[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガルスピ自習室・・・☆
284
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/04(月) 14:29:45
>>283
頑張れ
285
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/05(火) 09:17:16
年号が「平成」のうちに英語検定2級に合格する!
286
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/05(火) 23:11:21
>>284
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)
英単語 英熟語を頭の中がそれでいっぱいになるくらいなんども脳内再生してたら
なんども出てきていたトラウマ繰り返し思考が減りほっとしているところです
まさかの方向で良い効果がありました
287
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/06(水) 08:32:34
マインド・フルネスの勉強をしようしようと思いながら放置していた。
今度、図書館行ったときは関連書籍を探してみよう。
紹介してるHPも詳細がわかりにくいものが多いところを見ると、結構複雑なのかなって引っ込み思案になっていました。
288
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/14(木) 14:38:37
>>287
ユーチューブでやり方を指南する動画ありましたよ
それ見るのもアリなんじゃ
289
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/16(土) 21:41:56
美文字が捗る
おこもり時間の質が格段に上がった
290
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 09:07:19
>>289
私も最近ペン習字を始めたんだけど、学生の頃の「机に向かって集中する」感覚が戻ってきた気がする
このまま勉強とかも昔みたいにバリバリできるようにならないかな〜
291
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 10:29:01
>>290
さん
レスありがとうございます
机に向かう状態、使うスペースは広くなく充実させるととても良いですよね
机でノート1ページ分練習するって
iPhoneさわっていつのまにか3時間過ぎてた、よりも格段に良い時間の使い方ができた気がします
292
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 19:51:25
朝に身だしなみを整え
片付いた部屋で
紅茶を片手に
机に向かう
それが、とっても贅沢な気分(o^^o)
「ちゃんとした子」になれたような気がします
かつて一日中パジャマで
まとめサイトみて一日が終わってたのに…
それと比べたら進歩したなぁ(*´-`)
このところ美しい学舎を持つ女学校の
寮の部屋にいるという設定妄想で机に向かっています
捗ります
おとといは平安女学院
昨日は活水女子大学
今日は小林聖心女子学院…☆
乃木坂46衣装を纏う妄想も面白いです
目標にしている検定試験に受かったら
最寄りの学祭に行ってみようかな⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞
293
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/18(月) 11:15:47
どうしてもガルスピちゃんねるだけは観てしまう
(*´-`)笑
なのでガルスピアクセス前は必ず
【英単語攻略アプリで1セット以上クリア】
というルールを作ってみたよ
英単語攻略に取り組む機会が増えた(*^o^*)
294
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/18(月) 11:17:03
年号が「平成」のうちに合格する
この目標はなかなか良いと思う
設定できる機会は希少
295
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/15(日) 21:30:04
英会話教室の無料体験レッスンに行ってきた
行動できたことが嬉しい(*´ ˘ `*)
296
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/30(月) 19:43:56
自習用大学ノート1冊使いきった!
ページ最後まで埋まるのきもちいぃ〜
297
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/02(木) 18:54:13
英語の勉強しました
298
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/10(金) 07:37:10
みんながんばろ〜
私はここに触発されて二年前に英語をやり直し、とうとう英語を使う職場で働くことになりました。
299
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/11(土) 17:38:44
>>298
おめでとうございます
私も頑張ろう
300
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 20:34:22
2018年は家庭料理技能検定に挑戦する
皆さまの努力も実りますように
301
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 21:11:00
今年は大学3年生になります。
多分資格取る余裕ある最後の年だから、気になってた資格全部取得する!
TOEIC簿記ビジネス実務法務検定にITパスポート!
英語とかパソコンとか苦手意識ばりばりだから克服します!
きっと大変だけど、きちんと大学でやり遂げた事を増やしたい。がんばる!
302
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 23:31:52
>>298
すごい!!おめでとうございます!!私も英語を始めたいんですが何処から手を付けていいのか分からなくて…よろしければ勉強法やどんなステップで現在に繋がったのか知りたいです!
303
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/06(土) 20:47:52
簿記の勉強
私は美少女な商業高JKって妄想でやってみた
捗った…うふふ
「簿記3級 ノート」とか
「看護師国家試験 ノート」とか
「東大生 ノート」とか検索して
ノートの作り方ヒント吸収も楽しい
単語カード活用で漢検2級は受かったので
また合格体験を味わいたいなぁ
304
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/07(日) 15:57:29
英語はほんと
授業受ける(英語に触れる)機会なくしたら忘れる
学生さん達の英語の時間
フル活用チャンスが羨ましい
使える英語じゃなくていいので(検定に失礼か)
英語専攻じゃない日本人学生並みの力があった時もある証明として
それなりに英語頑張ってた証明として
英検が欲しい
うん今冬は間に合わんな
でも取り組む
305
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/11(木) 20:45:44
なかなか頭に入らない時はどうすればいいですか?
306
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/13(土) 21:32:06
お菓子作りの場合
実践あるのみで
どこがうまくいかなかったか記録し改善していく
307
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/14(日) 11:34:54
センター試験真っ只中ですね
みんなのこれまでの努力が実り
みんなにとって最善のこれからが叶いますように
308
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/16(火) 18:04:52
去年の12月に受けたTOEICのIPテストの結果が昨日帰ってきたんだけど
前回受けたときより85点も上がってた!すごくうれしい!
英語も継続しつつ、
今年は秋季のハングル検定に合格できるようにしたいな
309
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/23(火) 21:46:28
>>308
成績UPおめでとう(*´∀`)
ハングルも挑戦するのね!
何ヶ国語も学んでるってすごいです。
310
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/29(月) 19:30:24
>>309
ありがとうございます!
実は今大学で英語を専攻しているので、
何か独学でやってみたいなと思って前から興味があった韓国語を始めようと思ったんです。
311
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/04(日) 12:41:45
語学学習は環境を整えることが鍵だろうから
活用できる要素ある人羨ましい
辞書参考書にネイティブの会話相手や
講義 その言語でのグループワークの機会…
簿記のため簿記試験で使用可能な
ピンクの電卓を買うつもり
312
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/06(火) 21:56:12
図書館で勉強してる女子商業高校生
彼女達の電卓が気になって仕方がない
一生ものの電卓が欲しいがどんなのが良いのかがよく分からずにいる
彼女達をふくめ高校生軍団の
青春な感じがまぶしい
話ずれるけれど図書館勉強始めてから
「身だしなみを整えて出かける」が出来るようになって我ながらすごい
勉強しに行くものの ヘアオイルつけてケープして
ナチュラルメイクするその時間が好き
図書館近くのカフェ発掘も楽しい
勉強の結果も大事だけれどおしゃれな空間でおしゃれに勉強する私ムフフも重要だと知った
憧れシチュエーション「スタバで勉強」
もしてみたいな
313
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/08(木) 20:27:57
お金のない人には青空文庫お勧めですよ
文豪の本やなかなかおいてない古典が読めるのでおすすめです
314
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/11(日) 09:55:56
綺麗な文体の文章を読んで
国語力を磨けたらいいなぁ
ペンの色使いを楽しむ今日この頃
黒 青 赤の3色使用も良いものの
最近の私はピンク 水色 オレンジ
ゴールデンイエローといった可愛い色で書くのが楽しい(о´∀`о)
それらで年賀状メッセージも書いたら楽しく読んでもらえたようで何より
ピンクボールペンにも色々なピンクがあって
お気に入りをみつけるのが楽しい(о´∀`о)
ペン字の効果を感じられるのが嬉しい(о´∀`о)
今でも漢字の書き順は訂正しつつなのだけれども
(「方」とか)
学生時代は可愛い色合いが恥ずかしかったり
そもそも指定されてたり
可愛いフセンを使うのがもったいなく感じたり
今ネットのノートまとめ方を参考にしつつ
思いっきりピンクでまとめたり
100均で姫系フセンを使ったり
ノートも姫系にしたいところながら学生時代のノートの残りページ(厚さ15cmにもなったw)をどんどん使い切って行ったり
どーんと何行も使って太ペンで書いて覚えたり
記憶に効果的っていう青ボールペンでひたすら綴り練習したりが
とっても楽しい(о´∀`о)
シールやスタンプも使おうかな
315
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/12(月) 10:09:56
早めに家事完了
浮いた時間でテキストに目を通す
316
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/18(日) 20:56:19
西郷どん観てて鈴木亮平が気になりだし
俺物語!や変◯仮面花子とアンやメイちゃんの執事と魅力的な表現をみせる彼について調べるうち
鈴木亮平が東京外国語大学
英文科卒であることを知った
彼の出身高校偏差値が母校のと同じくらいであることに衝撃を受けて(まぁ私は田舎のゆるい校風のとこでそのなかでも在学中に勉強しなくなって落ちこぼry)可能性を感じた
もっと難関の高校を狙える人があえて選ぶこともあるとはいえ高校時代に偏差値を伸ばすのがどれだけ大変か知ってたから
もちろん俳優になるための努力やらにも感動したけれど
なんか読む人のこと考えてないひとりごとっぽいつぶやきになったけれど
何が言いたいかというと身の程を知ったつもりで上を向かなくなってたなって
やっぱ英語できるってかっこいいなって
なんかなピアノでも書道でも
クラスで他の誰かでもできるって知ると途端にそれがありふれたもののようにかんじてきたの
真剣に向き合ってきた方すみません
でも やっぱり 客観的にみてかっこいい
英語できるって
ピアノ弾けるって
書道の筆を使いこなせるって
これからも英語に向き合おうって思いました
317
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/07(土) 14:58:11
基礎英語の勉強進めました
318
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/01(金) 07:31:14
ガルスピに励まされながら英語を勉強して二年、
英語を使う仕事に転職できた上に外国人の親友ができました!
319
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/17(日) 01:12:31
教員採用試験の勉強してます。以前も書き込みしたものです。くじけそうですが、頑張りたいです。20代のうちに合格したい…
320
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/19(火) 20:58:33
>>318
おめでとう!努力が実ったのですね
これから幸せにね(*^^*)
>>319
未来の生徒さんが
努力が実ったあなたを待ってますよ…☆
321
:
ガルスピ名無しさん
:2018/07/30(月) 15:04:00
来年の公務員試験に向けて講座を申し込みました。
断捨離と掃除ですっきりした部屋で集中して勉強できたらいいな。
がんばるぞー!
322
:
ガルスピ名無しさん
:2018/08/10(金) 11:07:55
掃除→勉強の流れができてきた。
習慣化だいじ!
323
:
ガルスピ名無しさん
:2018/08/15(水) 07:41:22
年金
保険
奨学金
たくさん勉強することある 頑張りたい
ねんきん定期便の保管とか書類整理みんなどうしてるんだろ
A4ポケットファイルだと若干上がはみ出るよね
324
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/06(木) 21:38:09
私にとっては読書が勉強
色々な考えを取り込んで、自分の価値観が変わっていくのが好き
今は電子書籍もあるから、おばあちゃんになっても本が読める
沢山の本を読んで、どんどん自分をアップデートしていきたいな〜
325
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/11(火) 19:25:30
児童書でも勉強になりますよね
今日は徒歩の読みはとほだけでなくかほとも読めると知りました
326
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/11(火) 19:26:05
かほじゃないかちだ恥ずかしい
327
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/13(木) 20:23:39
>>324
自分をアップデートってステキ
328
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 09:49:29
TOEIC200点台から600点に上がった!
以前こちらで600点とる!と宣言していたので、有言実行出来てすごく嬉しいです。
600なんて大したことないと思われる方も多いと思いますが、英語を見るだけで体調不良になっていた自分にとっては大きな進歩です笑
あの時応援してくれた方ありがとう
329
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 10:09:48
>>328
おめでとうございます!
点数あげるまでこの夏と
ずっと努力されてたんですよね。
語学は勉強する環境を整えるエネルギーもかかるからコツコツと続けられてきたのはすごいと思いますよ。就職の基準点やどのベクトルで英語力を伸ばすか、より高得点の方々をみあげるときりがない気がするかもしれないけれど、今回の快挙はあなただけの特別な経験であることは間違いないと思います。
これからも頑張りが実りますように…☆
330
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 19:21:19
>>329
さん
ありがとうございます!329さんのお言葉、心に染みました。少しずつ自分のペースで頑張ります
331
:
ガルスピ名無しさん
:2018/10/11(木) 22:51:51
家庭料理技能検定4級の勉強をしつつ
自身してみたかった調理に挑戦中
毎日ヨーグルトのみで棒切れ状態だったのがうそみたい
今夜はブイヨンの下ごしらえをしたよ
5リットルの水がどのくらいのかさか学んだ←
近いうちにのだめカンタービレに出てきた呪文料理ブフブルギニョンもつくりたいな
332
:
ガルスピ名無しさん
:2018/12/13(木) 20:47:22
簿記
ITパスポート
ずっとテキストを開いてなかったけど
隙間時間に頑張ることにした
あれ平成のうちに受かったらいいなと思ってたのに
改元またいじゃうなーもう
まずはやんなきゃ…今室温9度だけど
暖房をつけて頑張る
みんなも努力が実りますように
333
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/03(木) 00:44:12
英会話教室に体験に行って、入会してきました。
オンライン英会話の方が安いかなと思ったけど、私は実際通う方がやる気になるみたい。
今まで独学で英語をちょこちょこ勉強してたけど、
英会話に入会して勉強のモチベーションが凄く高まりました!
頑張るぞ〜〜
334
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/13(日) 06:31:32
>>333
行動されててえらい!
通学や寒さを吹き飛ばすくらい
良い収穫がありますように
335
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/13(日) 06:35:05
>>334
訂正 通学の大変さ、を吹き飛ばせますように
したい気持ちを持つ人は沢山いるでしょうが
実践と継続ができる人はひと握りだと思うので是非
英語を続けられますように
暖かくなる頃にはきっと実力も気持ちもぽかぽかになっているといいな
336
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/19(土) 13:52:25
勉強に集中できない人におすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=n0Xenx8vJgE&t=6106s
337
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/23(水) 15:46:26
今年の行政書士試験に向けて、本格的に勉強を始めました。
生活は苦しくなるけど、勉強時間確保のため仕事を夜の短時間パートにした。
絶対に合格します!
338
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/23(水) 15:51:43
みんな勉強してて偉いなぁ
私もまた中国語勉強し直そうかな
何かしてないとどんどん頭がボケてきそうだw
339
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/28(月) 00:26:00
今日はダラけて全然はかどらなかった。
ペース上げないと本当にヤバい!
短時間パート生活は苦しすぎるので、絶対今年の試験に合格したい!
朝と夜どっちが効率いいかいろいろ試してみよう。
340
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/29(火) 19:30:33
>>339
えらい
お仕事との両立えらいです
絶対に努力は実るので体調にはお気をつけてとりくまれますように
絶対に合格しましょう!
341
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:12:10
半年前に電池を交換した腕時計が動かなくなって
腕時計を検索してたらこの時間になっちゃったorz
給与明細書類とかの整頓したかったの忘れてたぁぁぁぁ せっかく今日は不思議と仕事後の時間が長かったのに
みんなの頑張りを読んでて自分のやるべきこと思い出した
ITパスポート2019年にとれるかなぁ
学生時代から理数系は得意じゃなかった
今週は10進数と2進数やらの箇所を毎晩みられてたのに
2のn乗って128 64 32 16 8 4 2 1 だっけ ええと
重さってなんなのよまったく
平成28年度版テキストを買ったのがたしかえっ2年前!?
解説漫画にだいぶお世話になりつつハードウェアとソフトウェアの違いとかまで読んでね
なんとかそこまでいったのに10進数 2進数のところで読まなくなっちゃってたの
図書館の別のテキストでやっと大まかにはわかった気がするけど 8進数やらとの変換が分かんないよ
そして28年度版テキストここ数日どこ探してもみつからないし なくしたかな またテキスト買おうか これに関しては私には中古より最新がいいかな しかし30年度版や31年度版? 次の版出たての時に買いたいけどどうなんだろ
社会保険労務士や秘書検定準1級に憧れる
FPにも筆ペン字にも興味ある 英語も学び直したい
でも優先順位が分かんなくて焦る
目の前のことやるしかないよね
なんとなくしか分かんなくてもテキスト読んどかなきゃ 28年度に全然分からなかったところがいま「読んだことある」と思いつつ読めててて若干噛まれたように頭に入るから
342
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:15:40
>>341
あ いま読めてるのは30-31年度版
対策テキスト&問題集です
もし勉強のコツがあるかたいらっしゃいましたらレスはすぐにはできないかもだけど良かったらご教授ください
社会人でも受検 受験して合格を掴み取れる人尊敬する
343
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:19:29
>>342
何度もすみません
今読んでるのは図書館で借りたもの
お騒がせしました
みなさまが勉強に集中できますように
344
:
ガルスピ名無しさん
:2019/03/19(火) 22:10:22
試験範囲のことをテキスト3、4ページ分ずつでも繰り返し頭でも声でも復唱
強迫性障害じゃにかなってくらいおそろしく脳内にこびりついて延々と響くよくない記憶
トラウマを上書きしたい
勉強する1番の目的は実はそれ
試験内容のスキルもあがったらおとくかなとも思いつつ
345
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/17(金) 05:08:05
ロシア語と英語やったよ
346
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/17(金) 16:34:20
過去問少しやった
347
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/19(日) 20:05:29
3時間勉強
過去問ほぼ満点
348
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/19(日) 22:17:21
>>347
過去問満点とはすごい
27歳だけど資格の勉強始めたよ
図書館に立地的に多い中高生のキラキラ清らかな青春感に圧倒されつつも
349
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/04(火) 18:38:01
>>345
あ、ロシア語学習者が居るー喜!
私はまだまだアルファベットも怪しいレベルだけど、学習中です。
今30代半ばなんだけど、いくつになってもなんかしら勉強していると思う!
350
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/05(水) 18:07:30
>>349
知らないこと知るって楽しいですよね
人生勉強だらけです
351
:
ガルスピ名無しさん
:2019/07/15(月) 20:27:02
ゆとり世代だけど英語のアルファベット
筆記体の練習を始めました!
数学で使ったa b c x y くらいしか知らないことに
改めて向き合うのは辛いけど
書けるようになったところで仕事に繋がる気は今のところしないけど
書けるようになりたかったんだもん
一生書けないままよりは
書けるようになってこれからの人生を生きた方が楽しいよね
かっこよく筆記体でネイビーのインクでスラスラっとクラシカルなノートに書けるようになりたいな
352
:
ガルスピ名無しさん
:2019/07/19(金) 06:08:39
丁寧な暮らし
とまでいってる自信はないものの
心地よさには憧れる
今年はちゃんと
暑中お見舞いを送ってみる
353
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/07(水) 21:56:21
資格のテキスト読破した!
1冊を読みきるの恥ずかしながら
人生で初めてで
うれしいうれしい!
令和元年に受かるかしらって
夢が出てきた
354
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/17(土) 07:31:04
青ボールペンを使いきった
ボールペン使いきるって気持ちいいね
355
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/23(金) 16:08:43
2つの資格の勉強を平行してやってたら、発表された試験日程が被っててショック( ;∀;)
でも奇跡が起きる可能性もあるから勉強続けるよ!
駄目でも来年受ければ良いからね
356
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/30(金) 06:30:40
>>355
両方とも受かりますように!
暑い日が続いたのに頑張っててえらいです
357
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/30(金) 07:38:44
>>356
ありがとう!!
今週忙しくてあまり勉強出来なかった分、昨日遅くまで頑張ってたところだったから
励ましのお言葉嬉しいです!
358
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 03:19:32
30代ですが英検2級合格のため頑張ってます。
今回は受からないと思いつつも模擬試験やったら、英作文以外は合格点だった!
残された日数は僅かだけどひょっとしたら合格も夢じゃないかもしれない。
明日も頑張ろう!
359
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 19:35:47
>>358
さんの努力が実りますように
今年は猛暑だったり謎気候なのに
努力を続けられていてすごいです…!
元気で夢を叶えられますように
360
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 20:25:56
>>358
お疲れ様です
私も国家試験が全然できてなくて不安になりながら受験しました
ちゃんと合格できました意外とどうにでもなるから大丈夫
361
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/18(水) 19:07:04
今の英語とかの試験って
記述がありますよね
記述問題がある試験に挑戦される方はほんとすごい
ITパスポートとかFPとか
メインで勉強してるのはあるのだけれど
ブックオフでかったキクタン英検2級
トイレに置いてみた
毎朝 数個の単語をチェックしてる
まぁそれだけしかできてないっちゃないんだけども
英語ってなかなかね 受けるまでは至れてないけど忘れないようにわずかずつでも続けるよ
m
皆の頑張りみてやっぱりやろうと思えた
メインで取り組んでる試験に受かったら
英検も挑戦しようかな
362
:
ガルスピ名無しさん
:2019/11/14(木) 16:52:17
英検2級の者です。
レスついてて嬉しい!ありがとうございます!
一次試験は突破しました。しかも思っていたよりずっと良い得点でした。
がんばって良かった…!
先日の二次試験は緊張してほとんど答えられず不合格確定です(笑)
でも手応えや課題も見えたので、次回は必ず合格したいと思います。
皆様もがんばりましょう!!
363
:
ガルスピ名無しさん
:2019/11/23(土) 03:12:13
>>362
さん
受検おつかれさまです
課題もみえたと分析できるくらい頑張られていて偉いし すごいなぁ…!
インフルエンザやら流行っていますし
362さんの体調第一で叶えたいことが叶いますように!
ちょうど英語の勉強でくすぶっていたので励みになりました ありがとうございます
364
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/23(木) 13:03:48
“検定や試験にだけ合格して実力が伴ってない感じ”がすごく恥ずかしくて、テキストや学習動画を見るのも嫌になってた。
自分の頭じゃこのへんが限界かもしれないけど、あと少しだけがんばってみる。
365
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/28(火) 16:27:35
>>364
問題解いて前解けなかったものが解けたり意味が分かってたら
実力ついてきてるってテンションあがるからおすすめ
366
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/30(木) 23:23:24
自分を変えたい
モチベあげたい
367
:
ガルスピ名無しさん
:2020/02/11(火) 12:49:30
人の話ながら
ハローワークで紹介されたらしい
県の委託訓練生制度を活用して
教科書代+α(卒アル代等)数万円だけで
2年間青春して
栄養士免許
地元短大卒の学歴
正規枠での就職
をゲットした人がかっこよすぎた
私立短大は2年間で学費150万なところを
委託訓練生枠で入学したから
学費は教科書代ぐらい(他費用は県が肩代わりしてくれる)
短大の教養科目も学園祭も
テスト期間すら楽しそうで
委託訓練生制度の目的自体が
地元の労働力を確保する、だから
就職サポートは万全
保育士や介護福祉士やらになる学科でも
その制度があるらしいので
受験を検討中
368
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/01(日) 12:52:12
改善できるかな
ちょっとずつでも変わりたい
369
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/01(日) 12:53:28
>>368
すこしずつ変わっていけばいいですよ
大丈夫!
370
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/04(水) 09:55:31
その内英検を受けようかなーと思ってますが、今はまだ英語の小説や新聞を少しずつ読む程度で、勉強という程の勉強もしていません。
でもここの皆さんが頑張っているので、こんなのんびりしてないで少しエンジンかけなきゃ、という気持ちになりました。
ありがとう!
漢検も受けたいと思っています。
仕事や家事の合間にどこまで勉強出来るかな。
今40代なので試験の為の英語や漢字の勉強なんて数十年ぶりですが、出来れば今年中に漢検準一級を受けて、英検一級はもっと先になるかも。。
今1番の目標は断捨離と片付けなので、英検は数年後くらいを目標に自分のペースで頑張ります。
皆さまもそれぞれ目標を達成できますように。
お互い頑張りましょうね!
371
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/21(土) 15:14:56
>>370
英語の小説や新聞を少しずつ読む
ってかっこいいなぁ⭐︎
すごいです読んでて励まされました
私も頑張ろう
2020年は基本的生活習慣、
家庭学習習慣をちゃんとして
願わくばITパスポートに受かりたい!
受検対策は恥ずかしながらあまりしてきてないしITパスポートテキストは1回読んだだけではちんぷんかんぷんで。
1回読むのも実は1日2、3ページずつでさぼりつつ訳わかんないと思いながら1年かけてやっと読みきれたのです。
2回目に読み始めた最近は内容がすっと入って! なのにこの頃さぼってました
でもやる気出ました 今年合格できなきゃ合格はもっと先になってしまう。今年受かるのを目標に毎日頑張ります。
372
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/28(土) 22:02:26
コロナウイルス感染者拡大で
今年はお花見にも行けていないけれど
外出できないおうちでの時間で
資格のテキストを読むことにしたよ
理解するまで定着するまで何度もしたい
みんな無事でいてね
373
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/05(水) 20:08:19
サボっていた勉強を再開。
がんばりましょう。
374
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/18(火) 14:03:47
ガルスピがきっかけで、ふと、何年も放置してたネイルにマニキュア塗ってみたんです。
そしたらなんだかとっても満足感があって、自分を大切にしてる実感や、自分を大好きでいられる時間が増えました。
ネイルが楽しくて楽しくて、今は資格を取る為に勉強するまでになりました。
職業にしたいんです。
がんばります。
あの日感じた幸福感を、誰かに届ける仕事がしたい!!
375
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/18(火) 23:23:20
>>374
いつかあなたにネイルやってもらいたい!
がんばれー!
言い訳ばかりしてないで、私もがんばろうかな。
376
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/24(火) 22:32:48
英検2級合格してたー!!!!!
377
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/28(土) 01:27:58
えっすごい!
おめーー!!
378
:
ガルスピ名無しさん
:2020/12/10(木) 09:58:33
>>376
すごすぎる!おめでとう!!!
379
:
ガルスピ名無しさん
:2020/12/21(月) 18:32:25
アラサーフリーターだけど!運転免許とるよ!
通勤バスの運転手のお姉さんがいつも明るく挨拶してくれるから
私もそういう仕事に就けたらいいな
380
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 10:02:32
英語検定って
学校を卒業して授業受けなくなると
ほんと受験対策環境を整えるの難しくなるよね
もちろん学生の環境にいても努力は必要だけど…
2級ってレベルの人沢山いそうで実は
対策しないと受からないから
ほんとすごい
381
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 10:03:22
いいなぁ
運転免許もって
車でステキなところ行きたい
382
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 15:54:48
>>379
頑張れー!免許とったら行動の幅広がるから楽しいよ!
応援してます!
383
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/13(土) 18:40:28
タッチタイピング鍛錬
タッチタイピングは出来なくはないの
でも数字の行とか
いちばん下の行(z x c v b n m)あたりはちょっと遅くてね
5年もそのままにしてた
今の速さでも困らんやろって
でもね五徳の掃除をしたら好きな人と4時間くらいお仕事で話せて!!
その人タッチタイピング速いから
ひさびさに休日の朝から洗濯機を回して朝食をとって
タッチタイピングソフトで練習しました(数字といちばん下の行)
1分間150文字までいったー!
180字ぐらいまでタイムを縮めたいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板