したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

チラシの裏 12枚目

1なーなしさん!:2020/12/10(木) 16:47:44

((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(o゚ω゚o )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         .∧__,,∧   ;。・
        ⊂(o゚ω゚o )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         ∧,,∧
       ヾ(o゚ω゚o)ノ゙日記でも独り言でも何でも書いてけ、な!!
        (   )
         しーJ

※11枚目が埋まってから使ってね(*・ω・)

945なーなしさん!:2022/03/16(水) 22:48:16
私の勤務先にたまに打ち合わせに来る比較的近い年齢の男性(結構おじさんが多いので若い人は珍しい)
提出してくる書類も言葉遣いもしっかりしてるから「いい人だな、ありがたいな」と思っていたんだけど、今日ちょっと世間話をしたら思っていたより話が弾んだ
そして別れ際に「今度ご飯にでも行きませんか」と言われた
時世が時世なので「コロナ禍が落ち着いたらにしてください」と言ったけどちょっと楽しみだなあ

946なーなしさん!:2022/03/17(木) 01:17:35
>>945
殺伐としたニュースばっかの中、なんかいいなあ
うまくいくといいね
ご飯行ったらまた書き込んでほしい

947なーなしさん!:2022/03/17(木) 01:20:55
はあああああああ
今回ばかりは本当にタヒぬかと思った
足場が大揺れだから踏ん張りがきかず、物を押さえるのも大変だった
2回きたうちの後のがもうすごかった
いきなりぐわんぐわん揺れた

私は無事です
皆さんもご無事でありますように
眠れない夜かと思います
それでも温かくして、横になりましょう

948なーなしさん!:2022/03/17(木) 09:14:17
>>947
ご無事な様でなによりです
こちらは全然揺れなかったのでテレビも見てなくて多分速報入ったんだろうけど30分後くらいにネットニュース見るまで気づかなかった
これからまだ余震があるかもしれませんがお気をつけて

949947:2022/03/17(木) 18:17:02
>>948
お心遣いに感謝です
ありがとう

本当にタヒが頭をよぎるくらいの衝撃だったため、今日は一日寝込んでしまいました…
しかし断水の工事のため家にいられず、カフェでまったりしております
また大きな揺れがくると片付けた物も元通りになってしまうのでなんだか片付けが進まず、ぼーっとしてしまいます
ちょっと今日はゆっくりしようと思います…

950なーなしさん!:2022/03/18(金) 12:46:07
子供向けのファンシーなお店に置いてあるクレーンゲームをやってきた
9割ハズレ、金ピカは何かの賞品、てやつだった
たまたま金ピカのをゲットできたんだけど、最下賞で最近のキャラグッズだったから個人的にはハズレ
ちょうど親子連れがいたので、思い切って渡してきた
受け取ってくれるかなーどうかなーって不安でウロウロしちゃったけど、喜んでもらえてよかった
無駄にならないなら私も嬉しい

951なーなしさん!:2022/03/18(金) 18:06:50
最近、きんに君をうまく使ったCMが多くて楽しい。
意味は分からない。
でも元気は出る。

952なーなしさん!:2022/03/18(金) 18:27:54
>>951
お忘れですよ( ´・ω・) っ パワー

953なーなしさん!:2022/03/18(金) 18:47:24
>>952
ハッ(笑顔)

954951:2022/03/19(土) 07:13:12
>>952 >>953
パワー!!!(゚∀゚)

955なーなしさん!:2022/03/19(土) 10:05:05
パワー!!!(゚∀゚)

話変わるけど、昨日仕事終わって帰る準備してたら急にプッチンプリンが食べたい!ってなって、とりあえず最寄りのスーパーに寄ったのね
でも小さい三連のしかなくて、一つをしっかり食べたいからコレジャナイと思ってコンビニに寄ったらあって無事ゲットできたわ
春のシーズンだからか底が桜の形になっててかわいかったわ

956なーなしさん!:2022/03/19(土) 22:44:16
パワー!!!(゚∀゚)

>>946
ありがとう、何かあったらまた書き込みにきますね

ご飯行くとしたら何がいいかなーって思って考えたけどハンバーガー屋さん(近くに個人経営のちょっといいお店がある)かお好み焼き屋さんしか思いつかない
女性のチョイスとしては微妙な気がする……ちょっと考えなくてはいけないね……

957なーなしさん!:2022/03/20(日) 00:03:21
パワー!!!(゚∀゚)

>>956
こちらこそありがとう!
早くご飯行ける日が来るといいね、楽しみだね!

私個人だとおいしければ何でもいいタイプなんだが、ハンバーガーは大きい口開けないといけないから恥ずかしい、お好み焼きは焼いてくれるお店ならいいけど自分で上手く焼けないならやめた方がいいとか言うよね

何軒か調べてピックアップして二人で相談して決めるのも楽しそうだね
個人的には食いしんぼなのでお好み焼きもハンバーガーどちらも行きたいw

958なーなしさん!:2022/03/22(火) 16:53:03
ゼルダのコミカライズやってる姫川先生の原画展行きたい…
地元なのに親に行くなと言われてむくれている
グッズほしいけど通販やってないし、姫川先生の催し物って東京とか海外ばっかだもの、行きたいわい!!

うぇー行きたいヾ(x3ノシヾ)ノシ

959なーなしさん!:2022/03/22(火) 17:47:03
行き先誤魔化して行ってしまえ…(悪魔の囁き)
親御さんを説得できるならそっちの方が絶対いいけどね

960なーなしさん!:2022/03/22(火) 21:37:33
>>957
そうだった、ハンバーガーは大口開けないといけないんだった
お好み焼き屋さんは五回くらい行ったことあるから自分で焼けるし、この二つならお好み屋さんのほうが無難かな
最終的には相手の方と相談になると思いますが(・ω・)

あまり居座るのも良くないと思うので次はごはん行けてから書き込みに来ますね!
お返事いただきありがとうございました!

961なーなしさん!:2022/03/22(火) 23:51:51
>>960
すてきなお話でうらやましい!報告を楽しみにしてます!
パワー!

わたしは自分が抱いていた微かな「好き」について、
「この好きはラブストーリーにならないな!やーめっぴ!」と思っちゃったから、
春の風にそよいで、新たな楽しいことを見つけたいと思います。

962なーなしさん!:2022/03/23(水) 00:54:20
>>960
私こそお返事ありがと、お店決めるのも楽しみだね!
またご飯行ったら教えてねー
うまくいきますように!
パワー!!!

>>961
新たな楽しい事から、また何かに繋がる事もあるよ!
良い事あるといいね
パワー!!!

963なーなしさん!:2022/03/23(水) 22:33:48
やっぱり病院で貰う薬は違うね
胃腸が悪くなって市販の整腸剤4日くらい飲み続けても全く改善されなかったのに、貰った薬2日飲んだら苦しかった症状が9割方治まった
でもそうなるのが三回目で、胃にもしかしたら悪い菌がいるかもしれないから一度胃カメラしましょうって言われちゃった
苦痛のないようにしますからとは言われたけど人生初胃カメラ少し怖い

964なーなしさん!:2022/03/24(木) 00:07:10
>>963
私、毎度「胃カメラ飲むの上手ですね!」と言われるよ
でも検査してピロリ菌が見つかって除菌した経験あるから、やっぱり検査大事よ
一度経験しちゃえば、もし次回あったとしても恐怖が少なくなるし、いいことばかりだよ!
あと自分の胃をカメラで見る経験ができるよ!
大丈夫だよ、ちょっとの時間で終わるし健康になれるし、頑張っておいで

965なーなしさん!:2022/03/24(木) 09:54:18
週末あたりからウグイスが鳴いてる。
最初「ホーホケ」「ケキョ」だったのが、日に日に上達していく。
寒くても雨の中でも、鳴いてる。
そして今朝とうとう、朝6時前から「ホーホケキョ」の連呼。
朝ウグイスの鳴き声で目が覚めたのは初めてだよ…。
鳴けるようになったのが、よほど嬉しかったのかなぁ。

966なーなしさん!:2022/03/24(木) 10:49:03
無調整豆乳に挑戦

うう…これ、豆腐だあ(´;ω;`)

飲めるかなあ…ああ(´;ω;`)

料理に使おうか

967なーなしさん!:2022/03/24(木) 20:08:07
>>964
いえ実はね、麻酔を打ってやってもらうの
だから苦痛はないと思うけど、人生初だし、麻酔も20年以上前に一度やったきりだから無駄にドキドキしてしまってるわ
でもそうね、健康になるためだもの、頑張ってやってくるわ!ありがとう!

968なーなしさん!:2022/03/24(木) 23:03:20
>>966
鍋に豆乳を入れて、ひとまわり以上大きな別の鍋にお湯を張ってその中に豆乳を入れた鍋を入れて、大きな鍋を日にかけると、引き上げ湯葉ができるの。
それを数回作って満足したら、出汁を入れて豆乳鍋の出汁にしてる。
一気に消費できるから、どうかなと思って。

あと嫌じゃなかったら豆乳ラテもおすすめです。

969966:2022/03/24(木) 23:16:49
>>968
ありがとうございます
豆乳ラテ美味しいですよね
無調整だとどうだろうってちょっと心配です…
チャレンジしてみます!

家族内で豆乳okなのが私だけなので、消費に困ってました
自宅で湯葉なんて贅沢なことができちゃうんですね!
豆乳寒天レシピとか、探すと色々ありますね
うーん、がんばって消費するぞー

970なーなしさん!:2022/03/25(金) 00:08:46
>>969
締めちゃったのにごめんね

紙パックのフルーツや甘めの野菜ジュースをコップの1/3くらい入れてから豆乳入れて飲むと腹持ちよくていいよ

971なーなしさん!:2022/03/25(金) 23:01:48
スマホの保護フィルムを貼った私エライ
ガラスフィルムだったので、貼り直す時ハラハラしたわ
スマホ機種変した時に特典でタダでフィルム頂いたんだけど、スマホケースに干渉しちゃってダメにしちゃった
なので今回は、ケースに干渉しませんって記載のあるやつを買ってきた
普通のメガネ拭きみたいなクロスだけじゃなく、ウェットなクロスも同梱されてて、更に細かいホコリを取るペタペタ紙も入ってて感動した
お陰で画面綺麗な状態でフィルム貼れました!!
スマホケースは手帳型で、少し側を離れる時でさえも閉じて画面保護するように心がけているんだけど、やっぱり不安なのでフィルムを買ってきた次第です
綺麗に貼れてよかった〜ふぅ〜緊張した〜!

972969:2022/03/26(土) 23:22:23
>>970
いえいえ、ありがとうございます!
混ぜるだけなら簡単ですね!

あたためた豆乳に粉末コーヒー入れてみたらドロドロした美味しくない物が出来上がってしまって凹んでました…ちょっと水入れたけど、これコーヒー作ってから入れるべきだったのでは…orz
試行錯誤しながら飲んでみます!

973なーなしさん!:2022/03/27(日) 00:09:19
>>972
970だけど、100円前後の安い紙パックの100%って書いてるオレンジとかのジュースや野菜ジュースならにんじんとかのやつだと飲みやすいと思う

かき混ぜなくてもジュース入れたら豆乳ドロドロするけど、そのせいで腹持ちよくて朝ご飯代わりにしたりする人もいるよ

コーヒーはお湯で濃いめに作ってから豆乳入れた方がよかったのかな?

974なーなしさん!:2022/03/27(日) 10:18:49
>>972
まだ豆乳ありますか?
チョコレート入れてレンチンするとチョコラテになりますよ!
惜しくないチョコならなんでもいいです!買うならガーナが溶けやすいです。
チョコシロップだと簡単だけど今度はチョコシロップが余ってしまう可能性ある笑

975なーなしさん!:2022/03/27(日) 21:20:45
おばちゃんて、いつからあーゆー柄物の服着るようになるんだろう?ってのが最近の謎
親戚の70代のおばちゃんが、本当theおばちゃんて感じの柄シャツばかり着ていて不思議に思った
今まで気にも留めずだったから、自分でも急になんなんだ?だけど、昔から柄物着てたっけかなー?とか考えたりしてた
娘さん(私にとっての従姉妹)は普通に無地のとか最近の人って感じの服だから、余計に感じるのかもしれない

ちなみに姉妹であるうちの母は全然そんな気配がない
私と同じくショッピングモールなどで服を買うので、柄物の服に触れる機会もあまりない
どのタイミングで柄物の服を着るようになるんだろう…謎だ

976なーなしさん!:2022/03/27(日) 21:57:49
>>975
それで言ったらうちのおばあちゃんは死ぬまでザ・おばちゃんな柄物服は着なかったな。
和裁師だったから着物の意匠みたいな柄の服や絞りの服はあったけど、おばちゃん・おばあちゃんの店はついぞ行かなかったよ。
逆に父の妹である叔母のひとりは、私が子供の頃からザ・おばちゃんな服だった。
近所のおばあちゃんでも、シックなスタイルのモンペで畑仕事してる人と派手な模様のモンペで畑仕事してる人がいるし、おばちゃん・おばあちゃんの服を選ばない感性の人もいるんじゃないかと思う。

ちょっと前に「40過ぎて好きなアーティストのツアーTを着てる女性」を年相応のファッションをしらない、みたいなことを言ったファッション評論家が批判されてたけど、人はやっぱり着たい服や似合うと思う服を選ぶんだと思う。
私も40過ぎて子供とお揃いのツアーTシャツ着てるし、母は教師終わって20年以上経つのに未だに教師みたいな格好してるし、母も私もおばちゃんな服は自分に合わないと思ってるから(実際勧められない)、この先も着ないだろうと思うよ。

977なーなしさん!:2022/03/27(日) 22:25:41
賞味期限が少し過ぎた卵2個と明日までの豚こま150gくらいを消費してしまいたいんだけど、どなたか良いレシピご存知ないかしら
一応一般的な調味料は揃ってる

978なーなしさん!:2022/03/27(日) 22:46:25
>>977
とんぺい焼きってご存知?
本当は豚バラを並べて焼いて、溶いた卵を回し入れてオムレツみたいに畳むんだけど、豚こまを炒めて卵を回し入れても出来るよ。お好み焼きソースとマヨネーズをかけて食べるの。

オイスターソースがあるなら、王将メニューの「卵と肉の炒り付け」が作れるかな。
あとは他人丼。親子丼のお肉を豚こまにするだけ。

979977:2022/03/28(月) 08:06:18
>>978
卵と肉の炒りつけいいね!教えてくれてありがとう、やってみる!

980なーなしさん!:2022/03/28(月) 19:01:47
>>975
うちの母(60代)曰く、無地の服を着て鏡の前に立ち「華がない!」と思ったときから柄物にシフトしていったようですよ
無地だとなんか印象が寂しいんですって、わかるようなわからないような

981なーなしさん!:2022/03/28(月) 22:28:44
スレ立て乙です

暇つぶしにと、「やさしい高校生の数学1+A」とやらの参考書?を買ってやってみてるんだけど(30代です)、さっそくつまずいて腹立ててるww
応用問題、わからなければxxページへ戻る!ってなってるけど、書いてないのよ!そんな文字ないのよ!いじわる!ってなってる
それがもう中学の復習ってんだからどーしよーもないよねwww
間違ってても自分の何が間違いなのかわからないから、本当先生呼びたい…
こうなる意味がわからない、どういう意味?とかさ
不安なまま進むしかなくて、あちゃー買うべきでなかったかーとトホホ感満載で、それでも進んでいってる
今、因数分解
これはわかる、けどこの先どーなのーw

高校時代、普通科じゃなかったから数学の授業自体一般の人より少なかったんだよね
だから数学やり直してみようかなーってなったんだけど、もう早くも先生ー!ってなってて先行きが不安しかないwww
とりあえず、できなくても全部やってみようと思います

982なーなしさん!:2022/03/28(月) 23:24:44
>>981
参考書は買ってないけど、百均でA6サイズのホワイトボード的メモ帳(リングで5枚くらい閉じてある)を買った。
何に使うかというと、youtubeで数学問題の解説動画を途中で止めて自分で解いてみるため。
図形や方程式やらの高校受験から小学校まで無差別に目に付いたのを試してる。
紙に書くより先生にあてられて黒板で解いてる感があってテンションが上がるw
終わったらすぐ消せるし。

983977:2022/03/29(火) 08:31:35
スレ立てありがとう!

卵と肉の炒り付け、初めて食べたけど美味しかったー!本場?の王将のやつも一回食べてみたいな
教えてくれた人ありがとう!また作ろ

984なーなしさん!:2022/03/30(水) 10:45:09
あ〜あ、ポチって気分アゲアゲだったのに、一気に急降下だよ(T_T)
送料ちゃんと確認して、お安い配送を指定したのに、支払い方法で変更されて金額UP
しかもその後他のところをチェックしたら税込み・税別を勘違いしてて他のほうが安かった
その上1週間たたないうちにセールになるってどういうこと?!
あんまりだ…(T_T)

985なーなしさん!:2022/03/30(水) 11:57:37
スレ立て乙です

>>984
く、くやしい!くやしい!人様の事でも心から悔しいわ‼︎
でも逆に羨ましい気持ちもある…だって次に起きるのは良い事しかないもの。
どんな楽しいことがぶつかって来るのか楽しみね。

986なーなしさん!:2022/03/30(水) 13:17:53
>>985さん
ありがとう。。ガチ凹みしてたんだけど、元気出てきた
せっかく買ったのに、目に入るたびに「あ〜ぁ」ってなってたの
次のイイコトを楽しみにします(*^_^*)

そんで忘れてた スレ立て乙です〜

987なーなしさん!:2022/03/30(水) 14:52:19
バルサンのCMでIKKOさんがつけてる口紅の色がとってもかわいい。きれいな淡いピンク!
最近はマスクに付かないようになのかティントリップが多いからどうしても赤みのあるリップばかりになってしまう。(もちろんそれも好きだけど)
あんな感じの青みというか白みピンクのリップ使ってみたいけどプチプラでは売ってないよな〜。似合うかも分からないからお高いの試す勇気が出ないの。

988なーなしさん!:2022/03/31(木) 11:16:39
レンジでチンするタイプのお粥メーカーって使い心地どうなのかしら?
家族が退院してくるからしばらくはお粥生活になると思うんだけどずっとかは分からないのよね
ケチケチせずにしっかりしたの買うべきかしら?

989なーなしさん!:2022/03/31(木) 20:40:28
>>988
おかゆって冷凍できないかな。
離乳食の時に冷凍したおいたから、大人用もいけるかも。
何食分か作っておいたら楽そう。
他にもご飯炊く時に湯飲み茶碗に水と米を入れておかゆ作れたよ。
無理のないようにファイトー!

990なーなしさん!:2022/03/31(木) 21:38:07
>>989
調べたら冷凍行けそうだわ!
2週間くらい持つみたいだから週末にまとめて作ることにするわよ
湯のみの件も全然知らなかったから助かったわ、ありがとう!

991なーなしさん!:2022/03/31(木) 22:35:23
最近ちょっといいなって人が既婚者だったー。
そうだよね、さりげなく親切でフォローうまくて気が利く人が三十路過ぎても売れ残ってるわけないよねー。
あーあ、どっかに好い人落ちてないかなー。

992なーなしさん!:2022/04/01(金) 00:43:37
そういや、幼稚園が弁当制で
私は毎日同じ弁当であることに安心してたな
と思い出した
ご飯とウィンナーとほうれん草のお浸し?(茹でて鰹節としょうゆ)と卵焼きとミニトマト
年長になったら冬場は温められるようになって
それでミニトマトが爆発したから「入れないで」と行った記憶が遠くの方に

ちょっと懐かしくなった

993なーなしさん!:2022/04/01(金) 07:43:29
>>992
うちの子供たちは週2だけお弁当の幼稚園だったけど、毎回同じ内容だったわ。友達の子も毎回同じものじゃないと食べないってこぼしてた。
お弁当って非日常だから変わったものが入ってたりいつもと違うのがうれしいのであって、毎日とか週何回とかだと子供は「同じ」が安心するのかな、と思う。

因みに娘に一度、友達のお弁当と同じがいい、とお弁当定番のおかずを頼まれたけど、お口に合わなかったようで、その後消費するのが大変だった(笑)

994なーなしさん!:2022/04/01(金) 08:57:38
>>990
お役に立ててよかったよー!

995なーなしさん!:2022/04/01(金) 10:13:23
趣味の範囲でアナログでお絵描きする民なのだが、この年でも褒められると嬉しいね
友人に「神絵 モット ヨコセ」と言われるのが恥ずかしい嬉しいww
昔は沢山一緒にお絵描きしたんだけど、最近はお絵描きよりお喋り&食事メインだから、これを機にまたお絵描き再開していきたい…!
なんちゃって水彩画も始めたので、がんばろう!

996なーなしさん!:2022/04/01(金) 12:51:25
トップ絵?のエイプリルフールver.かわいい
ぼのぼの〜

997なーなしさん!:2022/04/01(金) 13:43:28
ゲームの話なので分からない人はごめんなさい。

娘と友達があつ森やってるの見ると性格がよく現れていて面白い。
きっちりしている子は、島を綺麗に整備してお花畑とかもきちんと柵で囲んだりする。
お部屋の家具もシリーズで揃えたりして、見ていて気持ちがいい。
マイペースな子は好きなものを好きなように配置するので、雑多なようだけどこだわりも感じられてアーティスティック。
うちの子はリアル片付けできないのがゲームにも現れていて、いつもポケットがパンパン。
欲しいものが拾えないととりあえず何かをその辺に置いて、欲しいものを拾うので島中に色んなものが散らばっている。
お金の使い方も計画性が無さすぎて、貯金もしないので増築する度に資金繰りにヒーヒー言ってる。
こんなに性格が出るとは…
ゲームを通してで良いので整理整頓の大切さとお金の使い方をちゃんと覚えて欲しい。

998なーなしさん!:2022/04/05(火) 12:19:12
埋めがてらついさっきした会話

私「ファミレス行ったら隣の席の人が賃貸の契約してたって話がバズってる」
同僚「最近そういうのよくあるよね、コンビニとかで契約するやつ。私も見たことあるよ、お昼食べに入ったら隣でそういう話してた」
私「……今なんて言った?」
同僚「お昼食べに入ったら隣でそういう話してた」
私「その一個前」
同僚「コンビニとかで契約するやつ私も見たことある」
私「コンビニで契約すんの?」
同僚「あー、ファミレスかぁ」
私「そうだよね?」

マジで気付いてなかったんか。

999なーなしさん!:2022/04/05(火) 12:25:55
>>998です
最初の私の発言は「ファミレス行ったら」じゃなくて「カフェ行ったら」でした
間違えてしまいました、失恋しました

1000なーなしさん!:2022/04/05(火) 12:41:46
近くのフィットネスジムが春の入会キャンペーンやってたから見学予約してきたわ!!
ジムなんて初めてよ!!
まずは1ヶ月半だけ通う予定なのよ
痩せて体力つけて、真人間になって一人暮らし始めたい!!!
という目標を掲げているわ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板