艶出し
リップもナチュラルな色味で、アイメイクも馴染む色をベースにするのが良いわね
塗れば塗るほど色が濃ければ濃いほど年齢が上に見えるもの
7ちゃんの首はどんな長さ?
周りと比較してすっと長いタイプならフレアスカートで軽やかに
少し詰まってるタイプなら硬め素材の台形シルエットが良いわね
明るい色もパステルorダスティーで似合う似合わないがあるわ
それとトップスも首回りのカットでも似合うものとそうでないものがあるから
試着をして一番顔色やスタイルが良く見える物を選んでね
ただしトップスは色はベージュNG、種類はアンサンブルNGよ!これは本当に似合わなければ老け見えよ!

9ガルスピ名無しさん:2019/03/30(土) 09:48:46
ハーイ、土曜日ね♡
ネエさん方、アタシ最近アボカドにハマってるの!
ただ食べ方がワンパターンになっちゃうのよ
アボカドの達人のおネェ様いらしたら、いいアイディアいただけないかしら?

>>7
もう美髪だったらごめん遊ばせ!
ホームケアの洗い方〜乾かし方を丁寧に変えるか、美容師さんにお願いしてトリートメントでうるおってまとまる髪にすると若々しい感じになるかもしれないわ

10ガルスピ名無しさん:2019/03/30(土) 14:21:52
>>8姐さん、こんなに詳しくありがとう!アタシ感動して泣いちゃいそうだわよ!
アタシ「どうせ似合わないから」って思っちゃってファッション誌とか避けてたけど、やっぱりお勉強してる人は違うのね
首の長さで似合うスカートが違うだなんて考えもしなかったわ〜
確かにベージュって似合わないわ!色黒のせいかと思ってたけど、老けて見られるのね
是非参考にさせてもらうわ!ありがとう!!

>>9姐さんもありがとう!
子供みたいなサラサラの髪の仔って美人オーラが凄いわよね!
アタシ髪が太くて硬いから体質だと思って諦めてたけど、ググったら保湿で随分変わるそうね?
美容院行くのついつい先伸ばしにしちゃうから、こまめに通ってみるわ!

11ガルスピ名無しさん:2019/03/30(土) 23:53:21
>>10
9のオネェよ!
あとね、顔ヨガやるといいわよ!
アタシはくまとほうれい線がかなり改善されたわ。
あと♯アオイトレって美魔女コスプレイヤーさんが公開してる体操とかマッサージのも取り入れやすさがすごくいいわよ

12ガルスピ名無しさん:2019/04/03(水) 21:06:14
お姉様方〜、ちょっと喝入れてほしいの〜!
私、詳しいことは暈すけど趣味で物語を書いているのね。
おんなじ趣味をやっている人の中でも、やっぱり評価されなかったりされたりがあるわ。上手い下手はあまり明確な基準がない分野なんだけど。
私の作ったものは、有名じゃないながらに少しは読んでもらえて、ちょっとだけども気に入ってくれる人が現れるくらいのものなんだけど、
自分なりのこだわりを持って書いているから、それがとっても嬉しいの。
でもね、もっとずーっとたくさんの人が読んでる作品を見るとどうしてもちょっと落ち込んじゃうのよ。
自分の作品って下手くそなのかしら?とか。
そういう、かなりの人が読んで評価している作品を読んでも、全然私は良さがわからなかったりすると、尚更落ち込むの。
どうして私の作品よりこっちのほうが人気があるんだろう?って思っちゃうのよね〜。
そんなこと考えたって意味ないし、単純に上手ければ評価されるって話でもないのはよく解ってるんだけど。
大体、人の書いたものにそういう目を向けること自体がすごく不遜じゃない?
そういうことを考え出すともうなんか嫌んなっちゃって、悪循環なのよ〜!
この連鎖を断ち切りたいわ!
というわけでお姉様方、こんなうじうじ悩みを抱えちゃってる私に愛のムチをくださらないかしら?
ビシッとしたのを頂いて、背筋を伸ばしたいわ〜!

13ガルスピ名無しさん:2019/04/04(木) 08:21:40
>>9
検索したらアボカドの天ぷらなるものがあったわよ!
スライスしたら油も少な目で済みそうね!
サラダなら、ごま油やワサビも合うみたい
和洋折衷、どんな衣装も着こなせるアボカドちゃん……見習いたいものね

>>12
今の忙しない世の中で創作活動をしてる人って、とっても心が豊かだと思うわ!ステキよ!
アートや小説って、スポーツみたいに明確な点数を決められるわけじゃないから、自分と周りの差を気にしちゃうのは仕方ないと思うの
それに人気の作品って面白さじゃなく、どれだけ人目につく機会があるかで決まってくるわ
例えば自分の漫画をたくさんの人に読んでもらいたいなら、人気の雑誌に売り込みにいく必要がある
ネットで公開してるなら、色んなSNSで宣伝するのが大事よ
「私の作品なんて……」と卑下していると、自信をもって作品を公開してる人とどんどん差が開いちゃう
はっきり言っちゃうと、作者の図々しさの問題ね!
アナタは監督が「こんな駄作でお金貰って申し訳ないない」ってコメントした映画と
「最高傑作です!スタッフ一同全力で取り組みました!」と胸を張る映画、どっちに惹かれる?

14ガルスピ名無しさん:2019/04/04(木) 16:49:59
姐さん!相談させて!
アタシね、バーの先輩に運動不足だからスポーツを始めたいと話したら
友達が通ってるから…と近くのエクササイズ教室を勧められたの
ちょうど気になってたし良いご縁だわ!と思って早速入会したんだけど、先生がとにかく恐いの!
有名な先生らしいんだけど、はっきり言って説明が分かりにくいし常にピリピリしてる
特にアタシ運動オンチだから、3分に1回は怒鳴られてる
今週なんてあまりにも怒られるもんだから、情けないことに泣きそうになっちゃったわよ
周りの子も怒られてるからアタシがだけが特別に要領悪いワケじゃないと思うんだけど
「こんなに出来の悪いクラスは初めてだわ」とまで言われちゃったわ
他の曜日の生徒さんは怒られてないわけ…?
それでね、今回の授業で「向いてないわ!辞める!」って決めたの
でも家に着いて冷静になってみたらね、先生に付いていけないアタシが根性なしなだけじゃない?って思えてきた
アタシ子供の頃から習い事が続いた試しがないの
小学校の頃の英語やそろばんと違って将来に関わるわけじゃないから、社会人になってからの習い事なら楽しめるかもーって軽い気持ちで入会したのに
先生がこんなに厳しいだなんて思いもしなかったわ
このまま辞めて習い事続かない記録を更新することになるのかしら?
自分の甘ったれた性格が大嫌いだから今度こそ続けたかった。でも本当にあの先生は無理よ!
でも辞めたとして、せっかく紹介してくれた先輩には何て言えばいい?
考えることが多過ぎて今日は仕事中もイライラしちゃった
アタシこのまま辞めても良いのかしら?

15ガルスピ名無しさん:2019/04/04(木) 21:59:15
>>14
仕事も頑張ってボディメンテも怠らないなんてアナタ立派よぉ
でもねぇ・・・お教室の先生や雰囲気がピリピリするのってアタシだって辞めちゃうワ!
だってそもそのお教室には「気持ちよく汗を流し」に行ったハズなのになんで怒鳴られて冷や汗流してるのって思わない?
なかにはそれが良いって人もいるかもしれないけど先生との相性が悪いと思ったんなら無理しない方がいいワ
14ちゃんは甘ったれでも根性なしでもなくって先生との相性が悪かっただけよ
先輩には聞かれたらでいいから適当に「ちょっとスケジュール合わなくなっちゃって」くらいで良いと思うの

実を言うとアタシは14ちゃんとちょっと似た感じで途中から受講クラスの雰囲気が悪くなっちゃって一旦辞めたことがあるのよ
同じジャンルの海外の先生のブログでお悩み相談があって、先生の回答がキッカケなんだけどこうおっしゃってたわ
「身体とメンタルは密接に繋がっているので合わないと思ったら無理せず離れることをオススメします
 なぜなら我慢しすぎると嫌な思い出とお稽古が切り離せなくなってお稽古自体が嫌になってしまうこと程悲しいことはないと思うからです」
おかげで今はとっても素敵な先生とクラスメイトに恵まれてお稽古歴更新中よ!
オススメは「面白そう!」って思ったらまずお試しに体験クラス受講してみると雰囲気がある程度つかめるわ
14ちゃんも素敵な人生のお楽しみに出会えますように!

16ガルスピ名無しさん:2019/04/04(木) 23:46:12
>>15
あらヤダ!こんなに早くレスを戴けるとは思わなかったわ!
他の生徒さんたちが更衣室で楽しそうに
「また怒られちゃったわ〜 」「先生、教育熱心よね」「これなら痩せられるわ」って話しててね
この程度で音をあげてるアタシがゆとりの申し子なのかしら!?って不安に思ってたの
だから15姐さんの経験談を聞けて良かった!
今回のお教室は体験クラスがなかったから失敗しちゃったけど、次からはじっくり考えてみるわ!
退会の電話をかけるのは勇気がいるけど、それを乗り越えたら解放されるわよね。それだけ頑張ってみるわ!
平日夜の貴重なお時間をありがとう!!
姐さんが今のお稽古を楽しんでるって話を聞けて、アタシまで元気を貰っちゃったわ!

17ガルスピ名無しさん:2019/04/05(金) 11:24:19
>>13
おネエ様、ご親切にありがとー!
普段揚物作らないから天ぷらは盲点だったわ
ズッキーニとか洋物野菜って天ぷらおいしいからきっとアボカドちゃんも期待できるわね
試してみるわ!

18ガルスピ名無しさん:2019/04/08(月) 09:53:22
>>13
アタシ相談者じゃないんだけど姐さんの
「アナタは監督が「こんな駄作でお金貰って申し訳ないない」ってコメントした映画と
「最高傑作です!スタッフ一同全力で取り組みました!」と胸を張る映画、どっちに惹かれる?」って言葉に
今すごく衝撃を受けたわ!
謙遜が美徳だなんて思ってたつもりはないけど、ついつい卑下しちゃう自分への一喝になったわ

19ガルスピ名無しさん:2019/04/08(月) 22:23:28
作品じゃないんだけど、この流れなんかわかるわ
アタシのお話させてね
前いた会社で上司に「最近どう?」って聞かれた時にずっと謙遜してたの、その「こんな駄作に」みたいな
結果同時期に入った口だけの人より評価低かったのよね
それでなんて会社!って憤慨したわよ
(アタシには卑屈に近い謙遜は美徳で処施術で常識だったの)
でも気持ちよく「頑張りました!」の方が言われた方も気持ちいいわよね
謙遜でも伝え方を考えるべきだったわ
13姐さん、今になって腑に落ちたわ、ありがとう!

20ガルスピ名無しさん:2019/04/12(金) 21:28:43
13よ。いっぱいレスいただいちゃってビックリだわ!
謙虚と卑屈は違うのよね。アタシ若い頃、それが分からなくて卑屈なことばっかり言ってたの
そのせいで色々苦労しちゃったからね、今は程よい自尊心を大切にするよう心がけてるわ
姐さんたちの心の糧になったのならアタシも嬉しいわ!

21ガルスピ名無しさん:2019/04/13(土) 15:55:51
幼馴染のお母様がすごくお節介で苦手なの!
愚痴になっちゃうけどお暇だったら聞いてちょうだ〜い
子供の頃から変わった人ねぇと思っていたけど、アタシが大人になってからも続くとは思わなかったわ
アタシ実家の近くの職場に勤めてるから、帰り道でうっかり会っちゃうと長話に付き合わされたり
突然家に来て「これ読むと楽になるわよ」って仏教とかエハラさんの本を置いていったり
あとアタシが髪染めた時は(好きなタレントの影響よ)
「何か悩みでもあるの!?アタシは◯◯ちゃんの味方よ!何でも話して!」ってしつこく聞かれたわ
最近困ってるのは、将来のためにと資格の講座のパンフレットを色々持ってくること
2年くらい前からこういうことが始まったのだけど
去年アタシが前々から勉強してた資格を取ったとき、ママがそれを話しちゃってね
「アタシの言った通り資格持ってたほうが良いでしょ?」って言われて、アンタの為に取ったんじゃないわよ!ってイラッとしちゃった
幼馴染の妹ちゃんはまだ中学生で実家にいるから、何でアタシに対して娘のようにお節介焼いてくるのか分からないの!
幼稚なんだけど、資格の勉強を進められると「何でアンタにアタシの人生を決められなきゃならないワケ?」って思っちゃう
そう言えば中学の時も「薬学科目指しなさい!薬剤師が一番安定してるから!」ってママに詰めよって、勝手に志望校を決められそうになったわ
一体いつまで続くのかしら。勘弁してほしいわ!

22ガルスピ名無しさん:2019/04/15(月) 14:40:07
お節介焼きおばさんってだいたい家族とうまくいってないものなのよ
失礼だけど、21ちゃんはわりと気弱そうな見た目なんじゃないかしら?この子なら自分の話を聞いてくれるって無意識に思ってるんだと思うわ。寂しい人なのよ、その人
お母様には21ちゃんの個人情報は喋らないようにと念押しして、そのおば様に会っちゃった時は「あら、ごきげんよう〜☆」ってにこやかにスルーすればいいと思うわ
律儀にお話聞いてあげなくてもいいのよ

23ガルスピ名無しさん:2019/04/18(木) 00:45:24
姐さんたち元気?アタシは元気なのよ。
転職して引っ越して、文字通り新生活がはじまったわ。
体調も心も元気にやっているつもりなんだけど、この3週間、毎日蕁麻疹に悩まされているわ。
一時間くらいでおさまるし、痒いだけなのだけれどね。
いつも、夜に痒みが発生するのだけど
今日は起床後〜仕事中、帰宅してからもずっとかゆかゆだったのよ。
なんなのかしらこれ。せめて仕事中は

24ガルスピ名無しさん:2019/04/18(木) 00:47:49
姐さんたち元気?アタシは元気なのよ。
転職して引っ越して、文字通り新生活がはじまったわ。
体調も心も元気にやっているつもりなんだけど、この3週間、毎日蕁麻疹に悩まされているわ。
一時間くらいでおさまるし、痒いだけなのだけれどね。
いつも、夜に痒みが発生するのだけど
今日は起床後〜仕事中、帰宅してからもずっとかゆかゆだったのよ。
なんなのかしらこれ。せめて仕事中は出ないようにしてほしいわ。
生まれて初めて蕁麻疹になったので、どうしていいかわからないのよ。
長引くようなら、取り敢えず病院に行くべきかしら?

25ガルスピ名無しさん:2019/04/18(木) 00:49:15
ごめんなさい、二重投稿してしまいました。

26ガルスピ名無しさん:2019/04/18(木) 18:10:54
>>24
新生活スタートおめでとう
キラキラした雰囲気が伝わって素敵ね
蕁麻疹大丈夫かしら、しんどいわね
蕁麻疹にはなったことないけど湿疹で医者に行かなかったら痛い目みたことあるから、気になる程度でも何か起きる前にお医者さんやってるGW前の早いうちに行くのがいいと思うわ
オネエ様、お大事にね

27ガルスピ名無しさん:2019/04/22(月) 19:38:29
アラサーおネエよぉ〜
みんなよろしくね

私ずーっと老け顔とかブスとか言ってくる家族や友達に悩まされてたの
努力してダイエットやおしゃれしてもバカにされてしばらく諦めてたわ
最近それがようやく、マウンティングとかで私が悩む必要なかったとわかったの
褒めてくれる人がいても嘘だと思ってたの
上でピチピチのおネエちゃんに言ってる人がいたけど、自分が嫌いなだけで本当の熟女と昔の私の肌って全然違ったわ

骨格診断とかも受けたんだけど、アナがちょーっと変な人でね…当時の私の負の引き寄せオーラ凄すぎるわw
アドバイスに従っても全然似合ってないの
それがどうやら誤診だってことが確信してきちゃったの…
でもそれでいいのか迷うわ
骨格ストレートってゴツくて生まれてくるガチャの負け組wやっぱ女は春が一番、秋なんて最悪wとか自虐してたんだけど
好みの服が着れるかもしれないと思うと嬉しいけど、こういうので自分の価値を決めるってどうなのかしら…

28ガルスピ名無しさん:2019/04/27(土) 04:01:09
>>27
なんだか童話のみにくいアヒルの子を思い出したわ
周りがどう言おうとあなたは美しいのよ

パーソナルカラーや骨格診断って色々あるけど、数値なんかで分かるもんじゃないから最終的には診断する人の感覚が入るのよ
なんなら診断した場所(ライト)やお化粧なんかでも変わるらしいわ

せっかく周りの惑わせる言葉から抜け出したのに、1人の診断に囚われるなんてもったいないとアタシは思うわ
似合うと言われたものしか着ちゃいけなかったら、今頃アタシなんかサングラスに木刀持たなくちゃだわ

長くなっちゃったけど、自分の信じたいものを信じるのが一番よ

鏡の前で服をかざしたとき、似合うものは自然と顔に視線が行く なんて話もあるから試してみて

29ガルスピ名無しさん:2019/04/27(土) 07:16:17
27ネェ様じゃないけど、28ネェ様の言葉素敵よ
自分の美しさは自分で好きに決めていいのよね

骨格診断やパーソナルカラーは指標にはなるけど、自分の好きなものも大切にしてもいいと思うわ
他人にいいって言われても嫌いな服って自分の気持ちがおブスにアタシなっちゃうもの!

30ガルスピ名無しさん:2019/04/27(土) 13:58:36
姐さ〜ん!資格の勉強のやる気が出ないわ!助けてちょうだい!
その資格、料理関係なんだけど、アタシが取りたくて勉強始めたワケじゃなくて
ウチのママに「アンタ料理好きでしょ?」って半ば強制的に学校に入学させられちゃったの
料理なんてママが病気だから代わりに作ってるだけで、出来ることなら毎日コンビニ弁当で済ませたいわよ!
同じ教室のコたちは将来お店を持つとかの目標があるから、アタシとは熱意が全然違って
学校行くたびに「アタシだけ試験の勉強全然してないわ!」って焦っちゃう
焦るくせに、家に帰ると勉強は後回しにしちゃうの
試験ももうすぐだってのに何してるのかしら……
ママに入学を勧められた時は、ちょっとした料理教室かと思って「じゃあ行くわ」って答えちゃったからアタシの責任でもあるわ
あんなこと言わなかったらこの一年間、将来就きたいと思ってた絵の勉強に費やせてたのにって自分で自分が憎いわよ!
なんて文句言ってても何にもならないんだけど、資格取った後のビジョンが浮かばないからモチベーションも保てないわ
ママだってそっちが勧めてきたくせに、映画とか旅行に誘ってきて勉強に集中させてくれないの
試験まで時間がないってのに、アタシ部屋の模様替えなんて始めちゃったわ!どうしたら良いのかしら!?

3127:2019/04/28(日) 19:47:10
>>28,29

もじもじ悩んでたオネエよぉ!
オネェ様方ありがとう!そうよね、いくら指標として優秀でも、それに囚われて気持ちがおブスになってチャァ台無しよ!
自分の好きなものを手に入れて、自分をもう少し愛せるようになったら、好きじゃなくても似合うものも愛せるかもしれないわ♪
私だって似合うものならくわえ煙草にマシンガンやらアタッシュケースのオネエ13になっちゃうわ!
次のお給料が入ったら、自分のときめくお洋服を探しに行くわね!

3227:2019/04/28(日) 19:56:12
>>30

出しゃばりでごめんあそばせ!でも>>30ちゃんが放って置けないから出しゃばっちゃうわよん
ママは>>30ちゃんに構ってもらえないとダメなのね…自分の言うことを聞いてくれたら、構ってくれることが大事なのかもしれないわ
まだぴっちぴちのあなたには一年ってとても長く感じるかもしれないけど、年を取れば時間をかけて向き合うことや、遠回りしたけどあとあと役立つこともあったりするわね
私はアーティストのことは何にもわからないけどなかなか厳しい道だし、その資格も役立つかもしれないわ

私も含めて、ガルスピにはママがかまってちゃんで、それを張り切らなくて悩んでる子が多いわね
それってみんなが優しい子だからだと思うの
当たり前のことでも、小さい頃からしてくれたことに感謝してるのよね
でもね、私たちの人生は私たちのもの。一度、恩に感じてる、もしかしたら恩着せがましく言われてることは親が子供にして当然のことだって思って自分の為に選択してみるのはどうかしら?
私たちが自分の人生歩まなきゃ、親孝行も恩返しもできずに共倒れだもの
優しいガルスピのみんなも、オネエのみんなも、自分の人生やりたいように生きて欲しいわ!

33ガルスピ名無しさん:2019/05/02(木) 08:38:04
転職して1ヶ月、とても辛いわ。
やっていける気がしないわ。3年後ここにいる気がしないわ。。
あたしは新人だから全然なんだけど、皆残業しまくりなの。
法律ぎりぎりよ。
丁寧に仕事を教えてくれるし、バリバリ仕事をしている姿は尊敬するのだけれど。

電話がなりやまなくて、わからないことがあっても、声をかけるのをためらうほどよ。
電話対応をするとき、少々お待ち下さいって保留にしながら、大体みんな一人言で愚痴を言っているわ。「そんな納期無理だろ、むちゃ言うなよ」って内容を、もう少しきたない言葉で。禁止ワードになって書き込めないので濁すわね。
こないだも、あたしより少し先に入った人が、心を病んで退職しちゃったわ。
心身を病んで退職する人が多くて、時々トイレで女性社員が泣いているらしいわ。

正直、あたしは田舎者だから、そんな会社が本当にあるなんてわかってなかったの。
面接のとき。もっと聞いておくべきだったわね。
入るところ見違えたかしらね。毎日会社に行くのが怖いわ。
心を病む前に色々考えておきたいところだわ。
とはいえ、帰宅後や休日にはそんなエネルギー残ってないのよ。
また1ヶ月後には変わっているかしら。
そう簡単に辞められないし、
ごめんなさい、考えがまとまらないまま書き込んでしまったわ。
取り敢えず仕事に、いってくるわね。

34ガルスピ名無しさん:2019/05/03(金) 15:06:13
>>32
姐さん、レスありがとね
やだわ!アタシもう全然ピチピチじゃないわよ!
良い歳して未だに絵描きになりたいなんて言っちゃって、ほんとダメなオンナよ
子供の頃から周りの大人たちに何度も諦めなさいって言われてるのにね
勉強しようと思っても、試験までに痩せたいからジョギング行かなきゃとか色々考えちゃってね
親のせいじゃないのよ、アタシの意志が弱いだけなの!
だから姐さんに相談なんてしてないで、自分で何とかしなきゃいけないのよね
仕方のないこと書き込んじゃってごめんなさいね
今日こそ勉強に手をつけられるかしら?やってみるわ!

35ガルスピ名無しさん:2019/05/12(日) 13:55:21
アタシ身長148cmで体重44kgなんだけどね
職場のパートのおば様グループから会うたびに
「また太ったんじゃない?痩せないの?」「他の子はみんなスタイル良いのにねぇ」って言われるのがストレスなの!
物心ついた頃から周りの子より太くてね
同級生はみんな優しかったけど、お母様方から「ほんと丸顔ね〜アンパンマンみたい」なんて言われてたわ
高校のとき(だいぶ前ね!)から夕飯は炭水化物を抜く、夜8時以降は食べない、
週3日以上のジョギングと筋トレを心がけてるのに、標準体型から全然減らないの
この身長だから、標準体型じゃ全然太いのよ!
短足だから余計太く見えて、プロレスラーみたいな体型してる☆
この前も長州小力に似てるって言われたわ!何でモノマネのほうなのよ!!
アタシのお友達は野菜と運動が大嫌いでお菓子が主食なんだけど
モデルに間違われるくらいのスレンダー長身で、この世界って何て不公平なの!?ってイライラしちゃう
アタシは子供の頃から胃が弱くて、給食も一人分食べきれないくらいだったのに……
職場に行く度に太った太ったって言われるから、もうジョギングなんて意味ないんじゃないかと思えてきたわ
私の意志が弱いのかしら?どうしたら華奢になれるの!?
姐さん、どうかこのコブタちゃんに活を入れて頂戴!

36ガルスピ名無しさん:2019/05/25(土) 06:45:07
姐様達、私のドジ話と悩み聞いて〜
入社したての頃に違う部署だけど助けてくれた女性がいるんだけど
最近、その女性が結婚したって聞いて細やかながらお祝いにお洒落な包装紙に
包まれたお洒落なお菓子を昨日、渡したの。

ふと味が気になって調べたら不味いってのが1件だけあった。
それ以外のを探したのだけど見つからなくて‥
ちなみに今日と明日、私は休みで月曜にその女性に会えるか分からない。
もし本当に不味かったらどうしようと悩んでます。
その女性、優しいから美味しかったっていいそうだし‥

アドバイスお願いします。

37ガルスピ名無しさん:2019/05/27(月) 12:03:25
>>36ちゃん
人の味覚なんて育ってきた環境や小さい頃の食生活でかなり左右されるのよ
私はしょうゆ味が大好きなんだけど、イタリア人は足の裏の匂いがするって嫌がるのw
そんな感じでその1件の人は味が合わなかっただけなのよ
誰にだって好みがあるんだから100%OKなんてないの、気にしないのが一番よ!
きっとお菓子を貰った人は、36ちゃんの気持ちが嬉しいし
お菓子という形ではあるけれど、受け取ったのは36ちゃんの想いだから
味が万が一口に合わなくても、その想いに対してケチがつくことはないわ
36ちゃんは不味いって口コミがあったとか言って謝らなくていいわよ
おしゃれな包装紙とお菓子の感じが、とても〇〇さんに似合いそうで買っちゃいました、くらいでいいのよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板