[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦
365
:
なーなしさん!
:2022/10/31(月) 12:32:50
子供が鼻垂らしてたから小児科行ったんだけど、椅子から飛び降りたり絵本やおもちゃ投げるクソガキがいてうんざり。親はスマホいじってスルー
親がこうだから子供もこうなるんだなってよくわかった。
いい子にしている子の親はうるさくしないようにちゃんと見てるし、大きな声出しちゃっても注意するもんね。
366
:
なーなしさん!
:2022/11/02(水) 08:25:10
夫の回覧板に対するこだわりがめんどくさい。
実家では回覧板は貰ったらすぐに次に回す、ポストインじゃなくてインターホン鳴らして手渡し(留守だったら出直す)のが普通だったらしくて、昨日の18時過ぎに私が受け取った回覧板を今日の午前中に次のお宅のポストに入れに行くのはおかしいらしい。さすがに働いている世代の多いうちの団地では手渡しは無理と分かったらしくポストインに改めたけど(実家は高齢者が多い団地)
次のお宅が出勤する前に入れた方がいいから俺が入れてくるから早くチェックしてとか言われるんだけど、自分で回覧板の中身は絶対見ないし、私が次のお宅の人だったとして回覧板チェックするのは帰宅後だろうし早く入れても意味ないと思う。
別に数日放置する訳でもないのに、私の方がおかしいの?回覧板チェックの日付は急ぎでなければ一日毎とかでゆっくり回ってるイメージ。
367
:
なーなしさん!
:2022/11/02(水) 09:15:31
>>366
回覧板って急ぎな内容じゃないから、実家では翌日か翌々日とかに持っていく感じだった。本家分家の集まり(8軒ほど)だから持って行ったら一声かけるけど、不在なら玄関に置いておくか郵便受けに入れて終わり。当番の班長さんの元には2週間くらいで戻ってくる感じ。期限有りの急ぎのものは班長さんが各家を回って「○日までだからよろしくね」って感じだった
何で中身見ないんだろうね。実家にいた時(18歳まで)は、目の前にあったら何となく眺めた。子供が見ちゃダメなものでもないし、地域の防犯とか活動絡みの内容だった記憶。他の家はどうだったのか旦那さん自身が周りに聞いてみれば認識が変わるんじゃないかな?
368
:
366
:2022/11/02(水) 14:21:52
>>367
レスありがとう。
そうなんですよ。決して急ぎじゃない内容で、近隣小中学校のお便りとかたまにイベントのお知らせとかです。
急ぎの時は表紙に急ぎって書いてあるので、そういう時は私もチェックしてすぐ持っていきます。
なんで自分で中身チェックしないのかは分かりません。見ないなら口出ししないでって今度言ってみようかな。
夫は回覧板のことだけでなく、私がおかしいと思う出来事に対して周りの人に聞いてみろと言ってくるのですが、本当にしょうもないこととかも多くてそんなこと聞いたら笑われるよと言い返すと、俺は周りに聞いた上でお前がおかしいと言っていると返してきます。
夫婦での家事の負担割合はともかく、生活費や貯金額などまで聞いているそうです。
そういうのってよほど仲のいい人じゃないと聞けないと思うんですが(仲が良くても貯金額とか聞くのは変だと私は思います)、数人ではなく結構な人数に聞いての意見だと言い張ってきます。私が1人2人に聞く意見は参考にならないそうで。
とにかく自分は正しい、自分は色んな人に聞いている、お前(私の事です)はおかしいと言い張り、こちらの意見は他の人に聞いてから言いなさいばかりなので、最近はもう会話するのも嫌になってきました。。
お返事ありがとうのお礼のつもりがさらに愚痴になってしまいました。とりあえず次また回覧板のことで言われたら何とか言い返してみます。
自分がおかしい訳じゃなさそうで良かったです。ありがとう。
369
:
なーなしさん!
:2022/11/02(水) 16:03:12
他にいくらでも空いてる席あるのに隣に座ってくるやつほんとなんなの
気持ち悪いからやめてほしい
370
:
なーなしさん!
:2022/11/03(木) 10:33:48
いちいち文句を言うばばあ
だいきらい
371
:
なーなしさん!
:2022/11/04(金) 23:10:52
旦那の風邪うつった。最悪。
旦那はだるい熱あるって丸2日も寝てられるけどさ、小さい子供もいるし私は休めないんだわ。
まだ治ってないなら家でもずっとマスクしてろっつの。
372
:
なーなしさん!
:2022/11/05(土) 23:47:30
料理家の人に○○無しでもできますか?とか、○の代わりに△でもできますか?とか聞く人嫌われるけどちょっとその人たちの気持ちはわかるんだよな
普段使わない調味料を買っても使い切る自信がないんよ
使い切るほど料理しないだろうし、シンク下や冷蔵庫の不良在庫になってしまう未来が見える
酒とかチューブ生姜とか豆板醤とか
373
:
なーなしさん!
:2022/11/06(日) 21:17:49
職場に精神疾患持ちが居る。幻聴・妄想がある統失。
・ある日、『私のお告げ・進物を受ければ恩恵がー』と言ってデリカシーのない事を言い出す。
・教えた仕事を覚えない。
・指示を与えても『何をすれば良いか分からない』とのたまう。
・通院しているが持病持ちだと自覚あるくせに理解してなさそう。(医者が勝手に言ってる、と他人のせいにしてる?)
・その癖、持病持ちであることを隠していた。
(言い方は悪いが、悪知恵が働く)
・日本語で会話しているのに通じない。
(大半の人は二言三言で理解出来る簡単な会話も、解りませんで返される。)
いい加減にしてほしい。
374
:
なーなしさん!
:2022/11/07(月) 19:33:23
通院の何が嫌かって、待ち時間長いのもなんだけど、精神科という以上やはり特殊な方々が少なからずいて、その人たちの言動が狭い院内に響いて嫌な気持ちになるのよね
今日はずっと独り言喋ってる人がいて、早口でそれなりの声量なもんだからウザったく感じてしまって嫌だった
保護者もいたんだけど全然おさまらなくて
はあ
医療費1割だし、定期でこれる距離だから頻繁に通えなくないんだけど、これがあるから億劫なんだよなあ
朝早くからの予約システムも若干嫌
うーん億劫!
375
:
なーなしさん!
:2022/11/08(火) 16:18:06
あーもう、ホントあの家族の神経というか、頭の悪さが理解できん
今まで何度通路に私物置くなって注意された? もう10回以上だよね?
なんで消防法があるか考えられないの?
今まで犠牲になった人がいるから、今後そういう人が出ないように、他人を○さないようにあるんだよ?
わかる? あ、頭悪いからわかんないか?
わかったら今頃私イライラしてないもんね
そこ、避難通路なんです、消火器もあるんです
なに? 人○したいの? 最初に○されるのは私か私の家族なの?
376
:
なーなしさん!
:2022/11/10(木) 08:29:12
好きだから色々してあげたいっていう気持ちは分かるけど、こっちがするばかりで疲れてしまった。
自分がして欲しいことは自分から進んでやれば相手もしてくれるようになるって言うけど、どんなに頑張っても相手が気付いてくれなければ意味が無い。
この人には無駄なんだと諦めて色々しなくなったら、最近色々してくれなくなったねって言われた。
こっちのして欲しいことは気づかないのに、されなくなったことには気づくのね。疲れた。
377
:
なーなしさん!
:2022/11/10(木) 18:22:31
外が騒がしくて確認するのに窓開けたら煙草の臭いが流れきた
アパートの敷地内で吸っている人がいた
ほんの十数秒くらいなのに、頭痛い、気持ち悪い
煙草吸うなとは言わないけど、外で吸うな、他人に迷惑かけるな
そんなに吸いたいなら自分の部屋で吸って、退去時に清掃や壁紙貼り替える費用払え
もう今日はダメだ
このあとやりたいことあったのに
寝るまでの時間何もできず無駄にするのかぁ(ノ﹏ヽ)
378
:
なーなしさん!
:2022/11/10(木) 18:38:43
>>377
だけど
横になって休んでいたら、次はドスンドスンと音が聞こえてきて頭に響く
踏んだり蹴ったりかよ
音は喫煙者とは別の住人
住人の質落ちたなぁ
前は良かったのに
379
:
なーなしさん!
:2022/11/11(金) 01:08:36
人の話を覚えてない人って何なんだろう。
ついこないだちゃんと説明したのに、今日「えっ、コレ〇〇じゃん!」ってビックリするからまた一から説明し直すというのが何度もある。
1回目の説明をした時も、へぇーそうなんだって感想も言ってるからちゃんと聞いてるんだろうけど。
また覚えてないの?また説明するの?ってダメージでかい。
380
:
なーなしさん!
:2022/11/11(金) 06:27:35
そこまで仲良くしている人じゃないけど、話し掛けられて今忙しいからと断った。
反射で相づち打ってしまったら、止まらなくて後悔。
こりゃダメだと思って後ろ向いたら、少ししてから独り言止んだけど。
いつも一方的に聞かされているだけめ、会話も成立しないんだよね。
いい加減気づきなよ。
そんなに喋りたいなら壁に向かって喋っていればいいじゃん。
381
:
なーなしさん!
:2022/11/11(金) 08:23:06
あーもう!朝から愚痴らせて!
忙しい朝、こっちだって言いたいことはたくさんあるけど、言ったらすぐ不機嫌になられるし円滑に家庭を回すために飲み込んでること我慢していることいっぱいあるのよ。
私がイライラしたら子供も感じるしさ。
なのにちょっと私の返事の仕方が気に入らないくらいで全面に不機嫌オーラだして、子供もパパ機嫌悪かったねって言うくらいに酷い態度取るってなんなの!
いっつもそう。なんでこっちが悪者なのよ。
お前が全てを台無しにしてるんだっての!
382
:
なーなしさん!
:2022/11/11(金) 12:57:51
いろいろめんどくさい会社
先先代、先代の社長はほんと人柄も素晴らしかった。今の社長は全てが最低。自分の体調管理さえできない。
はやく〇〇ないかなぁ。
383
:
なーなしさん!
:2022/11/11(金) 14:15:47
うちの職場の休憩所には勝手に利用していいコップとお茶があるんだけど、この前仕事終わりに少し飲んで帰ろうと思ったら先にいた男性社員が飲んだあと水でサッとすすいだだけでカゴに戻しててうわってなった
自分の家なら好きにすればいいけど、不特定多数が使うんだからちゃんと洗剤つけたスポンジで擦ってくれよ…
384
:
なーなしさん!
:2022/11/12(土) 18:39:40
フードコートで隣で食べてる人が行儀悪くて嫌だった
犬猫が食べるような、ピチャピチャって音たてながらラーメン食べてて、姿勢も悪くてうわ〜ってなったわ
行儀悪いってこのことか、と思ったわ
悪いけどね
385
:
なーなしさん!
:2022/11/13(日) 22:59:49
自分のことを「あたしって変わってるから」とか「あたしっておもしろいから」って言う人、嫌い。ぜんぜん、ふつーだし、ぜんぜん、おもしろくないし。うんざりする
386
:
なーなしさん!
:2022/11/14(月) 08:30:22
毎朝旦那におにぎりを作るんだけど、混ぜこみふりかけは嫌い、ごま塩も嫌い、中に昆布やおかかなどの具を入れなきゃダメ、白いご飯は美味しくないので塩をまぶすこと、海苔は必ず巻くこと。
うるせー
偏食酷くて、卵は食べるけど卵焼きと目玉焼きは嫌いとかこだわりが多すぎて疲れた。
私が好きでも、旦那が食べないから作らなくなったおかずも多いし、作ってくれる人に感謝するとか出されたものはちゃんと食べるとか人として当たり前のことができて無さすぎる。
387
:
なーなしさん!
:2022/11/14(月) 12:06:37
婚活パーティーで敗れてきたわ…
2日前から緊張してきちゃって便秘だった
服選びも、化粧も頑張ったのにダメだったのが地味にショックでね…
いいなって思う人とはすれ違いで、他の人からのアピールもあったんだけど、ピンとこなくて
帰りに雨降ってきたし、気分も落ち込むわ
慣れないヒールなんてはいちゃって、足も限界
帰ってふて寝したら少しはスッキリした
便秘もなおったw
また近々あるから、マッチングしますように!!
388
:
なーなしさん!
:2022/11/14(月) 12:43:23
どうせまたこの給料かと思うとやる気が出ない
自信も失ってきてる
楽しくない
何もわかない
これでいいのか見極める目もない
栄養足りてないのかな、今日は仕事離れよう、ダメな日だ、休もう
389
:
なーなしさん!
:2022/11/16(水) 12:34:46
うるっっさい!!!
仕事中だっつーの喋り続けなきゃ◯ぬのか??!!!!
あんたんとこの子供のことなんて心底どうでもいいんだよ!
お客様が自分の子供の体調の事で専門家に相談に来てるのに、何で横から首突っ込んで自分の話延々としてるんだよ
誰も何も言わないのは関わり合うと面倒だからだよ
上司から注意されたら大声で全部反論してドヤ顔してるよね
捲し立てている間に相手の顔見てみなよ
はーうるさい
就職したこどもが風邪をひいてコロナかもしれないから看病に行くんだっけか
そのままそちらに住んでなよ
390
:
なーなしさん!
:2022/11/17(木) 15:32:45
社名のついた車に乗りながら、無理な割り込みとか赤信号になった直後に交差点に突っ込むとかする人って何なんだろう。
周りに迷惑かける運転が、会社に迷惑になるとか考えないのな。考えないからやるんだろうけど。
391
:
なーなしさん!
:2022/11/17(木) 16:27:42
>>390
私の場合領事館の車でした。
思わず某組織通してクレームつけましたけど、運転手が領事館の車は治外法権だ!って言うから、警察が出動しましたね…ドラレコ大事。
あ、運転手は日本で採用された日本人でしたよ。
それ以降、社用車程度じゃなんとも思わなくなりました(笑)
自衛隊の広報車(普通車)の安全運転さ加減が、すごいことのように思えてしまう(笑)
392
:
なーなしさん!
:2022/11/18(金) 19:18:21
私「ただいまー。お弁当買ってきたよー」
夫「おかえり。子供お風呂入れちゃおうか?」
私「お腹すいてるみたいだから先に食べさせたい。」
夫「でもご飯できるまで時間かかるでしょ」
私「お弁当買ってきたから」
夫「じゃあすぐできる冷凍ピラフにしようか。それならすぐ出来るし」
私「だからお弁当買ってきたんだよ」
夫「えっ、お弁当買ってきたの?」
こんな同じことを何度も言わないと伝わらないことが毎日のようにある。
さっきも言ったって言えば、ごめん聞いてなかったって不機嫌になるし。
結局私ばっかり我慢してる気がする。
393
:
なーなしさん!
:2022/11/19(土) 01:27:35
何で自分のミスなのにヘラヘラ出来るのか
もっと真剣に謝れないのかな
私が小さい人間みたいだ
はあイライラする
394
:
なーなしさん!
:2022/11/20(日) 17:14:54
今日なんかツイてない一日だったな
気合い入れて家出てきて、朝まではよかったから余計に
家までワープできたらいいのに
395
:
なーなしさん!
:2022/11/20(日) 18:02:35
>>394
お疲れさまね。
これから寝るまでにちょっといい事が起きるよう願っておく!
396
:
なーなしさん!
:2022/11/20(日) 20:43:15
ちょっとモヤモヤ。
男の子が犬の飼い方を司書に尋ねたらペットショップを紹介したという記事に。
司書の仕事どこいった。
調べた結果がそれだけ(散歩と予防注射)だったら、参考書を紹介しつつ、一緒に考えるまでやってこその資格保持者じゃないの?
調べるという行為、プロセスを奪ってしまうのはなんか違うと思ってほのぼのできんかった。
397
:
なーなしさん!
:2022/11/20(日) 21:49:29
>>395
ありがとうございます
あたたかいお言葉かけていただいたのがちょっといい事です!
救われました
395さんにも明日きっとちょっといい事おきるようお祈りしておきます!
398
:
なーなしさん!
:2022/11/20(日) 23:03:45
>>396
司書です
犬の飼育の「本」を紹介するまでが仕事です
それ以上については本当に犬のプロについて聞いてください
もちろんどんな犬が飼えるのか知りたいなら図鑑とか教えるけども
一緒に考えるのは親の仕事だと思うよ
399
:
なーなしさん!
:2022/11/21(月) 22:59:46
だからさぁー!
使ったら元の場所に戻す!
なんでたったそれだけの事が出来ないの?
置いとけば誰かが片付けるだろうって思ってんの?いつも片付けてるのは私だって何で分かんないの?
400
:
なーなしさん!
:2022/11/28(月) 09:39:24
会社に今日から出社するはずの病欠の子が年内休みになった
完全に傷病制度悪用者。絶対確信犯だと思う、毎回制度が使える時期になったら病名変えて診断書出してくるんだもん
でも就業規則に反してはいないから会社からはクビにできないらしい
ハァ(゜A゜)?これでクビにできないの?ロクに仕事も任せられなくてこんなに邪魔なだけなのに?意味が分からん
今回は鬱らしいけどどう考えても強メンタルじゃん、先週までは光がまぶしいだったじゃん、先々週は腕が痛いだったじゃん
いいよね、働かなくても数万円お金もらえるんだから
毎回その分厚いツラ下げてよく出社してくるよな。とっとと辞めてくれ、もう会社中誰も信用してないし待ってないから
401
:
なーなしさん!
:2022/11/30(水) 00:05:53
毒親がトレンドに上がってて少なからず凹む
うちも両方が毒
内弁慶アル中父、自分が可愛い気分屋母
父はだいぶ前にタヒんだ
誰にも言ってないが、ホッとした
臨終の時に泣いた理由は、親戚から「看病がんばったねえ」と労りの言葉をもらったから
特にタヒんだことへの涙ではないと思う
だから、墓参りとか、なんか諸々は作業としてやってる
母とは同居2人暮らし
私の体調不良と経済的理由から
でも老後は関わりたくないし、いまだに喧嘩したり衝突はある
昔よりも本音でぶつかれてるからまだいい方
昨年は「病人は病人らしくしてろ」と言われ大号泣した
一人暮らしも長年していたので、また家を出ることもある、というか自立するのが目標
忘れないようにしないと
402
:
なーなしさん!
:2022/12/01(木) 21:45:32
なんでいちいちトゲのあるというか、イヤミっぽい言い方するんだ。
モラハラほんとムカつく。
403
:
なーなしさん!
:2022/12/03(土) 00:03:35
聞きたがる奴がいるけど、嫌でたまらない。なんで?どうして?じゃねえよ!言える事ばっかじゃねえんだよ。下手に世間話すれば何それ?何で?どうして?ってなるから喋るの控えてる。聞かれても面倒なの昔すぎて忘れたって言う。ただそれを言おうものなら、どれくらい昔?いつ?どうした?こうした?どこ?だの えぇ〜覚えててくれたら話広がるのに〜だの、もう勘弁してくれ
404
:
なーなしさん!
:2022/12/06(火) 04:30:14
寝過ぎた
日曜日に家に帰ってから21時前に寝て3時頃起きる
8時過ぎにまた寝て22時頃目が覚めた
途中でアパートのほか住人が出す騒音で何度か起こされたけど(怒)
この騒音で細切れ睡眠が続いていたせいかな
このまま布団入ったら寝れそうな気がする
寝ないけど
405
:
なーなしさん!
:2022/12/06(火) 15:18:39
私が悪いんだけどその言い方なくない?逆に腹立つんですけど?ということがあってムカムカしてる
あ"?って気持ち
むかつくなあ
それに反応してか、空気清浄機が急に動き始めてわろてるwww
空気悪くしてごめんな
黙ってゲームしときますわ、忘れる(ちゃんと反省してます)
406
:
なーなしさん!
:2022/12/07(水) 22:31:06
お礼も労いも褒め言葉もいらないから、文句一切言うな私のペースで好きにやらせてほしい
407
:
なーなしさん!
:2022/12/08(木) 16:45:43
匂いに敏感でちょっと偏食気味でって人がいて、自分の好みに合わないと‘不味くない?’って皆のいるとこで大声聞いてくる人がいるけど困る。
‘チェーン店の所の不味かった。不味くない?不味かったでしょ?’
あぁー…好みとかあるしねって返すので精一杯だった。
好きで行ってる奴もいるんだよ、私だけどな!!こっちが不味いって言うとおもったか、何回も何回も。
何でも否定してくる奴なんだよ、なんなんだよ。自分が絶対か?正しい味覚か?子供の絶対感で否定してくんな。
よく行くって言おうものなら、えっ…?行く?毎日?どのくらい?結構な時間いるの?何しに行くの?
行くって返した私も悪いがよく行けるな…って感で聞いてくるんだよ。だから会話したくない。
408
:
なーなしさん!
:2022/12/10(土) 08:41:20
職場の人、いい人なんだけどめちゃくちゃ手が遅い。今まで色んな人が何回言っても直らないから今更どうしようもないんだろうけど、この人がもっと手が早ければ自分ももう少し楽にできるんだろうにな、と思う。
でだ、手が遅いくせにお喋りが好き。その日のうちに終わらせなきゃいけない仕事がまだまだあるのに、それ今言わなきゃいけないこと?っていう話をする。しかもお喋りしてる間手が止まる。ただでさえ遅いのに。
でもその人は凄くいい人なんだよね。基本頼まれたら断らないし、最近自分は諸事情でちょこちょこ休んでるんだけどその人はシフト通りにちゃんと出るから職場の印象はその人の方がいいんだろうし、自分も負担かけてるとは思ってるから強くは出れない。
でもあまりにも手が遅すぎる。あと手を止めてのお喋りもやめてほしい。
409
:
なーなしさん!
:2022/12/18(日) 21:07:44
うーん申し訳ないけど面倒くさくなって来たな……
自分には向いてないかも……
410
:
なーなしさん!
:2022/12/21(水) 11:37:47
家族で出かけて、私だけ別に用事があり家族は車で待っててもらった時、デジカメ用の小さなバッグに入れたiPodを母に促されて預けた
戻って来たらバッグごとない
大慌てで探したら椅子の隙間に落ちてた
私が出ているあいだコンビニに行ったらしく、その時にずり落ちたっぽい
預かるって言ったんだから少しは気にかけて欲しい
私が慌てたら一緒に慌ててるから預かったその瞬間にもう忘れてるんだよね
ずり落ちた時に気付かないくらい意識の外だったんだよなあ
前もこんな感じでアイマスクなくされてる
アイマスクは見つからなかったけど100均のだからすぐ買い直してもらえたが、iPodはデータも値段もそう簡単にはいかないし
アイマスクの時はiPodも一緒に預けたけどiPodはちゃんと預かってくれてたから油断した
安易に母を信頼した私が馬鹿だと思ってもう預けないようにする
411
:
なーなしさん!
:2022/12/23(金) 12:07:59
うぜー!
朝から、掃除用のクエン酸ちゃんと使ってる?!全然減ってないんだけど!って言われた
1回に水だけで10リッターくらい使うのに、いちいち計って入れてねーわ
適当に小袋使ってやってるわ
つか今月の当番が私なのに、クエン酸の減り方までチェックしてるとか気持ち悪いんだが
小姑かよキモ
更に言うと、私今回初めての掃除だから量とかわからんwww
いちいち10リッターの水計って入れて、更にクエン酸も計量してんの?
うっぜーわ
やんねーよ
412
:
なーなしさん!
:2022/12/29(木) 15:11:08
窓越しに煽り怒鳴る人がいた。
一番前で赤信号で止まってる私、停止線付近に出入り口があるラーメン屋に入ろうとする車。すごい勢いでくる車にビックリしてチラ見たら煽り怒鳴ってきてて。前みたら青になってた。されてもしょうがないんだけど。いつもならヘコんだり不安だったり‘チラ見する前は赤だったんだよー’とかマイナスな感情でいっぱいいっぱいになる所をチンピラ風情の中年男性に何も感じず…自分の出だしが遅かったのが悪いんだけど。ただ悪いんだけど…っていう話です。
あと自分は良いけど人はダメ!!ルールやろマナーやろって口悪くなってこっちに同意を求めてくる人がいるけど、外出るのが怖くなる。
あんまり自分の事をポロッとこぼすとお前が悪いの一辺倒になるよね。肯定してほしいわけじゃないけど。
相手にも自分にも何がしたいんだろう求めてるんだろうっていう感情が生まれてくる
ネットで窓越しに怒鳴られてる人をみてホッとして気にしている私もいる
413
:
なーなしさん!
:2022/12/29(木) 22:17:29
祈りで解決するんなら薬なんて不要だ
病気すら神()が与えたもうた試練なのでは?笑
神様に頼って生きてる人間は大変だね
414
:
なーなしさん!
:2022/12/30(金) 20:25:08
マナー違反!って、その様子を盗撮して上げるのはどうなの?お前こそマナー違反どころか犯罪だよ…と思う
いい年して、なんか違う正義感ふりかざしてるよね
マナー云々よりそういうの直せよ
オタク以前に人間として最悪よ
415
:
なーなしさん!
:2022/12/30(金) 20:29:16
こたつの反対側で横になってた親が急に起き上がって「もう適当にご飯食べるから!」とかキレだしてはあ?バカなの?状態
こっちは年賀状書いててお前の状況なんて知らねーし、腹減ったとか、何時にご飯食べるとか前もって言ってりゃいいのに、何それ?バカ?としか言いようがない
察してちゃんなのでいつもこんな感じ、突然キレだす
明日も仕事なのに!ってキレてたけど、意味わかんないので
寝てるかと思った→横になってただけ!→そんなん見えるか!知るか!
で反発したわ
本当そうだもん、子供でも腹減ったって言うわクソ腹立つ
あとは無視、お決まりのパターン
頭おかしいよ
416
:
なーなしさん!
:2022/12/31(土) 18:28:55
通販で買ったマグカップが届いたんだけど、バッキバキに割れてた。
手が滑ってヒビ入ったとか取っ手が取れたとかのレベルではなく、投げつけました?くらいにボロボロになってた。
SNSで配送中の扱いが雑過ぎるというのをたまに見てた。
色違いを買ったお店が閉店してたし、型落ち品で扱っている実店舗も見当たらない。
だけど、ほしかったから注文した。
包装は、割れ物注意のラベルないし、箱に入っているだけで緩衝材が一切なかったから、扱い悪かったらそうなるよね。
即返品・返金した。
実店舗で買えればこんなに早く壊れされることなかっただろうに。
買う前から想定していたけど、悲しいな。。。
417
:
なーなしさん!
:2023/01/01(日) 21:38:21
正月早々ドタキャンされたわ
ムカつくーごめんの一つもないんだもん
くそがよー
418
:
なーなしさん!
:2023/01/03(火) 08:56:17
頭アレな人がバス停で歯磨きしてた…きっっっも
ごめん、気持ち悪いです。。
うげええええええええ
419
:
なーなしさん!
:2023/01/05(木) 16:06:32
一日無駄にしてしまったし、いろんな人にイライラしっぱなしだったわ
途中で腹立たしいを越してトイレで泣いてしまった
図々しいとは思うけど、みんなあと一言、あとちょっとの思いやりあれば違ったと思う
420
:
なーなしさん!
:2023/01/09(月) 16:21:10
理不尽なことで駅員さんに怒られた。
少し遅めの帰省のために特急電車に乗って帰ることにした。で、最初はA駅からB駅までの特急券をネットチケットで取ったんだけど、後からやっぱりC駅にしたいと思って、でもネット上で自分で操作しようと思ったらうまくできなかった。だから窓口で聞いたらわかるかなと思って、電車に乗る前にA駅の窓口に行って聞いたら、なんやかんや話した結果変更しなくていいですよと言われた。このままにして、普通にC駅まで乗って降りたらいいと。駅員さん(特急の乗務員さんやB駅C駅の駅員さん)に何か言う必要は?とも聞いたけどそれもいらないと。だからそのまま乗った。
そしたらB駅を過ぎたところで電車の乗務員さんに声をかけられた。あなたが降りるのはB駅のはずなのにどういうことかと。勿論事前に聞いたけど変更はせずに普通に乗ったらいいと言われたことを話した。そしたらその人は、間違ったことをした駅員が悪いです、申し訳ありませんと、一応謝ってはいた。でもさ、口調がずっとキツイんだよね。これは不正ですよ!とか、A駅からC駅までの料金をそのスマホで見てみてくださいよ!とか、次からは絶対乗車前に変更をしてください!とか何度も言われた。
もう普通に悪いことして怒られてるようにしか思えなくて、自分はちゃんと正規の手続きを踏んで、しなくていいと言われたからしなかったのになんでこんなに言われなきゃいけないんだとムカついた。その時は自分もつられてすみませんと謝ったけど、謝る必要ないし。変更しようとしてしなくていいと言ったのはそっちだし。
間違えたのはそっちなんだから、「大変申し訳ありません。それはこちらの間違いです。実はこういうシステムになっておりまして、こういう風にしていただかないと不正という扱いになってしまうんですね。次回からはこうしていただきたいのですが、宜しいですか?」って、下手に出るべきなんじゃないの?なんで普通にキツイ口調であれこれ言われなきゃいけないの?意味わからん。
421
:
なーなしさん!
:2023/01/09(月) 23:59:42
あなた的には良かれと思ってでも、私にはありがた迷惑なの。
断っても遠慮しなくていいよ、たまには羽根伸ばしなよって。私は行きたくないの!
見たくないものに高い金払いたくないの!
私にも選ぶ権利がある!
422
:
なーなしさん!
:2023/01/10(火) 10:49:04
さっきから下の階(1階)からドッタンバッタン、ドタドタ騒音がする
柔道の受け身か?ってのと子供がドタドタ歩き回る音
騒音アプリで計ると受忍限度超えてる
1階は騒音しない受けるだけと思っている人もいると思うけど配慮のない人たちは十分うるさい
こっちはテレワークと家族が仕事で徹夜明けで寝てる
徹夜明けとかコロナ渦のテレワークとか一般的な生活よりズレている事はあるけど、集合住宅に住むなら受忍限度超えないよう配慮はしてほしい
423
:
なーなしさん!
:2023/01/15(日) 12:26:24
>>407
あなたの書き込みを見て、これから零そうとしていた愚痴の理由に思い当たった
不本意かもしれないけどありがとう
職場のパートAさん、開店当初からいる最古参なんだが、この人の態度と存在のおかげですごくやり辛い
理由はいくらでも出て来てキリがないんだけど、根本は
>>407
さんの「こどもの絶対感」という言葉がしっくりくる
職務を越えて仕切りたがる割に責任回避、ひとの話は全部自分の話に持っていく会話泥棒っぷり、とにかく「ワタシはワタシは」がすごくて、もう最低限の話しかしたくない
本当に疲れるから
他の社員もヤバさしかない
辞めたいけど再就職難しい年齢だし、デモデモダッテな自分も嫌
心の余裕がないのが自分でも良くわかる程度にはメンタルヤバい
車に轢かれるとか緊急レベルの病気で仕事を辞めざるを得ない状況にならないかなと妄想する
(健康が第一だとわかっているからちゃんと気を付けてる。あくまで妄想)
とりあえず「忙しかったら声かけてねー」と言ったAさん、その言葉には「手伝うよ」って意味が含まれると思うのですが、真に受けて声をかけたら出来ない理由を延々と並べ立てるなら最初からそう言うな。
不愉快だ。
424
:
なーなしさん!
:2023/01/15(日) 20:19:13
胃がムカムカして気持ちもイライラして嫌だわ!
目元ピクピクしてるし、ストレスだわ!!!
嫌んなるわね!!もう!!!!!
胃もたれ〜どうにかなって〜(;ω;)
425
:
なーなしさん!
:2023/01/18(水) 12:20:41
サバサバ系気取ってんのか知らんけど、思った事ズケズケ言うだけの新人パートがうぜぇ
タメだからって酔った勢いでため口きいてきたのもムカツク
お前オレのなんだよ
ムカツクことしか言わないから近寄りたくないのに、この前帰り道で声かけられて、案の定ズケズケとなんかほざいてたわ、うぜー
そーゆー人、嫌いなんですー
仕事じゃほとんど関わらないから良かったー
あれは阿保なんだろうな
胸に閉まっておくというのができんのだろうな
口閉じろや
426
:
なーなしさん!
:2023/01/20(金) 20:07:44
仕事先の新人さんと年末に仕事をした。
初めて会う人だったけど丁寧な人だしちゃんとしていた。
向こうも上司や職場の人からこちらの話を聞いていたようで人懐っこく、問題なく仕事は終わった。
今回は仕事先がお客さんを斡旋、こちらに仕事を依頼した感じで、お客さんの個人情報なども必要最低限のみ。今後お客さんがこちらに仕事を頼むとか聞きたいことがあったら、その担当者に連絡してこちらに連絡が来る。
それはよくあるパターンなんだけど、お客さんが頼んできた仕様についての手続きがその場ではできないもので、後から「手続き完了しました」の証書と領収書が整うと言うもの。
それが届いたので、お客さんにお渡しするにはどうしたらいいか、と担当者に電話した。
驚くほどにつっけんどんな態度で、こちらの言ってる内容も理解してない(仕事先の職種からしてありえない)。
「それが我が社と何の関係があるんですかね」って、いや、貴方が個人情報をくれなかったからお客さんと連絡取れなくて、そちらから連絡してくれますか?と聞いてるのに「関係ありますか?」って…。どうなの。
再度お客さんに連絡取れますか?と聞いたら「私は今日休みなのですぐに対応できませんが、分かり次第連絡します」。
休日に連絡つく携帯番号を、仕事関係者に教えるんじゃないよ…もしくは会社支給なら休日は会社においておいてよ。
連絡つかなかったら、他に連絡つく社員いますから、こっちは。貴方の上司でも社長でも。
休日なのに電話してきやがって、取引先だからって態度でかいんだよ!と思ったのかもしれないけど。
休日の社員捕まえて無理難題は言わないよ、私らの職種。
何が癇に障ったのかわからないけど、穏やかに「お休みのところすみませんでした。お願いします」なんて言わず、「あ、じゃあいいです」って、なじみの社員に電話し直せばよかった。
と、性格悪く思ったわ。
427
:
なーなしさん!
:2023/01/24(火) 18:11:44
一人ってきつい、親もいない友達もいない頼れる所もないって。家もあって贅沢だって言う人もいる。亡くなった父が応急処置や修理してた古い家。継ぎ接ぎ的な直し方なのでどうしようもない。対応もできて力のある父には問題ないかもしれないが…
病気して介護受けて死んで。どれも嫌だっただろうし元気でいたかったと思うが、この家に対応できない私はただただ恨めしい気持ちでいっぱいになる。住める所があるって贅沢つてわかっているんだけど、私にどうしろと?どうしたらいいの?で泣く。
私は父に迷惑かけてスネかじって今もなおその家に暮らす私が言えた事じゃないけど。
428
:
なーなしさん!
:2023/01/27(金) 20:28:30
プラスチックのケースに入ったパンを買って、袋詰めしているときに蓋が開いて中身が床に落ちた
軽くケース持ち上げただけだから、店頭に並んでいるときから蓋がきちんとしまっていなかったんだと思う
ほかのお客さんからも注目されて慌てて落ちたのケースに戻しちゃったよ
レジはバイトさんみたいだし、お客さんも並んでいた
サービスカウンターを何度か時間あけて覗いたけど誰もいない
500円くらいしたし、正直取り替えるか返金してほしいけど
自分のミスかもしれないしクレーマーになりそうで何もしないですごすご帰ってきちゃった
床に落ちたのもあるし、もしかしたら店頭にあるときに誰か中身を触ったかもしれないくて気持ち悪い
勿体ないけど捨てよう
429
:
なーなしさん!
:2023/01/31(火) 21:17:14
一緒に過ごす時間が長いほど親に失望するし私が可哀想になる
具合悪くて会社に行けていないんだが、それ話したら
頭痛いの?
精神的におかしいの?
だってさ
メンタル病んでる人間にそんな言葉使うか?
精神的に普通じゃないから病院行ってんだよこっちは
なんなの?
病んでから数年一緒に暮らしてるけど、全然理解されてないらしくてむしろ笑う
この人にとっちゃそういう扱いなんだなってね
精神的におかしい人間なんだろうね
あーそうですか
泣くわ…
一人暮らしできるほどの蓄えも稼ぎもなく、途方に暮れるよ
お前のせいでもあるの忘れるなよ
精神的虐待、忘れてないからな
430
:
なーなしさん!
:2023/02/15(水) 21:48:44
すごくチョコが食べたい
いまダイエット中
せつない!
少しだけ食べれば?って言われるけど買ったらあるだけ食べるんだわ〜〜そんなだから太ったんだあ〜〜
せつねぇ〜仕事しよ
431
:
なーなしさん!
:2023/02/20(月) 00:04:02
こっちだってメンタルよろしくないのに何で相手しなきゃならんの?引っ張られて余計落ちるわ……
432
:
なーなしさん!
:2023/02/24(金) 19:02:55
働きはじめたてで金欠
色々上手くいかなくて落ち込む
早く生活安定させたい
433
:
なーなしさん!
:2023/02/24(金) 22:58:32
悲しいことしか浮かんでこない
高卒の給料で5万も家に入れてたのに、転職して給料下がっても同額入れろと言われたり(拒否した
尚、弟は同じ条件で3万だった模様
搾取されてて草生えない
初めてのアルバイトで振込先を聞かれたから親に通帳確認したら残高¥3000しかなかった
お年玉は使い込まれていた
問い詰めたら逆ギレされた
貧乏だから仕方ないだろって
嫌だった
父はタヒんでアル中がいなくなり静かだとホッとしていたが、母と同居こそ嫌だった
自己中、無駄に高いプライド、約束は反故して当然、誰がお前なんかと暮らすかと
私が病気で無職になって、引っ越し先の隣人がキチでなけりゃ絶対に選択しなかった
病気への理解がなく時々無神経なことを言ってくるし、喧嘩すると数日フルシカトしてきて怒ってるアピールしてくる察してちゃん、誰がお前なんかと
ほんと察してちゃんがうざすぎる
世の中の嫌な女煮詰めたような人間
耳は遠くなってきたし忘れっぽくなって、更にストレス
ごめんとありがとうが言えない人間マジ最悪
老後なんか絶対絶対に関わらないと決めている
嫌い
金があればすぐ逃げる
逃げたい
悲しい
434
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 00:39:11
向こうのほうが悪いのに、こっちが全部悪いように言われた
こっちの立場が弱いから向こうは言いたいほうだい
納得してないのにこっちが大人になって謝罪しないといけない
はぁ…気が重い
あんなに ジブンワルクナイ オマエガゼンブワルイ なんてよく言えるよな
まあ、いいや
世の中、理不尽なこといっぱいある
意地の悪い奴も大勢いる
自分自身を省みないやつなんて所詮その程度
435
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 22:26:54
声優降板にヤダヤダ言うてるやつおるけど、制作元がNO!って言ったんだからNOだろ
声と人わけて処理できないなら自己処理してくれないと、ギャーギャー騒いだところで何も変わらないんだ
多かれ少なかれショック受けてんだよ、ファンは
ちと声でかくねーか
いや、私がミュートしたらいい話か
436
:
なーなしさん!
:2023/03/04(土) 17:22:18
職場の人と映画と回転寿司行ってきた。
勝手に苦手だなって思ってるんだけど、あれこれそれと苦手なんだよ…やらないんだよー…とかでも「なんで?なんで?」ってなったので。
普段、孤独まっしぐらで職場では必要最低限以外話をしない、休みの日は一言も会話がない、連休になればそれが続く独り言は無駄に異常に多くて自分でも引くぐらい。それが当たり前なんだけど。
人と出かける会話するゲーセンで楽しんでる自分がいる。
何年ぶりかな、こんなに人と会話したの。嫌だな苦手な人だなって気持ちと会話してスッキリしたー。って気持ちが混在してる。わけわからんよ。
437
:
なーなしさん!
:2023/03/04(土) 18:28:24
うちの親は頭おかしいな
私が私の金で食べたものに対して「○○円も使って…」とか言ってくる
ケチつけんじゃねえ!って言ってもモゴモゴ言ってるし、居座り悪くなったのかあからさまに話題変えて一人で喋ってる
人のこと不快にする天才なんだと思う
卑怯、自己中、察してちゃん、ほんと女の嫌なところ煮詰めたような人間
意味わかんなすぎて
438
:
なーなしさん!
:2023/03/06(月) 21:54:10
頭の良い人になりたかった
真面目なんじゃなくて杓子定規でマニュアル頼りで応用効かないだけ
みんな立派だ自分だけが駄目な人間
439
:
なーなしさん!
:2023/03/09(木) 00:08:36
毒親なんだけど、小さい頃はサンタさんもきてくれたし、色んな所に連れて行ってもらったんだよね
小学校までは割と…幸せだった記憶がある
幸せな普通の家庭の話を見るたび聞くたび、何故うちにはないのか?と、叶わない願いをしてしまうよ
小さい頃の私に、ちゃんとお年玉は自分で貯金しておきなさいと言いたい
それ、親に使い込まれるからね
挙句、それを問いただすと逆ギレされるからね
私はいいように使われていたのだろうな
高卒で働いたお金は、家に入れるのは2,3万でいいんだよ
そんなに大金、貯めておきな
後々一人暮らしするようになるからね、貯めよう
高校の時すでに病んでいるからね、なるべく家族と距離を置きなさい
なんなら一人で暮らしてもよかったのかもね
普通の家庭ってなんですか?
アルコールで暴言を吐く父と、自己中で察してちゃんでずるい性格をした母がいます
父はタヒにました
それで、ホッとしている私は悪い人間ですか?
もう母とも一緒にいたくありません
助けてくれ
440
:
なーなしさん!
:2023/03/15(水) 18:20:07
電車に乗ってるとき、手からスマホが滑り落ちた
前に座っている人の新聞の上に落ちてしまった
すぐに謝った
だけど、すんごく嫌そうな顔された
こっちだってワザとやったわけじゃないし謝った
なのにその態度って
その頭にスマホぶん投げてやりたかったわ
因縁付けられなかっただけよしとしよう
441
:
なーなしさん!
:2023/03/15(水) 20:42:44
なんで平然と食べ物捨てられるの?
自分の好みじゃなかったってだけで
食べられないものじゃなかったのに
湿気るとさらに美味しくなくなるから、無理矢理食べたけど、気持ち悪くなった…理不尽…
そのくせヘソ曲げてんじゃねーよ
お前が残すのが悪いんだよ
自己都合で食べ物粗末にするやつ嫌いだ!!!
442
:
なーなしさん!
:2023/03/20(月) 10:53:47
ヘアアレンジ?のくるりんぱが可愛いからYouTubeでやり方を見て挑戦したけど、何度やっても上手く行かない。ゴムをだいぶ下のほうで結ばないとくるりんぱすら出来ない。ようやくくるりんぱ出来ても割れ目が酷いことに。
動画では、そんなに下に結ばなくてもくるりんぱ出来てるのに何で…と思い見てたら、まず毛量が違うことに気付いた。結んだ太さが軽く3倍ほど違う。まとめ髪も毛量で上手く行かないことが多かったけどくるりんぱもか!バナナクリップが可愛くて買った時も毛量のせいで使えずお金の無駄に。
馴染みの美容師さんには「髪乾かすの疲れるw」と言われるほど。一部の方には贅沢な悩みかもしれないけどさ、何事も普通が一番だなと改めて思った今日この頃
443
:
なーなしさん!
:2023/03/23(木) 16:24:49
ほんと勘弁して。なんで、人の家の敷地に犬のお○っこさせてくのよ。去年は建物の基礎部分だったから今年はまだましになったけど。ほんと腹が立つ。
444
:
なーなしさん!
:2023/03/23(木) 20:16:12
長期で休んでいて、さっき連絡事項のメールが上司からきたんだけど、ついでにこの前ありがとうございました、とちょっと重め?な謝辞を返信したら反応がなくて焦ってるwwwwwww
たぶんちょっと時間おいて送ったから見てない可能性
ただただ自分が恥ずかしいので吐き出しwwwww
しばらく会えないからメールにしたらこれかー!
ぎゃー!
445
:
なーなしさん!
:2023/03/25(土) 11:41:03
ほんとだいきらい。⚫️⚫️ばいいのにって思う。
だいっきらい。人の悪口と嫌味ばっかで、社長の器じゃないのに。うんざり
446
:
なーなしさん!
:2023/03/26(日) 16:12:27
ここの423で何書いてもスレの847です
愚痴と泣き言言わせて下さい
有資格者が誰もいなくなるかも
そうしたら後任が決まるまで最悪店を閉めなきゃならない
年明けに店長が不祥事起こして退職、来月から自分がその後任になる事になるんだが、その矢先にこれだよ
本社に相談するのは当然だけど、まともに対応してくれるか不安しかない
人を寄越して欲しくても圧倒的に人手不足
気を抜くと不安で怖くて涙が止まらない
ちとヤバい
田舎の小さな店舗だけど、確かに頼りにしている人がいて、普段利用しなくても「ある」ってだけで安心感あると思うんだ
最初に「いなくなるかも」と書いたのは、有資格者3人のうち2人(BCとします)が当初の予定を早めて退職するため、残されたAが急に転職活動始めたんだよね
店舗PC使って 出 勤 時 間 中 に
引き継ぎという名の雑談をしていたBと私を追い出して転職面接ww
Bは役職者でもあるので当然注意して、渋々ながらも退勤切らせた
イマイチ接続の悪いPC使っていたんでエージェントと繋がらなくて私物のPCで面接始めたけど(最初の方少し見えた)、呆れてものも言えないし、ここまでされてAに残って欲しいとは自分は思えない
辞めるならどうぞ、なんだけど、怖いのはCが退職した後に、Aに「自分辞めるから今日から来ません」をやられると、その時点で店を開けない(有休消化言われたら強制は出来ない)
まあ残られたらそれはそれで私が早々に病んでしまう未来しかないんだけど(ニガワラ
よく『頑張れば越えられる試練が与えられる』と言うけど、なかなかハード過ぎやしませんかね、神様
話をしていたら不安しかなかったけど、ここに書き出したら少し気持ちが落ち着きました
一人で解決出来る範囲を超えているので、上に先ずは相談してみます
447
:
なーなしさん!
:2023/03/27(月) 10:56:43
>>442
私もだ!!
私はショートボブが好きなので切って貰う時にがっつりやりすぎたかと思うくらい梳いてくれと頼んでいる
それでなんとかうっすら表面部分を掴むとくるりんぱできる感じ
ハーフアップなら上っ面だからこれでいいんだよ!
ってことにした
雑誌の特集は大体少ない人向けで
多い人は切るしかないの悲しいよね
448
:
なーなしさん!
:2023/03/29(水) 15:26:52
会社にあまり衛生的でない方がいる
機械系の現場作業なのになぜかクリームがかった白っぽい制服(これは会社のチョイスミスだと思う)で汚れるのはわかる
みんな機械油や擦れたりとかで汚れている。けどその人だけ汚れ方の根本が違う、全体的にグレーになりつつある
たぶん制服を洗ってないっぽいので何人かが洗えといったんだけど聞く耳持たず
実家暮らしで家族仲は悪くないらしいのに誰も注意しないんだろうか、それとも家族全員あんな感じなのか
20代のはずなのに近くによると加齢臭のようなおじさんのようなむわっとした臭いがするし、夏は目に刺さるような臭いがするし数分前までここにいたんだなという残り香まである
もう近寄りたくない!こっちに来ないでほしい!
言っても洗わないんだからどうしようもない。視界に入るだけで身構えてしまう
部署が違うからそう頻繁には一緒にはならないけどどうしても仕事上関わらなきゃいけないときは本当に苦痛
449
:
なーなしさん!
:2023/03/31(金) 17:03:22
上の階に中東系の家族が越してきた
子が2〜3才で、ドタドタうるさいし、ベランダに出てわーわー何か喋ってて耳障り
こっちは具合悪くて療養中なのに、悪影響だわ
いい過ぎかもしれないけど、本当嫌
子供好きじゃないし今まで空き家で静かだったところに人こられて、しかも外国人とかハーって感じ
戸を引く音とか、足音とか響くくらいボロい住居だからほんと困るんだ
あとで家族に言うわ
地域の班長さんに言ってうるさいって伝えてほしい
騒音に関して別でもめたことあるからトラウマなんだ
あー子供がうるせえ
450
:
なーなしさん!
:2023/04/02(日) 10:58:53
職場で腫れ物のような人がいる
あまり言いたくないけど正直な感想としては
私服制服ではなさそうな同じ服を毎日着て毛玉びっしりで清潔感ない
笑顔がなく表情がいつも暗い
同じ部屋にいるだけでエネルギーが吸い取られている気分
仕事の話しても向こうが感情的過ぎて話にならない
何を言いたいのか伝わってこないから掘り下げて聞いたらギャオオオンってなって建設的な話がなんもできない
え?そこ?ってとこに突っかかってくる
察してちゃん
ホント近づきたくない
物理的にも極力避けてるけど、向こうから私避けられてる?私のこと嫌いなの?って
触らぬ神に祟りなしなだと思ってたけど、触らなくても祟られそう
はやく辞めるか派遣打ち切りになってほしい
451
:
なーなしさん!
:2023/04/03(月) 23:12:10
うおーん
失敗してしまった。へこむ
でも明日もまたやらなきゃいけないから、まずはしっかり謝ろう。
早くこの役終わって欲しい
452
:
なーなしさん!
:2023/04/06(木) 19:26:10
この4月から新しくパートを始めた。
自営が成り立たなくなりつつあるので、パートから正規雇用の道があって経験のある職種がたまたま募集していて、そちらとこちらの利害関係が一致した結果、最短研修で就労した。
指導員という人がいるんだけど、その人がとても話が長い。話してる内容は大したコトないのに、だらだら話すし要領を得ない。1分話すとすると「えっと」が10回以上出てくる。1時間以上電話で話すけど、それを上役に私が確認したり報告するのは20分で済むとか、ズームがいつも30分で切れる設定なんだけど、まず30分じゃ終わらない。
他にも抱えてる案件や指導担当がいるそうで「時間がないからまた次にしましょう」とか「マニュアル見たら分かるのでやっといてください」とか。
個人の手順ミスや落ち度ではない、機材トラブルやシステム上の問題について「え〜なんでだろう?」と無駄に考え込むが、別にSEや専門家ではない。だいたい、会社の社内向けサイトや電子マニュアルの中身を把握してなくて、指導者だからあれこれ説明する立場なのに「えっとどこだっけな…えー、あっ…あれ?えっとちょっと待ってください」と探し回ってる。
正直、新人やバイトさんの指導をする性格じゃない、と思う。
それでいて、マニュアル通りにコトを進めないと気が済まないのか、前任者が「この店舗の特徴」「地域的なくせ」を教えてくれて、それを鑑みてこの店舗のスタッフは動いてるよ、と言ってるのに「この際だから大きく変える」「マニュアルではこうなので」と、客対応まで変えようとする。
同じ口で、「その店その店の特色や売りがあるから、それを勉強して、早く馴染んでください」って、自分で何言ってんのか分かってんのかな…?と思いたくなる。
仕事の下準備も、向こうが「◯時間あれば大丈夫」と予定を組んだけど、まったく時間足りなかった。「えっと」に時間取られてることに気づいてないっぽい。「えっと×5」言うくらいなら沈黙でお願いしたい。口癖にしても、酷すぎると思う。
客と直接対応する仕事じゃないだけに、外からを装って指摘もできないし、指導者が見守るあと2週間を思うと憂鬱。
因みに「えっと」は個人的に社会人が使う言葉じゃない(「ええと」とか「うーん」なら分かる)と思ってるので、その独断と偏見から嫌気が刺してるのは認める。
でも50歳くらいのいいおばさんが、80年代の可愛い女の子や小さな子供のように「えっとえっと」と言ってるのって、普通に社会性を疑われないだろうか…。
453
:
なーなしさん!
:2023/04/09(日) 17:48:17
小さい職場で人数が少ないので色んな意味で平坦にいきたい。
一人ガツガツがいてホトホト参った。旅行誘われた二人で。逃げられない(泣)しかも、おおよそプラン決まってた。旅行会社に申し込みな行くだけだって。こわい。
あなた主導でいくからには、聞くことも聞かれることある、これはどうかなって。旅行会社に聞いてくれると助かるって。'タクシーで駅まで行けばいいじゃん'そうだよ、そうなんだけどさ。その一言で終わりじゃないか。住んでる市町村が違うのでこっちの地域の会社で頼むから聞いてもわからないと思うよって。言った私が悪かった。私が直接聞くようにすれば良かった。駅まで徒歩ですぐやから、あとは知らな〜い感がすごい。
変に神経質な人なので自分の型が良いみたい。だから、下手にこうって言えない。現地集合現地解散だったら駅までとか駐車場とかどうにかするのに!!
454
:
なーなしさん!
:2023/04/10(月) 23:34:19
パワハラでうつで休職1年半くらいしてた時期があるんだけど、その時のことを思い出して、友人いわく、なんで傷病手当もらいながらも同じ会社にいるのか意味わかんなかった、って言われた
そらお前、転勤で他県で働いてて頼れる人もいなくて親は毒親だしおめーだって他県やし誰に頼れと?どう生きていけと?
自分は実家から出た事もないのにさ
こっちと事情が違うやろがい
なんか思い出してムカムカしてきた
孤独な中うつで心身共にギリギリの中生きていて、それで会社も辞めたらどう生きていけばよかった?あなたならどうした?引越しもしたんだよ?そんな体力も気力も当時にゃ皆無だったよ
共感性がないって自負してたけど、ほんと、そういうところわかんないのかね
なんか、なんでうつになってまでその会社にしがみついてるかわかんないって言われて、ポカーンとしちゃったよ
どんだけ辛かったか、一から話そうか?
風呂に入る元気もなくて、週一でしか入れず頭皮が皮膚炎でボロボロフケまみれみたいになったとか、ご飯はもっぱら近所のコンビニ買いだめしてたとか、薬が合わずに睡眠不足で狂いそうだったのが1ヶ月くらい続いてたとか、ほんと、そういうところから話そうか?
こいつたまにわけわからんこと言うからムカつくのよな
はあ
455
:
なーなしさん!
:2023/04/11(火) 18:02:07
高校生のシモ事情なんてどーでもいいのに、交通機関の中で話されると耳に入ってきちゃってイライラする
男も女も頭わいてるやつは考えてること同じなんだな
聞いてて不快だからやめてほしい
そういう羞恥心も持ち合わせてないの頭かわいそう
すっげームカつくからやめてほしい
456
:
なーなしさん!
:2023/04/14(金) 13:46:14
私もお金のある独身の頃に着物と出会いたかったわ〜(大きいお腹すりすりしながら
って、着物屋の妊婦様店員に言われてずっと根に持ってる
あーそーですか
独身はただの金蔓としか見てませんて自己紹介乙でーす!
誰も頼んでない自分語り、乙でーす!
好きな着物屋に就職できたのに妊娠しちゃって…っていう自己陶酔、気持ち悪いのでいりませーん!ただの無計画でーす!さっさと就職するなり出産したりしたらよかったやん、そんなん自分勝手やん?妊婦という自分大好き期間にぶちあたってただただ自分に酔って接客を疎かに自分語り押し付けてくる店員なんてこっちもごめんですー☆
はよ消えろ
いやまあ、あれから着物屋の金むしったるでぇ精神見え見えな接客にドン引きして行ってないから会うことも二度とないんだけど、ほんとムカついたんで吐き出しておく
はー妊婦様って厄介なんですねー知らなくてよかった
脳みそお花畑すぎて頭おかしいの自分じゃわからないんだろーなー
接客の仕方、一からやり直した方いいよ???
気持ち悪いからさ^^
はーほんと思い出すたびにイライラが止まらなくなるね
こっちの仕事詮索してくるし、いいことが全くなかったね、ちきしょーめが
客はただの金蔓って足元見てる態度が気に食わないんだよ
何様だよただの妊婦がよお、頭おかしいんじゃねえの?
はーむかついた
457
:
なーなしさん!
:2023/04/15(土) 00:47:10
有資格者が誰もいなくなった
5月から新しい人が来る
配置出来るなら最初からやって欲しかったな…てのと同時に何とかなってほっとした
アラフォーで責任あるポジションに就くのが嫌で逃げ出したバカ男
顔を合わせるのは今日が最後だからか、さっきまで散々喚いていた
あんたの言う無能なおばさんに指示をもらわないと何も出来ない人間が何を偉そうに喚いてるんだか
ど田舎のコンビニ事情をどうにかしろと喚かれてもw知らねーよw
確かに少し凹んだけど、要約すると「お前店長なんだから自分たちに楽させろ!全部やれ!自分たちは関係ない!」だもの
あのね、店長も何も事務も私しかいないの
事務処理もやらなきゃ店が回らないし、ずっと残業してるのはあんたらの仕事手伝った後やってるからなの
こんなに大変なのね
人の悪口言うのは良くないね
ちゃんと自分に返ってきた
ちょっと反省
程々にしておこう
458
:
なーなしさん!
:2023/04/16(日) 22:06:52
相手の都合聞いといてね、出来るだけ早くって言うけど、私もいまその予定聞いたんですけど。
あなた、私にも伝え忘れてるのに、使えねーやつみたいな言い方してんじゃねーよ
459
:
なーなしさん!
:2023/04/20(木) 12:57:35
なかなか疎遠になれない関係性で私を好いてくれている人がいる、けれど私はその人は無理で3度程好意を伝えられてはお断りをしている
最近では直接の言葉ではなく「一緒になってくれたらな〜」「家に入ってくれればな〜」のような遠回りのような直接的なようなぼかした言葉を言う
正直かなりうざい。叩いてほしいなどのドM思考かと思う身体接触を望む声もちらほら言うようになり気持ち悪いなと思うけど実害はないのでそういうのはやめてくださいとか言ってやんわり拒否してた
最近知り合いが教えてくれたのだがその知り合いも別の人から聞いたらしいが「車の後つけて家を特定しようかな」とか言ってたらしい(知り合いは一応帰り道に注意して欲しくて教えてくれた)
それが最近なのかだいぶ前の話かも分からない。その場のノリ的な冗談なのか本気なのかもわからない。
でもそれは冗談だとしても超えてはならない一線で完全にストーカーである
もう無理。汚物にしか見れない
ただの嫌いだったけど今はもう汚物。変態。犯〇予備軍。気持ち悪い。早く目の前から消えてほしい
460
:
なーなしさん!
:2023/04/21(金) 20:37:51
イ○ンでインナーとしてスカートの下に履くように3分丈のレギンスを買った
初回着用して洗濯したら伸びてた
6〜7分丈で膝下まで
でろ〜ん、びろ〜んと
膝丈くらいのスカートが多いからインナーとしてはもう使えない
前からイ○ンは品質よくないとは思ってたけど
一回の洗濯でこれってどんだけよ
1枚千円程度だからあきらめつくけど、やっぱり悔しい
同じ値段ならドン○のほうが品質高い
461
:
446
:2023/04/23(日) 13:52:21
日記代わりに使っててすまん
最後の有資格者Aが辞めた
30代後半にもなって「責任ある仕事には就きたくない」だって
上司でもあるBが辞めた事を知らされていない、これは自分に対するいじめだ嫌がらせだと喚いていたけど、Bが退職の挨拶しようとしたら「自分興味ないんで別にいいです」ってぶった斬ったのお前だよw
本心を言えば、Aが辞めて本当に良かった
後任も決まった
まだ残業多くて身体はキツいけど、Aと仕事しなきゃならないストレスに比べたら全然マシ
神社でおみくじ引いて、書かれていたことに不覚にも大泣きしてしまった
自分にもいい事あって欲しいけど、それ以上に新しく来てくれる人たちが働きやすい職場になるといいな
462
:
なーなしさん!
:2023/04/24(月) 13:58:29
思ったことを何も考えずとりあえず口に出すのやめてくんないかな
母に頭痛いと言ったら偏頭痛に関して根気よくセカンドオピニオン勧める新聞記事を唐突に読みあげられた
だから病院行きなって忠告すらなく会話終了、頭痛ってワードに反応してこれ読んだやつ!って反応しただけ
私が過呼吸で病院行ったことも付き添ってくれたのに覚えてなかった、本当に自分以外のことには興味ないんだよなこの人
だから相談とかしなくなったんだよな、信用出来なくて
463
:
なーなしさん!
:2023/04/30(日) 09:57:25
訃報を受けた。
亡くなる話が嫌、苦手、敏感な人は飛ばしてください。
今朝仕事で幼馴染の家に行ったら、幼馴染は仕事でいなかったけどお姉さんがいて、少し世間話をした後、仏壇にあった小さな骨壷を指し示されて「(次男)くんです」と言われた。
正直何を言ってるのかわからなかった。
幼馴染の次男くんは、1ヶ月前、私が前回仕事で訪れた後、亡くなっていた。
幼馴染の家は色々あって、幼馴染にはもう新しい家族がいる。次男くんは他の兄弟と一緒にお母さんと隣町(というかすぐ目と鼻の先)のマンションに住んでいた。
その数日前にも幼馴染に会いに来ていたらしい。
お母さんや幼馴染によると、まったく変わったことはなかったらしい。心配してくれる人に心配かけないようにするのは、そう言う時の常套手段で、そういう時人は擬態がとても上手になる。
一応それらしい物は残っていたようだけど、お姉さんは詳しくは聞かなかったらしいし、それが本当の理由かもわからない。
ただ、もういない、と言うことだけが、事実。
警察に頼んでニュースにならないようにしたそうで、新聞などに載ってなかった。だから知らなかった。同じマンションの知り合いや同級生家族からも何も聞いてない(スピーカーがいるので話が回ってきそうなものなんだが)
幼馴染は、今日仕事だから代わりに私に伝えといてくれ、とお姉さんに託けていったらしい。だからお姉さんが、わざわざいてくださったそうだ。
次男くんは、うちの娘とも幼馴染。ベタベタした関係じゃないけど、子供の頃はお互いの家を行き来して遊んでたし、同じサッカー教室だったし、娘は次男くんの初恋も彼女の情報も共有していた(幼馴染も元奥さんも知らない)。
私もショックだが、朝から模試で出かけてる娘にこのことを伝えなきゃいけないのが、ものすごく憂鬱。
464
:
なーなしさん!
:2023/05/02(火) 21:54:41
いやまとめようと思えばまとめられる範囲やん
急に切り上げられるより最初から無かったことにする方がダメでしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板