したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

能力発案所★2

501【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:47:26 ID:nuvRnlzM
>>499
出来ること多すぎてテンカウントスリーパーとか色んな物食い過ぎ、俺が判断するなら速攻で没

502【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:47:59 ID:PHh3Wgvs
>>498
余分な肉が付く、というより
例えば腕に切り傷が出来た場合、その傷にそって腫れ上がる感じでイメージして下さい。
その程度はプレイヤーに任せたいのですが、制限、明確な規模を付け加えた方が良いのでしょうか。

503【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:48:04 ID:mGPbvI6M
【キックール】キックが命中した箇所を凍らせることが出来る。
ここからいろいろと改良してみたい

504【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:49:19 ID:nuvRnlzM
>>502
規模とかは無いと何処までやっていいのかとか微妙になるしな……少し制限とかはあった方が良いと自分は思う。

505【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:50:29 ID:nuvRnlzM
>>503
裸足のミズゴルドは当てなくてもかすったら出来るよ多分。表面だけだけどさ。

506【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:52:05 ID:mGPbvI6M
【キックール】脚に冷気を纏える。キックが命中した箇所を凍らせることが出来る。
こんな…

507【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 12:55:23 ID:mGPbvI6M
冷気を纏えたところでなんだ
ッて感じやな…

508【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 13:07:14 ID:PHh3Wgvs
【オーバーヒール】
欠損した箇所を修復する能力。能力を行使した箇所はいずれも余分に修復される為肥大化する。但し、生物の修復は傷付けた箇所のみ。その規模は対象全体の4/1程度まで。

509【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 13:08:36 ID:PHh3Wgvs
【オーバーヒール】
欠損した箇所を修復する能力。能力を行使した箇所はいずれも余分に修復される為肥大化する。但し、生物の修復は傷付けた箇所のみ。その規模は対象全体の1/4程度まで。

修正

510【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 13:49:24 ID:ZZW..glY
長い

511【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:17:19 ID:mGPbvI6M
【オーバーヒール】
欠損した箇所を修復出来る。修復した箇所は余分に修復される為肥大化する。生物は傷つけた箇所のみ修復可、肥大化は全体の1/4程度くらいまで。

よくわかんね、こういうことかね?

512【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:19:00 ID:1c5gNqHM
【オーバーヒール】
欠損した箇所を肥大化させる。但し生物は傷付けなければならない。規模は対象全体の1/4程度まで。

【ワンパンチ】
パンチ力強化。通常はプロボクサー程度、それ以上の威力を出すと比例して自身へのダメージ増加。

どうでしょうか。既存の能力と比較しても大体同じになりました。
評価お願いします。

513【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:20:15 ID:NyAB/50w
同じ人かな、説明文長すぎる。長すぎと言われるのわかるだろ短くできないのわかったら引き下がってほしい

514【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:21:05 ID:1c5gNqHM
>>511
そんなイメージで構いません。
この能力を追加する事が可なのか不可なのか、評価お願いします。

515【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:23:22 ID:1c5gNqHM
>>513
全くの別人です。
そうですか、これ以上の短縮も見込めないので今回は没にさせて頂きます。

516【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:24:57 ID:LvP3DN4o
>>515
すまん>>512の書き込みと被ってしまった。長さは問題無いですが、戦い方わかんねぇ

517【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:33:50 ID:1c5gNqHM
>>516
ナイフ所持書き忘れてました
「対象」とは傷付けた物全体を指しています。

【オーバーヒール】
欠損した箇所を肥大化させる。但し生物は傷付けなければならない。規模は対象全体の1/4程度まで。ナイフ所持

・自分の手を切り付けて肥大化した拳で殴る
・相手の攻撃やナイフで傷付ついた電柱等に足場生成
・相手の体を肥大化させて動きを鈍らせる

など

518【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 14:45:18 ID:nuvRnlzM
ナイフで傷付けた程度にしないと何か確定じみてるね

519【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 15:10:09 ID:3VYFmb1o
>>495
評価ありがとうございます
確かに四之腕と似ていますね、もう少し考えてみます。

520【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 15:11:46 ID:mGPbvI6M
>>514
俺は結構良いと思うけど…
まあパッと見はちょっとわかりにくいよね
せっかくの良能力が埋もれてる

521【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 15:58:10 ID:mGPbvI6M
【大突柱】物質から大きい柱を突出させることが出来る。

522【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 16:04:29 ID:9/0J4vyE
ニードル

523【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 19:05:35 ID:PHh3Wgvs
【オーバーヒール】
登録所に持っていきます。

524【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 19:20:14 ID:PHh3Wgvs
【オーバーヒール】
触れる事で欠損した箇所を肥大化させて修復する。但し生物は傷付けなければならない。規模は対象全体の1/4程度まで。ナイフ所持

どうでしょうか

525【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 21:32:04 ID:mGPbvI6M
無生物、生物どっちも傷つけないと肥大化出来ない方が俺は良いと思う、俺は

526【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 22:17:26 ID:p8YCrS4U
【オリジンドライブ】両足が大きなタイヤになる。タイヤはエネルギー無しで駆動する。パンチ力倍増

こんなんどうだ!?スピードとパンチだ!

527【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 22:20:27 ID:ceenJbuM
ジェットが上位互換だ

528【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/19(日) 22:21:37 ID:CdCq/TF6
デスヨネー
無いと思ってたけどあったのか

529【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 14:41:55 ID:mGPbvI6M
【気功者】質量を持ったオーラを放出、操作出来る。

魔王の劣化と見せかけて劣化じゃないそこそこ強い能力

530【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 14:46:09 ID:mGPbvI6M
もしダメだったらなにかアドバイスをください

531【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 15:32:18 ID:ceenJbuM
フィンガンとか色んな遠距離を喰いすぎてる

532【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 15:45:24 ID:mGPbvI6M
せやろか

533【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 15:51:23 ID:ceenJbuM
だって只でさえオーラで防ぐとか酷いときあるし、それで操作も出来てってヤバイよ

534【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 15:55:24 ID:mGPbvI6M
【気功者】掌から質量を持ったオーラを放出出来る。

535【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 15:56:51 ID:ceenJbuM
と言うか単純にオーラとかビームでの戦い方って何か差別化出来るの?もう過剰な気がするんだが……

536【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/20(月) 16:00:48 ID:mGPbvI6M
マジかいな、じゃあボツで…

537【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/26(日) 13:42:53 ID:mGPbvI6M
【ネバダ】刃が無限に伸びるカッターを所持。伸ばす際はカチカチと音が鳴る。刃の強度は普通の文具カッター並。
前スレのヤツ拾ってきたよー
【ネバダ】刃が無限に伸びるカッターを所持。刃の強度は普通の文具カッター並。
あと短くしたよー

538【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/27(月) 18:46:39 ID:p2UZ1.1w
>>537
微妙…

539【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/27(月) 20:09:31 ID:1aPWbNtg
【覇理扇】ハリセンを所持、当てたものに対して一瞬バランスを崩させる。

540【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/27(月) 22:46:16 ID:mGPbvI6M
>>538
何が微妙なのかハッキリ言ってくれないと改善点がわかりませんがな……
>>539
俺はいいと思うけど……もうネタ系はいらない らしいよ

541【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/27(月) 22:47:51 ID:ZGdU0gNw
>>540
改善点が見当たらない位に微妙なのが改善点

542【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/27(月) 23:44:39 ID:p2UZ1.1w
>>541
それ、改善してどうにかなるような能力に感じなかったってことです言い方変えるなら・・・「没で」

543【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 18:48:18 ID:.I72dX.k
【マジックシーツ】シーツを所持。地面に引くと引いた部分だけ地形が変化する。地形は任意。シーツの大きさも任意で変更可能。

【ハリケーンスクリュー】高いジャンプのみ可能な特殊な脚力を持つ。鋭い爪を両手に装備。回転に耐性有り

【パージオブコンクリート】液体のコンクリートを手から放出可能。コンクリートは物体に付着後10秒で固まる。自身の手にのみ耐性あり。

以前発案した物+αです。どうでしょうか?

544【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 18:54:17 ID:viO/N7io
>>543
地形を変えてどうするの?

コンクリートの方は方で大抵当たった後に気持ち悪いとかで拭き取られそうだしなぁ。

個人的に二つは正直要らなく思う

545【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:00:33 ID:.I72dX.k
【パージオブコンクリート】液体のコンクリートを手から放出可能。コンクリートは物体に付着後直ぐに固まる。自身の手にのみ耐性あり。

これで拭き取られませんね!

【マジックシーツ】は海に変えたり火山に変えたり底なし沼に変えたり…

546【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:03:24 ID:p2UZ1.1w
>>543
ハリケーンスクリューえぇやん

シーツ→地形マグマや谷、に変えたりシーツの大きさ無茶するやつでるから却下かな…

コンクリ→無茶回避、無茶反撃量産する気がするから却下。個人的には好き

547【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:04:01 ID:A0f7iyyI
>>545
それにすると出しっぱなしでほぼ確定で閉じ込めて窒息しろとかなる

シーツのは知らないはずなのに怪しまれる、相手の足元に出すとかなら同上でほぼ確定でマグマとか死ねってなる

548【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:09:14 ID:.I72dX.k
あー…じゃあマジックシーツとコンクリートは没で

549【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:14:59 ID:p2UZ1.1w
ハリケーン!スクリューはどうですか!超常、勇者でで同じような事(跳躍回転斬り)はできると思うけども

ダメそうやな…それよりこれ練って欲しい

【アイブルテール】腰から鉄の尻尾を2本まで生やせる。尻尾は1m程度で自由に動かせる。

550【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:19:16 ID:viO/N7io
ハリケーンスクリュー?ツイスターの劣化なのか強化なのか分からないね

アイブルテールは何か戦うシーンが思い付かない。

551【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:32:59 ID:p2UZ1.1w
>>550
つ東京喰種

552【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:35:25 ID:viO/N7io
>>551
見てねえよ知るか。
マジレスすると腕より少し長い程度の鉄の尻尾だろ?けつでも相手に振って尻尾で殴るとかしか思い付かねえし、高速で操作とかしたらインフレするのが目に見える

553【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:40:36 ID:p2UZ1.1w
やっぱ長さをもうちょい足すか何か追加しないと四の腕とかぶるからなぁ
なんかいい案ないなら残念だが没か、エロールのせいでヒディ復活もダメだったし…

554【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:42:07 ID:viO/N7io
正直ローパーで事足りてるからな、真ん中持てばそれだけで上位互換が完成だ

555【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:43:53 ID:p2UZ1.1w
>>554
身体から生えてるってのがロマンだったんだ。食い下がってすまん。東京喰種好きでなんとかロールに使えそうな能力を探してみたが、壁はインフレとエロと四の腕だったぜ

556【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:46:03 ID:viO/N7io
○○を意識して作りました!貰った人がその作品を知っていて元ネタキャラにします!
このキャラ好きだし殺したくない=>無茶ロール
これが有るから元ネタに拘った物は苦手だなぁ。

557【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:48:06 ID:p2UZ1.1w
>>556
初期能力もジョジョだらけだけどな。正直わからんから関係ないが、死なないロールはマジ勘弁

558【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/10/28(火) 19:49:33 ID:viO/N7io
>>557
うん、正直ジョジョネタ押し付けて相手に求めてこられるのも困る

559【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/08(土) 21:04:11 ID:mGPbvI6M
【冥界王】墓地に関する物を生成出来る。

560【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/09(日) 00:24:28 ID:CdCq/TF6
>>559
死体作る能力の上位互換になるしあんま戦えなくね?

561【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/09(日) 20:47:09 ID:mGPbvI6M
>>560
【冥界王】死体以外の墓地に関する物を生成出来る。
これならどや

戦い方は卒塔婆生成して殴るとか墓生成して防御とか線香召喚してアッチ!とか

562【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/09(日) 20:48:05 ID:HhJ68vUA
どうせ墓石落としとかがメインになるんだよなぁ。

563【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/09(日) 20:50:32 ID:U9ifmvaM
ロックスタンパ「…」

564【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/12(水) 20:27:25 ID:mGPbvI6M
【冥界王】地面から死体以外の墓地に関する物を生成出来る。
これでラスト

565【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/13(木) 20:53:24 ID:Ili0Yr66
【パープル・アイ】
人や動物の心を一度に9人まで操ることが可能。
また、この能力を使用している際は瞳の色が紫へと変色する。

566【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/13(木) 20:54:51 ID:BDCwUO9Y
能力者の心を操って服従させるんですね?

567【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/13(木) 20:58:31 ID:BDCwUO9Y
心って部分がまずロールとしてきついものがある。
相手を死にたいと思わせる→死ねよ
こんなロールがでる事もあれば
殺したくないと思わせる→相手「偶然大剣を降り下ろしてしまう」

568【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/14(金) 10:35:59 ID:bbQwvL3Y
【パープル・アイ】
人や動物の心を一度に9人まで操ることが可能。
また、この能力を使用している際は瞳の色が紫へと変色し、能力の使用度に応じて色が濃くなっていく。
色が濃いほど瞳を見られた(見てしまった)時の危険度が高く、最悪の場合死に至ってしまう。


分かりづらくてすまぬ

569【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/14(金) 12:18:43 ID:ZgPD6X2s
はっきり言うと没にした方が良いと思う。ロールの上で間違いなく揉める。

570【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/14(金) 18:34:21 ID:.I72dX.k
【マウレスマギア】スレッジハンマーを所持。スレッジハンマーで物を叩くと叩いた物のサイズが五分間二分の一になる。一度小さくなった物はそれ以上小さくなる事はない。身体能力二倍。

571【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/14(金) 18:50:20 ID:lqLr/VSc
能力者の武器が小さくなるのか、ハンマーで殴れば攻撃もできる感じか。しかし文が長いな

【マウレスマギア】叩いた物のサイズが五分間二分の一になるハンマーを所持。一度小さくなった物はそれ以上小さくなる事はない。身体能力二倍。


武器持ち以外には即殺されそうな気もする

572【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/15(土) 11:28:36 ID:mGPbvI6M
>>564いかんのか

573【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/26(水) 15:27:55 ID:mGPbvI6M
【セルキリバ】自分の身体から細胞分裂するように分身を作り出せる。上限は無い。ただし本体は全分身と感覚を共有する。
つよすぎるかな

574【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/26(水) 15:29:47 ID:LhLtLySY
共有しても痛い痛い言うだけのものになるだろうし、ブラックトライスターズとちがって128人に増えるわwwwとか出そうだしな

575【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/26(水) 15:33:25 ID:LhLtLySY
http://i.imgur.com/H2otcXE.jpg
これやりたいんかも知れないけどさ

576【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/11/26(水) 16:30:40 ID:.I72dX.k
【処刑槍】触れた部分に直径0,5m程の紋章を設置。紋章からは任意で槍が発射される。槍は発射後10秒で消滅、同時に紋章も消滅。

どうでしょう

577【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/02(火) 15:02:09 ID:mGPbvI6M
同時使用可能?

578【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/02(火) 15:28:20 ID:mGPbvI6M
同時使用というか複数使用可能?

579【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/02(火) 16:33:10 ID:mGPbvI6M
【ヘビースモーク】煙草、ライターを所持。煙の操作、煙の量の変化が可能。煙は十秒程で消える。※この煙草は人体に影響はありません

とりあえず作ってみました

580【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/02(火) 17:29:51 ID:k/wIMfAQ
【処刑槍】触れた部分に直径0,5m程の紋章を設置。紋章からは任意で槍が発射される。槍は発射後10秒で消滅、同時に紋章も消滅。紋章は同時に3つまで設置可能。生物に設置不可。

修正しました。

581【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/02(火) 19:40:34 ID:OMKvJmcs
長いね
紋章の大きさより槍の大きさの方が大事じゃないか?

【処刑槍】触れた部分に0.5mの槍を射出する紋章を設置。槍は何かに刺さると同時に紋章ごと消滅。紋章は同時に3つまで設置可能。生物不可。


広場では弱そうだな

582【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/06(土) 14:57:12 ID:f3iyHXNY
【ハナデル】相手を睨むと相手が鼻水を垂らす

583【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/07(日) 19:27:18 ID:mGPbvI6M
ど、どうやって戦えと言うんだ……

584【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/09(火) 18:33:26 ID:E38TXtE.
【ヘビースモーク】 煙吸わせてむせてる間にライターで焼いたり殴ったりするのか?
【処刑槍】 フィルニーとちと被るかね
【ハナデル】 ネタはもういらないと

585【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/10(水) 05:12:26 ID:vr9Te7c.
属性+武器系(属性被ってんのは気にry)
【雷装】電気で形作った武器を生み出す。遠近問わず一度に存在できるのは三つまでで、生物に当たると命中箇所が僅かに麻痺していく。
【カタナ】鞘に納まった刀を手元に召喚する。存在できるのは二本まで。刀は二刀や短刀でも良く、《雷》《氷》《炎》の三つの属性から一本につき一つ選ぶ。刀を召喚しているときだけ超一流の剣士。
【異之斬刃】刃物より斬撃を飛ばす。射程は10mで、命中した際に弱効果を発揮する。発射の順番に応じて効果が変わる。火炎→氷結→電撃→衝撃→閃光→火炎→…。E:任意の刃物を1つ

586【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/11(木) 21:35:56 ID:TUj6pipM
【雷装】 いいと思う。けど、電気で形作ってるのなら自分も感電しちゃうんじゃないんですかね。
【カタナ】 俺の理解力とか想像力不足だからかか知らないけど、氷がよくわからない。雷と炎はわからない事はない。あともう剣は)ry
【異之斬刃】剣は)ryは置いといて。 正直よくわからない。
まぁ、『よくわからない』ってのは属性能力の定めだね。悲しいけど。

587【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/11(木) 23:44:33 ID:CdCq/TF6
【カチタッチン】人体に触ると、自身の手の平が触れた部分が硬化し、黒くなる。硬度は鉄程。自身にも適応できる

支援系能力として考えてみた
硬度は調整必要かと

588【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/13(土) 17:40:18 ID:GgRR7O8s
>>585
厨二感あって好きだぜ

589【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/17(水) 19:01:28 ID:h4ITmlX2
>>584
煙で煙幕を張ったりするんだぜ

590【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/24(水) 16:19:15 ID:mGPbvI6M
【カメラオン】カメラを所持。被写体に対しての攻撃力が4倍になる。被写体がブレていた場合は2倍に。重ねがけ不可。複数相手可能。

591【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/24(水) 17:03:19 ID:CdCq/TF6
>>590
仲良く写真撮ってからの不意打ちで必勝確定だな
4倍は無い

592【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/25(木) 13:10:59 ID:mGPbvI6M
>>591
そんなこと言ったら魔王も友好的に近づいてからの不意打ちで必勝確定だろ
8倍はねえわ

593【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/25(木) 19:29:47 ID:CdCq/TF6
>>592
そういえばそうだな

594【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/25(木) 20:49:53 ID:o/HkdSmI
じゃあ魔王があるからいらないね

595【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/26(金) 13:52:47 ID:mGPbvI6M
(そもそも魔王が要らないんだよなあ)

596【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/26(金) 14:57:52 ID:bPy0CyKw
少しごね過ぎ

597【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/28(日) 17:57:08 ID:mGPbvI6M
それに関しては悪いと思う
だが魔王が要らないのは確かだろう

598【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/28(日) 18:05:38 ID:xnGdYWNg
論点がズレてますし
魔王を特筆せずとも不要な能力は他にもあるかと思います
この状況でいくら魔王を乏しても自分の能力が通らないのを魔王のせいにして意地になっていると思われても仕方ないかと…

どうしても魔王を消したいのであれば調整スレへどうぞ。ここは発案スレですので

基本、下位互換上位互換能力は通りにくく

更にアカノ、シシガミ等の3倍と魔王8倍、勇者5倍、ソドラルク2倍等が目安&身体倍加系になるので○倍案はより通りにくいんだと思いますよ

599【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/28(日) 18:16:56 ID:mGPbvI6M
頭がヒートアップしちまったぜ

600【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/12/28(日) 18:19:41 ID:mGPbvI6M
>>598
申し訳ない そしてありがとう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板