したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

義実家がむかつく

1名無しさん@したらば:2014/03/25(火) 18:00:14
義実家の人間が嫌いな人用のスレです。
こんなところが嫌!ウザイ!などつらつらと書き連ねていきましょう。

2名無しさん:2014/03/27(木) 19:47:57 ID:???
コトメがムカつくというか鬱陶しい。
専門で休みはほぼ義実家の自室にひきこもって何かやってる。
大学も行けてないし、ニートまっしぐらな感じ。将来心配。絶対、養うのは嫌だわ。旦那も給料いまいちだし。

3みわっち:2014/06/05(木) 22:03:09 ID:ojF1xr.I
貴重なスペースお借りいたします。
スマホからなので改行等見にくいところがあるかもしれませんがご了承ください。

義実家の態度に対してモヤモヤします。

コトメコと私子は同じ時期に生まれました。
成長速度は個人差がありますが、二人ともかわいいと思ってます。
しかし、コトメコが生まれてから姑の態度に疑問を感じるようになりました。

コトメコは手がかり、育児に忙しいコトメを応援、アゲするようになりました。またコトメ旦那は多忙のせいかコトメコをあやせない、家事を応援はするけど、手伝わないといったこともあり、よけいにアゲるようになったかもしれません。

うちの子はわりとおとなしく、泣く理由もはっきりしているし、旦那が協力的なこともあるせいか、育児はこんなものです。とピシャッっと言われることも多々あります。

そんなコトメ一家が旦那の転勤で関西から私たちが住んでる県の田舎へやってきました。

ある日旦那の携帯に義実家からの電話がなり、不思議に思ってでてみたらコトメコが昨日の夜から下痢、熱が続きずっとぐずってる、コトメは一晩中ぐずる子を抱っこしてた、初めての病気でパニックを起こしている、旦那が休みで用事ないなら様子をみに行ってあげて、コトメの旦那は仕事でいないから、病院にも連れて行ってほしい、下痢をするたんびにおむつからもれ、肌着も全部とっかえなくてはないから私子の服を貸して欲しいというものでした。

一応田舎といっても夜間救急病院の小児科はやってるし、日中なら休日当番で小児科もやってるはず。

様子を聞いて旦那も心配になったのかコトメに電話してみると、ぐずってた子はようやく寝たから起きるまで様子をみるとのことなので、行かなくてもいいかなと思ったみたいです。

結局起きてからも下痢、熱が落ち着かずコトメが病院に連れて薬をもらいましたが、そのあとも下痢が10日続き、下痢のたびおむつからあふれるので大変だったと姑がいうのです。

いくら同県だからといって旦那に様子を見に行かせるより、姑自身が様子を見に行き、手伝ってやるのが筋ではないでしょうか。義実家からコトメ宅は新幹線で2時間ぐらいです。

考えすぎかもしれませんが、旦那が手伝いにいってコトメコの下痢熱の菌を持って帰り我が子にも感染したらと考えたりもします。

いくらコトメは我が子だからかわいいのはわかろうとしてますが、姑の対応にムカムカしてしまいます。

4名無しさん:2016/10/15(土) 20:17:57 ID:wYpiMSkM
私も愚痴らせて。後期妊婦です。
産後一ヶ月に義実家から6人で訪問するから飛行機予約した、と夫に連絡がきた。
いくらホテルに泊まると言われても、我が家は賃貸&食器が多くない&体調万全じゃない&子供の免疫が気になる。
夫にきつく抗議したら一応産後半年まで待ってもらうよう交渉するつもりらしい。
以前も事後承諾で晒し者にされたりしきたり云々小梅云々で親族一同から言われて夫には悪いが向こうの親族を嫌いになりかけてる。
嫁に入ったって言うけど私も働いてるよ。婚前は堪えきれなくて泣いたが今度は対抗する。決意表明じゃ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板