[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
そうだ、花を飾ろう!
402
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/29(月) 22:13:55
明後日かれしが来るから明日はお花を買いに行く!
余裕を持って「生花でも飾ろうかな」なんて思えるのはお掃除が生活の一部になったからだなぁ
403
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/05(月) 14:45:54
切り花ってけっこう扱いやすいねえ。栄養剤をあげて毎日水を替えて切り口を切って、ってしておけば長くもつね。
ただ、これから暑くなるから、この暑い部屋にお花を置くのは酷かなあ、と思うんだよね。
部屋をもっと涼しくした方がいいのかな? クーラーをつけても、外出中は暑いままだし。。
みなさん夏にはどうされていますか?
404
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/07(水) 05:56:50
エアコンはこまめにオンオフするよりつけっぱなしのほうがお安いですよ。
405
:
403
:2017/06/08(木) 18:18:33
>>404
そうなんですね。コメントいただきありがとうございます!
ただ、私の生活リズムだと、一日中つけっぱなしの方が断然高くなってしまうんですよね。。
調べてみたところ、カーネーション等、暑さにつよい花があるということ、大きめの花瓶を使うと長持ちするということがわかったので、
大きめの花瓶で、暑さにつよい花を生けてみようと思います。
406
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/12(月) 09:53:12
昨日花屋で明るめのひまわりを買ってきました。
一輪挿しでも部屋が明るくなった気がします。
一目惚れのお花、毎日見られるのが幸せです。
407
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/15(木) 22:30:21
円形花壇に植えたバラ
かこむチャイブ
肥料を与えてきた〜
台風に耐える強さがつきますように
408
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/27(火) 16:08:19
キープフラワーなる切り花延命剤を買ったらその威力に感動
2〜3日は水が濁らないから
ガラスの花瓶にいけれる♪
もちがいいとお花買うのも楽しくなるね〜
409
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/28(水) 21:59:38
>>408
いいな!
使ったことないから活用報告に興味津々
バラにお薬スプレーしてきた
あと10cm草丈が伸びますように
410
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/29(木) 13:14:38
>>409
おおっ
お返事があるとはなんだか嬉しい♪
昨日白い芍薬のつぼみを買ってガラスの花瓶にいけました
白にほんのりピンクがまじって
つぼみからもう可愛らしい…
もちろんいれましたよ
キープフラワー(笑)
咲くのが楽しみです
411
:
ガルスピ名無しさん
:2017/06/29(木) 13:21:28
>>409
バラ育てるのって
なんだか素敵
バラは肥料も水も
手間も愛情もたっぷり必要って聞いた
やっぱり地植えのバラのみずみずしさは格別よね〜
切り花になるとなんだか
一気によそいきの顔になる
412
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/01(土) 17:24:02
猫たちが食べたら危険な植物も多いから、花を飾ったことがなかった。
カレンの本読んで家の中を片づけはじめ、物がどんどんなくなり、花を飾りたくなったけど、猫のことを考えて逡巡。
今日、280円でいろんな切花の3本セットを売ってる花屋を見つけてしまい、ヒマワリとトポス?のをつい買ってしまった。
花瓶ないしどうしようと思ったら、どっしりして倒れそうにない仏製のガラスピッチャーが手頃な値段で売ってて、即買い。
何もないテーブルの上に、初のお花が!
すごい素敵。
猫とお花が共存していけますように。
413
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/04(火) 05:31:09
ふと飾ってみた芍薬が、一輪200円なのが申し訳ないくらい、美しく力一杯咲いてくれて、弱って心が励まされるくらい感動した
でももう芍薬の季節が終わっちゃって売ってなくてすごく寂しい
花屋さんに何度か行ってるけどなかなかしっくりくる花がいまはない
花は詳しくないけどまた気にいる花が見つかるといいなぁ
それだけ芍薬の
414
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/04(火) 05:33:46
途中で送信してしまいました。
でもそれだけ芍薬の魅力がわかって嬉しいです。
415
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/04(火) 05:39:59
猫さんがいらっしゃる家庭の方は、壁掛けの花瓶なんかもいいかもしれないですね(^_^)
検討済みでしたらすみません〜
416
:
412
:2017/07/04(火) 07:59:18
>>415
たしかに、壁掛けの花瓶の方がいいかもしれません。
良い提案、ありがとうございます。
さっそくポトスを食べようとしてしまい、ポトスのみ撤去せざるを得なくなりました…。
417
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/12(水) 22:22:00
>>415
机やタンスから飛びついて落とすんですよね…
花飾りたいよおおお
418
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/13(木) 19:54:06
>>411
ありがとうございます…☆
バラを地植えで育てるという
自分の趣味についてそう言っていただけて
とても嬉しいです!
419
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/16(日) 10:37:36
ワイルドストロベリー
実をつけたら結婚できるっていうよね
まさに結婚前提のお付き合いを申し込まれた
掃除で生活習慣改善と
ガルスピ参考に恋コスメで美意識あげて頑張ったのもあるかもしれないけど
びっくり
420
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/18(火) 14:00:00
>>419
おめでと〜!!
掃除して美意識あげてワイルドストロベリー育てて…って、すんごい女子力
自然でなんか美しい女子力よね
素敵です♪
421
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/18(火) 14:01:35
>>420
「育てて」訂正⇒「飾って」
422
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/19(水) 17:19:37
キープフラワーの名前が出ていて
わーい(/・ω・)/
ってなった花屋店員です。
キープフラワーは、これからの暑い季節とくにおすすめです!
423
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/19(水) 21:42:16
>>422
キープフラワーの威力に感動して実家の分まで買った
仏様のお花が長持ちしますように
ふふふっ
母も驚くはず(* ̄ー ̄)
424
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/20(木) 19:37:00
>>423
422です
御実家の分まで!素敵ですね!(^^♪
お母様もきっと喜ばれますよ〜
ご先祖様も驚かれるのではないでしょうか(笑)
425
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 15:08:13
バラ黒点病対策
サプロール
サルバトーレ
ベンレート
トリフミン
綺麗に咲きますように…!
426
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 15:11:14
バラ黒点病対策
フルピカ
マネージ
ダコニール
バイコラール
オーソサイド
ラリー
覚書にして恐縮ながら
オルトランでチュウレンジハバチ解決したよかった
427
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 22:40:51
なぜか心当たりのない
【ミニバラが生えてきた】
芝生中央に
種とか植えたはずないのに
間違いなくミニバラ
取り急ぎこのトピ等を参考に
肥料とオルトランを施したら
すくすく育っているw
この花が咲く頃には
夢が叶ってるといいな〜とか考えるのが楽しい
428
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 10:45:36
台風みなさまお気をつけて
429
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/18(月) 23:31:36
ベストガード粒剤
アドマイヤー1
オルトランEXとローテーションできるとして買ってきました
開花が楽しみ(*^o^*)
430
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/24(日) 15:29:34
リュウノヒゲ ジャノヒゲ
グラウンドカバーとして植えました
もともと植わってたものから株分けして(笑)
もともとの場所に玉ねぎ肥料
新たに植えたところにも玉ねぎ肥料+水
しっかり根が張るといいな
431
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/24(日) 22:01:47
ずっと実行したかったこと
リュウノヒゲ敷きつめ
今日できた(*´ ˘ `*)
思考がクリアになったよ 良かったです
432
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/25(月) 07:44:21
庭の水やりは朝が良いとのこと
光合成が午前中に活発に行われるからとのこと
朝セット→庭の水やり
このルーティンがとても心地よいよ
水やり完了後は自分もお花も
コンディションが整えられていて気持ちいい
ちなみに朝セットは
髪をとかす 歯磨き 顔洗い+日焼け止め お白湯
です
433
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/04(水) 22:07:14
花がらつみが習慣になってきた(*´ ˘ `*)
434
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/07(土) 23:45:32
薔薇、特に白薔薇が大好きなんだけど、お花屋さんになかなか売られていなくて
少し悲しい…。お店をのぞいても紅・黄・ピンク・オレンジばかり(これらの色も好きですが)
でも今日、用事を済ませてお花屋さんに行ったら、「限りなく白薔薇に近い薔薇」を
発見!即お買い上げ!
白にちょっぴりサーモンピンクを足したような温かみのある白。
早速花瓶に活けて愛でています。
花瓶と言っても100円ショップで買ったものですが。
首の部分にレースリボンを巻いてオシャレにさせているつもりです(笑)
435
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/26(日) 14:22:07
アイスバーグおすすめ
436
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/26(日) 14:25:02
花壇の土に苦土石灰を混ぜ込んできました
来週以降チャイブを植えつけるのが楽しみ
簡単に育つエディブルフラワーにより
親がいつか老いても庭にぐらいは
着替えて外出したら良いだろうなとおもいつつ
437
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/10(日) 23:41:11
あまり手をかけられないので、枝ものに落ち着きつつあります。
ニトリで買った30cmくらいのシンプルなボトルにざっくり生けるだけで結構様になります。
最近飾っているのはユーカリやブルーベリー。1000円以内で買えるし、キープフラワーを入れておけば一ヶ月以上、余裕で持つから嬉しい。
438
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/16(土) 15:29:58
白百合 新芽まわりにオルトランまいてきた
リュウノヒゲ増えろ〜
439
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/16(土) 20:37:47
ずっと仏壇に造花を飾ってましたが、やはり生花の方が良いかなぁ〜と思って最近は生花を飾るようになりました‼︎その方が仏様も喜んでくれるかなぁと。本物のお花の方がいいですね〜(*´꒳`*)癒される。
440
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/25(月) 00:13:34
バラのプリトリアノンっていう
すごく好みな品種をみつけた
植えたいので庭の掃除もがんばる!
みんなよいクリスマスイブを!
441
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/13(土) 16:09:55
バラのアイスバーグ
リセットしてきました(^o^)
葉っぱを全部とるのは大変だったけれど
すっきりした〜☆
黒点病リセットされますように!(切実)
根もとにリュウノヒゲ敷き詰めてマルチングもします
442
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/30(火) 19:30:30
ここの書き込みを見てピンクのガーベラ買った!
これからマメに飾っていきたいなぁ
443
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/12(月) 10:25:29
ピンクのガーベラ良いなぁ( ・∇・)
ピンクにも色々あって選ぶのも楽しいよね
いろんなピンクのガーベラを
花壇にずらっと並べてみたい♪
さて雪が止んできたので
雑草防止の為にもリュウノヒゲ敷き詰めてくる〜
蚊が出る季節までに完了させたい(切実)
暖かくなって苗がお店に並んだら
バラのコンパニオンプランツとしても
チャイブを買う予定(^。^)
花屋さんホームセンターで色んなお花を観るの楽しい(^。^)
両親がこの先も引きこもらず
チャイブ収穫の機会にでも身だしなみ整えて庭に出る楽しみを持てたら良いなと思う
もっと広い庭だったらレモングラスが欲しい所ながら
そんなに手間かからない野菜がチャイブ以外にあれば皆様教えてください笑
444
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/15(木) 20:23:27
ずっと薄紫のバラに憧れていたんだけど、お花代を捻出するのを躊躇ってた
だけどどうしても欲しくて悶々としていたら、スーパーのお花コーナーに見切り品80円で薄紫のバラを発見!
しかも薄紫のバラは濃い紫の大ぶりなカーネーションと、濃いピンクの小ぶりのカーネーションの三本でブーケになってたの
嬉しくて速攻で買ったよ(〃▽〃)
季節柄長持ちした
初めて自分のためだけに買った花だったので、記念にカキコ
445
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/24(土) 19:21:00
>>444
スーパーのお花コーナーでタイプの子が見つかると嬉しいよね(*'▽')
それも手持ちのお金で購入を即決できる額となると縁を感じる☆
自分のためのお花いいないいな
なんだか居心地の良い空間が思い浮かびました
446
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/25(日) 08:51:23
自分でも買っていたお花だけど、専業主婦になったので控えてた。ら、夫が買ってきてくれた。2倍嬉しい。
447
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/25(日) 13:22:28
>>446
旦那さんとお幸せに(^o^)
お花買ってもらうって嬉しいよね
お互いを大切に思ってるのがわかりました
448
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/26(月) 19:35:53
最高気温15℃最低気温マイナスいかない
くらいの気候になってやっと
庭仕事できるようになった
最高気温10℃最低気温マイナス
の頃は外仕事はわたしには出来なかった
情けない
とはいえ住んでるところはそろそろ
紫外線が真夏並 今でも晴れだとジリジリ
そうだ日焼け止め買わなきゃ
蚊も出てくるでしょう
出来る限りそれまでに雑草対策として
リュウノヒゲ敷き詰め完了させたい
449
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/26(月) 23:29:45
多少スレチかもしれないんだけど、昨日、光触媒の造花を買いました。
消臭ビーズを入れたグラスの中に差そうと思ってパステルカラーのバラ二輪にしたのだけど、造花でも気持ちが上がるのね!
そう思ったら、今日思わず生花のガーベラも買ってしまいました。
造花もきれいだと思ったけど、やっぱり生花はいいね。これからも飾ってみようと思います。
450
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/01(木) 15:43:26
スーパーで買った激安のカーネーションが1か月もってくれた。
ありがとう!
451
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/05(月) 08:17:26
引っ越し後、家の近くに花屋がなく、花を飾ることから遠ざかっていましたが、思い切って鉢植えデビューしました!
白バラが本当にかわいい
452
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/11(日) 13:33:33
バラの芽かき完了
気温が10度を超すと庭仕事しやすいね
庭の土に苦土石灰を混ぜ込んできたよ( ´ ▽ ` )
来週にはチャイブ苗を植えつけたいな
453
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/11(日) 22:07:31
野菜セットに入っていた桃の切り花、花が落ちた後に芽吹いてきた。そのまま土に挿したら良いのかな?伸びてくれるかなあ!
454
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/18(日) 20:28:23
芽吹いたら嬉しいだろうなぁ( ´ ▽ `)
なにかを育てるってほっこりする
455
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/25(日) 16:49:31
クリーピングタイムを植えてきた
チャイブを株分けしてきた
料理に使えるぐらいになるかな
親がいい歳なんだけれど
室内に引きこもらず身だしなみを整えて
バラを観に庭に出る
そんな習慣がつきつつあってほっこり
アイスバーグ芽吹いてた(o^^o)
456
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/29(木) 13:01:32
ローズゼラニウム植え付けした
ポスト下に地植えと玄関扉前に鉢植え設置
蚊除け効果に期待
荒地だった庭の開拓がひと段落ついたので
ここの書き込みを1からながめてみた
これから当分管理は水やりと
たまにの追肥と苦土石灰だけでいいかな
気づけば2014年春から理想の花園を目指して
取り組んできたんだなとしみじみ
ほぼ毎朝日焼け止め塗る女子力も
ほぼ毎朝庭に出られる程度の着替えも身についた
一日中パジャマは風邪ひいた日ぐらいになった
リュウノヒゲ
チャイブ
ガーベラ
アイスバーグ
スイセン
紫陽花
白百合に囲まれています びっくり
根付かなかった花達も
写真で懐かしく思い出しています
うちでは1年草と
割り切ってでもまた植えようかな
スイトピー スミレ なでしこ ひまわり セダム
カモミールはティーで楽しもう
ほんとにカモミールティーの香りがしたっけ
根付いた花達に癒しをもらって
なんと4年目になるのね。びっくり!
はじめた頃は4年後とか考えてもみなかった。
うちにピンクの花が咲き乱れている幸せ
ピンクアイスバーグ、いろんなピンク色のガーベラ
チャイブ うふふ
5年前は白と黒と茶色と黄土色だけの庭だったのに
ガーベラは植え付け時の苦土石灰混ぜ込みと
たまにの花がらつみと水やりで
毎年咲くように育ったからみんなにおすすめ笑
ステキなお花達にふさわしい自分になれたらいいな
457
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/09(月) 15:47:23
コデマリ飾ってる
ミニチュアの紫陽花みたいな形でかわいい
思ってたより長持ちでかなり楽しませてもらってる
458
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/15(日) 09:23:36
雑草対策
セリアで購入したココナッツファイバー
グッデイで購入したバーミキュライト
これら土に還る素材でマルチングしたよ
459
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/15(日) 11:56:39
皆さんに触発されて、初めてバラを買ってみました!
ピンクや白、赤のバラが7輪入って320円でした。
お部屋を綺麗にしようという気持ちが湧きますね。
460
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/15(日) 13:05:47
>>459
いいないいな バラ購入って
バラが似合うお部屋も素敵
清浄な空気で満ち溢れていそう
461
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/22(日) 00:15:31
それってどうよと思われるかもしれないけれど
先月母が亡くなって、花を供えるようになったのね。
父が定期的に花束を入れ替えているんだけど、下げたけど傷みの少ない花は捨てるのももったいないので、私が貰って自宅に飾ってるのね。
ただ、お供え用の花なので白一色なわけよ。
そのままだと味気ないので花屋で色味のある花を買ってテキトーに活けて飾ってるんだけど、これっていいのかな。
赤い花は入れないようにしてるんだけどなー。
462
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/23(月) 12:15:55
>>461
お下がりのお花なら好きなように混ぜちゃってOKですよ
楽しんでくれたほうがお母さまも嬉しいのでは?
463
:
461
:2018/04/24(火) 06:38:07
>>462
ありがとうございます。
不謹慎と怒られるかと思ってました。
ちゃんと楽しんで、供養にします。
464
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/25(水) 10:04:33
お供え話に便乗して…
先月、義父が亡くなった。
お葬式のお花のお下がりもらったんだけど菊ってすごく長持ちなのね!
まだ綺麗に咲いてる!
長持ちするとは聞いてたけどまさかここまでとは…
お義父さんありがとう!!
465
:
ガルスピ名無しさん
:2018/05/26(土) 22:16:03
ペチュニア植え付けた
もこもこに増えるといいな
ペチュニアギュギュがうちの地域では余裕で冬越しできるのでまた買ってみた
ペチュニアのさくらさくらっていうのも買っちゃった
植え付けてないけどテッポウユリ達も植えたい
明日の朝お水をやるのが楽しみ
466
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/14(木) 07:01:42
行ったことないけど神戸っぽい感じにしたい
@地方
べっぴんさんで ◯ァミリアで
風見鶏の館で 上品で ハイカラで
清楚な制服のお嬢様学校で
なんかいつも五月晴れ な感じ
なにかが間違ってると思う 地元の方すみません
大学が長崎だったから
あの光景から紫陽花と白百合
(すでに庭にあるけれど)ではないなにかをプラスして…って色々考える
なんか清潔そうだから雑草対策のリュウノヒゲは株分けして増やしとこう
いい感じに仕上がったら神戸旅行(近畿旅行?)したいな
467
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/14(木) 15:12:11
>>466
さん
神戸のいわゆるお嬢様学校に通っていました
花ではないけれど煉瓦造りの建物と針葉樹があったなぁと思い出します
ただ冬はそれが息が詰まるくらい重苦しくもあり、それが重厚感(学校の伝統)を表しているような気がしました
468
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/17(日) 07:47:40
猫に食い散らかされるからトイレにしか花を置けないんだけど、やっぱ一箇所でもお花があると気持ちがいいね
お庭にも何か植えたくなった
469
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/22(金) 12:44:54
引きこもりがちの家族
花を愛でるために身だしなみを整え
庭に出る習慣がついた
うちには白百合なんて似合わない
ふさわしくない勿体無いと思ってたのに!
雑草や落ち葉がなくなってなんだか家中
さわやかというか清潔感にあふれてて
家庭が明るく前向きになった
水やり早朝にするんだけどぜんぜん苦じゃない
水やり楽な品種が分かるようになったし
起床が楽しくなった
着ない服を処分できるようになった
風呂あがりパジャマ着るまでと朝起きて通勤着に着替えるまでに間があって、恥ずかしながら過去はその時間帯は下着同然で過ごしてたんだけれど
うんいかにこれまでずぼらだったかがあらわれてるとおもうんだけど
使わなくなった外出用ワンピース(自分にしては奮発)
風呂あがりや朝起きて取り急ぎに着ておく習慣がついた
なんだか優雅な 贅沢な気分
着用中はしばしば脳内で金麦CMのBGMが流れてる
バジルとチャイブを収穫し料理するの楽しい
チャイブ入りポテトサラダごちそうさま
470
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/23(土) 02:39:13
最近玄関にバラを飾るのが習慣になってる
いつもピンクのバラを飾るんだけど、なにか落ち込む事があっても綺麗に咲いてるバラを見ると少し前向きになれる気がする
いまの季節は長持ちしないから小まめに買わないといけなくなって、その分自炊してお花代を捻出するようにもなった
いい習慣だから続けていきたいな!
471
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/26(火) 12:35:21
今朝起きたら、昨日までは一応全部花びら残ってたばらが、大量に花びら落ちてた
朝でばたばたしてたのもあるけど、花瓶の周りに散らばった花びらがなんかキレイで雰囲気も感じて…
これってだめかな?
472
:
ガルスピ名無しさん
:2018/07/08(日) 20:26:11
リュウノヒゲ株分け
ダリア植えた
父が大きくなりすぎた木をとってくれた
そこにピエールドロンサール植えたい
473
:
ガルスピ名無しさん
:2018/07/08(日) 22:49:30
マーガレットが欲しいなぁ
近所に出回るのは2月以降らしく
それまでまつ…
いまは今あるガーベラ達を大事にしよう
474
:
ガルスピ名無しさん
:2018/10/28(日) 19:12:54
通販でgetしたマーガレットを植えた
ほくほく
庭木やバラの剪定もしたし
これで心置きなく冬を迎えられそう
475
:
ガルスピ名無しさん
:2018/10/28(日) 19:49:41
雨で倒れてしまう前にせっかくだからと咲いた小菊(赤・濃いピンク・オレンジ)と
リンドウで小さい花瓶に生けて玄関に飾ってみた
結構はっきりした色なのに和花だからか落ち着いた華やかさがイイ!
アンティーク着物スキーだからひとりニマニマしとりますw
476
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/12(日) 23:15:45
結婚運があがるらしい
ワイルドストロベリー
恋愛結婚できました
わすれてたけど婚活を始めた頃
ワイルドストロベリーを植えてたの!
ガラクタすてて
スキンケア 日焼けどめ真面目に続けて
恋コスメを活用し…
ここの自習室やらで資格勉強も頑張って
自身がつき素直になれた頃に付き合えた
庭にいっぱい実がなってる5月が当たり前になってた(未婚のうちは実は食べないがいいと私はきいたけどどうなんだろう)
うしろにひとつ結ぶだけだった髪を
洗い流さないトリートメントや前髪ケープでちゃんと整え
唇はいつも保湿されている状態
かつての汚部屋でうつうつとしてたのがうそみたい
キラキラとまではいかないけど人並みに近づけたと思う
みんなの努力を聞き励まされたおかげ
花を愛でる潤いにも恵まれた
これから夏だけど適度に水やりちゃんとしよう
気にかけてくださった方々も幸せに恵まれていますように
477
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/13(月) 20:53:17
>>476
おめでとうございます
478
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/15(水) 14:25:24
ここに触発されて近所のホンセンで100円位の花鉢を買った
小さいけどちゃんと蕾が膨らんで花開いてくれてすごく嬉しい
大切にしたい
479
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/29(水) 21:41:30
別スレにクリエイターズマーケット出品したって書いたんだけど
今年は丁度いいタイミングでバラが沢山花を付けたので選定ついでに綺麗なのを玄関に生けてみた
「人気運」には赤い花が良いそうなので真っ赤なミニバラを白い吹きガラスのビンにいっぱい
偶然だけど裏庭の睡蓮鉢の睡蓮が5年ぶりに蕾を付けたのもみつけたよ
まだ注文はないけれど閲覧数が伸びてきたのでいいお客様がつくと良いな
480
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/13(木) 23:04:15
やっと花屋で今年初の芍薬が買えたよ!一年ずっと待ってから嬉しい。1000円で5本買って家が華やかだ〜。二年前落ち込んでたときに一本の芍薬を飾ったら部屋の片付けも捗ってとても励まされて大好きになった。一年のうち限られた季節だけ会える友人のよう。ほかの花弁が落ちたらまた買いに行こう。
481
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/14(金) 00:51:49
snsで日比谷花壇さんの月額制アプリで毎日一本今日のお花がもらえるらしいです
お店がお近くにある方いいなー
482
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/19(水) 18:20:55
>>481
これいいですね!生活圏にあれば使いたいなー
いいこと知れたー!ありがとう!
483
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/27(木) 20:48:47
紫陽花を玄関に飾りたいな〜
お花屋さんに紫陽花って売ってるんだろうか?
484
:
ガルスピ名無しさん
:2019/07/29(月) 02:25:42
日々草を育てて3ヶ月
毎日花を咲かせて部屋を明るい雰囲気にしてくれている
初心者にはうってつけの花だなあ
もう一鉢買おうかな
485
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/04(日) 17:59:31
猫を飼っているので観葉植物を諦めてたんだけど、猫草をかざったらなかなかオシャレだった
やっぱ部屋に緑があるといいね〜
すぐ食べられちゃうけど
486
:
ガルスピ名無しさん
:2020/04/11(土) 15:31:00
部屋を綺麗にしたらバラを買おうとずっと思っていて、いざ買いに行くと菊が1番かわいくてピンポンマムを買ってきた。
まるまるでとってもかわいい
487
:
ガルスピ名無しさん
:2020/04/27(月) 21:49:28
今年は珍しく鉢植えのミニグラジオラスが沢山花を付けたよ
丁度良いので少し切り花にして玄関に飾ってみた
生のお花ってやっぱりあると華やいでいいね
488
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/20(水) 01:39:13
一輪100円で売ってたので買ってきた!
長持ちさせる薬を貰えなかったんだけど皆んなどう工夫してる?
489
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/20(水) 14:51:14
>>488
切り口を軽く火であぶると長持ちするって聞いたことがあるよ
ちょっとかわいそうにも感じるけど、長持ちさせてあげられるなら、お花も喜ぶんじゃあないかな
490
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/20(水) 14:51:56
ミニバラに蕾ができてた
咲くのが楽しみ
491
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/20(水) 15:13:07
>>488
私は日が当たらなくて、
空調も無い洗面所に飾っています。
暑くない時期なら1ヶ月くらいもちますよ
20秒手洗いの間も
美しいお花を眺めていられて幸せです♪
492
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/20(水) 18:43:45
大好きな芍薬がそろそろ入荷とのこと。1輪でもぱっと華やかおしゃれになるので1年で一番楽しみ!季節中は沢山買おうっと。
493
:
ガルスピ名無しさん
:2020/05/22(金) 11:23:06
>>486
ピンポンマムかわいいですよね!
私も好きです
薔薇や蘭も美しくてもちろん好きなのですが、マーガレット系や小菊系のかわいいお花にも特有の魅力があって癒されます
494
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/18(火) 14:09:16
ミニひまわりを一輪。
もうからっぽになってたリードディフューザーの瓶を花瓶にして活けてみた。
なんて心が楽になるんだろう。
元気が出る。
生花って、お部屋の空気がかわるね(*´∀`*)
495
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/29(土) 12:11:06
今日頑張れたら、明日お花を買いに行く!
496
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/30(日) 17:39:19
がんばれたから、お花買っちゃった。
花びらが濃いオレンジの、落ち着いた色合いのひまわりを買いました。
終わる夏を感じる。
497
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/22(火) 08:11:40
芍薬の香り
かつて「ちゃお」読者で
シンデレラコレクションのmezzo piano香水サンプル付録号を大事に大事にとっていた
いつかシンデレラコレクションに出てくるような
この可憐な香りが似合うキレイな女の子になりたいと
芍薬の香りがどこか似ていて
今は芍薬に夢中
498
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/04(日) 15:18:20
今まで空き瓶や100均のガラス瓶に花を飾っていたけれど、祖母の形見として備前焼の花瓶を貰った。あまりにも今までの花瓶とは雰囲気が違って、生けたい花が思い付かなかったけど、せっかくなので、背の低いタンスの上に、備前焼の花瓶とお香のセットなどを置いて和風の癒しの空間にした。
そしたら花屋でヒペリカムを見つけて、買って帰って飾ったら、とても似合う!
一気に気分が上がって観葉植物も殖やしました!
499
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/02(月) 22:26:46
今年も夫が育ててる鉢物の小菊が沢山咲き出したので許可を貰って少し玄関に生けた
ピンクと真っ赤の二色で花火と呼ばれる少し変った花びらをしてるから
菊=和の落ち着きというよりは娘さんの着物の柄のようで空気がぱぁっと明るくなったw
500
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/03(火) 08:31:06
和の華やかさっていいですよねぇ!
着物の柄なんて、すごくわくわくします。
最近俳句が好きになってから、季節のお花にも敏感になりました。
菊は秋の季語!
501
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/13(土) 18:48:10
まず花を飾れる部屋にしようと
掃除を頑張れた
いいことあったよ
ありがとう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板