したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

子育てあるある・お悩み相談所

1なーなしさん!:2015/02/23(月) 22:08:26
子育てのあるあるネタ、子育てお悩み相談のスレがここにもあればな〜と思って立ててみました。
需要があればどうぞ使って下さいm(_ _)m
ほのぼの進行でいきましょう!

・子育てあるある
・子育て中の悩み
・子育て便利情報
・これから出産を控えてる人が相談したい事
・これからパパになる人、イクメン中の人もどうぞ!

2なーなしさん!:2015/02/25(水) 19:41:35
なんで小さい子って、受け止めて貰えると信じきってダイブしてくるのか。
それと、いきなり立ち上がったりジャンプしたりするのか。
何度もそれで唇切ったり鼻を打ったりして流血してるけど叱れない。
一応注意するけどねー。

ところで断乳ってどーすれば良いのかしら。
もう2歳も半ばな娘、まだパイは精神安定に必要なご様子。
息子は両親に預けた時にミルク試したら哺乳瓶が気に入って、そのまま離れたけども。
娘はミルクアレルギーだからそれもできないしなー、パイは別腹みたいに飲むし。
最近は自然に離れる卒乳が主流だし普段はそれで良いやと思えるけど、
スギ花粉の季節は薬飲めなくてツライ。
幼稚園に通い始めたら終わるかなー、まだ来年の話になるけども。

3なーなしさん!:2015/02/25(水) 22:37:03
>>2
あーw
ダイブというか体当たりよくされてるわ〜
唇切ったり引っかき傷とかね・・・w
思わぬ角度で足とか肘でドスっとやられてウッとなったりorz

うちは1歳になったばっかりなんだけど、夜中の授乳と昼間の授乳1〜2回に減っちゃって。
フォローアップミルク飲ませてるし、そろそろ卒乳させようかなーとは思ってるんだけどタイミングが難しいですな。
断乳したいけど夜中の授乳はしないと泣き止まないし、昼も飲ませないとパイが出なくなるし。。
授乳中だと薬飲めないの辛いですよね(´Д`;)
友人の子@もうじき3歳もまだ安定剤にパイ必須だって言ってたし、
2さんのお子さんのタイミングでまだ様子見でも大丈夫なんじゃないかな〜と思ってみるです。
ウチは1人目なので参考になるかどうかは謎ですが^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板