[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
野球総合スレ☆48
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 04:08:29 ID:3S76wsDM
【野球総合スレ・注意事項】
○荒らし行為は厳禁です
〇特定の球団、選手に対する誹謗中傷、アンチ行為は禁止です
また荒らし行為を見かけても反応せず、無視でお願いします
〇対立煽り行為は禁止です
○このスレの書き込みは管理人のブログに掲載させていただいてます
○ロンダリング行為は禁止です
○キャップ以外のコテハンは禁止です
○「、」「/」やスペース半角カナなどを使ってNGワードを回避するのは禁止です
○平和なスレにしていきましょう
前スレ
野球総合スレ☆47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1740637071/
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 04:30:20 ID:nqpT66G6
乙シャス!
3
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 08:27:27 ID:YkrU1fOo
乙ゥ^〜
4
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 19:33:29 ID:50es9dj2
まーた中日が面白い負け方してる…
5
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 19:51:10 ID:TJu6zmpE
スレ立て町田隼乙
6
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 19:53:50 ID:PYgfAn.Y
対策が難しいのは承知の上で今スレこそ荒らし対策して欲しい所さん
7
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 20:12:01 ID:afbSi8QY
>>6
そうなると最終的にはキャップ制度しかなくなると思う
ガンダムスレみたいに
8
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 20:19:25 ID:/CGYPdHI
みんなも自演はやめようね
というか仮に自演しようとしたとして、勢いのないスレにいきなりベタに同調したり反発したりするレスが連続するのって
「これさすがに見え見えだからもうちょいキャラ弄ろう」とか思わないのかな
9
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 20:56:47 ID:yGfVESyg
いや僕もう大江千里ですね
10
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 21:43:23 ID:QxgxUIaM
MLB総合も相変わらずだしどうにかならんもんかね
ならんからキャップ制でもしょうがないとは思うけど
11
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/05(土) 23:45:16 ID:f8rhjF3.
>>4
こういう中日煽りが多くて目障りなんだよなあ
この間は松山の怪我を笑う奴もいたっていうか同人物か?
12
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/06(日) 03:08:13 ID:79X6YVNg
スレ立て本当にありがとうございます
完全に寝ていた時間だったので助かりました
荒らしに関しては皆様のおっしゃる通りに、対応が進んでくれるといいなと思いますね
【7月5日・プロ野球】
セ・リーグ
巨人 0-0 広島 13回戦・東京ドーム・巨人5勝7敗1分
※試合は巨人が先発のグリフィンが7回5安打無失点、対する広島も先発の玉村が6回3安打無失点とともに好投。
その後は巨人が田中瑛・バルドナード・中川・船迫・ケラーと繋ぎ、
広島も島内・森浦・ハーン・中﨑・栗林・岡本と繋いで双方無失点リレー。
試合はそのまま両軍無得点で延長12回を終えてスコアレスドローに。
巨人は球団新記録の本拠地48イニング連続無失点、一方で広島は実に35イニング連続無得点となった。
DeNA 0-3 阪神 13回戦・横浜・阪神7勝4敗2分
(勝:デュプランティエ 5勝3敗 敗:大貫 2勝5敗)
※阪神が今季初の7連勝で2位・広島を6.5ゲーム差に突き放した。
打線は4回に熊谷の適時三塁打で2点を先制すると、6回にも熊谷の適時打で追加点を奪った。
投げては先発のデュプランティエが9回3安打9奪三振無失点の力投を見せ、今季5勝目を今季2度目の完封で飾った。
対するDeNAも先発の大貫が6回10安打3失点と試合を作ったものの、
打線が3安打無得点と沈黙。チームは連敗で再び借金を背負う形となった。
中日 4-6 ヤクルト 13回戦・バンテリン・ヤクルト5勝7敗1分
(勝:石山 3勝1敗13S 敗:勝野 3勝3敗 S:大西 1勝1S)
※ヤクルトが延長戦を制して逆転勝利。打線は1点を追う3回に並木の適時打で同点とすると、3点ビハインドで迎えた8回には、
並木と赤羽の適時打で3点を奪って試合を振り出しに。そしてそのまま迎えた延長12回には赤羽が値千金の2ランを放って試合を決めた。
投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、7番手の石山が今季3勝目。最後は大西が締めて今季初セーブ。
一方の中日は上林やボスラーの適時打で3点のリードを奪ったものの、
8回に橋本がつかまって逃げ切れず。その後は決勝点を奪えぬまま、最後は勝野が手痛い被弾を喫した。
パ・リーグ
日本ハム 12-1 楽天 13回戦・エスコンF・日本ハム9勝3敗1分
(勝:細野 2勝1敗 敗:瀧中 3勝5敗)
※日本ハムが大勝で首位に再浮上。打線は2回に五十幡の適時打で先制すると、3回にもレイエスの適時打で追加点。さらに4回には水谷の2ランと郡司のソロで3点を奪うと、
6回にもレイエスの2ランと矢澤の適時二塁打などで4点を追加。そして8回にも水野と矢澤の適時打で3点をあげてダメ押しし、
終わってみれば18安打12得点の猛攻を見せた。投げては先発の細野が7回途中2安打9奪三振1失点の力投で今季2勝目。
一方の楽天は先発の瀧中が4回途中9安打5失点、3番手の渡辺翔が4失点、4番手の津留崎も3失点と乱調。
打線もわずか2安打1得点と元気なく、チームは今季7度目の3連敗となった。
オリックス 2-8 ロッテ 11回戦・ほっと神戸・ロッテ3勝8敗
(勝:サモンズ 4勝1敗 敗:田嶋大 4勝4敗)
※ロッテが快勝。打線は初回から山本の2ランで幸先よく先制すると、4回にも山本の2打席連続弾となるソロなどで3点を奪って追加点。
さらに3点差で迎えた9回には藤原・寺地・西川の適時打で3点を奪い、ダメ押しに成功した。
投げては先発のサモンズが5回3安打2失点と試合を作り、今季4勝目。その後は横山・鈴木・益田と繋いで反撃を許さなかった。
一方のオリックスは先発の田嶋大が4回途中9安打5失点と試合を作れず。
打線も5回にディアスが2ランを放つもその後が続かず、チームの連勝が3で止まり首位陥落となった。
ソフトバンク 4-3 西武 14回戦・みずほPayPay・ソフトバンク7勝7敗
(勝:上沢 6勝5敗 敗:田村 1敗 S:杉山 2勝2敗8S)
※ソフトバンクが接戦を制した。打線は1点を追う3回に、1死2,3塁から中村が2点適時打を放って逆転すると、
同点とされて迎えた5回には柳町の適時二塁打で勝ち越し。その後再び追いつかれるも、6回には1死1,3塁から川瀬のゴロの間に決勝点をもぎ取った。
投げては先発の上沢が6回5安打3失点と試合を作り、今季6勝目。その後は3投手の継投で繋ぎ、1点差を守り抜いた。
一方の西武はネビンのソロや西川のゴロの間に反撃し、2度同点とする粘りを見せるも、
2番手の田村が踏ん張り切れず。4カードぶりの勝ち越しはお預けとなった。
13
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/06(日) 03:08:35 ID:79X6YVNg
【7月5日・ホームラン】 2025通算:499本(+8本) ※1試合平均:1.10本(453試合目時点)
ヤク(34):赤羽1号 (12回表・2ラン・勝野(中)・4号)
ハム(69):水谷8号 (4回裏・2ラン・瀧中(楽)・17号) ※2試合連続
ハム(70):郡司5号 (4回裏・ソロ・瀧中(楽)・20号)
ハム(71):レイエス15号 (6回裏・2ラン・渡辺翔(楽)・40号)
千葉(39):山本9号 (1回表・2ラン・田嶋大(オ)・9号)
千葉(40):山本10号 (4回表・ソロ・田嶋大(オ)・10号) ※2打席連続
オリ(52):ディアス1号 (5回裏・2ラン・サモンズ(ロ)・1号) ※来日初
西武(49):ネビン7号 (4回表・ソロ・上沢(ソ)・7号)
【7月5日・盗塁】
巨人(33):オコエ(3) (4回裏・通算28)
阪神(66):近本(20) (3回表・通算188)
ヤク(31):並木(5) (1回表・通算36)
ヤク(32):中村悠(1) (9回表・通算13) ※6年ぶり
中日(50):上林(16) (5回裏・通算64)
福岡(51):佐藤直(7) (1回裏・通算14)
福岡(52):牧原大(5) (3回裏・通算72)
千葉(29):友杉(4) (7回表・通算24)
西武(48):滝澤(9) (1回表・通算13)
西武(49):髙松(3) (6回表・通算34) ※代走
【7月5日・猛打賞】
阪神(35):大山(5) (4打数3安打・通算991安打(77安打):左安・右安・右2・左飛) 率.266
ヤク(18):中村悠(1) (5打数3安打・通算991安打(17安打):左2・四球・左安・二飛・中安・中飛) 率.173
ヤク(19):赤羽(2) (6打数3安打・通算51安打(32安打):二直・右飛・中安・四球・左安①・見三振・左本②) 率.206
ヤク(20):オスナ(5) (7打数3安打・通算601安打(74安打):一飛・左安・右安・右飛・二ゴ・左飛・三安) 率.265
中日(20):岡林(9) (6打数3安打・通算545安打(95安打):右安・左飛・中安・空三振・中安・左飛) 率.304
ハム(30):レイエス(7) (5打数4安打・通算170安打(73安打):投安・左安①・左飛・左本②・中2) 率.277
ハム(31):水野(3) (5打数4安打・通算121安打(34安打):右安・中2・三ゴ・右安・左2②) 率.262
ハム(32):矢澤(1) (4打数3安打・通算40安打(21安打):投ゴ・四球・中安・右2①・左安①) 率.256 ※プロ初
千葉(22):ソト(1) (4打数3安打・通算826安打(41安打):左安・左安・右安・空三振) 率.210
千葉(23):山本(2) (4打数3安打・通算45安打(42安打):左本②・左本①・二ゴ・左安・四球) 率.216
【7月5日・勝利投手】
阪神(45):デュプランティエ 5勝3敗 (通算12登板(12登板)・5勝3敗0S・9回3安打0失点(108球)・9奪三振1与死球・防1.31) ※完封
ヤク(22):石山 3勝1敗13S (通算553登板(26登板)・32勝40敗103S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.71)
福岡(42):上沢 6勝5敗 (通算186登板(13登板)・76勝67敗0S・6回5安打3失点(104球)・4奪三振3与四球・防3.40)
ハム(44):細野 2勝1敗 (通算7登板(5登板)・2勝1敗0S・6.1回2安打1失点(110球)・9奪三振6与四球・防1.82)
千葉(30):サモンズ 4勝1敗 (通算6登板(6登板)・4勝1敗0S・5回3安打2失点(85球)・5奪三振2与四球・防2.73)
【7月5日・ホールド投手】
巨人(90):田中瑛 18H (通算42登板(32登板)・18ホールド目・0.2回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防3.38)
巨人(91):バルドナード 6H (通算92登板(13登板)・39ホールド目・0.1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防2.16)
巨人(92):中川 22H (通算305登板(34登板)・106ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.86)
巨人(93):船迫 10H (通算115登板(28登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.93)
巨人(94):ケラー 3H (通算134登板(21登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(27球)・2奪三振0与四球・防4.66)
広島(73):島内 15H (通算287登板(31登板)・104ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.31)
広島(74):森浦 20H (通算204登板(33登板)・78ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.90)
広島(75):ハーン 15H (通算63登板(28登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防3.21)
広島(76):中﨑 7H (通算479登板(28登板)・90ホールド目・1回3安打0失点(21球)・0奪三振0与四球・防0.72)
広島(77):栗林 11H (通算247登板(31登板)・44ホールド目・1回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防3.45)
ヤク(63):星 12H (通算222登板(19登板)・46ホールド目・2回1安打0失点(20球)・4奪三振0与四球・防1.45)
中日(69):福 2H (通算284登板(11登板)・84ホールド目・1回2安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(70):齋藤 11H (通算166登板(17登板)・46ホールド目・0.1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.61)
中日(71):藤嶋 8H (通算312登板(31登板)・68ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.21)
中日(72):マルテ 12H (通算23登板(23登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振2与四球・防2.53)
中日(73):清水 22H (通算213登板(32登板)・115ホールド目・2回2安打0失点(44球)・3奪三振1与四球・防0.84)
福岡(58):藤井 9H (通算172登板(29登板)・60ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.26)
福岡(59):松本裕 21H (通算259登板(25登板)・94ホールド目・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防1.11)
千葉(50):横山 9H (通算110登板(18登板)・35ホールド目・2回0安打0失点(44球)・1奪三振2与四球・防2.92)
千葉(51):鈴木 13H (通算119登板(26登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防3.20)
【7月5日・セーブ投手】
ヤク(14):大西 1勝1S (通算207登板(20登板)・18勝6敗2S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.47)
福岡(19):杉山 2勝2敗8S (通算124登板(36登板)・9勝7敗9S・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防1.01)
14
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/06(日) 03:09:34 ID:79X6YVNg
【通算記録各部門ベスト100・7月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→24位:坂本勇人(巨) 2242試合(今季32試合)+1 23位(鳥谷敬)まであと1
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽) 2019試合(今季71試合)+0 53位(内川聖一)まであと3
→72位:大島洋平(中) 1920試合(今季34試合)+1 71位(松田宣浩)まであと2
→79位:丸佳浩(巨) 1901試合(今季29試合)+1 78位(小川亨)まであと7
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2437安打(今季22安打)+1 10位(土井正博)まであと15
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中) 2060安打(今季16安打)+0 41位(谷沢健一)まであと2
→50位:浅村栄斗(楽) 2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→68位:丸佳浩(巨) 1869安打(今季27安打)+0 67位(木俣達彦)まであと7
→76位:中村剛也(西) 1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米) 1811安打(今季17安打)+0 81位(中利夫)まであと9)
→87位:菊池涼介(広) 1747安打(今季47安打)+0 86位(高橋由伸)まであと6
→89位:秋山翔吾(広) 1740安打(今季17安打)+0 88位(葛城隆雄)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ) 303本塁打(今季4本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 303本塁打(今季30本塁打)+0)
→45位:浅村栄斗(楽) 302本塁打(今季5本塁打)+0 44位(山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨) 296本塁打(今季1本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨) 284本塁打(今季1本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→65位:山川穂高(ソ) 265本塁打(今季13本塁打)+0 64位(柳田悠岐)まであと1 ※青田昇とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 261本塁打(今季24本塁打)+1 67位:稲葉篤紀とタイ)
→77位:岡本和真(巨) 241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0 79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ) 224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De) 218本塁打(今季6本塁打)+0 94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨) 1047打点(今季9打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨) 925打点(今季7打点)+0 64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→71位:山田哲人(ヤ) 897打点(今季17打点)+0 70位(池山隆寛)まであと1
→72位:柳田悠岐(ソ) 896打点(今季6打点)+0 71位(山田哲人)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 829打点(今季74打点)+1 90位(鳥谷敬)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨) 3835塁打(今季32塁打)+2 15位(福本豊)まであと11
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽) 3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨) 3129塁打(今季36塁打)+0 54位(藤田平)まであと11
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ) 2877塁打(今季59塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと34
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ) 2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 2647塁打(今季23塁打)+0 98位(中利夫)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→72位:周東佑京(ソ) 211盗塁(今季16盗塁)+0 71位(白仁天)まであと1
→74位:中島卓也(日) 204盗塁(今季0盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ) 195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神) 188盗塁(今季20盗塁)+1 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→95位:丸佳浩(巨) 186盗塁(今季3盗塁)+0 93位(藤井道夫・金田正泰)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西) 178盗塁(今季6盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
15
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/06(日) 03:09:59 ID:79X6YVNg
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 889登板(今季20登板)+1 3位(金田正一)まであと55
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
↑10位:益田直也(ロ) 759登板(今季12登板)+1 9位(藤川球児)まであと23 ※皆川睦男とタイ
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 600登板(今季35登板)+0 42位(斉藤明夫)まであと1 ※藤田宗一とタイ)
→63位:山﨑康晃(De) 559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
↑65位:石山泰稚(ヤ) 553登板(今季26登板)+1 64位(豊田清)まであと5 ※三浦清弘とタイ
→71位:石川雅規(ヤ) 546登板(今季4登板)+0 70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米) 535登板(今季6登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→78位:岩崎優(神) 533登板(今季30登板)+0 76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→95位:涌井秀章(中) 514登板(今季9登板)+1 94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ) 3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
↑33位:涌井秀章(中) 2843.0投球回(今季49.0投球回)+4.0 32位(川崎徳次)まであと27.1
(参考:田中将大(日米) 2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→42位:岸孝之(楽) 2628.2投球回(今季57.2投球回)+0.0 41位(星野伸之)まであと39.2
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 1950.1投球回(今季93.1投球回)+0.0 99位(下柳剛)まであと20.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米) 198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽) 168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨) 120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米) 117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米) 2567奪三振(今季4奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2180奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと64
→20位:涌井秀章(中) 2078奪三振(今季34奪三振)+2 19位(西口文也)まであと4
(参考:菊池雄星(日米) 1846奪三振(今季106奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと19)
→34位:石川雅規(ヤ) 1782奪三振(今季4奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽) 1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米) 1642奪三振(今季57奪三振)+0 47位(遠藤一彦)まであと12)
→53位:田中将大(巨) 1576奪三振(今季4奪三振)+0 52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米) 1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ) 1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→94位:大野雄大(中) 1246奪三振(今季28奪三振)+0
(参考:今永昇太(日米) 1236奪三振(今季41奪三振)+0 97位(西本聖)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米) 1233奪三振(今季3奪三振)+0 97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広) 133セーブ(今季9セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→35位:岩崎優(神) 106セーブ(今季17セーブ)+0 34位(山口俊)まであと6 ※佐々岡真司とタイ
→38位:石山泰稚(ヤ) 103セーブ(今季13セーブ)+0 37位(マイケル中村)まであと1
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ) 172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神) 155ホールド(今季6ホールド)+0 12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ) 127ホールド(今季6ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽) 120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→29位:伊勢大夢(De) 118ホールド(今季18ホールド)+0 27位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
↑33位:清水達也(中) 115ホールド(今季22ホールド)+1 31位(久保田智之・田島慎二)まであと2 ※今村猛とタイ
→42位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:平良海馬(西) 107ホールド(今季4ホールド)+0 42位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→46位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 44位(菊地原毅・武田久・平良海馬)まであと1
↑46位:中川皓太(巨) 106ホールド(今季22ホールド)+1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→49位:平井克典(西) 104ホールド(今季0ホールド)+0 47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
↑49位:島内颯太郎(広) 104ホールド(今季15ホールド)+1
16
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/06(日) 03:10:25 ID:79X6YVNg
【7月5日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 78試 45勝31敗 2分 .592 263得 169失 率.245 防1.94
→2広島 75試 36勝35敗 4分 .507 6.5 234得 223失 率.244 防2.68
→3巨人 79試 38勝38敗 3分 .500 0.5 218得 226失 率.241 防2.56
→4横浜 76試 36勝36敗 3分 .493 0.5 238得 219失 率.227 防2.70
→5中日 77試 33勝42敗 2分 .440 4.0 186得 238失 率.222 防2.93
→6ヤク 73試 22勝47敗 4分 .319 8.0 192得 293失 率.223 防3.54
パ・リーグ
↑1ハム 77試 44勝31敗 2分 .587 269得 201失 率.238 防2.29
↓2オリ 74試 41勝30敗 3分 .577 1.0 276得 264失 率.261 防3.30
→3福岡 76試 42勝31敗 3分 .575 0.0 274得 216失 率.246 防2.52
→4西武 75試 39勝36敗 0分 .520 4.0 198得 196失 率.235 防2.45
→5楽天 75試 34勝39敗 2分 .466 4.0 205得 254失 率.240 防3.16
→6千葉 73試 30勝43敗 0分 .411 4.0 213得 267失 率.226 防3.47
【7月6日・予告先発】
セ・リーグ
赤星優志(巨) VS 佐藤柳之介(広) 東京ドーム 14:00〜
(6勝5敗 防1.98) (1勝0敗 防0.00)
ジャクソン(De) VS 伊藤将司(神) 横浜 18:00〜
(7勝3敗 防1.51) (2勝0敗 防0.39)
松葉貴大(中) VS アビラ(ヤ) バンテリン 13:30〜
(7勝5敗 防1.63) (1勝5敗 防4.54)
パ・リーグ
達孝太(日) VS 藤井聖(楽) エスコンF 13:00〜
(5勝0敗 防0.64) (3勝4敗 防2.40)
九里亜蓮(オ) VS 小島和哉(ロ) 京セラD大阪 14:00〜
(6勝4敗 防2.38) (2勝5敗 防3.55)
東浜巨(ソ) VS 隅田知一郎(西) みずほPayPay 13:00〜
(2勝2敗 防2.66) (7勝3敗 防1.52)
17
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 02:19:21 ID:XAWGENW6
【7月6日・プロ野球】
セ・リーグ
巨人 2-3 広島 14回戦・東京ドーム・広島8勝5敗1分
(勝:森浦 2勝2敗 敗:大勢 5勝3敗1S S:ハーン 1勝1敗7S)
※広島が逆転勝利で今季6試合目で東京ドーム初勝利。打線は1点を追う6回に中村奨のソロで同点とすると、
1点を追う展開で迎えた9回には1死満塁から菊池が起死回生の2点適時二塁打を放って土壇場で試合をひっくり返した。
投げては先発の佐藤柳が5回6安打1失点と試合を作り、4番手の森浦が今季2勝目。最後はハーンが3人で締めた。
対する巨人も先発の赤星が8回途中2安打1失点と力投を見せ、土壇場で8回には増田陸の適時内野安打で勝ち越しに成功するも、
9回に大勢がつかまって2失点と踏ん張り切れず。手痛い逆転負けで再び借金1となった。
DeNA 1-5 阪神 14回戦・横浜・阪神8勝4敗2分
(勝:伊藤将 3勝 敗:ジャクソン 7勝4敗)
※阪神が破竹の8連勝。打線は初回に森下の2ランと佐藤輝のソロで幸先よく3点を先制すると、
3回には大山の適時二塁打で追加点。さらに8回にも森下がこの日2本塁打目となるソロを放ってダメ押しした。
投げては先発の伊藤将が7回5安打1失点と好投を見せて、今季3勝目。
一方のDeNAは先発のジャクソンが立ち上がりから連続被弾と苦しみ、5回4失点と振るわず。
打線も牧のソロによる1得点のみと振るわず、手痛い同一カード3連敗となった。
中日 4-5 ヤクルト 14回戦・バンテリン・ヤクルト6勝7敗1分
(勝:アビラ 2勝5敗 敗:松葉 7勝6敗 S:石山 3勝1敗14S)
※ヤクルトが7カードぶりの勝ち越し。打線は初回にオスナのゴロの間に先制点をもぎ取ると、1点ビハインドで迎えた3回には内山の犠飛に加え、
山田の2点適時二塁打も飛び出し、3点を奪って逆転。さらに5回にも伊藤が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
投げては先発のアビラが5回5安打4失点で1か月ぶりの白星となる今季2勝目。その後は4投手の継投で1点差を守り抜いた。
一方の中日は先発の松葉が6回10安打5失点と試合を作ることが出来ず。
打線は細川の適時二塁打などで反撃し5回に1点差に迫ったもの、あと1点が奪えず。チームは6カード連続の負け越しで借金10到達となった。
パ・リーグ
日本ハム 8-6 楽天 14回戦・エスコンF・日本ハム10勝3敗1分
(勝:玉井 1勝2敗1S 敗:加治屋 1勝1敗1S S:柳川 1勝1敗4S)
※日本ハムが乱打戦を制して同一カード3連勝。打線は4点を追う2回に石井の2点適時打に加え、レイエスの満塁弾が飛び出し、
一挙6点を奪って逆転に成功すると、同点とされて迎えた7回には清宮幸が2ランを放って再度勝ち越しに成功した。
投げては4番手の玉井が実に3年ぶりの白星。8回は田中正、9回は柳川が締めて相手の反撃を断ち切った。
一方の楽天はボイト・黒川・堀内の適時打などで最大4点のリードを奪うも、先発の藤井が2回途中6失点とKO。
その後も小深田・中島の適時打で再び同点としたものの、4番手の加治屋が手痛い被弾を喫するなど投打が噛み合わず。チームは今季6度目の4連敗となった。
オリックス 4-1 ロッテ 12回戦・京セラD大阪・オリックス9勝3敗
(勝:九里 7勝4敗 敗:小島 2勝6敗 S:マチャド 2勝3敗18S)
※オリックスが7カード連続の勝ち越し。打線は1点を追う3回に宗の2点適時二塁打と頓宮の犠飛で3点を奪って逆転すると、
そのまま2点リードで迎えた7回には1死2塁から杉本が適時打を放ってダメ押しの1点を奪った。
投げては先発の九里が7回9安打1失点と力投を見せて、昨年に並ぶ今季7勝目。
一方のロッテは先発の小島が3回につかまり、5回途中3失点と振るわず。
打線も11安打1得点と繋がりを欠き、チームは今季74試合目で自力優勝消滅となった。
ソフトバンク 3-1 西武 15回戦・みずほPayPay・ソフトバンク8勝7敗
(勝:東浜 3勝2敗 敗:隅田 7勝4敗 S:杉山 2勝2敗9S)
※ソフトバンクが6カード連続の勝ち越し。打線は1点を追う2回に牧原大の適時打で同点とすると、
そのまま迎えた4回には野村が2ランを放って勝ち越しに成功した。
投げては先発の東浜が7回3安打1失点と好投し、今季3勝目。8回は藤井、9回は杉山が抑えてリードを守り抜いた。
対する西武も先発の隅田が7回途中7安打3失点と試合を作ったものの、
打線が外崎のソロによる1得点のみと振るわず。チームは4カード連続の負け越しとなった。
18
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 02:19:45 ID:XAWGENW6
【7月6日・ホームラン】 2025通算:509本(+10本) ※1試合平均:1.11本(459試合目時点)
阪神(43):森下14号 (1回表・2ラン・ジャクソン(De)・40号)
阪神(44):佐藤輝21号 (1回表・ソロ・ジャクソン(De)・105号) ※2者連続
阪神(45):森下15号 (8回表・ソロ・中川(De)・41号) ※1試合2発
横浜(42):牧14号 (2回裏・ソロ・伊藤将(神)・112号)
広島(37):中村奨4号 (6回表・ソロ・赤星(巨)・6号)
福岡(47):野村8号 (4回裏・2ラン・隅田(西)・21号)
ハム(72):レイエス16号 (2回裏・満塁・藤井(楽)・41号) ※2試合連続
ハム(73):清宮幸6号 (7回裏・2ラン・加治屋(楽)・70号)
千葉(41):ソト8号 (2回表・ソロ・九里(オ)・190号)
西武(31):外崎3号 (2回表・ソロ・東浜(ソ)・104号)
【7月6日・盗塁】
巨人(34):吉川(6) (2回裏・通算69)
阪神(67):近本(21) (5回表・通算189) ※2試合連続
福岡(53):周東(17) (1回裏・通算212)
福岡(54):周東(18) (7回裏・通算213) ※1試合2盗塁
千葉(30):友杉(5) (6回表・通算25)
【7月6日・猛打賞】
横浜(28):牧(4) (4打数3安打・通算702安打(85安打):左本①・遊ゴ・左安・右安) 率.283
楽天(29):堀内(2) (4打数3安打・通算47安打(23安打):右安①・見三振・中安・左安) 率.333
【7月6日・勝利投手】
阪神(46):伊藤将 3勝 (通算87登板(5登板)・36勝22敗0S・7回5安打1失点(94球)・5奪三振0与四球・防0.59)
広島(37):森浦 2勝2敗 (通算205登板(34登板)・10勝11敗0S・1回3安打1失点(19球)・1奪三振1与四球・防1.16)
ヤク(23):アビラ 2勝5敗 (通算7登板(7登板)・2勝5敗0S・5回5安打4失点(97球)・3奪三振6与四死球・防4.89)
福岡(43):東浜 3勝2敗 (通算178登板(5登板)・75勝46敗0S・7回3安打1失点(88球)・4奪三振1与四球・防2.30)
ハム(45):玉井 1勝2敗1S (通算345登板(17登板)・11勝17敗4S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.35) ※3年ぶり
オリ(42):九里 7勝4敗 (通算274登板(14登板)・78勝71敗0S・7回9安打1失点(117球)・4奪三振2与四球・防2.30)
【7月6日・ホールド投手】
巨人(95):中川 23H (通算306登板(35登板)・107ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防1.84) ※2試合連続
広島(78):中﨑 8H (通算480登板(29登板)・91ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.69) ※2試合連続
広島(79):島内 15H (通算287登板(31登板)・104ホールド目・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防0.30) ※2試合連続
ヤク(64):矢崎 7H (通算172登板(23登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.70)
ヤク(65):大西 5H (通算208登板(21登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.44)
ヤク(66):星 13H (通算223登板(20登板)・47ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.37) ※2試合連続
福岡(60):藤井 10H (通算173登板(30登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.21) ※2試合連続
ハム(71):齋藤 5H (通算92登板(22登板)・11ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防1.82)
ハム(72):田中正 4H (通算157登板(23登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.61)
楽天(70):藤平 9H (通算123登板(31登板)・29ホールド目・1回1安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防3.99)
オリ(60):ペルドモ 21H (通算108登板(27登板)・76ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.95)
【7月6日・セーブ投手】
広島(17):ハーン 1勝1敗7S (通算64登板(29登板)・1勝2敗9S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防3.10)
ヤク(15):石山 3勝1敗14S (通算554登板(27登板)・32勝40敗104S・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.68)
福岡(20):杉山 2勝2敗9S (通算125登板(37登板)・9勝7敗10S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.98)
ハム(18):柳川 1勝1敗4S (通算43登板(22登板)・2勝4敗12S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.31)
オリ(19):マチャド 2勝3敗18S (通算87登板(34登板)・7勝6敗41S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.67)
【7月6日・達成記録】
【1000試合】
・野間峻祥(広) 1000試合 .273 (2478-677) 11本 169打点 856塁打 402三振 197四球 26死球 83盗塁 出塁率.332 OPS.678 ※史上539人目
(5番・右翼手で先発出場して達成。初出場は2015年3月27日ヤクルト戦、8回裏に松山竜平の代走で出場して達成。)
19
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 02:20:15 ID:XAWGENW6
【通算記録各部門ベスト100・7月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
↑23位:坂本勇人(巨) 2243試合(今季33試合)+1 22位(山崎武司)まであと6 ※鳥谷敬とタイ
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽) 2020試合(今季72試合)+1 53位(内川聖一)まであと2
→72位:大島洋平(中) 1921試合(今季35試合)+1 71位(松田宣浩)まであと1
→79位:丸佳浩(巨) 1902試合(今季30試合)+1 78位(小川亨)まであと6
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2438安打(今季23安打)+1 10位(土井正博)まであと14
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中) 2060安打(今季16安打)+0 41位(谷沢健一)まであと2
→50位:浅村栄斗(楽) 2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→68位:丸佳浩(巨) 1870安打(今季28安打)+1 67位(木俣達彦)まであと6
→76位:中村剛也(西) 1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米) 1812安打(今季18安打)+1 81位(中利夫)まであと8)
→87位:菊池涼介(広) 1748安打(今季48安打)+1 86位(高橋由伸)まであと5
→89位:秋山翔吾(広) 1741安打(今季18安打)+1 88位(葛城隆雄)まであと4
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ) 303本塁打(今季4本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 303本塁打(今季30本塁打)+0)
→45位:浅村栄斗(楽) 302本塁打(今季5本塁打)+0 44位(山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨) 296本塁打(今季1本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨) 284本塁打(今季1本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→65位:山川穂高(ソ) 265本塁打(今季13本塁打)+0 64位(柳田悠岐)まであと1 ※青田昇とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 261本塁打(今季24本塁打)+0 67位:稲葉篤紀とタイ)
→77位:岡本和真(巨) 241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0 79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ) 224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De) 218本塁打(今季6本塁打)+0 94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨) 1047打点(今季9打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨) 925打点(今季7打点)+0 64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
↑70位:山田哲人(ヤ) 899打点(今季19打点)+2 69位(ブーマー)まであと2
→72位:柳田悠岐(ソ) 896打点(今季6打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 830打点(今季75打点)+1 89位(岡田彰布)まであと6 ※鳥谷敬とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨) 3836塁打(今季33塁打)+1 15位(福本豊)まであと10
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽) 3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨) 3130塁打(今季37塁打)+1 54位(藤田平)まであと10
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ) 2880塁打(今季62塁打)+3 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと31
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ) 2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 2648塁打(今季24塁打)+1 97位(葛城隆雄)まであと11 ※中利夫とタイ)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
↑71位:周東佑京(ソ) 213盗塁(今季18盗塁)+2 70位(蔭山和夫)まであと1
→74位:中島卓也(日) 204盗塁(今季0盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ) 195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神) 189盗塁(今季21盗塁)+1 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと1
→95位:丸佳浩(巨) 186盗塁(今季3盗塁)+0 93位(藤井道夫・金田正泰)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西) 178盗塁(今季6盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
20
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 02:20:35 ID:XAWGENW6
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 889登板(今季20登板)+0 3位(金田正一)まであと55
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 759登板(今季12登板)+0 9位(藤川球児)まであと23 ※皆川睦男とタイ
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 601登板(今季36登板)+1 41位(村田兆治)まであと3 ※斉藤明夫とタイ)
→63位:山﨑康晃(De) 559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→65位:石山泰稚(ヤ) 554登板(今季27登板)+1 64位(豊田清)まであと4
→71位:石川雅規(ヤ) 546登板(今季4登板)+0 70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米) 535登板(今季6登板)+0 73位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑76位:岩崎優(神) 534登板(今季31登板)+1 75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→95位:涌井秀章(中) 514登板(今季9登板)+0 94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ) 3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
→33位:涌井秀章(中) 2843.0投球回(今季49.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと27.1
(参考:田中将大(日米) 2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→42位:岸孝之(楽) 2628.2投球回(今季57.2投球回)+0.0 41位(星野伸之)まであと39.2
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 1950.1投球回(今季93.1投球回)+0.0 99位(下柳剛)まであと20.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米) 198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽) 168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨) 120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米) 117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米) 2567奪三振(今季4奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2180奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと64
→20位:涌井秀章(中) 2078奪三振(今季34奪三振)+0 19位(西口文也)まであと4
(参考:菊池雄星(日米) 1846奪三振(今季106奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと19)
→34位:石川雅規(ヤ) 1782奪三振(今季4奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽) 1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米) 1642奪三振(今季57奪三振)+0 47位(遠藤一彦)まであと12)
→53位:田中将大(巨) 1576奪三振(今季4奪三振)+0 52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米) 1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ) 1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→94位:大野雄大(中) 1246奪三振(今季28奪三振)+0
(参考:今永昇太(日米) 1236奪三振(今季41奪三振)+0 97位(西本聖)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米) 1236奪三振(今季6奪三振)+3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広) 133セーブ(今季9セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→35位:岩崎優(神) 106セーブ(今季17セーブ)+0 34位(山口俊)まであと6 ※佐々岡真司とタイ
↑37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+1 35位(佐々岡真司・岩崎優)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ) 172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神) 155ホールド(今季6ホールド)+0 12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ) 127ホールド(今季6ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽) 120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→29位:伊勢大夢(De) 118ホールド(今季18ホールド)+0 27位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
→33位:清水達也(中) 115ホールド(今季22ホールド)+0 31位(久保田智之・田島慎二)まであと2 ※今村猛とタイ
→42位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:平良海馬(西) 107ホールド(今季4ホールド)+0 42位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
↑43位:中川皓太(巨) 107ホールド(今季23ホールド)+1
↓47位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 43位(菊地原毅・武田久・平良海馬・中川皓太)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
↑48位:島内颯太郎(広) 105ホールド(今季16ホールド)+1 47位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
↓50位:平井克典(西) 104ホールド(今季0ホールド)+0 48位(星野智樹・島内颯太郎)まであと1
21
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 02:21:02 ID:XAWGENW6
【7月6日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 79試 46勝31敗 2分 .597 268得 170失 率.246 防1.93
→2広島 76試 37勝35敗 4分 .514 6.5 237得 225失 率.243 防2.67
→3巨人 80試 38勝39敗 3分 .494 1.5 220得 229失 率.241 防2.57
→4横浜 77試 36勝38敗 3分 .486 0.5 239得 224失 率.227 防2.73
→5中日 78試 33勝43敗 2分 .434 4.0 190得 243失 率.222 防2.96
→6ヤク 74試 23勝47敗 4分 .329 7.0 197得 297失 率.224 防3.55
パ・リーグ
→1ハム 78試 45勝31敗 2分 .592 277得 207失 率.239 防2.31
→2オリ 75試 42勝30敗 3分 .583 1.0 280得 265失 率.261 防3.27
→3福岡 77試 43勝31敗 3分 .581 0.0 277得 217失 率.246 防2.50
→4西武 76試 39勝37敗 0分 .513 5.0 199得 199失 率.234 防2.46
→5楽天 76試 34勝40敗 2分 .459 4.0 211得 262失 率.242 防3.22
→6千葉 74試 30勝44敗 0分 .405 4.0 214得 271失 率.227 防3.47
22
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 12:29:48 ID:OxprnMJQ
日ハムのファームはまだ具体的な馬謖とかは決まってないんだ
23
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 12:35:33 ID:vATYU8zo
山の上に球場作りそう
24
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 13:09:14 ID:oSyn34Dw
馬謖さんの問題は山に登ったことじゃなくて敵前逃亡したことだから……(スレチ)
25
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/07(月) 13:17:38 ID:kq0gD/Fs
由宇球場みたく僻地には作らないようにしようね!(鯉並感)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板