したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【邦画】映画総合【洋画】18

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/21(火) 22:20:49 ID:584iY7Xc
怖いかクソッタレ!当然だぜ、ニコニコ動画のコマンドー語録集を見てる俺に勝てるもんか!

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/21(火) 22:24:16 ID:olMFqiOs
(権利侵害で動画が)逝ったかと思ったよ

とんでもねぇ、MADなんだ

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/21(火) 22:49:27 ID:A6wZ1HXA
ミーガン2観ました
ストーリー全体がゴチャついてて何やってるのか分からなくなるとこはありますが、ミーガン自体のキャラの良さもあって楽しめましたね

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/22(水) 20:29:18 ID:kLP93cyU
カラオケ行こう!見ました
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛聡実くん

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/23(木) 02:15:54 ID:Qb5bUKr.
ザ・コンサルタント2を観ました
ブラクストン君に弟萌えを感じるとはな……
まさか前作から8年と2ヶ月も経っているとは思いませんでした
長い時間でハッキング設備が超強化されてて怖スギィ!
軍の回線を余裕でハックする姫と騎士達すこ

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/23(木) 08:38:41 ID:JtqSTkXM
バー?のシーンほんとすき

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/23(木) 09:41:22 ID:S727WC/Y
ベンアフ兄貴が上手く踊るところすこすこ

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/25(土) 12:58:14 ID:HgMNZvtQ
ミーガン2観ました
ミーガンのキャラクター性がウケたのにミーガン本格参戦まで1時間かかるのと活躍シーンがいまいちなのはどうなんだい!
あと擦り続けてたセガールネタがきつかった
ミーガンのキャラクター性は相変わらず面白かったのでどうにかできませんかね

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/25(土) 13:25:45 ID:6ECdPths
2014年のハリウッド版ゴジラかな?

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/28(火) 20:18:43 ID:Et4a4WU6
サンクタム
https://youtu.be/zKuffulmCrs?si=vggbLYrQk4WGm0dm
ジェームズ・キャメロンの仕事仲間であるアンドリュー・ワイトの実体験に基づいたストーリーとなっている

視聴後
嘘つけ絶対嘘だゾ

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/29(水) 23:37:10 ID:YcGzna0Q
Mr.ノーバディ2を観ました
巻き込まれ系じゃなくて主人公が積極的にトラブルに首突っ込みに行ってて草生えた
ゲーセンのシーンも工場のシーンも一回は穏便に事を済ませられるチャンスがありながら棒に振りに行くのたまらねえぜ。
アクションは主演のボブ・オーデンカークの年齢もあってか割と控えめな印象でしたね
トラップ満載遊園地パートもすぐ終わっちゃうしちょい盛り上がりに欠けるかなと思いました
でも女ボスのイカレっぷりはすき、唐突なダンスシーンで笑っちゃった
そういえばあいつの飼ってた犬ってどうなったんでしかね?爆発に巻き込まれて死んじゃったのかな

512名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/10/30(木) 00:17:20 ID:???
Mr.ノーバディ2うちの県での上映が無くて狂いそう…!(怒り)なんで?(殺意)
シャロンストーンの女ボスも良さげだったから映画来るの楽しみにしてたのに

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 00:20:54 ID:ccLBELzs
ナーメテーター映画いいよね……

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 11:31:14 ID:1EN.oCCU
>>511
遊園地トラップ製作シーンほんとすき
そのうちジョンウイックVSイコライザーVSノーバディで戦ってほしい

515MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/10/30(木) 12:21:50 ID:???
ジョン・ウィック:自分から絡まれたくは無いけどそれはそれとして絡んできたら必要以上に潰す
マッコール:正義感で自分から絡みに行って全部潰す
ハッチ:自分の快楽のために自分から絡みに行って全部潰す

うーんこの三者三様

516名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/10/30(木) 12:49:51 ID:???
この3人VSさせても途中でお互い察して協力して全部必要以上に潰した後特に会話で親交を深めるでもなくバイバイしそう

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 15:01:26 ID:wrxcSUhQ
ハッチだけ最初は打ち解けようと趣味とか…好きな食べ物とかあるかい…?みたいなぎこちない会話を試みて全然続かずに諦めそう

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 15:19:06 ID:9keQMBj2
マッコールは割とそういう会話してくれそうだけど
でもハッチの方がマッコールのダンディな落ち着きを見て(こいつ俺とは人間の出来が違うんだ……)みたいな劣等感に勝手に駆られて会話続けられなさそう
でもマッコールはマッコールで家族がいるハッチが羨ましいっていう

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 15:59:32 ID:wrxcSUhQ
ハッチが工場に戻ってきて再突入するとこほんと好き、ノーバディ2の中で個人的に一番好きなシーンですね
ゲーセンの時とは違ってハッチ本人の逡巡や葛藤が一切描かれず超スピード!?で突っ込んでいくからハッチの本人も制御できない本性が如実に表れている

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/30(木) 21:13:28 ID:rL0kW67.
Netflixに来たので発射場所不明の弾道ミサイルがアメリカに着弾するまでの19分間をアメリカ側の3つの視点から描くハウスオブダイナマイト観ました
ホワイトハウスのシチュエーションルーム、迎撃基地、大統領とそれぞれの視点で毎回最初から描いてるんですが、あんまり横の繋がりで驚きの展開とかもなかったので同時進行でも良かったのでは?と思いました
結末は賛否両論あるみたいですが自分は否寄りですね
イギリス人のイドリスエルバに大統領やらせた時点で制作側もちょっと逃げたなって思っちゃいました

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 00:45:46 ID:OWTa4Tek
ファーストデーだしMr.ノーバディ観に行くか、プレデター観に行くか
迷うねェ〜〜〜❤︎

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 00:50:59 ID:OWTa4Tek
あっプレデター来週だった…

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 01:24:50 ID:GytYohRY
ゾンビランドサガが五割くらいプレデターなのでオススメですよ

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 12:32:25 ID:I5gYmsVA
羅小黒戦記のリバイバル観てきました
大画面のスクリーン&劇場音響で見るムゲン様の戦闘がたまらねえぜ
2も楽しみ

525名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 12:55:55 ID:ZcMJ291E
>>523
冗談に聞こえるけど本当

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 13:06:09 ID:sXHZVNQ2
洋画の大作楽しみにしてる人にアニメ映画薦めちゃう男の人って…

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 13:11:39 ID:A7KQIiuQ
何の問題ですか?(レ)

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 13:40:18 ID:M8nxYBRE
邦画だろうが洋画だろうがアニメだろうが面白けりゃ良いんだ上等だろ

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 13:43:12 ID:yaiqHUhA
ガンダム観に行こうとしたけど爆弾も面白そうだった

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 14:06:49 ID:SSsdvy.Q
私の頭の中の爆弾

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 14:07:28 ID:qQBSjwvI
お許しください!

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 14:27:43 ID:t79zcmys
明日は七人の侍観に行きますよ〜行く行く

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 14:32:30 ID:hNJZKyHU
百七人の侍ですって、すごいわね

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 15:08:33 ID:Sd/rrdi6
>>533
録音がね…

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 15:28:02 ID:K5F5Q6Ro
百十弱人の侍

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 16:15:37 ID:hVAFJMRI
荒野の114514人

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 16:19:32 ID:wPiBtlp2
3000 〈スリーサウザンド〉

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 16:39:23 ID:WcOfAo2Y
エンタテインメントとしていい作品なので見といて損はないですよゾンビランドサガの映画
形ある佐賀は破壊されても精神は生き残り続けて何度だって立ち上がるのがゾンビとの共通点として描かれているのがすごく良かったですね、アイドルとしての求心力とゾンビならではの特殊性を活かして佐賀を救うために奔走する姿も非常に良い
ところでこのバーチカルギロチンとリボルケインなんですが…

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:01:59 ID:H8oDeb3s
誰も聞いてないのに早口で長文垂れるの
アニメオタクの悪いとこ出てるよ

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:02:27 ID:nHEROChU
同族嫌悪かな

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:06:01 ID:DlE3g9oo
映画を趣味にしてる人がすべてオタクってことはないでしょうけど
アニメ映画について語るのが趣味の人はまぁオタクですよね

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:07:42 ID:qPDL9KEE
やっぱオタクって害悪だわ

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:11:25 ID:jsHCyGgs
オタクの脳内は大前提として「自分の好きな話したい」が最優先に来るからね
一方的にゾンビランドサガの話がしたいだけで相手が見たい映画なんて最初から知ったこっちゃないんですよね

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:12:33 ID:Dz5uaFdM
このスレ大体自分の見た映画の感想投げてるだけじゃねえか!

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:14:13 ID:FYCpiqJc
ゾンビってほんへ見てないんすけど大丈夫ですかね

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:15:27 ID:MlN19..E
不必要な関わりを避けていたのに人の土地に土足で平気で立ち入るのを許してはならない

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:16:17 ID:WkEpK8z2
非暴力・不服従・不干渉

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:16:57 ID:ViGH1N96
まーた露骨な勢い急増…
自演されるとこのスレも封鎖されるからやめてくれや

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:17:09 ID:tk800Liw
一方的にアウトプットする事しかできない映画ジャンキー達に会話のキャッチボールを求めるな

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:18:47 ID:sEuWbTlg
こんなスレいらないだろ

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:18:54 ID:GcQ6ZrHQ
駄目だよオタク君自分が会話できると勘違いして話しかけにきちゃ

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:21:28 ID:IzPF.OCw
オタクに厳しいギャル

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:22:00 ID:3ewFkEw6
劇場版ガルクラ見てきたけどすばるちゃんの出番が減ってて悲しい

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 17:58:14 ID:p30.ExM.
>>548
まぁジャンプスレとかポケモンスレとかに居座ってた「テレビで◯◯出ました」と延々と短文書いてる荒らし紛いな人とかは結局規制されたっぽいし
あんまりタチ悪い自演書き込みしてるとそのまま規制されるでしょ

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:07:15 ID:Ib3sMyt6
だったらとっくに規制されてなきゃおかしいだろ

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:33:42 ID:9cuYhi2Q
さっきまで連投自演荒らしで無理矢理話題をコントロールしてたつもり(できたとは言ってない)
規制の話チラついた途端大人しくなるのはちょっと面白いな

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:44:44 ID:eS00ULyI
バカだからね

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:45:52 ID:392FvEN2
夏だねぇ

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:48:52 ID:hhDrnsYg
いったいどういう人生を送ってきたらこんなアホなことをするようになってしまうのかはシンプルに疑問

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 18:50:11 ID:99VgrfuY
まーた露骨な勢い急増…
自演されるとこのスレも封鎖されるからやめてくれや

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:00:29 ID:p30.ExM.
そんな頑張ってビビってないですよアピールしなくていいから……

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:03:43 ID:bMLmQ67s
本物の池沼の考えはわからんな

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:05:15 ID:GLi.bmj2
さっさと規制しろ

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:06:36 ID:uJFLDV4A
ここにすら居場所が無いのシンプルにかわいそう…

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:07:58 ID:9PyBY1u6
憐れむなよ…憐れむなよ…

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:12:34 ID:Qxbvlfms
害獣みたいなんだ…

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:17:36 ID:8sw/F6KY
ゾンビーバーって害獣系映画なんかな

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:26:58 ID:HQ62Bojw
悪魔のいけにえ配信助かる
でもこの前見たな
https://youtu.be/0l1VijApxTk

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:30:06 ID:ViGH1N96
「悪魔のはらわた」と「悪魔のいけにえ」と「死霊のはらわた」と「死霊のいけにえ」はどれがどれだったか分からなくなる

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:32:25 ID:X9/A6yqE
合!体!

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:34:24 ID:ViGH1N96
https://i.imgur.com/uWkXDk8.jpeg

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 19:40:55 ID:aik9w8dg
盆踊りはしないんですね

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/01(土) 23:15:48 ID:uIcV.tZk
ナイトメア・ビフォア・クリスマス初めて見たけど面白すぎィ!
ストップモーションアニメとは思えないほどヌルヌル動いててたまげた
あとサリーが可愛かった(ノンケ並感)

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/02(日) 16:26:39 ID:6U8yR9to
七人の侍観てきました
台詞めっちゃ聞き取りやすく感じたけどリマスターのおかげなのか過去に一度観て登場人物やストーリーをわかっていたからなのかこれもうわかんねぇな

575MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/11/02(日) 22:12:23 ID:???
MR.ノーバディ2見てきました
ハッチはまず理解ある家族に感謝と謝罪、しよう!
全体的にテンポが良いし分かりやすくて良かったです
もう少し戦闘シーンに尺割いても良いかなと思ったけどこの爽快感は90分で終わってこそだしなあと言う感じ
どっこいどっこいやな、どっこいどっこい(syamu)
あと保安官がフォレスト・ガンプの頃のトム・ハンクスっぽいなと思ってたら息子でびっくりした

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/11/03(月) 01:12:13 ID:MFHYuU1w
邪悪なるもの観ました
コロナ禍をモチーフにした作品だと知らずに見始めても割と早い段階で気がつくくらいには分かりやすいですね
演出やメタファーの一つ一つを見る度、あの頃、自分が置かれていた状況と照らし合わせて「あの時はあんな感じだったなぁ……」という感慨深さを覚えてしまい、ホラー映画というよりドキュメンタリー見てる様な気分になりました
映画としては最後まで一片も救いが無くて面白かったです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板