[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
野球総合スレ☆48
647
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/18(木) 22:07:26 ID:jGZsLxK.
しょーもない言葉選びなんぞ考える前にかつての加藤球並みの打低環境になってる現状について言及の一つでもして欲しいですね
もし榊原球が悪くないと言うなら濡れスポ扱いされた加藤球と比較した数値を出して証明してくれ
648
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 02:55:01 ID:5uc/2ceA
【9月18日・プロ野球】
セ・リーグ
ヤクルト 5-0 巨人 24回戦・神宮・ヤクルト8勝16敗
(勝:高橋 3勝2敗 敗:森田 3勝4敗)
※ヤクルトが快勝。打線は初回に内山の適時二塁打で幸先よく先制すると、
続く2回には山田のソロで追加点。さらに3回には中村の適時打、4回にも長岡の適時二塁打で得点を積み重ねた。
投げては先発の高橋が6回5安打8奪三振無失点の好投を見せ、今季3勝目。
一方の巨人は先発の森田が3回6安打4失点と試合を作れず。
打線も7安打無得点と繋がりを欠き、チームは再び借金1となった。
中日 4-7 DeNA 25回戦・バンテリン・DeNA17勝8敗
(勝:石田裕 3勝5敗 敗:涌井 4勝6敗 S:ウィック 4勝1敗5S)
※DeNAが今季初の6連勝で3か月ぶりの貯金3。打線は2回に石田裕の押し出し四球で先制すると、2点ビハインドで迎えた5回に、筒香の3ランで逆転に成功。
さらに6回にも桑原と筒香の適時打などで3点を奪い、相手を突き放した。
投げては先発の石田裕が6回7安打10奪三振3失点の好投で2か月半ぶりの白星となる今季3勝目。
一方の中日は3回に上林とボスラーの適時打で3点を奪って試合をひっくり返すも、
先発の涌井が手痛い被弾を喫し、5回途中4失点とKO。チームは今季14度目の3連敗となった。
広島 2-7 阪神 25回戦・マツダ・阪神19勝6敗
(勝:大竹 9勝3敗 敗:髙 3勝2敗)
※阪神が今季13度目の3連勝。打線は3回に森下の2ランで先制すると、続く4回には近本の適時打で追加点。
その後1点差とされるも、6回にはヘルナンデスのソロでリードを広げ、7回には大山の2ラン、8回には中野の適時打でダメ押しに成功した。
投げては先発の大竹が5回5安打2失点と試合を作り、今季9勝目。その後は5投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
一方の広島は3点を追う5回に中村奨とファビアンの連続適時打で1点差に迫るも、
その後も投打が嚙み合わず。チームは阪神戦を6連敗で終え、22年ぶりのシーズン19敗となった。
パ・リーグ
西武 2x-1 オリックス 23回戦・ベルーナドーム・西武10勝13敗
(勝:平良 4勝1敗27S 敗:岩嵜 4勝1敗)
※西武がサヨナラ勝利で連敗を4で止めた。打線は1点を追う8回に2死3塁から平沼の適時打で同点とすると、
続く9回には2死2塁から途中出場の炭谷が値千金の適時打を放って試合を決めた。
投げては先発の今井が7回1安打無失点の力投を見せ、3番手の平良が今季4勝目。
対するオリックスも先発の山下8回途中7安打1失点と奮闘を見せるも、
打線が3安打1得点と振るわず。最後は岩嵜が踏ん張り切れなかった。
ロッテ 7-0 楽天 24回戦・ZOZOマリン・ロッテ9勝15敗
(勝:種市 8勝7敗 敗:岸 6勝6敗)
※ロッテが快勝。打線は初回に寺地の押し出し四球を皮切りに、藤岡の適時二塁打と安田の犠飛で幸先よく4点を先制すると、
続く2回には髙部と山本の連続適時打でさらに3点を加え、試合の主導権を握った。
投げては先発の種市が7回4安打無失点と力投を見せ、昨年を上回る今季8勝目。
一方の楽天は先発の岸が3回から立ち直るも、7失点を喫して完投負け。
打線も5安打無得点と反撃できず、チームの連勝が3で止まった。
ソフトバンク 3-2 日本ハム 24回戦・みずほPayPay・ソフトバンク13勝11敗
(勝:松本裕 5勝1敗 敗:古林 2勝2敗 S:杉山 3勝3敗28S)
※ソフトバンクが逆転勝利で今季6度目の5連勝。打線は1点を追う2回に柳町の犠飛で同点とすると、
再び1点ビハインドで迎えた8回には栗原のソロで同点とし、さらに1死満塁から代打・川瀬の押し出し四球で試合をひっくり返した。
投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、6番手の松本裕が今季5勝目。9回は杉山が締めてリーグ最多の28セーブ目。
対する日本ハムも先発の北山が7回途中4安打8奪三振1失点と奮闘を見せたものの、
8回に3番手の古林が誤算。痛恨の逆転負けで首位・ソフトバンクと4.5ゲーム差に離された。
649
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 02:55:38 ID:5uc/2ceA
【9月18日・ホームラン】 2025通算:992本(+6本) ※1試合平均:1.26本(785試合目時点)
阪神(84):森下22号 (3回表・2ラン・髙(広)・48号)
阪神(85):ヘルナンデス1号 (6回表・ソロ・中﨑(広)・1号) ※来日初
阪神(86):大山10号 (7回表・2ラン・ハーン(広)・147号)
横浜(100):筒香17号 (5回表・3ラン・涌井(中)・229号) ※日米通算247号
ヤク(81):山田10号 (2回裏・ソロ・森田(巨)・309号)
福岡(90):栗原7号 (8回裏・ソロ・古林(日)・81号)
【9月18日・盗塁】
巨人(50):丸(5) (1回表・通算188)
阪神(97):髙寺(3) (8回表・通算4)
ヤク(56):並木(6) (2回裏・通算37)
中日(79):田中(12) (3回裏・通算17)
ハム(67):水野(4) (4回表・通算15)
ハム(68):水野(5) (6回表・通算16) ※1試合2盗塁
オリ(55):宗(3) (7回表・通算34)
オリ(56):来田(5) (8回表・通算10) ※代走
【9月18日・猛打賞】
福岡(58):栗原(4) (3打数3安打・通算560安打(63安打):右2・四球・中安・右本①) 率.263 ※2試合連続
ハム(58):郡司(5) (4打数3安打・通算281安打(101安打):中安・遊安・左安・空三振) 率.308
【9月18日・勝利投手】
阪神(82):大竹 9勝3敗 (通算95登板(15登板)・42勝21敗0S・5回5安打2失点(74球)・5奪三振1与死球・防2.60)
横浜(66):石田裕 3勝5敗 (通算31登板(19登板)・7勝8敗0S・6回7安打3失点(103球)・10奪三振0与四球・防3.63)
ヤク(49):高橋 3勝2敗 (通算112登板(7登板)・33勝33敗0S・6回5安打0失点(98球)・8奪三振3与四球・防2.54)
福岡(80):松本裕 5勝1敗 (通算281登板(47登板)・21勝17敗14S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.96)
千葉(51):種市 8勝7敗 (通算109登板(22登板)・36勝30敗0S・7回4安打0失点(83球)・6奪三振1与四球・防2.76)
西武(58):平良 4勝1敗27S (通算297登板(49登板)・25勝18敗58S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.30)
【9月18日・ホールド投手】
阪神(151):湯浅 22H (通算116登板(39登板)・68ホールド目・0.2回1安打0失点(17球)・1奪三振2与四球・防2.60)
阪神(152):及川 43H (通算145登板(63登板)・60ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防0.91)
横浜(88):森原 8H (通算313登板(26登板)・78ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.00)
ハム(117):上原 11H (通算126登板(24登板)・13ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・2奪三振1与死球・防0.82) ※2試合連続
【9月18日・セーブ投手】
横浜(39):ウィック 4勝1敗5S (通算81登板(38登板)・9勝2敗6S・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.89)
福岡(40):杉山 3勝3敗28S (通算149登板(61登板)・10勝8敗29S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.65) ※2試合連続
【9月18日・達成記録】
【200打点】
・森下翔太(神) 357試合 .265 (1308-347) 48本 201打点 567塁打 227三振 136四球 35死球 6盗塁 出塁率.348 OPS.781 ※史上764人目
(3回表に髙太一から2ランを放って達成。初打点は2023年4月1日DeNA戦、ガゼルマンから適時内野安打を放って達成。)
650
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 02:55:59 ID:5uc/2ceA
【通算記録各部門ベスト100・9月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2269試合(今季59試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと13
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2030試合(今季82試合)+1 50位(真弓明信)まであと21
↑65位:丸佳浩(巨) 1955試合(今季83試合)+1 64位(桧山進次郎)まであと4 ※中村武志とタイ
→70位:大島洋平(中) 1944試合(今季58試合)+1 68位(小玉明利)まであと2
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→50位:浅村栄斗(楽) 2032安打(今季68安打)+0 49位(新井宏昌)まであと6
→64位:丸佳浩(巨) 1924安打(今季82安打)+2 62位(谷佳知・中島宏之)まであと4
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 1830安打(今季36安打)+0)
→84位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+1 82位(ローズ)まであと4
→86位:秋山翔吾(広) 1759安打(今季36安打)+0 85位(井口資仁)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 324本塁打(今季51本塁打)+1 37位(松原誠)まであと7)
→41位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
↑41位:山田哲人(ヤ) 309本塁打(今季10本塁打)+1
→44位:浅村栄斗(楽) 304本塁打(今季7本塁打)+0 43位(広沢克己)まであと2 ※池山隆寛とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 264本塁打(今季27本塁打)+0 66位(青田昇)まであと2)
(参考:筒香嘉智(日米) 247本塁打(今季17本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと4 ※岡田彰布とタイ)
→74位:岡本和真(巨) 244本塁打(今季11本塁打)+0 72位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと2 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ
→78位:村上宗隆(ヤ) 243本塁打(今季19本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司・岡本和真)まであと1
↑88位:筒香嘉智(De) 229本塁打(今季17本塁打)+1 87位(小鶴誠)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1161打点(今季29打点)+0 29位(松中信彦)まであと7
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→69位:山田哲人(ヤ) 911打点(今季31打点)+1 68位(リー)まであと1
→72位:柳田悠岐(ソ) 896打点(今季6打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 846打点(今季91打点)+0 87位(石毛宏典)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米) 828打点(今季95打点)+1 90位(鳥谷敬)まであと2)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3341塁打(今季102塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと23
→47位:丸佳浩(巨) 3215塁打(今季122塁打)+2 46位(谷繫元信)まであと13
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→73位:山田哲人(ヤ) 2930塁打(今季112塁打)+4 72位(江藤智)まであと1
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ) 2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 2669塁打(今季45塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米) 2663塁打(今季353塁打)+4 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと9 ※松井秀喜とタイ)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→61位:周東佑京(ソ) 229盗塁(今季34盗塁)+0 60位(平野謙)まであと1
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→81位:近本光司(神) 199盗塁(今季31盗塁)+0 78位(安井智視・高田繁・真弓明信)まであと1 ※イチローとタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 81位(イチロー・近本光司)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+1 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 177盗塁(今季19盗塁)+0 99位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ)
651
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 02:56:22 ID:5uc/2ceA
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 898登板(今季29登板)+0 3位(金田正一)まであと46
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 623登板(今季58登板)+0 34位(青山浩二)まであと2 ※長谷川良平とタイ)
→60位:石山泰稚(ヤ) 564登板(今季37登板)+0 59位(村上雅則)まであと2
→61位:山﨑康晃(De) 562登板(今季16登板)+0 60位(石山泰稚)まであと2
→67位:岩崎優(神) 552登板(今季49登板)+0 66位(三浦清弘)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ) 549登板(今季7登板)+0 68位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 547登板(今季18登板)+0 71位(岡島秀樹・石川雅規)まであと2)
↑89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+1 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 509登板(今季18登板)+0 95位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3036.2投球回(今季62.1投球回)+0.0 28位(堀内恒夫)まであと8.1)
(参考:田中将大(日米) 2866.0投球回(今季33.2投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと4.1)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+4.2 32位(川崎徳次)まであと13.0
↑41位:岸孝之(楽) 2674.0投球回(今季103.0投球回)+8.0 40位(西本聖)まであと3.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2006.2投球回(今季149.2投球回)+0.0 93位(内海哲也)まであと0.1)
(参考:菊池雄星(日米) 1988.0投球回(今季167.2投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと16.0)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 207勝(今季4勝)+0 20位(中尾碩志)まであと2)
(参考:田中将大(日米) 199勝(今季2勝)+0 24位(藤本英雄)まであと1)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→89位:田中将大(巨) 121勝(今季2勝)+0 88位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
(参考:菊池雄星(日米) 120勝(今季6勝)+0)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3317奪三振(今季60奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと71)
(参考:田中将大(日米) 2584奪三振(今季21奪三振)+0 7位(工藤公康)まであと75)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2199奪三振(今季54奪三振)+6 13位(小野正一)まであと45
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+2 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1906奪三振(今季166奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと28)
→34位:則本昂大(楽) 1802奪三振(今季41奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと4
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと15
(参考:菅野智之(日米) 1685奪三振(今季100奪三振)+0 43位(新浦壽夫)まであと21)
→53位:田中将大(巨) 1593奪三振(今季21奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと4
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1305奪三振(今季110奪三振)+0 86位(金田留広)まであと12)
(参考:大谷翔平(日米) 1286奪三振(今季54奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと6)
→88位:大野雄大(中) 1283奪三振(今季67奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと9
→92位:小川泰弘(ヤ) 1260奪三振(今季43奪三振)+0 91位(小林繁)まであと13
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 208セーブ(今季42セーブ)+0 10位(小林雅英)まであと20
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→12位:岩崎優(神) 156ホールド(今季7ホールド)+0
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 131ホールド(今季31ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと3
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 122ホールド(今季29ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと5
→28位:宋家豪(楽) 121ホールド(今季1ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1 ※三上朋也とタイ
→31位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 29位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
→35位:中川皓太(巨) 116ホールド(今季32ホールド)+0 33位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→40位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 39位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→40位:岩嵜翔(オ) 111ホールド(今季14ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 110ホールド(今季4ホールド)+0 40位(押本健彦・平良海馬・岩嵜翔)まであと1 ※横山竜士とタイ)
→44位:松本裕樹(ソ) 109ホールド(今季36ホールド)+0 43位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也・増田達至とタイ
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 44位(佐藤達也・増田達至・松本裕樹)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
652
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 02:56:42 ID:5uc/2ceA
【9月18日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 134試 82勝49敗 3分 .626 優勝 469得 322失 率.245 防2.16
→2横浜 134試 66勝63敗 5分 .512 15.0 461得 421失 率.241 防2.89
→3巨人 134試 65勝66敗 3分 .496 2.0 427得 425失 率.247 防2.89
→4広島 134試 58勝71敗 5分 .450 6.0 423得 449失 率.248 防3.06
→5中日 134試 58勝74敗 2分 .439 1.5 375得 435失 率.231 防2.96
→6ヤク 130試 49勝75敗 6分 .395 5.0 386得 526失 率.231 防3.68
パ・リーグ
→1福岡 131試 80勝47敗 4分 .630 M7 504得 366失 率.255 防2.44
→2ハム 133試 77勝53敗 3分 .592 4.5 513得 374失 率.250 防2.53
→3オリ 131試 65勝63敗 3分 .508 11.0 454得 481失 率.256 防3.40
→4楽天 129試 62勝65敗 2分 .488 2.5 410得 468失 率.247 防3.36
→5西武 129試 58勝68敗 3分 .460 3.5 364得 409失 率.234 防2.91
→6千葉 131試 51勝77敗 3分 .398 8.0 409得 519失 率.240 防3.68
【9月19日・予告先発】
セ・リーグ
山﨑伊織(巨) VS 大瀬良大地(広) 東京ドーム 18:00〜
(10勝4敗 防1.74) (7勝8敗 防3.29)
柳裕也(中) VS 吉村貢司郎(ヤ) バンテリン 18:00〜
(3勝3敗 防2.57) (6勝6敗 防3.18)
早川太貴(神) VS ジャクソン(De) 甲子園 18:00〜
(1勝0敗 防0.00) (10勝6敗 防2.37)
パ・リーグ
古謝樹(楽) VS 髙橋光成(西) 楽天モバイル 18:00〜
(6勝6敗 防3.98) (7勝7敗 防3.05)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板