[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
週刊少年ジャンプ総合 第19巻
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/07(日) 11:11:49 ID:bLadcQ5o
前スレ
週刊少年ジャンプ総合 第18巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1739926196/
233
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/26(金) 22:10:10 ID:H7JTMhgI
藤本タツキ作品は説明的なセリフやモノローグを嫌う映像的な作風だから
チェンソー1部やルックバックにはドハマりするけどチェンソー2部中盤くらいからの方向性とは相性良くないのかも知れない
ハンターハンターからモノローグを取っ払ったものを読まされたらチェンソー2部と似たような混乱をするかもしれん
234
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 12:06:20 ID:hjHi5AQA
諸々の監修の都合もあったと思うんですけど2部はジャンプラ特有の隔週掲載なのが噛み合ってない気がしますねぇ
235
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 12:19:47 ID:zMbGY88E
そもそも本人にやる気あったんですかね
一部でやりたいことやりきった感ありましたが
236
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 16:15:55 ID:BckFTJdk
>>233
ハンターからモノローグ取ったらおっさんが無表情でボケーっとしてるシーンので1話終わりそう
237
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 16:28:15 ID:PTaVHFBs
>>235
それ込みでの主人公交代だったんだろうけど早々に変わったのが原因
目的を失ったデンジはある意味2部って作品そのものとリンクしてるけど
ファイアパンチから終盤主人公が目的失って何がしたいの?って迷走から内省的になって自己救済をして終わる作風だからある意味一貫はしてる
238
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 00:58:30 ID:Nlr325/g
ガープさん、仕事してるだけ何だろうけど株が大暴落だよ…
239
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 01:56:53 ID:pYNHJPA6
シャンクスってドラゴンボールオマージュで、赤ちゃんの時に頭を打った事が原因で天竜人マインド失ってる?
なんでわざわざ頭を打った描写をギャグっぽく入れてるんだ?
240
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 01:56:55 ID:LU8Y1juY
今更でしょ
天竜人の情報が公開されるたびにルフィを海軍に入れさせようしてたガープは株ストップ安になってたから
241
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:26:40 ID:3uzzpwBY
まあ「海軍がいるおかげで市民が暮らせてるんですよ」って側面の描写が足りんな
序盤はそれなりにあったんだがな
話が進むにつれ減っていくからそれに比例してガープのイメージも下がる
かと言って海軍側を美化し過ぎても海賊側の大義名分が下がるので
あくまで少年マンガとしての海賊マンガ、では難しい所でもある
もっとも読者のうちどれだけが「少年」かは謎だがな
242
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:32:56 ID:hTzJbDHY
人間狩りが行われて息子は世界がひっくり返るくらいショック受けて離反したのに
それ横目に葛藤も無くロジャ〜って銭形ごっこしてるのは見映え悪いわな
243
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 17:06:52 ID:3r0L8xdc
トガシバチ化しとるやん
相変わらずこんな時リスクヘッジ対処できないんだな
代原とか使わないのか
244
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 18:09:48 ID:Z/DZnWHQ
雑魚呪詛師でも一般人からしたら十分すぎる脅威なんだなって
245
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 18:20:01 ID:Nlr325/g
今回の話やエピローグみたいなこういう小規模な話をもっとやりたかったんやろうなって
宇宙人設定からレベルE意識してるかもなー
246
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 18:49:57 ID:RPln2tYY
モジュロやっぱおもろいなー
呪術本編で読んでみたかった小規模エピソードって感じ
カグラバチ絵は荒れてたけど例の大ゴマ笑っちゃった
展開もワクワク感あるから無理せず続けてほしい
鵺は新ヒロイン可愛いのは良いんだけど、前のヒロインどうなったんだっけ?
247
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 19:09:56 ID:jk1Zzegc
そういえば実写サカモト目黒蓮だけど、電子版白塗りになってないやん
事務所アレしたから制限無くなったん?
それとも特殊メイクで原型無いからOK?
248
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 19:35:10 ID:efboPy2I
マッシュルも実写化すんのかよ
249
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 19:37:50 ID:YlfcjSqg
実写化は出来はどうあれアニメ映画よりも売れる傾向にあるからな…
250
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 19:57:40 ID:ZJasyBY6
サカモトっていやルーどこ行ったんだあいつ
大佛もしばらく見てない気がする
251
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 21:30:22 ID:HICc9.Vk
大喜が後輩に負けるフラグはビンビンに立ってたけどわりと早めにきたわね
改めてみるとアオハコは意外と絵の密度が濃いというか彩色がみえる気がするのがすごいわね
252
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 22:08:17 ID:lNOMO43U
カグラバチ、来週巻頭カラー大丈夫ですかね…?無理はしなくていいんやで
魔法とさ、人間の子供が産まれたらどうする?
253
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 12:09:42 ID:lpbxqM4s
ジャンプチャンネルでラッキーマンやってたから見たのですが、八代亜紀の曲いいっすね
254
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 17:16:05 ID:.Kl.qafg
ギリ子の単行本でシコれました
255
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 19:10:46 ID:bI.yimiI
ラッキークッキーハグキー
256
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 19:29:19 ID:.oj72tvw
バーガーキング行ったらカグラバチとコラボしててビックリした
257
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 19:48:53 ID:aq/HKQxU
鬼滅呪術の後釜作りに躍起になるのはいいけどそれで作家潰してたら世話ねぇよな
その吾峠はジャンプから逃げたし芥見は身体壊す寸前まで行ったのに
258
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 21:05:07 ID:oHf3F7tA
チェンソーマンって今やってる映画のところが原作の6巻までなんすね
濃いな〜
259
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 22:12:08 ID:SUXe/TiM
よく言われてるけどやっぱりモジュロは最初期呪術がやりたかったことなのかもしれんね
ただ釘崎加入あたりまでは掲載順がヤバくて起死回生の一手に選んだのが「内一名死亡」だったらしいので
芥見先生ェは追い詰められた方が出汁がでる可能性がある
あとこれまでの打ち切り作品にも呪術並のポテンシャルがある漫画はあったんだろうと思うともったいなさがすごい
260
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 22:14:09 ID:VyALn7xc
半分は当たってる
耳が痛い
261
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 22:22:14 ID:IYU1PNMA
アクだけに
262
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 22:23:47 ID:IYU1PNMA
連投すみません
芥見先生の雰囲気好きだからモジュロ割と刺さってるが短いくらいで丁度良いんだろな
263
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 22:34:42 ID:zV.L0/PQ
起死回生できない呪術は呪術ではない(無慈悲)
アメノフルとかフープメンとかもっと読みたかったけど仕方ないね♂
264
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 23:40:19 ID:pqeWNwvg
フープメンはもう少し続けてほしかったですねー
265
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 00:12:09 ID:5fIk0lEw
長く続く連載作品ってネタを出し惜しみしないか、仮に打ち切りになっても話に区切りは付くって構成した作品が多い気がする
呪術も少年院で巻き返せなかったら虎杖自己犠牲エンドでも納得できる死ってテーマには区切りが付けるようになっていたし
ジョジョも石仮面被ったディオをジョースター邸で倒して終わっても短編怪奇ホラー作品として締められた
松井も新連載は打ち切り用のストーリーを用意しているって言っていたしね
266
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:01:16 ID:aea6hg2E
呪術や鬼滅は第1話を読んだ時点ではここまでの世界的クソデカコンテンツになるとは思わなんだ
ワンピやボーボボみたいな第1話で格の違いを見せつけるタイプじゃなかったから
初期のファンは連載が軌道に乗るまでずっと打ち切りを心配してたような記憶がある
267
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:09:22 ID:O.GSqaKI
同期と後発がダメで消去法で生き残った結果軌道に乗ったってパターンも多いから運も大きい
最近だと鵺がそれなんだけど、常に不安定なんだよな…
268
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:50:31 ID:jZGhXcus
鵺は何よりも作者のコメントが不安定でこわい
269
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 03:08:29 ID:JFWlbHvA
良くも悪くもネットの反応に右往左往してるな
恐らく作者本人としてはもっとバトルやモンスターを描きたい
270
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 06:09:48 ID:b8L2O9Dw
エムゼロ打ち切ってポセ学載せる雑誌だから、んにゃぴ
271
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 06:11:16 ID:eT9XXMBQ
>>264
フープメン面白かったのになー
同期の黒子もまだそんなに跳ねてない時だったからこっちが長生きできてたかもと思うともにょるわ
最終回でずっと主人公を君づけしてたヒロインが呼び捨てにしてたのが実に生々しい
272
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 09:46:59 ID:aSz1dhms
鵺はバトルの見せ方上手くなってきたと思うんだけど、
バトルやると明らかにアンケ落ちるのがね…
あとストーリー面だと恋愛メインになった結果レベル4が空気
273
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 12:18:15 ID:JFWlbHvA
少年マンガだとおちゃらけたドスケベ主人公ほど本妻に一途で
学郎くんみたいな一見誠実な真面目主人公はあっちにふらふらこっちにふらふらの歯痒い奴になりがち
274
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 12:21:55 ID:bR0S.aZU
エムゼロマジでおもろかったのになんで打ち切ったの…
275
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 15:46:46 ID:nLZjlsNk
エムゼロって末期の掲載順いっつも後ろだったし普通に人気不足からの打ち切りでは
276
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 15:47:48 ID:KwmDbYBI
アンケ出さない人気の声っていうのはまあわかりやすいエコーチェンバーですね…
277
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 16:01:12 ID:ZX0wny5c
>>275
それは分かるんだけどよりにもよって後釜がコレかよぉ!?って感じだったので大変インパクトがありましたね
他に候補がいない不作の時期だったのかな
278
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 17:24:46 ID:jYvgBYCA
わしもエムゼロ好きだったけど結局単行本すら買ってねぇなぁ……
アンケを入れる時にギリギリ外れる感じだったかもしれん
良い意味でラノベ的だったから令和だったらもっと幅広く支持されてた可能性
279
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 17:42:25 ID:nLZjlsNk
エムゼロの後釜ってなんだっけ?と思って調べてみたら
どがしかでん!、バクマン。いぬまるだしっ、チャゲチャ、アスクレピオスか…
チャゲチャ以外は言うほど酷くないじゃん
上で言われてるポセ学なんかエムゼロより先に連載終わってるし
280
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 17:46:22 ID:vBdwkPuU
つかエムゼロの作者遅筆と目の病気もあったんすね
月刊誌なら続いていた可能性が微粒子レベルで存在する...?
281
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 18:07:07 ID:TKtDnxV2
とがしかでんてなんや…全く記憶に無い
282
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 18:10:25 ID:hwuGvgIU
エムゼロの作者、今ジャンプラで連載してたのに数年前から休載して音沙汰ないのか…
283
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 18:25:26 ID:bS0AmfxM
はねバドの先生の連載作やね、どがしかでん
瞳のカトブレパスといい、ジャンプ本誌では鳴かず飛ばずでも他誌で大成する作家さんもいるから
やっぱりジャンプで連載を持てた人はほぼ例外なく化け物なんだと思う
284
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 18:27:23 ID:eT9XXMBQ
わ、わっしょいわじマニア……(震え声)
確か作者は教員免許持ってたとか聞いた事がある
285
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 19:27:17 ID:5Fzsn7To
>>284
はいさい めんそーれ
286
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 23:09:32 ID:7xjRmZaY
ポセイドン学園の大江先生ェは結局アニメ化作家にまで昇りつめたんだからすごいわね。
わじマニアのわじま先生ェも読切初掲載から1年足らずで連載を勝ち取ったギャグ漫画サラブレッドなんだけど
わじマニア以降は作家としては消息不明らしく、両者の明暗が分かれた感は否めない……
287
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 23:13:38 ID:7xjRmZaY
ちなみにわじマニア単行本はプレミア品と化しているらしく
今メルカリを見たら数千円〜数万円での取引が成立した痕跡がありました
288
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 23:34:52 ID:6YtTVSX.
なんかギャグマンガ日和っぽい空気を出そうとして滑った漫画だったな
ちなみにこの前の看守漫画はハジけきれない不発ボーボボという感じだった
289
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 00:54:01 ID:Ch3xox1U
野呂くんいい子だなぁ…
部活に蔓延る邪悪に負けずに頑張って欲しい
290
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 00:29:18 ID:lAW1cu8c
認知症呪詛師とかどんな呪霊よりも凶悪で草
291
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 01:02:59 ID:lgVbeZ22
2〜4話はイマイチだなと思っていたけど
呪術師同士の戦闘始まるとちゃんと呪術廻戦になって良かった
あの爺さん、乙骨とタメかちょい上くらいの世代だったんですかね
292
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 01:06:29 ID:m3cSPCF2
カグラバチは2周年に企画告知沢山で休めない状況だったんだろうな…
ワンピも目次だとあって代原に差し替わってなってなかった所から見てもマジで緊急事態だったんじゃん…大丈夫か、ジャンプ
293
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 02:25:14 ID:Cjgjjhh2
もうジャンプラ編集の方が人多そう
294
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 06:51:16 ID:Unj32DVI
アオのハコはここで心臓病の家系の設定使ってくるのか…
295
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 19:14:46 ID:iRfov11E
モジュロは短期連載の予定でアンケ気にしなくていいからやれる事全部やって欲しい
ただ序盤のアレは本当に必要だったんかなって気持ちはある
読者が気になるのって前作キャラがどうなったのかとかそういうのなんだよな
296
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 19:19:30 ID:Cn81Gyzg
>>295
まま、そう焦んないで
ぼちぼち前作の主要なメンバーのその後にも触れるでしょ
297
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 21:53:47 ID:VFwTgT6E
外薗先生の体調が真面目に心配になってきますね…無理はよしてください。
「たとえ百人から疎まれようとも、千人から憎まれようとも、生まれてきてくれてありがとうって百万人分愛してあげる!!母親のッ私が!!」
よう言うた!それでこそ母親や!
298
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 23:38:18 ID:js2zRznM
呪術のやつの作画の人は前作でも見せてたアクションの技量が活かせてよかったわね
あと今号はちょっと童夢ぽさがあった
299
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 08:27:46 ID:ZI6YxrDY
鵺って漫画昔からここまでエロに寄ってたか?
最初の頃もたまに先輩のパンツとかあったがここまで頻繁じゃなかった
正直下品に感じるしイキスギてるからもう少し抑えて欲しい
大体もうこんなにちゃらちゃら遊んでるシーンする局面ではないでしょうに
300
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 09:41:15 ID:acw./uQ6
スケベで延命
バトルで打ち切り
好きな方を選べ
301
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 11:03:00 ID:Jsm3s9hU
最近ボルト面白いから月刊だと待ち切れないッピ!
302
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 14:24:12 ID:hYWpD1gI
ボルトの前作のラスボスが今作の中ボスクラスという滅茶苦茶なパワーバランスほんと好き
なんかハッピーエンドが見えないんですけどそれは大丈夫なんですかね
303
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 14:47:16 ID:8X5RdW/o
割と面白いじゃんという気持ちと
NARUTO読み返したらやっぱ蛇足だろとなる気持ち
心が2つある
304
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 16:35:38 ID:47psIm/A
サラダの万華鏡写輪眼右目からしか出血してないからまだ左目の固有瞳術もあるんですよね
神威を引けサラダ、オオヒルメ自体結構な当たりだが大筒木と戦うならカグヤにも通用した神威は必要だ、神威を引けサラダ
305
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 16:39:06 ID:cfRhOSIU
>>303
ナルトやサスケが不幸になるのは前作ファンからするともう許してやれよって気になるわなw
306
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 16:42:20 ID:/xFBLkOk
サスケはまあいいよ
307
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 18:56:24 ID:SDe7e4bY
サスケはあそこまで暴走する理由も分かるけどもうちょいなんか出来ただろとは思いますね…
でも番外編で影を背負いながら木の葉の為に働くサスケすき
308
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 19:00:40 ID:VtXsiEoc
https://youtu.be/M-817r_nV00
阿川先生の声めっちゃハマってるな…
309
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 19:06:17 ID:8X5RdW/o
ただサスケの暴走があったから面白かった部分は否めない
310
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 19:17:43 ID:NFVX8DqM
尾獣達には平和に暮らしてほしいという気持ちはある、ああ逃れられない!
311
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 19:21:36 ID:XXjyIIME
夢の中で眠ってたらよかったのに
312
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 20:48:56 ID:EkWDBr/g
異形頭はやっぱかっこいい、はっきりわかんだね
吹雪生きとったんかワレェ!
313
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 05:52:12 ID:WrhoI3k2
るろ剣の張が実写だと死んでてなんか笑った(刃牙の加藤みたいな死に方)
漫画をそっくり実写化するわけにはいかない+演者が子供大好きな人だから人質の赤ん坊の扱いがアホほど丁重だったのもよかった(小並感)
314
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 02:28:41 ID:07kdPSac
江口と言えば初期の鳥山明が真似した程の存在だったんだがなぁ
当時は美少女が売りなんて人が殆どいなかったので、そこに目を付けたのが勝ちだったんだろうね
オレンジロードより更に昔の話だから
315
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 02:35:27 ID:07kdPSac
あぁ吾妻は?ってなるかもしれんけどジャンプの話ね
吾妻はジャンプでは連載ないはず…
316
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 19:27:56 ID:osGp7ty.
女性にこういうこと言うのよくないんだろうけどサンキューピッチのボイコミ見てると背がデカい人には背がデカい人の声があるよなって思う
317
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 19:42:01 ID:.Bo08BFE
170cm前後の女性声優ってなんだかんだ結構居るんだけどこうも強そうな声出す人はまあ少ないわ
318
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 21:00:04 ID:Nx2LdMlE
よく見るとブスだしガタイ良すぎるから全然抜けないよなあの監督
319
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 21:08:11 ID:lPaEHQ6c
めちゃくちゃ抜いてる
320
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 21:45:02 ID:.CONnu7c
今んとこ上田瞳がすき
321
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/09(木) 23:31:14 ID:r4YGNGlA
普段変な人で要所で急にカッコいいこと言うタイプなんで上田瞳が適役だと思うゾ
322
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 04:33:28 ID:cioXG05E
ウィッチウォッチはボイコミの方がいい言われてるな
323
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 18:06:48 ID:KfSd2sSY
先生を甲子園に連れてって♡
324
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 18:54:42 ID:7g4Vmasg
野球知識はないけどプロレス知識と生徒愛はある阿川先生好き
ドストライク
325
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 19:38:52 ID:RAUxu6hk
小堀〜どうやったら世界経済を破壊できるの?
326
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 21:40:27 ID:LYcRK6Cc
ボキも上田瞳さんに一票
他の声優さんもいいんだけど上田瞳さんの演技が飛び抜けてイメージ通り
327
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 22:59:55 ID:e9pWyN8g
声優の話わからん
有名なんか?その人
聞いた事無いが
328
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 23:16:02 ID:.OxUupyw
配信されてる動画見に行ったら?
329
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 23:17:10 ID:qD0evrdw
俺に指図するな
330
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 23:18:19 ID:yBfhx5wQ
あんま面白くないよそのキャラ付け
331
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/10(金) 23:21:44 ID:B1TKc9T6
おもんねーわ
332
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/11(土) 00:44:43 ID:Px1z0nPk
自演かな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板