[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
妻・ママさん・お嫁さんの立場から「幸せな家庭を作っていこう♪」
1
:
管理人
◆Jpnt2ga5eQ
:2016/09/20(火) 20:00:46
夫のこと、子供のこと、義両親との関係、ママ友のこと…など
妻や嫁である立場の方が、様々な家庭の事を話し合うスレです。
悩みや苦しさを誰かに相談したり、
先人の知恵を学べるような場所であればと思います。
ガルスピの場所柄、悩みがあったとしても、前向きに改善していきたい、
家庭の環境をより良くしていきたい、という内容でお願いします。
上記に当てはまらずネガティブになりすぎたり、ただの愚痴になりそうなときは、
「ネガティブOK・吐き出しスレ※テンプレご確認ください part2」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1455257512/
こちらに書き込みをお願いします。
頑張っているお嫁さんやママさんが安らげる場所でありますように。
2
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/21(水) 19:11:04
夫や子供、義両親、実の両親に喜んでもらえるために何かなさってますか?
もしくはこれをしたら喜んでくれた!ことも是非教えてほしいです!
3
:
935
:2016/10/29(土) 23:18:19
いいスレなのに埋まってる…age
二人目育児でイライラヘトヘトであまりいいママ出来てないと思うので、せめて毎日子供が寝る前に「大好き・愛してる・貴方が大切」と伝えるようにしています
誰に対してもそうだけど「言葉にしないと伝わらない」がモットーなので
4
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/30(日) 09:24:11
>>3
さん
素敵なスレ、あげてくれてありがとうございます!言葉にして伝えるって本当に大事ですよね〜
家族に喜んでもらえることかぁ〜…
私は料理かな?夫が好きなお店のお料理(遠いところにあるお店だったり、そもそも夫が激務でなかなか外食行かなかったり)を家で再現すると喜んでもらえて、私も嬉しい。
もうすぐ3歳になる息子も料理のお手伝いを率先してくれるから、料理が我が家のコミュニケーションツールになってる。
5
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/01(木) 22:11:17
家族に喜んで貰うか〜
私は言葉も言うけど、たまにお手紙も書きます。
小さなメッセージカードや、家で使ってるホワイトボード、折り紙など家族に合わせて気軽にしています。
6
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/08(日) 00:54:43
毎日言葉はまだ恥ずかしくてできないけど、料理頑張る!
夫(メタボ)よ、気が付かないうちに標準体重にしちゃうよ!
7
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/23(月) 23:37:56
夫が出掛ける際はできる限り玄関まで見送りに行きます!
小さな事だし自己満足だけど、離れている間に(お互い)もしもの事が起きたら、最期に見送れなかった…って後悔しないように。覚悟というか、おまじないのようになっています。
気分は火打石を打つおかみさん〜(*´∀`*)
8
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 10:02:49
激務の夫を癒したくて美味しいご飯&お弁当を頑張ってたら、夫が太ってきた!Σ(゚д゚lll)
あんまりいっぱい食べ物出しちゃダメかな…
ご飯以外で夫を癒す方法って何だろう?マッサージ?あとお掃除かな?
9
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 14:11:00
こんにちは。四人子供いるんですが、今年次女は中学校入学、四女は七五三、来年三女は中学校入学、長女は専門学校入学、四女は幼稚園入園、車の車検、出ていくお金半端ない(-_-;)掃除、断捨離頑張るぞ〜。
10
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 16:55:48
>>9
わー!すごい!!4人もいらっしゃるなんてとても大変そう‥!
私は2人しかいませんが、子供達に毎日怒りまくってます‥泣
育児中の息抜きや乗り換えた方法などあればぜひ、教えてください!
11
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 19:01:47
もうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですが、めきめきとひな人形を手作りしたくなってきた…!
どうしようかな、、夜泣きも始まっているし休める時間は休んだ方がいいのだろうに、よせばいいのに…でも作りたい!
12
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 19:22:32
>>10
はじめまして。二人の子育てお疲れ様です。お子さん何歳ですか?私も夕方になると怒鳴りまくり←学校から三人帰ってくるので。夕方までは、四女が寝てる間にスーパーで少し贅沢して好きな飲み物、例えばちょっと高めの珈琲や紅茶を買っておいて、飲んでゆっくりします。それと、料理は、三、四日分まとめて作ります。あとは、温めるだけ、焼くだけにしておくと時短になりイライラが少しましになります。なので、買い物も週二回くらいです。それと、もし可能ならば、10分でもいいので一人になる時間を作る事。一人でコンビニ行くとかしてます。
13
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 19:25:03
>>11
はじめまして。私も手作り考えましたが、睡魔には勝てず諦めました(T_T)
14
:
11
:2017/01/24(火) 19:41:50
>>13
さん、こんにちは。育児おつかれさまです。
そうなんですよね、、全部は無理でもおだいりさまとおひなさまだけでも作ろうかなとか毎年一段ずつ増えて行っても楽しいなとか考えています。
15
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 21:40:27
>>14
なるほど(^^)d
一段一段手作り、素晴らしいと思います。夜泣きがあるなら昼寝の時間だけお雛様作りもありかもしれませんね。うちの子供夜泣きひどくて、小児針とか通いました。
16
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/27(金) 20:07:00
>>12
3歳ともうすぐ2歳の子供です。
本当に尊敬です(;_;)
2人で必死な私ですが、いつかは5人ほしいので(笑)目標にして頑張ります!
17
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/27(金) 22:56:12
>>16
こんばんわ。お疲れ様です。あたしは、三人目より四人目生まれてからのほうが気が長くなったような、、。まだ母親になって17年、毎日いろんな意味で子供から勉強させてもらってます。f(^_^;
18
:
11
:2017/02/06(月) 22:51:13
11ですがお雛様作りに手を出してしまいました。
石膏で作った頭部をやすったり掘ったりして、胡粉塗った上から目口をペイントして、髪の毛生やしたけどどうしても納得出来ずさっき剥がしてやり直し。お着物の布はオークションで和服ハギレを入札中。明日からは身体作るぞ。あー難しいー楽しいー。
19
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/12(日) 20:38:17
こんばんは。皆さんお元気ですか?今、インフルエンザ大流行なので、気をつけてください。ユーカリのアロマ入り加湿器で頑張っております。今のところ感染せず。幼稚園や保育園でもユーカリのアロマやってると聞き、実行してます。
20
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/28(火) 11:42:34
こんにちは。久しぶりに書きます。年末からずーっと捨て作業していました。旦那に言いたい事が沢山あったけど、我慢してた。そしたら今日、ついに旦那がキレた。だから旦那にあなただけが我慢していると思っているなら間違いで、私もあなたに言いたい事が沢山あるからと、話し合いをしました。その結果、お互いのストレスの原因がわかりました。ひょっとしたら物の捨て作業も必要だけど、感情の捨て作業も必要だったのかな。結婚して三年、お互い泣きながら感情吐き出してスッキリしました。結局のところは原因は、旦那のお母さんだった。
話は変わりますが、卒園、卒業、入学、進学とお子さんいる家庭はいろんな行事あるので大変ですが、お互い頑張りましょう。こないだ、かわいいコサージュをネットで買いました。なかなかじっくり買い物行く時間なくてネットで買い物よくします。皆さんは、ネットや通販利用されてますか?
21
:
ガルスピ名無しさん
:2017/03/03(金) 07:40:27
ネットで買い物しますよ。0歳児がいるので楽天ヤフオクアマゾン定期便も使っています。
今日は雛祭りですね。明日義両親を招いてお祝いするので今日は朝から豚の角煮を仕込んでいます。
献立はちらし寿司、豚の角煮、蛤のお吸い物、水菜とえのきのおひたし、紅白漬物、デザートに白と黄色二層になるババロア。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板