[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
設定・調整議論スレ
282
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:25:31 ID:VEz84T8.
>>279
だからって別物にするのはおかしいだろ。
283
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:27:11 ID:VEz84T8.
>>281
元の魔王の能力が完成度高すぎて下手に何かつけると全部蛇足に見えるってことだよ。
284
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:28:39 ID:hSjdG8jk
>>280
うーん、なんだったらあなたは陳腐に感じないかわからんし…みんなが完成度高いと思ってればこんな議題上がらないと思うんだが…
285
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:29:51 ID:OLEaX896
別物別物って言ってるけどじゃあどうすればいいの?
286
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:33:14 ID:OLEaX896
ズバリ言いきっちゃうけど結局は20倍で俺杖ーしたいんでしょ?
なんでそんなに魔王に張り付いてるか知らないけど格闘がしたいなら前のエビルドの改正案を良い感じにまとめればそれで済む話やん。
287
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:33:42 ID:VEz84T8.
>>285
【魔王】
全能力者中最高の身体能力と反射神経。
【名称未定】
身体能力8倍。黒いオーラを放出出来る。
これで登録し直せばいい
288
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:35:40 ID:n1PoAILc
>>287
身体能力落とせよ
【魔王】と別にするなら身体能力8倍は強すぎる
289
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:35:43 ID:VEz84T8.
>>286
そんな貰えるかどうかわからん物に対してあれこれ言ってどうすんのよ。
エビルド改正案はこの件とどう関係あるのか知らん。
290
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:36:21 ID:OLEaX896
>>285
強すぎる。
やっぱりそれ使いたいだけやん。言い方悪いけどさ
291
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:36:24 ID:hSjdG8jk
>>287
無理無理無理魔王が弱体化前より強くなってんじゃん、誰も配らなくなるぞ
8倍のまま何か付けるのが1番出てる意見なんだって!
292
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:39:31 ID:VEz84T8.
>>290
は
>>287
?
だから配られないと使いたくても使えないって
>>291
魔王をそう簡単に配る方が間違い
293
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:41:07 ID:hSjdG8jk
もういいやなんか折れる気なさそうだし、また人が多い時に話し合おう、折角能力決まりそうだったけど保留で〜
294
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:42:33 ID:N2gTz0qk
折衷案で身体10倍とかでよくない?
魔王は少しぐらい強すぎてもいいはず
295
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:42:58 ID:VEz84T8.
じゃあ登録所で黒いオーラを放つ能力の案を考えるわ
なんか引っ張って悪かったな。
296
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:43:42 ID:VEz84T8.
>>294
もともとボス用に片足突っ込んでるのが魔王だと思ってたんだよね。
297
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:44:14 ID:hSjdG8jk
黒いオーラ放つだけだとフィンガンがいるから採用されないぞ多分
298
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:44:31 ID:OLEaX896
あのさぁ...
きつい言い方またするけどいい加減お前退けよ。
魔王っぽい能力ってなんだろう?って話してる時になんで強すぎる奴に戻してるんだよ。別物とか関係ねぇよ。
配る配らないに関しては間違いなく反射神経云々の方が配られない
299
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:47:32 ID:OLEaX896
取りあえず本題に戻す
【魔王】身体能力8倍。質量を持った黒いオーラを放出出来る。また黒いオーラで剣を生成する事も出来る。
黒いオーラだけだとあれだから少しいじった。
300
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:47:53 ID:N2gTz0qk
>>296
俺もそう思ってたけど普通に配れる以上ある程度自重しなければ
301
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:49:13 ID:n1PoAILc
放出だけでも色々応用出来ると思うけどな
302
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:49:53 ID:VEz84T8.
>>298
魔王っぽい能力じゃなくて他の能力付けて強くするかどうかって話だろう。
それに関してはどう考えても蛇足って事を言いたかった。
むしろそう簡単に配られない方が好ましい。
303
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:51:17 ID:VEz84T8.
>>299
>>293
が保留って言ってるじゃん。
304
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:54:07 ID:mLZzQReo
とりあえず…既存魔王はこうすればよくね…?魔王の名を冠する能力は別に考えればいいと思う
【格闘神】
身体能力8倍であらゆる格闘技に精通した強靭な身体を持つ
305
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:54:13 ID:OLEaX896
配られるように改善したりしてるのに配られない方が好ましい能力作るって何なの
306
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:56:20 ID:n1PoAILc
配られない能力なんて削除でいい
307
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:58:13 ID:VEz84T8.
>>305
使いどころに困る能力なら下手に改変するより序盤から配られないようにする方が正しいだろ。
というか保留って言ってるんだから保留にしろよ……。
308
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 19:59:47 ID:mLZzQReo
すまない…保留にしてたのに気付かなかった…
309
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 20:08:36 ID:hSjdG8jk
>>307
いや保留にしたのは妙に張り付くお前がいるからだよ。気に食わないのは分かるけどほぼ総意で【魔王】になにか能力を付けるってのは決まってたのに横槍刺したから改めて話し合うって言ってるだけだよ
>>306
も言ってるが配布禁止のやつ以外はある程度自由に配られて、尚且つ絡めてロールでき、人数や能力によっては撃破可能、遠距離、近距離両方とロールができるように「何か付ける」のが望ましいって言ってんのよ
仮に終盤で配られてもチームがいない場合もあるし、そうなればだれも魔王に絡まないだろ
空気読んで配られない能力なら削除でいい
エゴリアにも言えるけど終盤いきなりきても「え?」てなってるだろ、なら序盤から配られる方がいい
310
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 20:16:20 ID:VEz84T8.
>>309
ほぼ総意ってなんだよ。
結局ロールの絡みやすさなんて使う奴次第なんだから下手に改変する必要はないだろ。
お前らが魔王の代わりになる能力が欲しいなら作ればいいじゃん。
311
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 20:24:09 ID:hSjdG8jk
>>310
多数の意見を取り入れるのが望ましいだろお前の中ではお前が1番正しいってだけだよ。不毛になるから保留って言っただろ
312
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 20:27:39 ID:VEz84T8.
>>311
だから保留してるってお前らが勝手に再開したんだろ?
313
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 20:58:34 ID:hSjdG8jk
他は〜
・アカノカメンの所持品と忍術の定義
・エアリッドの空気固定は3つまで
・バックtoタイムは生物不可
・バリアブルソードの透過は能力者の所持物不可
この辺か?
アカノカメンの定義書く場所ないよな
314
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 21:50:52 ID:VEz84T8.
アカノカメンは忍術じゃなく忍具を自由に使えるとかにすれば良いのでは?
315
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 21:54:39 ID:n1PoAILc
【アカノカメン】簡単な忍術を使える。忍具を複数所持。
こんな感じはどうかな?
簡単な忍術ってとこがミソな
316
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 21:55:16 ID:hSjdG8jk
>>315
簡単な…変わり身の術は簡単でつか?
317
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 21:57:06 ID:n1PoAILc
>>316
基本的な忍術ってことなら出来るんじゃないかな?
火遁や水遁でのインフレ防止ならこれでもいいと思ったんだけどね
318
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:02:39 ID:hSjdG8jk
>>317
変わり身の術もさ同じ相手には使用できないだの、相手のインフレに合わせてできることが増えるだのスレ内でむっちゃ話し合って動かなきゃいけないからもらった人大変そうなんだよな。
あまりにも長すぎると新世界みたいになるし…ナルト問題も起きたし結構めんどい能力だよなこれ
簡単な忍術ってなんだよってなるからいっそ忍術は一つ指定してもいいと思う
319
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:05:58 ID:N2gTz0qk
【アカノカメン】
変わり身の術、手裏剣、隠れ身の術が使える。
但し忍術は同じ相手に一度しか通用しない。
こんなかんじでどう?
320
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:07:01 ID:hSjdG8jk
>>319
身体3倍抜く?
321
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:09:47 ID:n1PoAILc
>>318
戦犯はNARUTO
そもそも忍術ってハッタリと演出でそれっぽく見せてるだけのはずなんだけどな
>>319
忍具は限定しなくてもいいと思う
同じ相手には使えないなら忍具をいくつか持たせていいんじゃないかな
322
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:10:04 ID:N2gTz0qk
>>320
素で忘れてた
忍術部分の改善案ってことで御願い
身体は任せる
323
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:12:46 ID:hSjdG8jk
【アカノカメン】身体能力3倍。忍具を複数持つ。変わり身の術、隠れみ身の術が使えるが同じ相手には通じない。
これか
324
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:13:12 ID:hSjdG8jk
隠れ身の術ね
まちげーた
325
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:13:22 ID:N2gTz0qk
隠れ耳…?
326
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:22:39 ID:n1PoAILc
>>323
こんな感じだろうな
327
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:25:15 ID:N2gTz0qk
現行スレ読んでて思ったけどアニマライドって空飛べるの?
328
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:26:49 ID:hSjdG8jk
>>327
鳥も動物だしいいでしょ
329
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:26:57 ID:yQRDZcsk
能力作成スレでスレチ言われたからここで
いっそのことルール変えた方が良いんじゃないか?今のままじゃただの仲良ごっこするだけのスレになってしまう。
【勇者】【魔王】でチームに別れるなり戦闘の起きやすい環境を作った方が良いと思うんだよ。
とにかくこのままじゃあ、折角集まった人が離れていくかもしれない。
330
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:29:09 ID:N2gTz0qk
>>328
いや人間の質量的によフライドもあるし何かなって思った
331
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:29:50 ID:hSjdG8jk
>>330
変身時間つけるか?5秒とか
332
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/06/30(月) 22:31:28 ID:hSjdG8jk
>>329
派閥なんだが途中からわかりづらいじゃん?最初から
【魔王】黒
【勇者】白
【闘神】赤
みたいに安価で渡す時に色分けしてはどうだろう。
後半だれがどの派閥かわからんくなった時のために
スレで二つしか配られないなら赤vs白vsその他vsその他でもいいし
一つしか配られなかったら黒vsその他でもいい
これか
333
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:13:47 ID:VEz84T8.
女キャラ禁止にしようぜ!
334
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:17:58 ID:V7COT3QQ
幼女はいいけどな!
335
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:18:26 ID:duD03Ftw
えっ
えっ
336
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:21:47 ID:hSjdG8jk
なんでだ?女には手を上げづらいのか?
337
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:28:17 ID:G3wxRmdE
身体能力に指定の無い能力だと戦闘時に男キャラと腕力の差が出るから?
338
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:29:00 ID:VEz84T8.
>>336
男同士のほのぼの雑談なんて誰もやらないだろ
339
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:29:15 ID:hSjdG8jk
その辺はモンハンとおんなじでしょ女キャラなだけで違いは無いだろ
340
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:36:10 ID:hSjdG8jk
>>338
女がいるからほのぼの雑談になると?
「あのブス女…俺を振りやがって!」って殺伐とすりゃいいじゃん(いいじゃん)
341
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:39:23 ID:VEz84T8.
だめか・・・。
勝手なイメージで語ってすまんな。
342
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:42:07 ID:hSjdG8jk
>>341
言いたいことはわかるがな。最近雑談多いもんな〜やっぱ派閥分けというか処置がいる気がする
>>332
みたいに強能力に色分けして配布はみんな反対かな?
343
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:50:05 ID:z/gZA8lQ
>>342
どうとも言えないな
試しに何回かやってみてそれから決めたら?
344
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 00:59:41 ID:hSjdG8jk
>>343
やっぱそうだよな。試験的にやってみるか
現行スレで会社してるけどやっぱ悪役との別れ方が難しそう。最初から平社員と幹部わけときゃまだよかったんだろうか
345
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 17:53:38 ID:awu2kGdw
魔王ってどうなった?
登録所見てもいまいち分からん
できれば身体最強は闘神に譲って魔王は身体下げて黒オーラ残したいんだ
346
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 17:56:17 ID:awu2kGdw
安価色分けのあれだけどもとからウィキの方に色分けして同職と同色は何してもいい。
別色なら戦闘のみって感じにしたら楽だと思う
347
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:06:28 ID:24RyW9KE
>>345
粘着して張り付いて否定する奴が一人だけいてな
決まりそうになったんだがそいつ引かないから保留にした
そいつ無視って多数意見採用で決めていいなら、これだ
【魔王】身体能力8倍。質量を持った黒いオーラを放出出来る。出来るのは放出のみ
【勇者】身体能力5倍。刀身の無い剣を所持。風や火といった実体のない物で刀身を生成出来る。
【神】体の後ろから常に光がさしている。光の強弱は調整可能。硬い杖を所持
身体最強は魔王のまま、闘神は勇者と同じレベルで【魔王】【勇者】【闘神】をスレに配りリーダー格として派閥を作るってとこまでは進んでた
348
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:11:22 ID:kGBEx/Cs
今頃だけど勇者は普通の剣を持たせてもいいんじゃないの?
349
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:16:34 ID:24RyW9KE
>>348
追加無しってこと?割と退屈そうにしてるパターン多いうえに実体無しの能力者とは相性が良くないから考えたんだがな〜
属性剣生成時は生命エネルギーを消費する
魔王も黒オーラは生命エネルギーとかだとインフレ防止にもなるかな
350
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:32:53 ID:awu2kGdw
>>347
その時俺居たからそこはちゃんとわかってるよ
勇者のだけど能力者による間隔攻撃を切り裂くみたいな感じにしたらどうかな。
他は問題なし
351
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:38:52 ID:N2gTz0qk
>>349
ごめん、今の能力と一緒に剣を持っててもいいんじゃないかってこと
何も無い場所だと風の剣しか作れないじゃん?
352
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:42:42 ID:awu2kGdw
仮に風の剣を作ってどうなるのかわからん
353
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:43:35 ID:N2gTz0qk
かまいたちとか起こせるんじゃない?
354
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:45:24 ID:n1PoAILc
つまり火や風を刀身に纏わせる能力ってことか?
355
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:48:54 ID:24RyW9KE
>>351
長文書いてた俺に謝れ笑
>>348
と
>>351
同じ人?
なるほどそういうことね、いいんじゃない?
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。風や火といった実体のない物で属性剣を生成出来る。(生成には生命力を使う)
生命エネルギーの事いれる?インフレ防止に
>>352-353
-354
そういうことやね、属性剣は1度使えば消えるとかにしたい
ごちゃるな…
356
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:51:05 ID:N2gTz0qk
>>355
たまに何故かIDが変わる、すまんね
生命力使うのは生成より維持のがいいんじゃない?
他はいいと思う
357
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:51:56 ID:24RyW9KE
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。風や火といった実体のない物を纏わせた属性剣を生成出来る。維持には大量の生命力を必要とする。
こうか?
358
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:54:31 ID:awu2kGdw
>>355
入れた方が良い気がする
某RPGでのmpみたいなあれよ
359
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:54:44 ID:n1PoAILc
いい感じじゃないか?
360
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 18:57:48 ID:N2gTz0qk
【勇者】
身体能力5倍。剣を所持。
火や空気、水など固体でない物を剣にし使用出来る。維持には体力を使う。
ちょっとスマートに分かりやすくしてみた突っ込みどころあったら言って
361
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 19:04:38 ID:24RyW9KE
>>360
上の方がいいと思うのは親心か…笑
362
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 22:35:57 ID:24RyW9KE
勇者改造案
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。風や火といった実体のない物を纏わせた属性剣を生成出来る。維持には大量の生命力を必要とする。
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。
火や空気、水など固体でない物を剣にし使用出来る。維持には体力を使う。
皆はどっちが好みだろうか?下の方がわかりやすいかな?
363
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 22:39:25 ID:V7COT3QQ
下やな
364
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 23:02:27 ID:n1PoAILc
>>362
下に1票
365
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 23:11:19 ID:24RyW9KE
2票でたし下だな
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。
火や空気、水など固体でない物を剣にし使用出来る。維持には体力を使う。
これでwiki変えれる人に後は任せよう
366
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 23:13:07 ID:24RyW9KE
次は魔王だな
【魔王】身体能力8倍。質量を持った黒いオーラを放出出来る。出来るのは放出のみ
これが陳腐()とか言われて(まあ1人にだけだが)保留になったやつな
これの後に【闘神】も控えてるが、事実上全能力者中最強の能力が魔王なので
身体の限界は動かさない➡︎尚且つ追加能力をつける➡︎これにも勇者と同じくインフレ防止の体力の使用をつけて完成。
また賛成と反対の多数決とる?もう意見でてるから少数無視でつける前提でいく?
367
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/01(火) 23:19:16 ID:V7COT3QQ
もうこれでいいよ
368
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 05:43:27 ID:i63V9/oI
【魔王】身体能力8倍。体力を使い質量を持った黒いオーラを放出出来る。出来るのは放出のみ
これでいくか。もうだいぶ前から話しててやっと形になった感じだな
369
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 15:58:16 ID:1K0IyW.Q
今wiki見てて思ったけどバレコンってこんな能力だった?
【バレコン】拳銃を2丁所持。弾丸の軌道を操れる。
・これチートだよな
後これ
【超男】最大3分間15mまでの間で自由に体長を変化させられる。クールタイム3分。
・体重も変えさせようぜ
【ワンダーランド】自分の身長を自由に操れる。
・これいらんだろ被ってるなんてもんじゃない
【デリートコピーイン】生物の記憶を消去、刷り込み、共有が可能。本能は変えることができない。
・触れないとダメを追加
というかなんだこれ?いつの間に増えた?って能力多いような…俺も常に居るわけではないが話し合いで決めたにしては余りにお粗末な能力がちらほらあるぞ
削除していい?削除予定は知らせるが
370
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 16:24:10 ID:bZ3aglRw
話し合い自体が最近やり始めたばかりで前は皆適当に思い付いた能力書き込んで終わりって感じだったから変なの増えてるんじゃね?
371
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 16:47:46 ID:1K0IyW.Q
そうなんか…あげくよくわかんないから配られないってパターンだな
372
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 16:51:34 ID:rQbasyxE
容姿の変化はエビルドに任せればいい。
確か前エビルド強化の話出てたよね
373
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 16:55:58 ID:1K0IyW.Q
>>372
エビルドGに変わってるぞ
374
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:02:34 ID:LzQq3KTY
変更した方が良さそうなやつ
【バックtoタイム】
・弱体化
【ワンダーランド】
・削除
【超男】
・体重変化追加
【バレコン】
・元の能力忘れたけど変えられてるよな?
【デリートコピーイン】
・触れる必要があるを追加
375
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:07:59 ID:rQbasyxE
バレコンもともと銃だったけど拳銃になったね。
狙撃銃使いだす奴居たしこれでいい
376
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:09:45 ID:LzQq3KTY
>>375
これでいいのか?軌道を操るに制限入れなくて大丈夫?連射してそれぞれ別の角度か操作されたらチートレベルに強くないか?
377
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:11:30 ID:rQbasyxE
軌道を変えると弾速がとても遅くなる。
こんな感じにどうだ
378
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:12:35 ID:LzQq3KTY
>>377
それだ!変更してくる
379
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:13:48 ID:rQbasyxE
あとジュエルトラップに本数制限と弾数制限つけようぜ
一度に5本まで。斬られると2発出てくる。威力は浅い傷が出来る程度。
380
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:15:14 ID:LzQq3KTY
>>379
あぁ100本のやつな笑
それで戦えるか?
381
:
【名無し】能力をもらう事が出来る。
:2014/07/02(水) 18:35:37 ID:rQbasyxE
10本に格上げしてやろう
指から出せる感じにするか?
【ジュエル・トラップ】指から少しの衝撃で切断される糸を10本だす。切断されると宝石の様なエネルギー弾を2個発射。1発の威力は浅い傷が出来る程度
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板