■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ガンダム5号機
-
ガンダムシリーズについて語ろう(提案)
ガンダム公式
https://www.gundam.info/
ジークアクス公式
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
前スレ
ガンダム試作4号機
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1737664457/
過去スレ
ガンダム
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1479053856/
ガンダムMk-Ⅱ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1669212932/
ガンダム試作3号機
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1698185352/
NaNじぇい-ガンダム-
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/cat_136854.html
-
>>1乙
とガンダムが言っている
-
ニャアンはどんなMS乗るんだろうか
ジオングってことは無いだろうけど…
マチュはヒイロさんにテロリストとしての生き方とかそういうのを教えてもらえば良いと思う
-
ヒイロもどうなっちゃってもいいやのノリで生きてたのにリリーナ出来て変わったので
シュウジに見捨てられたマチュはこれでなにもかも終わりだ!するしかない
-
尺的にニュアンがボスで決まりかな
それで進めた方が話のまとまりはいいだろ
共通の敵とか設定しだしたら収拾つかなくなる
まあ心情的にはどっちも好きになれんけどな
-
出すにしてもTDNジオング出すわけないからギミックもりもりだと嬉しい
-
マチュは惚れた男に影響されて変わるタイプっぽいので
木星から新しい男を呼んで惚れさせよう
-
ジークアクスのサイコガンダムがスパロボに参戦したらどんな武装でどんな演出で専用BGMは何かってとこまで妄想できた
-
ニュータイプは認知感覚が鋭敏になる、程度ならいいけど
シロッコと戦う時の様な霊体召喚バトルはイキスギ
当時の空気は知らんけどそりゃもうニュータイプとか出すのやめよう
みたいな80や83みたいなタイトルが出てくるわそりゃあ
-
海外ファンがギャンの新規デザインに萌えまくってて微笑ましいんだけど
ジークアクスの楽しみ方は毎週最新話見た後にみんなで集団幻覚見る事だよ、君もキラキラをキメようよ(意訳)って未視聴勢勧誘してて草
-
「アマテじゃない?」ってざわついてた生徒達さ
違法賭博やってる奴もいたし多分「アイツすげぇな!」みたいな盛り上がり方してそう…ヤンキーかな?
-
むしろマチュはクラスメートからすれば本物の犯罪者に堕ちたわけで「あいつライン越えたな…」ってドン引きされてると思う
「親のアカウントだからセーフ」みたいな言い訳しないとオンカジやれない程度の倫理観もった子はテロリストに憧れないでしょ
-
ニャアンにも専用機としてジークアクス的なΩサイコミュ搭載ニュータイプ用のモビルスーツかアーマーかは貰えるでしょ
TDNニュータイプじゃなくてオメガサイコミュ使えるからこそキシリアも拾ったんだろうし
-
>>12
日常の範囲でちょっと悪いこと(バレても親に怒られるで済む)して小金を得た同級生と
人生終わるレベルのガチ犯罪行為してたマチュの対比としての演出だし憧れるは無いわな
ジャンク屋のクラバどころか今回の死者100名超えの連邦のテロに加担してたテロリストの1人扱いなので
同級生がイスラムステートに参加して殺人、テロ容疑で捕まったくらいの話やで
-
コロニー内の進学区域がどんくらいか知らないけど
文字通り親を殺された同級生居そうですしね
-
マチュはたとえこの先嫌疑が晴れたとしても元の生活には戻れないだろうしいっそ別の戸籍買って偽名名乗って生きるとかありそう…クワトロ・バジーナとか
-
マチュは私になってくれたかもしれん女性だ!
-
シャア・アズナブルの人生を奪っておきながら何を!
-
マチュにはハマーンの元でミネバ・ザビの影武者をやってもらうよ
キエルお嬢様かな?
-
そもそもこいつら本来の歴史では何してたんだよって言うね
巻き込まれ型でなく能動型で行動するタイプなんだから
どんなifの歴史でも目立たないわけがないんだが
-
マチュ美って偽名にしたらどうかな
-
>>20
正史なら運悪く戦争に巻き込まれる事はあっても戦闘用モビルスーツに乗る機会は完全にないんじゃね
それこそテロリストか軍属にでもならない限り無いよ
-
ハサウェイ新作でモビルスーツ乗らなかったユズリハおぱさんが大活躍して嬉しいか?
-
・アマテユズリハ、学生です
・ネットでめちゃ有名なのに消息を語る人が一切いない
・シュウちゃんの事が好きだったんだよ!
マチュは野獣先輩だった…?
-
ま〜た女の子説が補強されたよ
-
キシリア・ギレン同時消ししたらそれはそれで連邦との均衡崩れて戦争起きそうなんですが
シャリアおじさんどうするつもりなんでしょうね
-
この辺にぃ、ザビ家の令息居るらしいっすよ〜
まあガルマも居るけど
-
そりゃもうジオン・ダイクンの意思を継ぐニュータイプによる新しい体制ですよ
殺されてぇかこいつ
-
シャアが見つかるまでシャアの影武者立てて何とかするんじゃないですかね(適当)
シャリアさんの強さが際立って描写されるたびに天パのヤバさに気付いてドン引く人が結構居るの草生える
-
ガルマってジークアクス世界だと軍を退役して嫁とのんびりとしてるんでしたっけ
-
シャリア・ブルの異名「灰色の幽霊」英字幕だとグレイファントムで草
サイド6内で連邦籍の兵と戦闘して終結させててスカーレット隊たまげそう
-
マチュはあのまま成長したアルみたいなもんでしょ
-
シャアが万が一帰ってきたとしてもトップになりたい訳ないので
連邦とうまいことやれそうなガルマが生存してるの大きいですよね
-
んにゃぴ…よく分かんないけどなんか分かった(んにゃぴ軍警)
-
マチュママの今後を思うと心が痛いですね…
-
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/mecha/29/
アーマーパージしたサイコがタクヤさん過ぎて草
まあリフレクタービット使うんなら本体にそんなに砲台なくていいよねってのはわかるけど、なんかビーム弱すぎない?
他の機体もだけどコロニー内だから加減してたんでしかね?
-
>>35
娘はテロ容疑で指名手配
夫婦で失職待ったなし
マチュママは前世で悪い事でもしたんか?
-
失職より閑職へ左遷じゃないかなとも
夫婦揃って機密に結構触れてそうだしこうなったら監視対象では
-
ブチギレは子供だけの専売特許じゃないから人妻もじゃんじゃんハメを外して大暴れして欲しい
-
キケロガМS形態がナナフシみたいでキモいと思った
-
>>36
やっぱりクサイコガンダムじゃないか(憤怒)
-
>>40
ああいうカリッカリの棒人間みたいなのなんで言えばいいのかわからない気持ち悪さがある…
-
エグザベくん専用ギャンもアニメで動いてる時かっこよく見えたんですが
棒立ちだと割と微妙に見えますねぇ!
-
キシリアの声オリジンとも違うのか
シャアは全く元に寄せる気なかったからまた変えて欲しいけど
-
>>40
あの異形な感じがかっこいいと思った(異端派おじゃる丸)
-
うーん
とりあえず2人ともシュウジシュウジうるさいかなって
戦うのは全部あのおっさんに任せればいいんじゃないかな
-
ジークアクス、UCもので時代的にも出られる状況でアムロが出てこないのはやっぱ寂しいねんな
-
あの天パがシャアと出会わないだけでこんなに平和な宇宙世紀になるんだから
天パはいらないのだ
-
いうほど平和か?
-
はけ口にクラバするくらいだから平和でしょ
ドンパチしてるならあんなことしてる暇ないよ
-
マチュ見てる時の感情ってまどマギのさやか見てる時に似てる
-
>>49
少なくとも死者はめちゃくちゃ少なくなってそうですね…
でも結局行き着く先は宇宙戦国時代からの黒歴史かもしれない(適当)
-
コロニーが落ちてる時点でそれ以降の死者なんて誤差では?
-
そういう話じゃないでしょ
ズレてるなぁ
-
>>52の返しとしては別にズレてはいない
謝った方がいい
そもそもGQ時空でもあのままシャアがいればジオンが内紛に陥るのは待ったなしなので
アムロのいるいない云々よりいいタイミングでシャアが消えた、と言う事の方が大きい
-
サイコガンダムが中身共々エヴァしててなんか気持ち悪かった
バスクはざまぁ、さっさと粛清されてろ
-
マチュは髪も赤いし二代目赤い彗星、なれるな!
-
(新ギャン君があまりにギャンクリーガーで)笑っちゃうんすよね
(ハクジであれならキャノン装備のセイジがある可能性が)濃いすか?
-
マチュさん本名がバレるとマズイので偽名を使おう
あのグラサンみたいなヤツで
-
そもそも消える直前のGQシャアの狙いは連邦もジオンも共倒れろ!潰し合え〜だから生きてた方が厄介かもしれない
-
バスクって出オチだったね
何か凄いことやりそうな気がしてたんだけどなぁ
-
ンァーッやることがデカすぎる
-
んな巨悪とか未来世界の社会構造とかやれる尺じゃないからな
-
正史とは色々違うし尺に余裕がないからあくまで原作キャラはファンサ程度の扱いなのかもしれない
二連星さん達みたいにさ
-
>>61
一般将校は黙っていろ!
-
>>61
ネットで誰かが言ってたけど
ジオンと立場が逆転した世界でバスク本人の権力もデカすぎなかった状態だとやれてもあんなもんって描写だったんじゃないかって論で納得しましたね
本人の気質的には過激派といえど敗戦側の一般将校の立場で強化人間やサイコガンダム用意してもらえたのは大義名分や支持あっての物だろうし
-
まあわざわざ「ジオンやスペースノイドも一枚岩じゃないよ」とセリフがある事だし
宇宙側にも支持者いたりしてね
-
尺の問題であれはないこれはないはすごくわかるけど
そも今までのジークアクスは主軸のお話がいいとこのお嬢さんがダメ男に引っ張られてダメになっていくってだけだよな…
-
ダメ男は特に何もしてないという事実
-
ダメ男なだけ良いじゃない
出禁木星男に捕まってたらもっと悲惨よ
-
先週「クラバに参加せず退屈な日常を送っていたとしてもサイコガンダムが襲来するので終わりです」
今週「サイコガンダム関係なく終わりです」
-
ソドン隊や軍警のMSが真っ当に仕事してたの地味に好き
-
>>71
サイコガンダムの目的はコロニーの破壊でも虐殺でもないし
ニャアンに出会わずジークアックスに乗らなければ今ごろ塾の帰りにワンダラへみんなと行って「テロだって、やべー」で終わってたと思うよ
-
3人で地球に行く目的を達するわけでもなく
サイコガンダムが云々で物語的な見せ場に遭遇するわけでもなく
ただただクラバという違法行為に手を出した報いとして日常を失う
リベリオンの結果がこれですか…
-
>>73
クラバ参加しない世界線は軍警にクラバ情報がリークされないしキケロガがないからギャンも持ってきてないと思う
シュウジは分からんけどオメガサイコミュが起動しないジークアクスをハンムラビが足止めしてサイコガンダムがキシリア撃つって流れになるだろうからジオンの内戦か連邦相手の戦争始まるしマチュの日常はどっちにしろ壊れてたんじゃない?
-
>>75
どうやろか
キシリアが命を狙われている事は百も承知だし案外クラバ関係なく木星帰りの勘でキケロガは呼び出してたかもよ
いずれにしてもマチュのお陰で直接何かを防いだり守ったりはしてないから評価難しいね
-
>>75
その壊れ方だと今みたいにマチュが特にどうこうってことがないし
みんな一緒に日常崩壊ってならまだ軟着陸できなくはなさそう
現状だともう無理だけど
-
飛行機飛ばしまくりで草
-
>>74
反乱は失敗したら捕まって終わりだから仕方ないね
-
ジークアクスももっと派手な武装を披露してホラと思う
かといって独裁者パックみたいなやつが出てくるとマチュがヤバいことしそう
-
https://comic-walker.com/detail/KC_006679_S?episodeType=first
水星の魔女の学園スピンオフ来ましたね
-
アスティカシア高等専門学校は神奈川にあったのか…
-
学パロって本当にキャラクターはそのまま物騒な物は排除するんだ
-
>>77
てか学生って情報が確認されて未成年だとわかった上でおもくそ撃たれてるからテロ容疑ってだけで死んでもまま、エアロみたいな感じっぽくて今後の処遇が怖い
ジオンに協力する限りは匿ってあげるね、約束果たしてくれたら数々の違法行為とテロ容疑はジオンパワーでないないしてあげる的な強制契約になりそうだけど果たして
-
これが水星の魔女の水星と魔女抜きちゃんですか
-
物騒な物を除くんならまずスレッタが居なくなりそうなんですが…
-
>>86
生まれたという事実は残して
生まれにまつわる物騒な部分は消した
消ゴムマジックスタイルでしょ
-
スレッタは物騒じゃないと思ったらサイコパスデータ生命体生きてますね
-
偉大な姉はどんな容姿なんですかね
-
初代22話まで観た
キツイもうなんなら21話の時点でキツイ敵も味方も死んでいく
ハモンさんが死ぬのはもうしょうがない辛いけどリュウはダメだろ
ブライトもセイラも皆泣いてるのもう駄目
「俺たちみんなが未熟だからリュウが死んだんだ」っての辛過ぎる
-
普通のJK制服ニカ姉可愛いっすね…
エアリアルは単車とかですかね
-
ブライトさんまだ未成年なんだよね…去年やってたハマー乗りのプリキュアとほぼタメだと考えるとじわじわくる
-
今まで厳格な艦長としてWBを仕切っていたブライトさんが手付いて泣き崩れるくらいリュウさんの存在って大きかったんだなぁ…
-
厳格と言っても空回りする部分も結構目立っていたところからのリュウの死で決壊するブライトだけでもアレなのに
WBメンバーとリュウとの死の直前のやり取りがいくつもフラッシュバックするのがまた
こういう風にキャラクターの窮地を次から次へと重ねてくるから飽きも来ないし作劇が上手い
まあ天下の富野善幸だから当然だろうけど
-
リュウがイケメンならブライトとのカップリングが話題になってたんやろな
-
ビスケはオルガに掘られてたので時代が追いついたな
-
リュウで思い出したけどアムロが新兵が良くなるアレになっちゃったよ〜どうするブライトってリュウさん聞いたら
余裕ないし取り敢えずアムロ強制的に出すべって指示出すブライトも面白いし
荒療治ってわけやね!ってなんか納得して取り敢えず送り出しちゃうのも面白いから好き
こんなのがよくジャブローまでついてまた宇宙に戻れたな
-
アムロからすれば善意でガンダムに乗って戦ってやってるのに当然のように軍人扱いして説教して出撃を強要しやがって!こっちだって怖いし辛いんだぞ!ってなるのは当たり前だし
ブライトさんからすればお前以外マトモにガンダム動かせないんだからウダウダ言わずに戦えや!でなきゃ避難民もお前の友達も俺たちも全員死ぬんだぞ!そもそも俺だって艦長なんて無茶ぶりされていっぱいいっぱいだ!ってなってるし
マジでWBは環境最悪ですね…
これにカイさんがちょくちょく空気読まないこと言ったりカツレツキッカが騒いだり避難民が無理難題言ってきたりでクソだよクソ!ハハハ…
-
あの頃はフレイが居て良かったなキラ
まあ…その後フレイの事で大きな心の傷を負うけど
-
アニメの制作進行やらされてた若き日の富野監督みたいだぁ…
-
避難民で我儘言うのはジジババばっかで
亡き夫の故郷で息子を育てたがった母親は控えめだし子供には酷な環境だしと思ったらその故郷は戦争で跡形もなく吹っ飛んでましたとかいう地獄
カツレツキッカはほとんど幼児なのにあの環境にかなり耐えてるのが凄い
-
>>97
余裕ないしとりあえずって今の企業やらで考えるとパワハラだの言われるけど
戦時中にほなしゃーないかでリュウがガンダムで出てたら途中でホワイトベース落ちてそう
-
>>102
というかあの天パ最初から妙に強くない?
つい数十分前まで民間人だったのに、いきなり「手動操作の狙撃でホワイトベースを狙うミサイル迎撃してねって言われて本当に撃墜してるの謎才能過ぎる
まだこの段階ではNT覚醒の兆しすらねえ癖に照準ズレてるわコイツって愚痴言いながら当てるし
-
NTとしての能力以上に戦士としての才能がありすぎるってそれ一
まあその辺がシャアの気に入らないところではあったかもしれない
-
うわーっ!!(敵機撃墜)
-
最近水星を見たらしい姉からガンダムのプラモデル買った!ってLINE来ててそこまでのハマりっぷりだったのかと思いながら帰宅したら姉が家にいて出来上がったらまた取りに来るからとエアリアル改修型とスレミオのプラモを押し付けられました
俺は姉ちゃんの奴隷じゃないっつーの!(とりあえずエアリアルから組み立てる俺)
-
>>105
こいつ毎回ピンチみたいな叫び声上げながら撃墜してんな
-
謎時空から生えてきた彼女、チェーン・アギさん
-
水星はせっかく水星まで開拓してるんだしメインは皆子供なんだからGレコみたいな学園飛び出して太陽系の開拓圏を社会科見学!みたいな感じの展開欲しかったんだよね
学園のコミュニティの話だからしかたないけど宇宙メインの学園なのにもったいなかったなと感じる
-
水星まで開拓してるって言っても資源採掘してるだけで地表に住んでるわけじゃないんでは?
西暦で言うと何年くらいのテクノロジーなんだろうか
-
水星はそもそも住むの地獄みたいな環境って作中でも言ってるし社会科見学なんてムリムリカタツムリ
-
社会科見学は流石に比喩ですね‥‥
それこそGレコみたいに突き進んでたらなんだかここまで来ちゃったねみたいな感じをイメージしてました
-
ハンブラビは永野御大のMHを髣髴させるシルエットでプラモ欲しくなるが
キケロガデザインした人はもうガンダムに参加させて欲しくない
逆張りとか以前に機能性すら考えられていない不愉快な
-
ザクとかサイコとかあんだけ派手にリデザインされてるのにキケロガだけそんなキレる感覚がよくわからない
可変機構も一年戦争後の後付け改造なんだからぶっちゃけ別機体じゃない?
-
機能性とか言い出したら人型の時点で論外、単なる商業的要請って横浜ガンダムの展示に書いてあったな
誰が言ってたんだっけ
-
マトが小さくて
火力が凄くて
細かい動きも出来て
つまり…ボールが最強だな?
-
ガンダム顔に偽装したボールは強いんだけど
普通の一般ボールの戦績は溺れてるザクⅡJ型相手にしか勝ち越してるイメージ無いっすね…
-
オ...オレンジの奴…
-
これが最新版のTier表ですか
https://i.imgur.com/HoT2qOI.jpeg
-
Fを抜いてるのはズルだろ
-
Charさん妹(Sayla)よりもTierが低く見えるのだが…
-
ボブじゃねーか
-
ザビ家さんZに見えるのだが…
-
キャスバルを名乗ってもアルテイシアにボコボコにされる
-
>>116
実際のとこボールがコアブースターぐらい機動出来たら最強でしょ
-
マチュだって本名アマテだろ!?
-
前々から思ってたけどスガイ女史はこけし人形に見える
-
>>113
お前が勝手に観なきゃ良いだけだろ
何様なんだよ参加させるなとか
-
もっと富野ガンダムっぽく言って!
-
見たくなくても、見る!
-
倒置法にすると富野節ぽくなるよね
-
デザイン重視のアイーダさんの気持ちが複雑なのはわかるけど、こちらだって複雑
リアルの戦争運用を想定してみせろって言われるし、偉そうな軍事オタクには実在兵器の方が偉いんだといわんばかりの解釈とは戦わされるし、戦いようがない
けどやってしまった
次回、Gのレコンギスタ『早くズゴッキー出して』
望みが薄くても、待て!
-
淫夢は…淫夢は恥ずかしい事なんだ!それを分かれ!
-
ふざけているのか〜!
…ガンダムクアックスの武装は今のところ斧メインだけどフォトントルピードとかそういうヤバいもの積んでないのはパイロットに自制心とかなさそうだしいいのかもしれない
-
今更だけど過去のガンダムと比べて随分とスリムじゃない?
グシオンみたいなムチムチになれとは言わないけどもっと盛ろうよ!
-
>>134
積んでないと思ったか?
-
キャリバーンよりはエアリアルの方が良かったな
キャリバーンは女性的過ぎる
-
HGV2AB買ってみたしV2も作ってみたけどさすがにABと比べると物足りなさ感じるんでしたよね?
-
最近のガンダムにもデザインの方向性が色々ありますがその中だとやっぱり自慰セルフが好きですね
目がかわいい
-
素顔のキシリア様で勃った
マスクしたキシリア様で萎びた
-
ゴテゴテとオプションパーツ装着するよりはシンプルな方が好きだけど
デンドロビウムまで行くとロマンを感じる男の子
-
マスクは本人なりのオシャレつまり乙女心と思えば可愛くもなろう
-
以外とマスク大尉みたいに戦闘時のためのペルソナみたいなものなのかも
-
やらせはせんやらせはしませんわよ(ビグザムお嬢様部)
-
マチュがシャリアに捕まった後
ご丁寧に『軍警が公開捜査に踏み切りました』とまだ捕まってませんって断言された上で独房にいるマチュが映るのに
「マチュは軍警に逮捕されたんだ😭」って読解力の人間が一定数いる事を知って頭が頭痛で痛い
作中ではっきりしてる要素すら8割くらい理解出来てないだろコイツら
-
そもそもコロニー/ジオン(ギレン派)/ジオン(キシリア派)/ジオン(それ以外)/地球連邦っていう構図がファーストよく知らないとついてくのしんどいと思う
-
マチュさん今のところシャアの影武者としてガンダムパイロットになるくらいしか生きる道が無いように見えるのだが…
姿は見せず声はボイチェンで何とかするにして
-
1クールの尺で世界観の説明を省く為に敢えて既存のUCという世界を持ってきた可能性もあるんじゃないか
逆に言えばそのせいで初見が入り辛くはなっているが
-
だいたい本放送時にゼータ理解出来てた人そんな居ないだろうし
オタクは読解力ないのはいいけどいちいち語るな
-
そうやって人を見下して!
-
オタクは自分達が見たいようにしか考えていない、だから抹殺すると宣言した
-
Amazonでリスト入れといたやつのセール来たな…と思ったらこれで草
なにガンダムさん閉じ込めてんだよえーっ!?
https://i.imgur.com/FjzpwFz.jpeg
-
欲しかったメタルビルドが売られてたけど定価の倍ぐらいの値段になってておったまげた……
-
>>152
これもう半分シャアの願望だろ
-
ニャアンが敵意に対して「嫌な匂い!」って叫んだセリフすら
ニャアンはキラキラに対してキレてる!マチュのキラキラとは違うんだニャアンはアンチNT!NT-Dなんだ!!って考察もあったし多少はね?
人は分かり合えないってわけ
-
>>154
シャアはこんな冷凍刑みたいの装置で眺めるんじゃなく施設内に軟禁しそう
-
じゃあなんですか
「一年戦争後の連邦がアムロを軟禁している中でエゥーゴがティターンズを倒して連邦が正常化されたと思ったら実権を握ったクワトロがなぜかアムロの軟禁を続行している」世界線があるって言うんですか
-
昔ドラえもんであったのび太の1日を観察できるみたいな施設にアムロを軟禁して
シャアは政治や好きでもない人付き合いの疲れを癒、してる、効いてる
-
先生それでほんとに愚民どもに英知を授けられるんですか
-
シュウジのガンダムは色々話してくれて良いよな
ゼロはなにも言ってはくれないってのに
-
ロボが喋る方が怖い!
-
ハロが泣くぞ
-
「パイロット及び回路を保護するため全エネルギーの98%を放出中」
-
ガンダムが言ったことにしてニャアンにエッチなことして欲しかったが、そんな情けないシュウジは見たくない
無いんだよシュウジは性欲が 常にキラキラに生きてるんだ
-
クラバ勝って浮かれてる帰り道にゴリゴリマッチョのミソジニストの対戦相手に拉致監禁されて拓也さんの妄想日記並に派手にクスリ使って陵辱されてキラキラ、もっと欲しい!ってクスリで頭馬鹿になったマチュとニャアンが壊される朝凪の本があったような気がしてきた(無い)
-
まだ生きてるからセーフ
-
>>157
ミネバ様かな?
-
昔ナイトライダーみたいに乗り物と喋る世界に憧れたなあ
でもNTだからといってガンダムさんと喋れるわけじゃないんだよね
せいぜい操縦席で叫んでるだけで端末回線開いてるわけでもないのに
なぜか敵のパイロットと会話できるくらいのメリットしかない
-
ドゥが背後からの攻撃を目視で確認しようとした部分を指して本物のニュータイプなら〜って言われるのまあまあ可哀想かも
本物のニュータイプの基準がアムロ
-
ドゥちゃんはですね、次週からマチュのクラスに転入してくるんですよ!
https://x.com/n28miman/status/1923589794900344942
https://i.imgur.com/1EKmCmi.jpeg
あるいは中華料理屋の娘になってるんですよ!
https://x.com/n28miman/status/1926138457547477236
https://i.imgur.com/2ocAQu8.jpeg
ヒナまつりかな?
-
DランクでNT覚醒するアムロとAランクまで行かないと覚醒できない強化人間じゃ格が違うわな(ギレンの野望)
-
戦闘慣れしてないと(ピキーン)後ろ!?(目視)するニュータイプも全然いそう
-
オールドタイプから強化したタイプと
元々NT能力ある奴を強化したパターンもあるよね
ギュネイはそんな設定だったとか聞いた
-
研究所とか兵器として利用とかする割に規格統一出来てない
素質ありそうなクローンを赤子から育てるプル方式が最適そうだけど
アレってエルピー・プルはハマーンが出してきてクローンはグレミーが持ってきたけど
マハラジャが始めたのかギレンが始めたのかどっちなんだ
-
>>169
あれはニュータイプ特有の感知能力が足りてないから目視というより、もう詰んでて取れる選択肢ないから振り向いたって感じじゃね?直前にアイフィールド発生装置あるっぽい片腕捥がれて、リフレクター(?)破壊されて
本体は前後挟まれてくさい子ガンダムじゃ回避動作も間に合わないしね
-
天パがNT能力を操縦に利用するのが上手すぎってそれ一
サイコガンダムの設計思想からして回避というか大火力と高防御力で蹂躙するのが前提だろうしどっちも駄目になったらもう只のタクヤさん
-
天パはNTの素質以上にMSパイロットや戦士としての素質があり過ぎなんだよなぁ…
-
一年足らずで当時最強の戦士まで成長して
後輩NTに真面目な顔して後ろに目をつけろとかいう天然NTおじさんの存在を真に受けてはいけない(戒め)
-
NT能力はカミーユ最強でパイロット能力は天パ最強なんだっけ?
シロッコ戦でのスタンド召喚からの金縛り見たらそりゃカミーユ最強ってわかるわな
天パはせいぜいララァの幽霊幻視出来るくらい
-
https://i.imgur.com/yYqcjUg.jpeg
せめて先週やってれば…
-
先週を受けての放送だろうからしょうがないね
-
アンシーが追っかけろって言ったんじゃん!
-
もしかしてBパートから先週の続きなのか
-
クソ意外だよ
-
さすがにこれはエヴァでは?
-
二号機なのに初号機なんよ
-
エヴァすぎる
-
ナレーションで脱走してて笑う
-
何やってんすか推定大佐
-
ララァ!
-
ララァまで出てくるとアムロがいないのに違和感感じますよ
-
登場キャラ少ないし裏切りだとかみんなだいたいコイツってわかってるよね、サラって流すよ みたいなテンポ感でしたね
ディアブロってシュウジみたいな向こう側の声が聞こえる人、声に従って人間の規範を無視するぐらいにNT症状が進行しすぎた人のことなんかな
-
赤い彗星がキシリア様と繋いだ縁って死亡フラグでは?(凡推理)
-
さてはナイトロシステムの親戚だなオメー
-
潘めぐみさんがジークアクス出てないよーと呟いてますね…
あのララァ(?)お母様の方で喋り出したら怖いんですが
-
アサーヴ→ギレン派?キシリア暗殺の手引きとして屋上へ誘導した可能性大に。
となるとバスクオムのいうジオンも一枚岩ではない云々の話からしてテロ活動自体、間接的にギレンの支援もあったのかな
てかしれっとシャア生きてる&戻ってきてるって事はゼクノヴァ自体はサイコミュを中心に時空ワープしてるだけなんかね
-
キシリア先輩の手製で作ったアップルパイ
-
声優はオリジンの時と全員入れ替わってるんじゃないですか?
並行世界は声違うみたいなノリで
-
誰が裏切ってるかわからんから自分で料理するしかないんでしょうが
あれはインパクトありましたね
-
誰にキシリアの手が伸びているか分からないから自分で料理するギレン…?
-
Xで見かけましたがアマプラ版だとエグザべニャアンのドライブシーンで
キシリアがサイコミュ独占してるのに対抗してギレンがクローン強化人間量産して投入予定なんて物騒なセリフが増えてますね
最終話あたりの雑魚として湧いて出てくるんでしょうか
-
>>200
自炊系ジオン総裁tuber
てかニャアンは「マチュはんは本物やぁ...」って言うけど
むしろニャアンの方が自然と人の心読んでたりコンチとお喋り出来たりナチュラルにNTっぽくて
マチュはあんまり人の心を読んだりとかNT仕草があんまりないから不思議
-
>>201
今アマプラで見たんですけどTV放映版だと違うんですか?
しかしやっぱりシャロンの薔薇って別時空からもたらされたサイコミュ技術なのでは?
-
>>203
自分もその人の勘違いでは思って比べてみましたが
暗殺を警戒して2人は戦勝以来あってない
と
このグラナダでさえどこに暗殺者がいるかわからない
の間のセリフがTV版ではなかったですね
-
エグザベくんがかわいそすぎる
-
ニャアンが「(前のパイロット)女だな?」って言ったのってキラキラの中でララアを見てそいつかと思ったのかな
-
最後でいきなり「うおおおお!待っとれ地球!」って大気圏に突っ込んでくクアックスでなんか笑ってしまった
転んでもタダでは起きないアマテ好き
-
イオフレミング計画だかなんだか知らんけどジオンにも人類にも害を及ぼす計画って
戦争勝っといてコロニー落とし以上にヤバいことする気なのかよ
-
シャロンの薔薇の正体がゼクノヴァの影響でなんやかんやで違う時空から来た天パさん御本人とかいう展開でももはや驚かない
-
ニャアン「それにキシリア様どことなく…ガンダムに似てらっしゃる」
エグザべ「クビ🤗」
-
>>209
例のオブジェクトって言ってるし流石に人間ではないと思うんだけど…
-
>>209
一応オブジェクトって言われてるから...
もしアムロだったら、別世界からやって来たら今度はジオンに軟禁とか哀れ過ぎる
-
オブジェクトって言葉の意味が曖昧なところもあるから対象が人間でもまあ使えなくはない
ガンダムが探しているってことだから天パの何かしらの要素が正体というのは順当かも
-
劇場版のユリカみたいなアムロが見られる…ってコト!?
-
色々外れそうだなぁ
https://i.imgur.com/6D1gC2U.jpeg
-
⚠️キシリア様にはまったく似ていません⚠️
-
初号機というかマークニヒトというか…カラーリングだけで不安になる
-
ジフレドの公式サイトの説明が
オメガサイコミュと並ぶ特殊なサイコミュ搭載とあるけど
オメガすらよく分かってないのに新しいの増えるんすか!?
-
オメガと並ぶ(シャアの隣に並ぶ為の)サイコミュ搭載機
-
たまげたなぁ・・・
https://i.imgur.com/k0j3plw.jpeg
-
なんか話が進んだような進んでないような…
-
さっき最新話みました。これ12話じゃ収まらないですよね?
-
マチュとニャアンが仲直りしてゼクノヴァ的な何かを起こしてシュウジを連れ戻して3人で海に行けば若者主人公らの目的は達しますし
物語上の謎もおおよそゼクノヴァ絡みなので明らかになるときは一気に行くと思いますし今週の15分の密度を考えると収まるんじゃないですかね
-
ジオン上層部の腹芸という宮廷劇的展開は安彦氏が好みそうな構成やね
-
色々出したワードや設定の詳細は投げっぱなしでザビ家あぼーんしてメインキャラがフゥンホォン!して完。って感じならいけるいける
-
今のシャアってもう何してても面白いよなと思ったけどよく考えたら真っ赤な軍服に変なマスクの時点で面白いわ
-
ご覧の通り軍人だ(あほ)
-
実際はザビ家のあれこれは主題ではないと思う
もし本気でやるならギレン登場させてるはずだしガルマも
-
◯◯する筈とか✕✕な理由があるとか
そういうのもなしに各々がやりたいことぶっ込んでるだけな気が
-
赤いたぬきとかいう水星のコラボ商品あったけどスレッタがたぬきというのは最早公式なのか…
-
バスク・オムの流行が令和のゼクノヴァ扱いされてるの)笑っちゃうんすよね
-
>>232
たしかキャライメージ(か、デザイナーのイメージ)がスレッタたぬき、ミオリネフクロウだったと思うから普通に公式ですね
-
ミオリネさんオカメインコイメージだと思ってた…
-
>>231
全部終わるまで判断は早計なんだけどスタッフの地力と引き出しで作品になってるだけで表向きのメイン企画にガノタ欲張りセット詰めこんで遊んでるようにも見えますのな
鶴巻庵野クラスになれば公式の金で「一年戦争でジオンが勝利した結果www」ができるんだぜ!いい意味で
-
シャリア・ブル、キシリア、バスク・オムが大人気とかいうお祭り感は今しか味わえないからね
-
バスクの声優ってZ原作の人?
-
郷里さんなら15年前に
…そんなになるんだなぁ
-
バスクが野獣先輩は女の子って言い出したら従わないといけないの嫌すぎるな……
-
でもバスクは野獣先輩殲滅派のイメージ
-
バスク「女だな?」
-
マチュまた元気になったな!
https://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1927669733270421632
-
女の子説信者は黙っていろ!!ここはティターンズの拠点である、性器の確認方法が連邦軍とはやり方が違う!!
-
ガンダムの正史ってよくつかめないんですよね
ORIGINや劇場Zが正史だって公式は言うけれど
実際正史扱いなんてしてるファンはほとんどいないし
昔はハサウェイは飽くまでもifですみたいに言われてたけど
結局アニメ化してオフィシャルのようになってるし
大体小説版ガンダムの時空はどういった位置づけなんでしょうね
そう言った事を考えるとGQが繋がってるという“正史”も気になってくる
どこに繋がってるんですかね
もしやアムロがいないって事は小説版と関係してるの?
そのあたりGQ終わる頃には見えてくるといいんですがね
-
>>245
少なくともシャリアブルは小説版っぽいキャラ付けだよね
小説版だとララァの退場が早いからシャアの右腕として活動した期間が長い
-
引率の先生かな?
https://i.imgur.com/85GdxEb.jpeg
-
NT男子が2人、何も起きないはずはなく…
てかマチュちっさ!
-
ニャアン背が高いっすね
-
初代33話まで観た
アムロがリックドム9機をボコボコにしたり『強行突破作戦』とかいう大仰なサブタイトルつけておきながらアムロが無感動にスーッと近づいてムサイを義務的に始末するのはいい(よくない)けど
ザクレロがAパートであまりにも手早く撃墜されたのには笑ってしまった
シャアが「出撃を許可した覚えはない」とか言ってるのはやっぱりメタ的な意味であれを作内に出したくなかったという制作側の本音なんですかね
-
abemaで初期の話見れたから見たんすけど
時間よ止まれのジオン軍兵士度胸あり過ぎィ!
生身であんな接近しててすげぇわ
-
安彦サンどんどんアニメも中割りとかAIにさせていけ
思ったより現場への導入が遅れてそうだって言ってたけど柔軟だねえ
本来アニメーターなりたくてなったわけじゃないらしいからかえって客観的に考えられるのかな
-
なんやかんやしっかり戦果上げてるカイさんすき
-
>>247
真ん中だけ知らん子というかエアプマチュ
エグザベくんも若干なんだその表情味はあるけど
-
右の2人がエ口すぎる!
-
ビームサーベルで沸かした温泉かなにか?
-
マチュはチビ巨乳だったのか……
-
プルくらいの子供ならともかく結構上の方の学校通ってたよなこの娘
-
星人男性と頭1個分小さいくらいでもチビの女ならいるかもしれない
-
145〜150cmくらいとしてまあ普通にいるよねそれくらいの成人女性も
-
マチュの身長は147cmでしたっけ
咲で言えば国広くんや末原先輩
-
逆にスレッタが他キャラと並んだとき思ったよりでかい
たぶん性格が小動物だからそう見えるんでしょうね
-
低重力で育ったんでデカくなったんでしかね
ムーンレィスというか月育ちも地球で育つよりデカくなりそうだけど人工重力とかで1Gを安定させてたりするんでしょうか(無知)
-
毒ケーキ先輩はすぐ死んだの悲しい
いいキャラだったのに
-
ガンダムシリーズでハイネって名前の奴だいたい死ぬ説
-
結局ジフレドがボス機になるのかな?
言われるほどエヴァっぽくはないと思うけど
ボスかと言われるとカラーリングがそんな感じしないよね
ジークアクスより更に華奢だしボスーってよりは
2P機というかルイージ機というか
-
ジフレドがコアになってシン・パーフェクトジオングになる可能性
というか未だにジフレド、エグザベ、ゼクノヴァあたりの単語がごっちゃになりますねぇ(老人並感)
-
>>265
ミゲルだろ!いい加減にしろ!
死んだ同期2人がハイネとニコルかもしれない
-
ミゲルと聞くと思い出すけどやっぱりパチンコ逆シャアのPV狂ってたな
-
赤いガンダム明日発売か
なあオッチャン、これビット揃えるためだけに多々買いしないといけないんじゃ…
https://www.gundam-base.net/staffblog/69525.html
-
>>270
ビーム輝くフラッシュバックに〜♪
-
おゆまるで複製とか聞くけどどのサイズまでみんなやってるんだ
正直写真撮影する分には雑コラで増やす方が楽そう
-
>>271
(あの変なダンス思い出して)ドウシタライイカ…
-
(クソダサ挿入歌に苦悶の表情を浮かべる監督)
-
イメージカラーってなんだよ
https://i.imgur.com/8SSCptZ.jpeg
-
>>275
せめて餃子を入れろ
-
ポケモンの時はもうちょいそれっぽい感じの色のメニューだったじゃないか!
-
シュウジが居ないと(ドカ食いで)キラキラ出来ない!
-
右下キシリア様のほうが良いんじゃないかなぁ
なぜかは言わんが
-
胸元にチーズカラーがありますねえ!
https://imgur.com/a/S7ltaho
-
平たい胸族
-
>>281
おっぱい将校は黙っていろ!💥👊
-
ニャアンはブラジャーを知らない
-
ニャアンが巨乳だったらマチュの立つ瀬が無いからな
-
おっぱいしかいいところがないが
おっぱいだけでニャアンを蹂躙出来る女
-
ロリ巨乳ってよくわからない
ロリ好きは胸ある時点でこれじゃないわってなるだろうし
-
違うよ…
-
早熟なアンバランス感が良いんだぞ
-
まあマチュさんはロリではないから
-
ウン十年後のマチュは大阪のちっちゃいおばちゃんみたいになるのか
-
最終話に数年後のアマテ(身長2m)とか出て誰?になってそう
-
私が若い頃はねぇ盗んだガンダムで走り出して大気圏突入とかしたもんだよ
-
地位的にガンダム盗んで大気圏突入カマしてるやつ主人公だけでも何人かいそう
-
全シリーズ詳しいわけじゃないけどモビルスーツ単騎の大気圏突入って結構あるあるなの?
初代が盾と専用装備のバルーンみたいなやつで圧縮熱に耐えたり
Ζが変形したら突入出来るのは最近知った
本体+何か専用機能が必要なイメージ強かったから次回予告で素手で大気圏突っ込んでるっぽいジークアクスに困惑したけど
-
あるあるではないよねあるあるでは。そんな簡単な事ならわざわざウェイブライダーなんか開発せんし…
ガンダムXのジャミル機も大戦末期に地球に不時着したような気もするけど、GXは基本ワンオフのガンダムの中でも突出した仕様の決戦兵器だったしね
-
同じ宇宙世紀ならX1が損傷しながらもビームシールドでやってたね
ストライクもほぼ落下してたのに無事だったからPS装甲持ちは大体やれそう
-
キラが高熱でうなされてたので全然無事ではない
じゃあ不可能かって言うとフリーダムが単騎突入してんすよね
ストフリは隠者とデートしてるし高熱はただの過労だな!
-
バルバトス君の大気圏突入が一番好きかもしれん
-
ストライクやユニコーンはAAやガランシェールにしがみ付いて何とかなったけど突入角度とかミスったら流石にヤバそう
EWで戦い絡み合いながら突入してたナタクとゼロカスタムもなかなかすごいですね
-
単騎での大気圏突入出来るガンダムはまあまあいそうだけどやりたいパイロットはあんまいなさそう
-
こうしくんって無駄死になの?
-
サランラップ派とガス派の溝は深い
-
気の毒なのだが…
-
アルテイシア!?でシャアは手を止めたのにセイラさんは即ビームキャノンパナして来るのホンマ草
NTならお互いに気付いただろうにこの妹いつでも強いな
-
>>304
正史でもコイツ止めなきゃな(殺してでも)だったしあんなもんでしょアルテイシアちゃんは
-
https://x.com/IsoMitsuo/status/1928728766202991082
天パの技量がデカすぎる
-
言うてセイラがその諦めに至るのはZZの時代になってじゃなかったか?
-
それこそ旧緑のおじさん回で「刺し違えてもいい」「兄は鬼子です」って言ってたぞ
-
>>305
でも正史だと二人はたびたびコンタクしてたけどジークアクスだと初対面だしなぁ
金塊貰ったときに泣き崩れてたしそこで殺してでも止める覚悟を決めたと思う
シャアは驚きもあって手を止めたと思う
逆にセイラさんは感知できてないから撃ったとか
-
行方不明になってた兄が生きてた喜びとザビ家の復讐の為にジオンに入ってるという悲しみで情緒おかしくなりますね
大好きだった兄が変なマスク付けて全身真っ赤な服装着てたらビックリしちゃうよね…
-
身内の恥はうちこそ濯がなきゃ、みたいな責任感があるんだろ
-
初代41話まで観た。あと2話で終わるとか信じられん
シャアってガルマ謀殺してから向こうWB隊に当たって死んでいった部下たちにかなり冷たい気がする
将として冷静にという建前とか口では悼むようなこと言ってるけど本質的には何も気にしてないというか、正直鬼子呼ばわりもやむなしに思える
アムロとララァの交感って割とガチでやばいというかモロに『2001年宇宙の旅』みたいな感じで、そら精神的に激変もするわ
ララァ殺した直後の「取り返しのつかないことをしてしまった」のガチ泣きとWB帰還後の「なんでもないですよアハハ」みたいな感じとのギャップが怖い
でもあの場にいたアムロ、ララァ、セイラ、シャア誰が死んでも生還者はニュータイプ的に甚大なダメージ受けてたという戦場の悲哀よ
というかニュータイプって概念こんな最終盤でやっと言葉として出てくるのか
あと37話の次回予告が永井一郎ボイスで『すでに新たな力を手に入れつつあるアムロにとって、シャアは敵ではなかった。』とかいう火の玉ストレート投げてきたのに笑った
いや笑うところではないかもしれないが
-
ガンダムチャンネルのガンダム夜会がミハル回だったので見たのですが、こんにちはお急ぎですかに元ネタあったんだ…
-
ガンダム末期のアムロは折角ニュータイプに目覚めたのにZガンダムではそのニュータイプ能力寝ちゃってたらしくて悲しい
でも目覚めたままだったらSEEDDestinyのキラみたいになるし仕方ないかぁ
-
ア・バオア・クーでは吹っ切ってた筈のララァへのトラウマが再発
ビームマグナムを欠陥武器にして無理矢理使わせるNT
俺はパン屋を続けると決心したクロスボーン
実はアスランが最強だった
マジでフリットが出張り続けてしまったAGE
毎回扱いに困ってんな前作主人公
-
アムロこそラスボス的なパワーバランスだと思うが
アムロがラスボスって作品あったかな
ゲームで何か有ったような気もするな
-
ゲームならシャア編とかで腐るほどあるけどアムロが基本善人よりだから
漫画とかとしては物語の締めに使えないんだよな
-
UC以外もごく当たり前みたいにガンダムで戦ってるけどさ
本来ミノフスキー粒子の影響下にない世界だったら
人力でロボット操作してチャンバラする必要なんて全く無いはすなんだよなあ…
-
>>318
コイツエレガントじゃないな
-
一応ミノ粉の代替物質はどのアナザーガンダムに用意されてるから…なおガンダムW
-
シャアってザビ家復讐の第一歩としてガルマ殺してみたけど思ったよりすっきりしなくて打倒ガンダムの比重を重くしてバランス取ってそう
-
アーケードのザクのガンシューティングがアムロラスボスでしたね
ガンシューティングであの機動力は化け物だし倒してもその後の映像でこっちが落とされるのでやはりつよい
-
これでしかね?
https://youtu.be/97wu76nWdJU?si=zMCE2ZZ2BWSEX6as&t=2050
はぇ^〜すっごい早い……
-
ジークアクスくん あすなろ抱きをする
-
ジークアクスくん「俺にしとけよ…マチュ…」
-
ホントにすげぇなニュータイプ、勘が良いとかってレベルじゃない
-
冒頭のネグリジェララァ、ちょっとえっちが過ぎませんかね・・・
-
人類とシャロンの薔薇の邂逅?発見が正史との分岐点なんすかね
緑おじさんってNTだったんだ…
-
そういえばララァって娼館の出だったね
-
シャアがガンダムに殺されて死ぬって向こう側
も別に原作世界ってわけじゃないのか
-
エルメスじゃねーか!
-
エルメスかよ!
-
あと3話なんすけど・・・
-
サイコフレームやらサザビーのコクピットかと思ったらエルメスかぁ
-
これが異世界転生ちゃんですか
残り3話でやる展開じゃねえというかこっから1話感ありましたね
あとハロはスペック把握してんだ、最初からGQに乗ってたんだっけ
-
なんすかこれ?
-
しれっと時間凍結とか言ってるけど宇宙世紀から見て明らかにオーバーテクノロジー(?)すぎる現象を理解してるけどジオン驚異の超技術?
-
出演やったぜ。
-
ヒトラーの尻尾来た!これで勝つる!!
-
とうとう総帥も出るのか
-
それで先生、EDみたいに二人が笑い合える日は来るんですか
ララァが間に合わずシャアがガンダムに殺されてる世界が向こう側かぁ…僕には帰れる場所がある…!をやってないアムロ精神が更に荒んでそう
-
ララァが出てくるとマジでなんでもありになるなあ
-
最初は逆シャアで白い(ν)ガンダムと一緒に二人は幸せな喧嘩をして終了したことを言ってるのかと思ったら普通にシャアが殺されてララァは盾にならずに異世界転移してるんですね
シュウジは向こうのシャア(故人)なり天パのアバターかなんかでしかね?
-
(クソッ…何度繰り返しても大佐が死んでしまう…)
-
そうか…正史のようにララァが身を挺して庇うのすら困難なレベルで天パにワンサイドゲームされたのか…?
もしかしてジークアクスってシャロンの薔ララァが天パがガンダムに乗らないルートをでっち上げたとかか?
-
すでに視聴者は当然のこととして議論してましたがただの仮想戦記ではなくパラレルワールドの行き来ができる話なのが確定しましたね
また複数世界があるような描写なのでアニメ版映画版小説版ジ・オリジン版その他漫画版等々も含まれてそう
どの程度のズレまで許容する平行世界なのかわかりませんがアナザーとかまでひっくるめられる設定であれば
ターンエーにおける黒歴史シャイニングフィンガーの理屈付けにも使えますね
-
パラレル言い出したら何でもありとは分かるが
これジークアクスと向こう側と正史UCの3つ世界ありませんかね?
-
これ外伝作り放題じゃないか…
向こうで生死不明な人間は全てジークアクス世界に集合しろ!
-
本来はどう頑張ってもララァの目の前でシャアが天パに殺られるのが運命
それを覆すために時空に干渉した結果生まれたのが天パがガンダムに乗らずシャアがララァと出会わないジークアクスの世界線
ここからジークアクス世界線で起こることが影響して運命が変わって正史のファーストの歴史に辿り着く
こんな感じでしかね
-
シイコさんが生きててドゥーちゃんも生きている世界は存在するんだ
-
しかし水泳部が活動できてる程度には地球にも勢力圏維持してるんですねジオン
ガルマが頑張ってるのかな
-
あまりにもジークアクス世界のジオンのニュータイプ研究やサイコミュ開発が早過ぎるんで
薔薇の正体は何かしらサイコミュ技術に関連するオブジェクトを連想してたけど
マシンそのものとかいう直球とは思わなんだ
逆シャアに出てきたチェーンが持ってたサイコフレームの資材くらいのもんだとばかり
-
ハマーンを娶りミネバを補佐しながら幸せに暮らすシャアがいる並行世界が微レ存…?
-
GQでなんやかんやした結果正史の歴史に辿り着くって見方もできるし
単純にたどり着けなかった世界から分岐しただけで以降正史とは混じらないともとれるんですよね
GQララァが影響受けてるのって世界超えるほど強い執念持った=シャアを救う未来を見れなかった薔薇ララァだろうし
-
GQララァもある人を待ってるって言ってたので赤いアホと同じ声の青年を待ってるんでしかね?
今回、出番無かったのでちょっとビックリしましたが
-
出てこないのに自動的にぐんぐん上がっていく天パの戦闘ランクに草生える
-
正史とつながると機動戦士ガンダムが汚されたと騒ぐ人らもいそうだし
制作側もアニメ史のマスターピースに自分らの設定をくっつけるほど大胆なことはしなさそうだし
おそらく正史と近い別世界じゃないですかね
何度やってもシャアが死ぬとか言ってましたし
-
ニュータイプの刻が見える設定を拡大解釈して
並行世界の自分から夢として情報を得たり
果ては次元移動が起こせるって感じなのかなこの世界のニュータイプは
逆シャアの最期、死んだんじゃなくて異世界転移した天パとマザコンがどこかの平行宇宙に存在する可能性が微粒子レベルで存在する......?
-
ちなみに今回ララァを担当した声優さんはNaNじぇいでちょっと話題になったボンバーガールのムチムチ巨女JCことカラスバ・ヒイロさんを担当しています
-
正史ララァ→シャアをかばい死亡
GQララァ→シャアに出会うことのなかった世界線
薔薇ラァ→シャアをかばえず悪霊と化した先輩
今日だけでララァのバリエーションが2人増えたんですけど?
-
正史ララァもアムロとシャアの最期まで付き纏う悪霊みたいなもんやし(暴言)
-
アムロとシャアはアクシズ止めて異世界転生したって方がまだ納得行くな
意識が宇宙を飛んでフロンタルに入ったとかの世界観の方が嫌だし
いまだにあれが公式だと認めてないよ俺は
-
ジークアクスくんさぁ・・・
https://i.imgur.com/RV66vXQ.jpeg
-
向こう側ってやっぱり正史かよ!って言ってる人そこそこいて頭おかしなるで
どのシリーズの何話にガンダムがシャア殺す回があるんだい!
-
多分ゼクノヴァで他の世界からこっち側に転移してきた人達だぞ
シャロンの薔薇がエルメスinララァだとすると赤いガンダムが薔薇を探してるのなんか気持ち悪くありませんか大佐?
-
まあGQの世界はゼクノヴァで繋がってる異層含め正史=1stアニメ版
とは完全に切り離された別空間ってことなんやろなぁ
原理主義者との住み分け考慮すれば妥当な判断だとおも
-
ララ音ではなくママ音だったんだよね
ママァ・ジュウ「αサイコミュもシコシコしてやるからなぁ〜♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎」
シャア「ママーッ!!!!!!!!」
ぬっと伸びた精神感応が赤いガンダムに搭載されたサイコミュシステムの盛り上がりに触れる。ただそれだけで、シャアはほとばしるような光の輝きとともに消失した。たまげたなぁ。
-
>>362
逆シャアのラストで「何が人類の指導者や!ホンマは世界とかどうでもええねん!お前は俺のママを奪ったくせにお前は俺のママになってくれなかったよな??」って本音でキレてたおっさんが幽霊になったら「世直しするで〜」とか頭おかしなるで
-
シャリおじの読心はえーな
しかし正史エルメスってザク2の4台分くらいの重量あるからこれ相当重いよな
-
ララァ→シャア←シャリア
↑
キシリア
-
>>359
身長2m越え体重測定不能の人か
あの人まだJCだったんだ…
-
ハロin天パ説とか天パの幻影見出だしはじめてる人たちが結構居て草
ララァごと来てるんなら天パも何らかの形でジークアクス世界に干渉してそうというのは分かる
-
米津が爆笑してるんだからハロの中身はシンジくんかバスターマシン
-
黙ってるマチュにベラベラ機密情報バラして脱走したら行かせたったらええやんするシャリアが無法すぎる
次回は壁ドンまでするし公式はいい加減シャリアをおもちゃにするのをやめろ
-
娼館から出て本当の人生が始まると言ったがその人生短すぎませんか…
-
名探偵アマテ「今起こってるこの次元、1としましょう。1ですこれ、今。今日のララァさんは1です」
ララァ「はい」
名探偵アマテ「でも今見てるララァさんは2です、そのララァさんは1のララァさんとは別人のララァさんなのかぁ、ララァさんは、この次元のララァさんは黒幕じゃないのかどうかもわからないんです」
-
マチュにマイクロビキニを渡すコモリ少尉の画像ください
-
コモリ少尉の私服をキツそうに着るマチュだがマチュさんそっち方面の人気あんま無いように見えるのだが…
-
ビギニング公開からしばらくはそっち方面の絵いっぱい描かれてたけど本編の行動がね…
-
娼館の中を練り歩いてたら間違えて指名されちゃうウッス異本なら多分出るから無問題
-
母親や同級生からの連絡で多少なりとも傷付いて人間性を見せるJK主人公
同級生はともかくマママチュは拘束されていないみたいで良かった
僕は低身長おっぱいも好きです(隙)
-
ミスカトニック大学が所蔵してそうな名前してんなお前な
-
娼館の中で働いている母親と再会しなくてよかった
-
これ1話で描く必要あるのか?
描写不足感否めない
-
何が足りてねぇのか俺はお前に聞きたいよ
-
これが初ガンダム作品でネット考察も追ってない人からすれば情報はかなり多かったんじゃないですかね
なんならアムロすら見たことない人ならシャア絶対殺すマンという謎の存在が増えたまでありますね
-
母を求める心を読めたNTがいない辺り心を隠すのが上手すぎるのかあの赤いの
-
例えば小説を元にしたアニメなら描写が少ないというのもわかるけどね
描写が少ないのではなく情報量が多くて頭に入ってこないだけでは
-
放火メイドちゃんの仕草と言動追うだけでも面白かったですねぇ
-
映画でも観させられてるのかってくらいのスピード感で初見お断り感が強い
まあ庵野だしそういうのもわかるけど、これ別に12話で作る必要ないんじゃないですかね
25話2クールくらいにしてくれ
-
ジークアクスくんあすなろ抱きしてくるの肝すぎる
-
ジークアクスは処女厨だからララァは乗せなかった説すき
つまりエグザベくんは童貞だし処女です
-
ジークアクスくんも発砲されてマチュが危険になるまでは待ってくれただろ!
-
エグザべくんは非処女だった…?
-
GQ時空のシャリアはファースト小説版のように、正史におけるララァ相当の右腕であるにも関わらず
帰ってこないという事は大佐はシャリアに母性を感じていないという事なのだろうか
-
キシリア様は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ
-
冗談ではない!
-
いやーきついっしょ
-
GQ世界ではニャアンに優しいし料理もできるし、やってみる価値はありますぜ!
-
お母さんをやりたいのなら、自分で子供を産んでそれでやってくださいよ!(ド直球)
-
https://x.com/clich51368861/status/1929978017478258898
ララァという前例ができた以上なんでもありで草
-
アムロとかいうシャアをいじめる悪い奴!
-
んーまあ間違ってはないかな
-
名前さえ出ていないのに株が上がりっぱなしの民間人(当時)がいるらしい
-
まあでもララァのゾッコンぶりだと遅かれ早かれシャアが嫌いな女になってたような気がするし結局長続きしないような気がしますね
シャアの理想を演じてられる内は良いけど
-
やっぱりナナイがママァになってくれなきゃ…
-
新シリーズかな?(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/kx5Y0Ct.jpeg
-
文字もまともに読めないのかTwitterはよぉ!
-
前半のくそみたいなクランバトルで時間使うならララアとの交流もうちょっと長めでよかったかな
-
行く先々が破壊されてしまう女アマテ・ユズリハ
チームコアテックかな?
-
まあ近寄っちゃいけない場所の見本市ツアーみたいなもんですし…
遅かれ早かれ破滅しますよね
-
https://x.com/khara_inc2/status/1929930377726144662
サンキュー社長
-
薔薇だ薔薇だっていうからこいつかと思ったゾ…
https://i.imgur.com/hZQqhsn.jpeg
ジークアクスくんって意思ありそうだけど中身がアムロorシャアって可能性はありませんかね?
-
マチュの心の中を読んでいたらオリジナル淫夢の中に混ぜられるシャリアブル
-
アスランという前例があるのマジでアホすぎる
-
キレてる時のアスランならニュータイプなんて言ってもその程度かくらい平気で言う
-
オバブの弍式アスラン、相手パイロットがニュータイプだと勝利セリフで
「心が読めるんじゃなかったのか?使えないな」って言ってくれるの草生える
-
>>414
オリジナル淫夢を鎮めろ、ジークアクスのパイロット
-
なんかファースト原理主義者キレてそう
-
正史とつながる前提で話してる人がXとかに多いですがララァの話しぶりからは>>366のように解釈するのが自然ですし
そもそも原理主義者はビギニングの時点でキレてそうなのでんまそ……
-
プラズマの歌詞じゃないけどジークアクス世界線って根本的にifの世界だからな
シャアはアムロともララアとも出会ってないしシャリおじは生きてるし…
「正史とキャラブレてる!許せん!」って言ってもこの世界線ならシャリアが執着の強いおっさんでキシリア様がキャスバルに胸キュンしてても不思議はないでしょ
-
バスクオムがレスリング嗜んでる可能性もあるな
-
>>417
実際NT上位の方でも気配で個人を識別できるくらいで心までは読めてないよな
あとはせいぜい無線使わず遠距離念話出来る程度や
-
GQは尺の問題なんだろうけど魅力あるキャラをさっさと処分し過ぎ
シイコとかドゥーやゲーツはもっと引っ張れるキャラだろうに
-
(彼にはジークアクスが初めてのガンダムなんだな…)
-
シャリアブルぶっ殺した張本人もシャア誤認してたし
実は天パはスーパーパイロットなだけでシャリアよりニュータイプ能力なかったのか
-
ガンダムは確かに重要キャラパッと出してあっさり退場させるけど
フォウにせよララァにせよそれでも数話は引っ張ってたと思った
-
マチュの話としてそいつらそんな重要キャラでもないし
菅井がスペースノイド全否定民とかだったら逆恨みされてたけど
-
富野サンは昔から初代は飽くまで子供向けに作った
ガチに戦争書いたらもっと悲惨になるよとおっしゃってたが
まあ戦中犯罪とか考えればその通りではありますね
それはそうと安彦サンの学生時代の交流層はガチでヤバそう
大正ロマンもいいがあの全共闘時代背景にした漫画描いて欲しいね
あの時代の呼吸肌で知ってる作家はそうはおらんだろ
-
今更だけどザクレロとかビグロが弱い扱いが納得いきません
何がいけないんですか
-
見た目
-
やっぱりシャリアの前でシャアとタクヤさんって似てるって考えたら殴られるんだろうか?
-
殴りはしないだろうけど何処が似てます?とか細かく聞いてきそうでこっちが疲れるだけになりそう
-
見損なったぞマチュ…
https://i.imgur.com/cnUCZYK.jpeg
-
マチュがとにかくお上に噛みつくタイプだから見ててまあまあイライラするゾ〜
やっぱり素直(に従ってるように見えるだけかもしれない)なニャアンがナンバーワン!
-
仕方ねえよ一度飛び出したら止まらねェンだ
青春爆発ファイヤーなんだよ
-
上の書き込みにもあったけど、シャリア達の言う《向こう側の世界》やララァの語った《何度やり直しても彼は死んでしまう夢の話》もあくまで正史に近いだけでGQ世界のパラレルなんやろか
何度やり直しても赤い彼が死ぬ、って話の死ぬがどのタイミングの話なのかにもよる気はするけど
一年戦争でララァが死んだタイミングの話じゃなくてアクシズショックとかまで含めて失敗判定だと正史に繋がってるのか?って気もしてくるし
-
>>435
僕は声と胸でおちんちんがイライラします
-
マチュが成長していく話だからどうしても負の面が目立つからね、しょうがないね
最近のアニメ漫画ってそういう不快感なくすためにメンタル安定した主人公ばっかだしなおさらですね
>>437
何度やり直してもが実際に繰り返してるのか、複数の並行世界を何度も見ているという比喩なのか
並行世界の先に正史があってGQ世界の出来事が正史に組み込まれるのか、正史は特異点的な存在で手出しできないのか、並行世界も含めてGQ時空として閉じてるのか
繰り返しの話も平行世界の話も色々考えられて妄想のしがいはありますね
-
マチュがウテナでシュウジがアンシーかぁ〜とか思ってたけどより一層アンシーさが強いララァが出てくると困る
アンシー自体ララァみたいなモンだろ?そうですね…
-
何だこれは
https://i.imgur.com/0jgpjbn.jpeg
-
>>437
精子では一年戦争時点でララァが盾になってシャアを守ってるからララァの観測範囲ではシャアは助かってる訳で
それはララァが現場にいてやる気があればそこそこやれるはずなので一回も成功しない=身を挺するまでの思い入れがシャアにない、もしくは精子と異なる前提があってシャアの身代わりできない、と考えると精子とは異なる歴史の世界中なのかなーと
-
テレビか劇場版かわからないけど続編があるにカツ・コバヤシの魂をかけよう
-
精子って誰のだよ
-
アムロのだろ
-
GQ異次元のシャア絶対殺す白いMSが普通のアムロonガンダムじゃなくてもっとヤバイやつの可能性
-
フルパワー∀とかGセルフ独裁者パックとかか…?
-
何か旧キャラのネームバリュー頼りなんだよ
何百回とこすられたタイムリープといい全く新しい事をやってない
-
旧キャラどうでもいいなら宇宙世紀でやる必要ないし
新しい事やりたいならガンダムである必要がない
ファンサービスの筈のガンダムでエヴァオナニーしてるのは叩いてもヨシ!
-
河童
https://i.imgur.com/nP1QsRW.jpeg
https://i.imgur.com/ofeKvv3.jpeg
-
アルファやオメガのネーミング的にはギリシャ文字のカッパだから…
-
今週の放送見てインベルの中に手が生えて無くて良かったな…と思ってしまった
-
なんてことを・・・
https://i.imgur.com/iAuWeV0.jpeg
https://i.imgur.com/uiF8a56.jpeg
-
>>441
他の奴らはともかくエグザべくんは捻くれてないだろ!
-
マチュがまともに戦闘したのって最初のザク戦以降あったっけ?
-
シイコが出てくるまでのクランバトルでは少なくとも勝ってますね
ガッツリ描写的にはザク戦の1話と3話くらいですかね
-
3話の置きヒートホークは普通にすき
格ゲーやるなら知っている言葉だけど普通に使われていてたまげた
-
クランバトル要素いらんかったなってマジで思う
-
クランバトルは火遊びのつもりがとんでもないことに巻き込まれていく流れの導入なんじゃないですかね
あと4話くらいしかないしそろそろνガンvsサザビーみたいなファンネルバトルしてホラ
-
ガンダムらしく言うとクランバトルは踏み台ですわね
-
>>458
一応平和な時代かつアムロ達みたいに紛争開始、いきなり軍属扱いでドンパチ参戦って定番やらないストーリーだから
主人公達がガンダムに乗る動機や非日常に巻き込まれるまでの尺稼ぎや導線としてクラバっていうゲームの存在が必要なんじゃないの?知らんけど
-
アムロは最初からνガンダムに乗っていれば良かったよね
とはならんやろ
-
>>461宛てではないです
-
マチュに感情移入できないって言ったら「今の若い子はああいう感じ!理解できないのはお前が歳取ったから!」とか言われるの納得いかないなって
年齢関係無しに脚本の都合で知性低下してるでしょ正直
-
今時の若い子もああいう感じではないと思うけど別に感情移入もしなくていいでしょ
行動原理に対してのなんとなくの理解さえあればそれでいい
-
戦争のようになし崩しの巻き込まれではなく高二病的な普通への反発からの不良ごっこから始まるストーリーなので
それでTV的にMS同士の戦いを見せようと思ったらクランバトルという設定は自然ではあると思います
全体として
普通に飽き飽きしてる若者が自分を特別だと言ってくれる不良な連中と環境で遊び始める
不良の連中の中でいい男と乳繰り合ってるつもりだったけど人殺しも辞さない覚悟が必要な世界だった
ガンダム操縦できてシュウジと釣り合う自分は特別と思ってたら女友達もガンダム操縦できるし何なら器用だった
アイデンティティが破壊されたところに惚れた男のピンチも重なってヤケクソになってたらテロリスト扱い
と下まで転がり落ちたところでララァとその環境によって自分がいた場所も十分特別だったと目を開かされた
というのが前回までなのであとは登るだけですね
-
頭シュウジのキラキラジャンキー
-
榎戸脚本の悪いところは出てる気がしますねぇ
スタドラの流れにウテナとフリクリをちょい足ししたキャプテンアースみたいな雰囲気‥‥
これでスタドラとかフリクリ辺りのなんだかんだ超回収してくれれば良いんですけどこれもうわかんねぇな
-
そもそもニュータイプに感情移入できるわけがないだろ!いい加減にしろ!
-
そもそもの世界観に対して主人公3人の描写が少なすぎる
もうちょっと話数かけて作って欲しかった
-
シュウジに何であそこまで惚れ込んでるんですかね
やっぱり顔がね…(良いから)なんですかねぇ
-
強姦と殺人以外大体やってる今のマチュは日本の法律で裁くとどうなるんだ…?
-
>>471
非日常に連れ出してくれる存在だから?
としか言えない気がする
ガンダムなんてそんなもん
-
そんなシュウジが赤いガンダムに半裸で跨りそうな言い方
-
ララァ「シャアを生存させるRTA はぁじまぁるよー!」
メ ガ ト ン ア ム ロ
ララァ「ふーざーけーるーなー!」
-
勝ち確定で新記録確定な状況から天パにシャア殺られてやり直しなララァがいたと思うと草
-
成功?した世界線が母親扱いなんだからララァも泣きたくなりますわ
-
シュウジが女装して売り専やってるのかと思っていてどうしたらいいもんかと…
https://i.imgur.com/HJHslGn.jpeg
-
男の娘娼館ってことか
興奮してきたな
-
イホホ
-
マチュの暴走具合が某カードゲームの満足さんの流れに置き換えるとわかりやすいって言われて納得しちゃったのは俺なんだよね
-
忘れちまったぜ、キラキラなんて言葉
-
トモモ
-
シュウちゃんだと薔薇の意味が変わってくるでしょ!
-
ユニコーンもだけど宇宙世紀で公式二次創作していいぜ!ってシチュエーションはオリジナルならいい作品作る監督とか脚本でも狂っちゃうんだろうなあって思ってる
だって俺もその立場与えられたらナナちゃん並にああ狂いそう
-
まじかよナナイ最低だな
-
しゃあっ!・アズナブル
-
マチュがシュウジのこと好きな理由を説明しろと言うならアムロがララァ好きな理由を説明してみて欲しい
やっぱニュータイプってクソだわ
-
じゃあハマーンがシャアのこと好きな理由は?
-
マチュって売れる顔なんですね
-
シャアって毎回主人公に負けてばいばいきんするって意味では割とステレオタイプな悪役ではある
むしろギレンが斬新
主人公と全く面識も会話も無い悪役って
-
ちゅ………ん……マチュ………
-
キシリアは料理をしていたんだからギレンは美大に通って絵画を描くぐらいしろ
-
>>491
シャアはその分出てくるたびに昇進して格を保つ工夫はしてくれてたから結構よく考えられてますよね
-
シュウジにぃに…
-
申し訳ないが例のアレはNG
-
正直ifとして比較的平和な宇宙世紀の今のジークアクス世界好きだから
正史みたいに戦争!停戦!停戦解除!!みたいなオチじゃなくて比較的希望が残る結末になって欲しいホ......
-
>>492
悪いけど俺も最初これが浮かんだ
変なニックネームつけられてアマテさんかわいそうです
と思ったけど自称だったなこれ
-
シュウジ…シュウジ…
ニャアン ブシャアアアアアアアァァァ…
ちゅ………ん……マチュ………
なんだこれはたまげたなあ
-
ガンダムあんま知らないけどGジェネ始めた友達がカツ嫌ってたりフレイにドン引きしたりしてて楽しい、せっかくだしアニメも何かしら見てほしい
-
フレイはまあただのメン弱女だから引くほどではないな
アグネスが環境が生み出したモンスターでびびる
-
一夜にしてシャアがとにかくオリチャー発動したがってガバるやつみたいな扱いになってるの草生える
-
ビギニング時点でオリチャー野郎扱いだったんだよなぁ…
-
メ ガ ト ン セ イ ラ
-
「組織に一人で対抗しようとして敗れた、馬鹿な人です」
-
>>505
もう一度言ってみろ!カミーユ!💢
-
https://x.com/kimra_shin/status/1930587908857065717
笑っちゃうんすよね
-
シャア生存RTAに水揚げ雑コラ祭りとかSNSのバズりをある程度意識してるんかな
-
RTAの難所は精々2つ
オリチャー発動するシャアとメガトンアムロだけだ!
-
パーフェクトジオング完成して勝ちを確信してたらアムロがアレックスに乗っててガバオーラ全開にしてほしい
-
大佐邪魔ですのシーンを改めて鑑賞したけど本当に邪魔で草生える
-
ララァ!?ララァなら何故戦う!
シャアを傷付けるから、シャアを傷付ける行けない人!
そ…そんなっ!
↓
近寄ってきたビットをビームサーベルでバカバカ撃墜
動揺した隙を突かれるとかじゃないのか……(困惑)
-
>>512
俺も最近その話みたけどサーベルの範囲にビット近づける意図がよく分からなくて、ビット破壊する武器ビームライフルじゃないんだ...と思った
-
よくアムロと比較してシャアが馬鹿にされるけどいや〜ほならね?パイロット以外のこともやってみろって話でしょ?
私はそう言いたい
-
でもララァ死ぬ直前のエルメスゲルググタッグは結構アムロを追い詰めてたよね、セイラさんいなかったら危なかったと思われる
導いてくれとか言ってたしララァパワーだったのかな
-
エルメス意外とデカくてたまげる
庇われるとムチウチなりますよ
-
大佐ともあろう人間が最前線に出てくるのはどうなんだろうな…
-
キシリアの力もあったとはいえ20歳で大佐はとんでもないエリートなんだよな
それが邪魔扱いは草
-
大佐!退いて下さい!危険です!
↓
大佐!どいて下さい!邪魔です!
↓
シャア!💢
-
>>517
国力ペラッペラだから大佐でもエースパイロットなら現場出ないと回らないんでしょ
そしてエースパイロットを大佐にしちゃうのは多分弱い国が戦争で押されてる時にありがちなプロパガンダ…
-
光る宇宙のセイラさんの作画妙に可愛いな
-
ジークアクスがきっかけで初代を観ることにして、今さっき観終えたんですが
これ実はもしかして結構名作だったりしますか?
-
あんま知られてないけど実はね
-
👺
-
もう当時を知る人も減ってきてるからね
-
いや本当に冗談抜きで『親父が夢中になるわけだ...』みたいな感想になったんすよ
あとめちゃくちゃ人は分かり合えるんだ、って希望のある良い感じに終わったのにΖになって逆シャアするんすか......?と困惑もしている
-
僕の初体験はZでしたが初代見た時は作風の違いに戸惑いましたね
おそらくイデオンからあの方向に舵を切ったんでしょう
-
わかりあえたガンダム世界なんてないです
00のラストは一応わかりあえたのかな?いやわかりあえてないかもしれへんわ。断言すんのやめとくわ。確信がないわ。
-
そらZでお気にカミーユぶっ壊れたから多少はね?
いやアムロに言われただろちゃんとケアしろよハゲ!
-
初代はスーパーロボット的な展開もあって他とは別の面白さもあると思うねんな…
-
初代は富野サンの自身の父子関係投影したりして等身大の話やから空気違うねんな
これは本人の語ってる所や
なお父本人は96まで生きたもよう
-
そもそもガンダムなんて
ほぼほぼ俺達の戦いはこれからもだエンドなわけで
-
イデオン発動篇ほど突き抜けたアニメ作品は余りないと思う 人々は人々の業から解放されるには全てぶっ飛ばすしかないって結論だし…
んでもって同じ監督が後に∀作るとは
-
∀はVの反動なのはよく言われるところさん
-
ターンエー主人公周りが死んでないだけで全然後ろ向きな話かもしれない
ディアナ死んだ後にどうするかがあるので死ぬより全然希望ある話かもしれないが
-
ターンエーのヒロインはおまんこナメたくならない
あの時点でおハゲの劣情は枯れてたんだなと
-
そもそも姫様が伝達不足だったり拙速だったりで死ななくていい人が大勢死んじゃったので…
アメリアはリリ嬢がなんとかしてくれると思う
>>536
どちらかと言うとおちんこしゃぶりたくなるよね…
-
私のローラはヒーローなのだが…
-
ララァによるガンダム本編RTAのクリア条件ってなんでしかね?
-
シャアとアムロが幸せなキスをして終了
-
ララァ「大佐(とアムロの間に挟まってる自分)邪魔です」
-
アムロシャアララァで三角形になってしゃぶりあったらタイマーストップです
-
ララァはアムロとシャアがニュータイプとして仲良くしてくれたらそれで良さそうだけど
この二人がそもそもララァの事で確執あるから永遠に無理そう
-
仕方ねえな勝った方を全力で愛する方面にシフトしないと…
-
逆シャア時代でもアムロもまあまあララァのこと引きずってるしシャアが死なないために自身がシャアと出会わないことを選んだのがジークアクスのララァというなら分かる気がする
シャアの今際の際のセリフが人間臭すぎてすき
-
野獣ママは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ ...
-
シャアのその胸の内を誰も理解出来てなかったのにニュータイプは過不足なくわかりあえる能力と言われてもピンとこないねんな…
-
ニュータイプ同士の殺し合いが普通に起こり得るのはシャアも嫌ってほど味わっただろとは言いたくなりますね
まぁ人類のクソな面を見続けたせいでワンチャン良い方向に転がりそうなのが人類総NT化くらいしか思いつかなかっただけかもしれませんが
-
シャア「人類みんなニュータイプにするために強制的に宇宙に移住させるんや」
クェス(地球生まれ地球育ちのニュータイプ)←こいつ
シャア「……ほなこいつは●すで〜^^」
-
シャア的には敵同士であるはずのアムロとララァが戦場で分かり合ってるのを目の当たりにしてNTに可能性を見いだしてしまったのかもしれない
-
世直しは建前でアムロにガチで勝ちたかったでいいと思うんですがね
-
寝た女に陰口言われているようにシャアは後世の評論家にもボロクソ言われてそう
娼婦になるマチュ二次創作が増えているけど恥じらいがないと駄目なんですよ!(早口)
-
シャア・アズナブルという人のことを知ってるか?
-
知らねーよ、そんなの
-
拓シャアはモノローグうるさそう
-
チャーが狂った後
-
シャアは遊ぶけど遊び方はへたそう
-
フフ…へただなぁ…キャスバルくん…
へたっぴさ…欲望の開放のさせ方がへた…!
-
ララァが見た世界線だと何割でガルマ殺してたのか気になる
まあシャアが速攻でやられておしまいなパターンも割とありそうだけど
-
ケツアゴのシャアが再評価される時が来たか
-
>>551
おハゲ様のエコロジー観が宇宙世紀の賢くて問題意識ある人達の意識には共有されてる感じなので(大抵やり方は極端すぎてえらいことになるんですが)このままでは地球がダメになるからアクシズ落としてでも人類宇宙にあげます!は本人の理性で考えた本心ではあったと思います
そこにそれを邪魔するアムロとの決着をつける舞台を整える行動が入ってしまう複雑な心境がシャアがダメなところで魅力なんだと思うんです
-
4位の人ヒロインだったんだ
https://i.imgur.com/6sunwZg.jpeg
https://i.imgur.com/n2bo0Ig.jpeg
https://i.imgur.com/N6NapYw.jpeg
https://i.imgur.com/vwiVhJh.jpeg
-
シャアは人類は自分で自分を裁いて自然に対して贖罪とか言うけど
人類のいざこざや連邦政府の腐敗をどうにかする為に
今度はアクシズで自然くんをめちゃくちゃにするのはセーフなんすかね...??
-
>>562
あ の 9 9 位 は ナ ニ ?
-
>>562
それ言い出したら1位ヒロインじゃないでしょバナージ
-
>>562
マリーダさんはさすがや
この前セールになってたヴァルプルギス読んでるんだけど、あの若さで派閥抗争でグチャグチャのネオ・ジオンを率いてたハマーン様はやっぱり偉い
ジュドーやクワトロとも誠心誠意話し合ってたら違う未来もあったのかもしれない
-
ローラ・ローラが入ってないやん!
-
種ヒロインが作品の知名度の割に低い
やっぱあの作品支えてるの女だな
-
投票先の多さに対して投票数1万程度でアテになんのかこれ
-
本人的にはアムロと直接ケリをつけたいだけなのに血筋とカリスマがあるから周りがそれを許さない(パイロットだけをしているわけにはいかない)というのは作中でも言ってたけど皮肉なもんすね
-
アムロ「クェスは父親を求めていたんだ」
なんでろくに話しもしてない相手の事をこんな深く理解してるんや
俺だったら名前すら覚えられない関係性だわ
怖いわニュータイプ
-
カットされてるけど一応ハサウェイとのデートシーンで会話は聞いてるんでしょ
-
(久しぶりにファースト41話を見たけど古谷徹の迫真の演技で何故か)笑っちゃうんすよね
-
リボンズがヒロイン…?
-
イノベイターに性別はないのでアニュー入れるならティエリア共々弾けないんじゃないの
シーマ以下はヒロインじゃない(過激派)
-
刹那の初恋の相手だからね
-
>>563
宇宙世紀は人間こそが地球を汚すゴミだという20世紀後半の極まったエコロジストみたいな世界観の上に腐敗したエリートと意識低い民衆がいる詰んだ世界だからセーフ
人間さえ地球から引き剥がせば後は地球が何億年かけても再生するんぜよ!みたいな
-
重力に魂を惹かれた人間抹殺というシャアの建前とか綺麗事に乗っかってた
ネオジオン兵も流石にアクシズ落ちたら地球再生不可になると気が付き落下阻止を手伝いますよ〜手伝う手伝う
ヌッ!(アクシズショック)
-
世直しじゃないって吐露しちゃってるからなあ
その辺の理論がガバガバなんて自覚あるしつっこまないでねってことやろ
ぶっちゃけジオン系も居場所がそこにしかないだけで
本当に思想のシンパだからシャアに付いて行ってるのなんて一握りだろうしな
-
環境保護と言っても所詮人間にとって都合のいい環境にしか過ぎない
だがそれがいい
-
自分で大罪人とか言ってたから自覚はあるんだろうけど
人間以外の全動物滅びて復帰不可能なんすよね
ロンデニオンとかサイド6で飼ってる動物ってどの程度種類居るのか
-
えっ、なにこれは・・・
https://hobby.dengeki.com/news/2620341/
-
ガンダム知らない人にはガンダムだとわからないお洒落なデザイン
-
知らない人にはガンダムと気付かれないと言っても
金ピカな時点でなんかのオタクだろうなと察されるやつ
-
無駄に高ぇ!ムーバブルフレームの無駄遣いだな
-
ワークマンのリュックに百式の文字圧着すれば似たようなものができそうなのだが…
イオマグヌッソの正体が今夜明らかにという触れ込みだけどソーラレイとかガンドロワ的な大規模破壊兵器という視聴者予想は当たるのか
-
ソーラレイは正史同様のソーラレイなのかゲルググやキケロガみたいに名前だけ滑ってきたのか早く教えてくれよ
でも正直ジークアクスのキシリア様あんまりヘイトポイントないからシーマ様みたいに「こんなはずじゃなかった…!」みたいのは見たくないねんな…
-
ビグザム隊とかいうドズルがあの世でウレションしてそうなのも出てくるんだよな…
-
ひょっとしてガンダム奪取して解析したことでビグザムの継戦能力かなり向上したのかな
-
ほんけUCのビグザムって冷却の都合で継戦能力に不安があったんすね(無知)
ジークアクスだとガワだけビグザムで中身別物ってことは普通にありそう
-
ジオンが飼ったのでゲルググがああなった
は理屈はわかるが連邦側にMAの設計思想はなかったのだから
ビグザムの形が大きく変わるのは理に叶ってない
-
ビギニングの段階でビグザム出てきとるがな…
-
そういえば脚は連邦機っぽいデザインになってるって誰か言ってたな
逆に言えば宇宙人なのによく1G環境向けに真面目に足回りの設計してたなぁザクくん
-
>>593
だってコロニーあるから1G環境が宇宙にないわけじゃないし
-
シャアが今回のソーラレイの開発に噛んでるなら、それを打破するMSになりそうなジークアクスやジフレドを開発したのがアムロっていう展開はありそう
今回はパイロットとしてじゃなく技術者として負けるみたいな
-
でもシロウズがジフレドに関わってるみたいな台詞あった気がするからそれはないか
-
>>595
シャアさんをクッパみたいな扱いにするのやめろ
-
人の上に立つ指導者としてなら勝てるので
カートだのスポーツだのクッキーだのやっても勝てないクッパとは違うのだよ
-
たしかにアムロってメカニックとしても優秀ですね
テムレイの息子で機械いじりに長けてるってことで技術者として連邦に入ったルートもありそう
-
というかジークアクス世界ってテムレイがデバフ食らってないっぽいから親子で絡んできても不思議ではないんだよね
-
Gジェネ配布でキシリア様が断頭台に上がってしまわれた…
いやサポートキャラになれるのがキシリア様かドレンしかいないんだけど
-
地球環境改善用ソーラ・レイ
それ出力上げたら…みたいな話ですか?
-
平和目的(大嘘)
-
マチュがジオンの尖兵にされちゃう…正直尖兵やってる方がマシか
-
ヒゲマン
-
人の心の真ん中にズカズカ踏み込むんだからニュータイプは…
-
ニャアンはやはり恋愛脳キャラなのか
木星のエピソードってこれ元(ファースト)からあるんですかね
-
ビグザムそんなに量産だなんて天国のドズルも喜んでいますよ
-
山ちゃんかギレン
-
ファッ!?
-
えぇ…
-
し、死んだ・・・
-
ダイクンの殺しだって赤い彗星は許してなかったぞ
-
出ちゃいます
-
まーたアムロとガンダムのヤバさが強調されますこれ
-
ジフレドはビームサーベル無いのかな
-
ギャンを主力にしてたのは対ビグザム用だったんすかねぇ
-
キシニャア公式が最先鋒過ぎる
-
二人が拳銃持つってもう撃つしかないじゃん…
-
第九流そうぜって流れ
-
Gフレドなんだ
-
ジフレドくんキモいよ!
-
ララァ、お前がなんかやった結果がこれだぞ
はよ帰れ
-
独裁者並みに殺してるじゃん…
-
宇宙怪獣かな?
-
なんだこれサードインパクトか
-
トップかな?
-
ララ音も虚しく響き渡っとるわ
-
しれっとニャアンのキルスコアとんでもない事になってそう
-
えようやくジークアクスくんの正式な武装が解禁されるぞ徳川くん
-
もうこれギアスのスザクとルルーシュの展開やん…
-
マチュが暴走するかと思ったらお前なのかよ感
ワード自体は前から出してるけど基本だした伏線はその回で回収するスタイルなんで
それが結果超展開にみえるというかペース配分が気になる感じになってますね
-
4話視聴時
クランバトルで人死ぬんか・・・
10話視聴時
刻むだろっ!普通もっと・・・!
段階をっ・・・!
-
エグザベくん3分持つかなぁ…
12機ギャンがいるように見えたけどエグザベ機入れたら13だったりするかな
-
この流れでジオングとか出てきてももう驚かないぞ
-
薔薇のところに行くシーン完全にセントラルドグマに降りていくように見えたゾ…
面白かったけどやっぱりここまでの尺不足は感じますね
シュウジにふたりが惚れていく過程とかニャアンがどんどんタガが外れていく描写とか欲しかった
-
しかし…ニャアンは上手く丸め込まれて鉄砲玉にされましたね
最初からそうする宣言キシリアがしてたとはいえ
-
しれっと逃げたシロウズくん
もし5年前のノリでキシリア暗殺に向ったんなら
あの当時の比じゃないくらい地球圏混迷するんで怖い
-
流石にMAVとか言う設定作ったんだからマチュとニャアンが最後にMAVを組まないってのは無いと思いますが
この状況からどうやってその流れになるのか予想がつかなくて狂う^〜
お互い大人の手先になってるからそこから自由の話につながるんですかね
ラスボスはシャアin「最近配備された13号機」でしょうか
-
良くも悪くもエヴァガンダムっていう前評判のままになりそう
-
ヒ ゲ マ ン
マチュってばもうシャリおじに懐いちゃって…NTなら誰でもいいんかお前は
-
草
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a3803a704c8a104305e10da3a5b737dd82f71e
-
これ次回のギャン部隊コンスコンの再来になるんじゃ‥‥
ニャアン、そんなにシュウジが好きになったのか(ゾフィー並感)
-
>>639
結局ifがあっても似たような行動に収束するやんけが原作キャラたちの役割なら
主人公たちはそれをぶっ壊す役割じゃないと借用してきた意味ないですからね…
まあマチュもニャアンも一方的に利用されてるって印象でもないから自由って話になってもお前ら最初っからフリーダムだっただろになりそうな所さんは否めませんが
-
正史のZが連邦の内戦だったから対比させてジオン内戦なのは分かるけどハマーンみたいに連邦が漁夫の利狙いで参戦してきたら笑う
いやまぁマチュとニャアンが和解した後のラスボスとしてはちょうどいいのかもしれないけど
-
真の悪役デス・ワッケインをマチュとニャアンのMAV戦術で倒してシュウジと3人で幸せなキスをしてハッピーエンド
-
キシリアぶっ飛ばして終わり!平定!したらゴーグルハゲの極右特殊部隊(迫真)が誕生しそうなんだよなぁ…
-
派閥争いとはいえこれだけ同胞の兵をゼクノヴァ送りしてるのを見ると
ジフレドのパイロット候補を未然に○していた毒ケーキ先輩の選択は正しかった…?
-
そもそもキラキラ送りになった奴はどうなったんだ?
球状に時空転移したんなら(中途半端にちぎられたりしなけりゃ)転送先によっては平気そうだけど
-
>>644
古参ガノタはそれでわぁ…!ってなるかもしれんけど
1stしか履修してない人等にはFF並にポッと出のラスボスになりそうなんだよなそれだと
-
https://x.com/hobby_magazine/status/1932467801073271262
おっこれはコモリとドゥーちゃんかな
-
マチュと同じクソガキなのになんでクェスは可愛く見えないんだ…
-
今回はマチュがちょっと成長してる感じがあってよかったですね
まぁあと2話しかないんですけど…
-
一気に話が進んで2期は無いような気がしてきた
でもプラモデル関係があるからな…
エグザベくんは愛機と言うほどジークアクスと馴染んでないよね?
-
マチュ「そんなにシュウジが好きかぁぁ!」
…言いそうな気がしてきた
-
>>654
最終話で一回乗っただけの機体を愛機とか言ってプラモとか売りまくってるから大丈夫
-
キシリアは弟がいると思われる地球をやっちゃうつもり?
-
ガンダム初めてだから分からないんですけどシャリアブルがジークアクスって言ったりクアックスって言ったり呼称が2通りあるの何か意味があったりするんですか?
-
ヒゲマンには懐くあたりマチュはイケメンでちょっとアンニュイな雰囲気のNTなら誰でもいいんじゃないか?
-
>>658
ジフレドもガンダムフレドって言われてたしジークアクスがコードネームでガンダムクアックスが正式名称とかじゃないですかね
-
ギレンせっかく生き延びた5年は疑心暗鬼と罪の意識に潰されて
金髪巨乳秘書とヤリまくって毒殺即退場とか…情けな羨ましい
-
緑おじ改めヒゲマンはこれ普通にニュータイプの未来杞憂民なだけで特に黒幕とかではないんですかね
-
毒ケーキ先輩「僕言いましたよね?」
-
ミゲル 2kill
キシリア 3kill
バスク・オム 1500万kill
-
糞(みたいな猛毒を)、ドバーッと出してきた!(GLN・ZB)
>>664
ギレン派が送り込んだ側近を装ったスパイも撃ってるのでキシリア姉貴4killですね…
-
ミゲルは毒ケーキとか遊んでないで銃の腕を磨くべきでしたね……
-
デギンも死んでるのがわかり、公国に公王不在はあり得ないので
描かれないだけでガルマ公王過労死ルート確定ですかねこれは
-
ジークアクス声優の無駄遣いしすぎ…しすぎじゃない?
ギレン山ちゃんもそうだけどレオレオーニ檜山とかバスク安元とかドゥー金元とか他のアニメならメインキャラ級の顔触れがちょっと喋って死ぬかフェードアウトしてる…
-
長期間のスケジュール抑えなくてもいい分大御所はスポットの方が起用しやすいみたいなのありそう
-
声優のギャラなんて安いですからね
それこそ山ちゃんみたいな大御所はアレですけど
-
最上位層を除けば声優は1話あたりいくらの出演料なのでポッと出のキャラの方が制作側も起用しやすいというのはあります
山ちゃんの演説聞きたかったけどな〜俺もな〜
-
ジークアクスのギレンは「父親を含む人類を大量殺戮したことを気に病んで愛人と別荘に引きこもりがち」で散々ですね
「ヒトラーの尻尾」リスペクトだろうけど
-
歳上に対してあだ名かつ敬語もなしなのに相手も気に留めない…これがコミュ強陽キャの強さか
-
優生学的大局観で行動してるのにそんな感傷持ち合わせてるわけないじゃん
解釈違いもいい所だわ
やっぱ本来のUCとは同姓同名の別人だね全員
-
Gクアックス
Gフレド
ときたらGオングしかねえよなあ?
-
ジオンの名を冠するガンダムでZeon-Gだってはっきり分かんだね
-
ジオングとかいうネーミング神過ぎんだろ!
-
ジット団のフラッグシップ機だしG-ITにするか…
-
G옹기
アルファサイコミュとオメガサイコミュを統一できそう
-
>>660
ありがとナス!
-
某所で逆シャア公開当時のネットの書き込みが発掘されててかなり否定的な内容でおっぱげた
人の心の光とかハサウェイの暴走とかを予備知識なしで見せられたらってのはわかるけど不朽のめいさく…扱いされてる現在から見ると新鮮ですね
-
フラナガン・ブーン戦記がKindleで半額だから買おうかな
良い評価は聞くし
-
>>659
だから素直で人のいいエグザベくんにマチュは靡かなかったんすね
-
山ちゃんをメインで起用した彼岸島Xは声優の使い方が上手だった…?
-
いまどき大作はチョイ役に大御所使うの割とデフォな面あるからなぁ
鬼滅のカラスとかも無駄に豪華だったし
-
大御所俳優に考慮しすぎてキャストの時点で犯人バレするドラマみたいなことしなくていいです
-
ガンダムに限らず世代交代の問題がじわじわ来てるんで
思い切ってメインは刷新しつつ大御所に脇を固めて貰うで良いんじゃないっすかねとドラゴンボール見ながら思う
-
おっぱい小盛りん…
-
シャリア・ブルのケツが特徴的だったらケツマンになっていたのだろうか
-
今、わかりました
このアニメはギャグアニメだったんですね!
-
やったぜ。(ギレン国葬)
-
面白くないわけじゃないんですけどマチュとニャアンのパートになると「何でコイツらシュウジのために争ってんだ」と素になっちゃいますね…
シュウジの魅力が薄い
-
この内容だったら2クールでちゃんと3人組を掘り下げて仲良くなっていく過程を描いてほしかった
放送回の合間の期間が飛ばされすぎててのめり込みづらいんだよ!
-
取り敢えずギレン暗殺で内輪揉め!棚ぼたで連邦が勝つる!みたいな感想がSNSに多いけど
そんな連邦が勝てるみたいな単純な話じゃなくて
簡単に決着付かない泥沼の戦争が始まるからシャリアブルは未然に防がなくてはならなかったのにと憂慮しているのでは?と思いましたね
今こそジオン打倒の時!!!ってウキウキで宇宙に上がってきた連邦軍がゼクノヴァキャンセルされたら絵面絶対おもろいからやって欲しいけど
-
ルナツーは陥落しててソロモンは落下作戦失敗で月の近く漂ってて、結局いざ地球から艦隊を打ち上げても橋頭堡を築く場所が無いから直ぐ息切れして消耗するのは明らかだから連邦の出る幕は無いと言っても過言じゃないと思う
ただ圧巻の打ち上げからの殲滅は自分も面白いと思うので敢行して欲しさはある
-
ギレンが即行でタヒんだの「奴は四天王最弱ぎゃあああ」思い出させる
全体的に展開詰め過ぎ
-
大量破壊兵器あるから打ち上げ阻止すりゃいいじゃんのノリはレクイエムでやってましたね
オーブを先撃ちしなかった(2敗)
-
米津を爆笑させたと言うラスト展開もそろそろ見えてきた気がする
たぶんシリーズ最悪のハードルを下げつつオルガ以上に一部のソムリエに愛される作品になると思う
-
イオマグヌッソが大方の予想範囲内の大量破壊兵器でかえって安心したというか
スパロボ的にはありふれた異空間送り兵器だけどガンダム作品でこういうのは珍しいんですかね
-
宇宙世紀というかガンダムは基本ワープとかない世界観なんで…
UCでさえだいぶ叩かれたのにZ以前の世代でそんな超兵器考慮しとらんよ
-
ゼクノバ起こした結果ってどういうことなんですかね
別次元のア・バオア・クーを引っ張ってきたかと思ったけどジーク世界のア・バオア・クーを引っ張ってきたんすね
ゼクノバ=別次元と繋がる現象と思ってたけど単なるワープにも使えるのか
-
これも次元連結システムのちょっとした応用ですよ
-
この世界は我々の知る宇宙世紀じゃないんだよ
「この時代にこんな技術はないはず」は通用しないとそろそろ学んだ方がいい
そもそも最初多くの人が勘違いしてたように
シャアがガンダムを獲得した時点から分岐した世界じゃない
それなら白いガンダムのデザイン自体が大幅に違うことの説明がつかんからね
-
アクシズ落としをイデオンの力で何とかしたスパロボもありましたね
死んだはずのザビ家やシロッコがクローンで復活させられたという今やったら叩かれそうな設定でした
-
空間移動するゼクノヴァと次元移動するゼクノヴァで2種類あるんじゃないか
-
赤色と青色で違うのでは?と言っている人は割と初期からいましたね
-
赤ゼクノヴァ青ゼクノヴァ緑ゼクノヴァと続いて終いにはゼクノヴァウォークやゼクノヴァスリープが…?
-
ゼクノヴァは
完全なワープ(赤いガンダムが無傷でシュウジの手元に渡っていた)、破壊を伴うワープ(イオマグヌッソ)
両方の性質を併せ持つ♤
-
ギレンとセシリアの主従逆転ごっこの画像ください
-
シュウジに何の愛着もないからそこを争点にされても困るんですよね
これ言うとじゃあララァにあったか?ってつっこんでくる奴いるけど
天パとシャアはララァ介さずとも元々敵対してたんで別に比較対象になりませんよ
-
そもそもシュウジが薔薇を求める理由が平和的とは限らないし
-
ガロさんみたいにいちいち一目惚れだ!悪いか!って叫ばな伝わらんのか
-
https://x.com/NHDMMMMM/status/1932761689008844836
じゃあ…量産っていうのは?
-
空間転送ってGにすら合ったっけ?
おヒゲ様が冬の宮殿守るのに月光蝶初起動した時には月面から施設内にはワープしたけど、まさか宇宙世紀の初代〜Z間でやるとはなぁ
-
Gガンダムはですねぇ…地球の外周に張ったビームロープの反動で高速移動できるんですよ…
ちょっと何言ってるかわからんなこれ
-
シュウジってどっかの次元のララァなんですかね
ビット付きの赤いガンダムっていうララァ、シャア、アムロのそれぞれのアイデンティティの集合体に乗ってるし
-
来週でその辺り少しでも理解できるといいですね<シュウジ周り
情報が増えて余計???ってなる可能性の方が高いとは思いますが
-
こんな話にするんだったらバスクもドゥも存在する意味なかったな
ドゥー無駄死に乙
-
アンチ乙
カバスの館で第二の人生を送る薄い本が出るから覚悟しておけ
-
イキスギィ!イクイク!ンアッー!
恋人さんのチンポがデカすぎる!
一般娼婦は黙っていろ!!
ここはカバスの館である!
正規の娼館とやり方が違う!!
-
連邦に強硬派が存在し製造したMAがキケロガに手も足も出なかった、というのを示しておかないと
ジオン上層部大掃除が発生し始めてるのに
連邦はどう動くのかの判断材料が無さすぎますし
-
キケロガが(パイロット込みで)強すぎる
ビグザムがメタ張られたとはいえ弱すぎる
これもう(MAの判断基準が)わかんねえな
-
ジークアクスの固有要素の魅力がイマイチなんだよなぁ
マチュ周りのキャラ造形が良くなかった気がする
-
というか尺短いのに登場人物出しすぎやねん
ただプラモデルをガンダムシリーズとして
充分数登場させるにはそうせざるを得ないんよな
-
ジークアクスの公式サイトのキャラ紹介でマチュには女子高生とニャアンとシュウジ、カバスの館のメイド達には少年少女と記載があり未成年キャラには未成年と分かる記述があるのにドゥームラサメには無いのであの見た目で成人キャラなのかもしれない
-
俺もジークアクスは好きだけど
別にマチュとか新規キャラに強く惹かれたりはないな
逆に言えば物語の大筋は破綻してないならマチュが作中で何やらかしても『そういう作劇上の役割なんでしょ?』って感じ
キャラの魅力が全く無いわけじゃないけど正史との比較、ストーリーや展開、ゲルググみたいなifらしい変貌とかが刺さって楽しんでる
-
それでも俺はシイコさんの人間臭さが好きよ
-
キャラはいいけど戦果盛りすぎ
数十機落とせばエースパイロットの世界のはずがゲームかよってスコアで更にセイラがその上なわけでしょ
ジオンにそんなに倒されるほどMS大量生産出来る体力あったのかって
大体そんなA級戦犯がのうのうと平凡な主婦やれる世界もようわからん
-
(100人殺しといて終戦してからガキ放っぽり出して違法バトルに来て殺人衝動に駆られた主婦に人間性は)ないです
-
シイコさんは人間臭さというか魂が戦争に染まりきった人間の末路としては面白かったと思います
どれだけ平凡で穏やかな幸せを得ても戦場に戻ってしまう感じというか
-
>>728
別に3桁撃墜した所で一般兵がそんな上級戦犯扱いされることなんてありえないゾ
その辺は飽くまで士官クラスの人間
-
A級B級C級戦犯は罪の種類での分類であって罪の重さで分類されているわけではない
シイコさんが戦争犯罪していたとしてもB級かC級、正規兵のMSを普通に撃墜しているだけなら罪でもなんでもなくエースだぞ
まあそのエースが普通に主婦しているのがおかしいってのは…
-
戦犯という言葉が安くなりすぎ
民間人虐殺を命じたりしたならともかく、上官命令で敵を討つだけで戦犯にはならん
-
キャラが薄かったり出番がそれほどないのはシュウジもガンダムも舞台装置だからですね
マチュの精神面のドラマのきっかけのための役回り
シュウジはマチュにとっての非日常の象徴なので視聴者にとってはミステリアスな謎なやつということがわかれば十分だし
政治的な話などが結果だけいきなり出てきたりするのもマチュたちが無理やり動かされる理由のためでしょう
キャラの掘り下げが足りないという批判はまさにその通りなんですが突然のシュウちゃん呼びみたいな「なんか色々あった後の結果」は示されてるので
考察、妄想、二次創作の余地が非常に多いということでもありますね
エヴァで「全体を見せないことで視聴者が勝手に盛り上がる」ということを学んでるので狙ってる面もあると思います
-
A級 平和に対する罪
B級 (通例の)戦争犯罪
C級 人道に対する罪
1年戦争で言えばギレンがA級にあたるんですかね
-
1クール放送終了後にビギニングの対で劇場版ジークアクスエンディング発表とか本当にありそうだなあと邪推している
-
日本のエースパイロットも戦後は自衛隊入りせず軍務から離れて普通に家庭持ってたみたいだから主婦しててもさほど無理はないんじゃないすか?
-
戦争終わって諸々の事はお互い様で水に流そうねって停戦協定結ばれたみたいだし
ジオンはあくまで暫定宇宙の制宙権持ってるだけで連邦や連邦に所属して居た元軍人たちをどーこーする権利はないだろうから
戦犯もクソもなさそう
あんまり強硬な事やると中立含めたコロニーと対立する事になるしジオンも勝ったは良いけどほぼ痛み分けで余裕ねえわって言及してるんだからさ
-
シイコさんはパイロットとしての戦争には敗戦でケリがついたけれど
相棒を赤いのにやられた個人としての戦争にケリがつかなかったのが不幸というか
映画の初代ランボーとか本だとティム・オブライエンみたいだぁって
-
ジークアクスでは無いっぽいが南極条約があるんだよなあ(守られているとは言っていない)
シイコさんはアムロみたいに監視されていた可能性はありそう
-
当時は若く、ジオって名前なんだからジオン軍の機体なんだろなって思ってました
-
The 女の子
相手の気迫にビビって動けなくなるとは女だな?
-
僕はSDガンダムから入ったのでザクレロが実在するMAとは思っていませんでした
-
空気清浄機に殺されかけたキシリアが毒ガスでギレンを殺したのか…(今更)
-
シャリアブルがヒゲマンならバスクオムはハゲマン…
-
シャリア・ブル→ヒゲマン
バスク・オム→ハゲマン
タクヤ・サイジョウ→タフマン
-
ヒゲのジェントルマンだからヒゲマンなのか?
-
ヒゲのマンだからヒゲマンだろ
-
本筋の面白さが地球に降りてから以降ちゃんと出始めたんでそっからスタートだともっといろいろ詰め込めたんだろうけど
そうなるとマチュ(いろいろと世界観描写の役に立つコロニーの人間)を主人公に出来なくなるしねまあやっぱ尺は足りてない感じはしますね
2クール目欲しいですね…これは欲しい…
-
しかし…放送版でカットし、配信版に入れてたギレン派のクローン強化人間部隊の件
録ったはいいけどマジでいらない話だったんですね…(多分今週まとめて全滅した
-
米津玄師が爆笑した件
ただ単に尾びれ背びれがが付いてただけっぽくて草
https://x.com/boc_nico79/status/1933039631668523215?s=46
全体の脚本読んでいく中で爆笑するなら、こっちだって何度も吹き出してます
-
爆笑ポイント
・赤い人のオリチャー発動
・ビット装備した赤いガンダム
・緑のおじさんとキケロガ(ブラウ・ブロ)
・量産されたビグザム
・ちょっとキュンとしちゃうキシリア様
・何かあるたび「ガンダムが言っている」と主張するシュウジ
・なんかわかっちゃうマチュ
・ゲルググ(ジム)
・戦争の負の遺産のシイコさん
4話まででもこれくらいは吹くポイントあるし
-
ビギニングは見てないんですけど2話の語録ばかり使うシャアで爆笑しましたね
そりゃキー坊も大量発生するわと
-
語録ばかり喋る野獣先輩でも笑うからな…
-
端が転げても笑ってそう
-
米津くんが爆笑したという所だけがたったひとつ残された希望だったのに…
-
ちなみに記事になってる抜粋コメントだとこうなってる
https://natalie.mu/music/news/617006
ここまでを見ていくとなるほどなぁ、って内容ではあります
-
クランバトル編とジオン派閥争い編を1クールずつでやったらちょうどよかったんだろうか
OP映像も何となく2クールあるうちの1クール目っぽい感じがあるし
-
ヒゲマンコモりん
-
性格がキツいおじさんだったらキツマン呼びか
-
シャアってゼクノバで異世界送りにされたと思ってたけど単純にどこかにワープしてただけの可能性もあるのか
-
2クールなら制作決定!でハサウェイみたいに今から作るだけ
-
>>761
もしそうならシャアの事を躍起になってジオンが探す理由も分かるね
捜索、調査の過程で消し飛んだソロモンのパーツが見つかった→赤いガンダムのウワサとどっちが先かは分からんけど
だったらシャアも生きてる筈、って事になったのかも
-
なんだこのおっさん!?
https://x.com/hakubaek31/status/1933437933232795987
-
よく考えたらW、SEED、OO以外のメインキャラのオシャレな服見たことないな…
https://i.imgur.com/S11MIX0.jpeg
-
なんでガンダムチームは少年とおっさんのセットなんだよ
女子校との合コンかよ
-
>>765
ド、ドモン…
-
ニャアン黒髪だけど日系の顔立ちではないなって気はしてたんだよな
考えてみれば日本人枠はアマテとシュウジなんだからニュアンの人種は違うはずなんだよ
よくみたら若干地黒だしな
-
タイとかベトナム系っぽい
https://i.imgur.com/tSdAv4H.jpeg
西暦2045年が宇宙世紀元年なんだっけ?
「宇宙世紀に人種がどうとか意識する意味ある」って前は思ってたけど、今から100年そこらじゃ人種や民族も言うほど混じらんかもね
-
あれだけとっ散らかって理解しにくかったGレコ超えてる
色々足りなすぎてツッコミどころしかない
なんすかこれ
-
ニャアンを信頼しているということなんだろうけどミゲルが同期を毒殺していたのに平然と手料理を食わせてくれと言えるエグザベくんは大物すぎる
6話でニャアンが食べていたのはフォー説や春雨説がありますね
モデルになったとされる店は解体されているそうです
-
万博ガンダムまた再販されててある意味ビックリ
-
>>771
境遇も似てるしジオンや連邦と元々関わりのない人材だから警戒する理由がないんじゃない?
-
ジフレドはいくらなんでもガンダムの原型無視し過ぎだろ
これがガンダムだと言い張るならドラグナーやレイズナーだってガンダムだわ
-
ドラグナーD1D2はガンダムって言われても仕方ないと思う
-
自称するかが大事であってレイズナー君もガンダムになりたいならガンダムでええぞ
-
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!(無い)
-
自慰セルフも最初メダロットみたいと言われたのが懐かしいですね
-
ジオンが作ったガンダムなんてこんなもんでいいんだよ
-
一応アンテナ2本あるし
ジークアクスみたいに顔変形するギミックないとも限らんし
まだジフレドのデザインの評価するには早いんじゃないっすか?
-
コード接続のアレは顔変形ギミックではなかった……?
-
未だにデザインでガンダムじゃないとか文句を言う人がいるのか…(困惑)
-
∀「おっそうだな」
-
ディアナ「ガンダムにお髭がありますか!?」
DX「ありますあります」
-
>>784
2号ガンダムは1号との差別化でデザインが大変なんですよ!後継機の方が優秀って納得させないといけないし…
作品の半分以上は後継機より前半戦で戦ってたガンダムの方がデザインまとまってる気がする
-
後半機より前半機のがデザイン好きってよく言われるよね
-
ダブルオー系列は後半の機体の方がどれも好きっすねぇ
-
主人公の初期機体って企画段階で最初にデザインされるから一番時間かかってるし作品のテーマとかコンセプトに一番合致してるのが多いイメージ
-
最終機ロマン派おじゃる丸だったけど
キャリバーンはさすがにちょっと待って貰って…ってなりました
-
>>789
個人的にキャリバーンは嫌いじゃないんですけど最後にスレッタはもう一度エアリアルに乗って欲しくはありましたね
-
キャリバーン君は魔女モチーフの消化としては好きだけどお姉ちゃん達と合体したらこれもう半分エアリアルじゃん!ってなった
-
ガンダムじゃない系はこれがあるからなんでもいいよ
https://i.imgur.com/rHFjxlo.jpeg
-
制作の思っている以上にエアリアル好きんなった人が多かったんだろうなと体感する
-
今更だけどララァが可哀想過ぎて辛い
別世界とは言えあの果敢で優しい女の子が最悪の兵器のパーツにされるのキツい…キツすぎない?
-
作品設定的にはガンダムであるGQの純然たる後継機だし、プラモ的にもカラバリ&一部新規造形のバリエキットだしで
まあ公式がガンダムと言い張るなら普通にガンダム以外の何物でもないんだけど
ベースにガンダムを使ったオリロボはガンダムなのか?みたいな気持ちはわかるわかる…
カラーリングが悪いと思う
-
俺がガンダムだ
そうガンダムが言っている
-
公式がガンダムだつったらどんなにガンダムっぽくなくてもガンダムだしガンダムじゃないよって言ったらどんなにガンダムっぽくてもガンダムじゃないんだよ
-
SEEDの最初の5機もガンダムじゃないし…
-
ガンプラは自由な発想で作っていいみたいですし、ガンダムもいいだろ!
-
Gガン
-
SEEDは作中で〇〇ガンダムと呼ばれてないだけで商品展開はバリバリガンダム名称付いてるのでガンダム!
-
ペーネロペーはガンダムなのかガンダムじゃないのか
-
太陽炉搭載MSは実質ガンダムだけど市民感情考えて隠してるって設定好き
-
IVでツインアイとブレードアンテナになると時代の変化を感じてすき
-
ガンダムかガンダムじゃないかの境界線上に居るのはターンXあたりだと思う
-
その辺に比べれば¥コンボイの方がガンダムっぽい顔とカラーリングしてる
-
ぶっちゃけゲテモノガンダムがガンダムでラスヴェートがガンダムじゃない理由よくわかってない
ってかフラッシュシステム積んでんすねヴァサーゴ
-
メカのデザインもだがガロードの声聞いた瞬間いかにトミノ御大の声優へのこだわりがクオリティを支えていたかがわかった
-
ブルーディスティニー1号機→ガンダム
ストライカーカスタム→ガンダムじゃない
ここら辺は若干ややこしいですね
-
初代のガンダムってのがね
元々口があるデザインだったらしいんですよ
それがこの作品の内容でロボットが喋るってありえなくない?
ってことであのガンダムマスクになったわけ
そしてそれまで無かった白を貴重にしたカラーリングにしましょうってなった
だから“ガンダムらしさ”が何かと言うならば、その辺なんじゃないかと思うんですよね
-
口があるやつと言われるとウォルターガンダムとかガンダムヘッドとか
-
ビルドファイターズで口ビーム追加されたF91すき
-
マチュとニャアンいつの間にかライバルみたいな関係になってるけど
元々こいつら大した因縁なくない?
男を奪い合うというか伊藤くんはそもそもどっちかの彼氏ですらないのに
-
何回その話題になったのか忘れたが男の奪い合いで充分
伊東くんはキラキラしたのでモテる
-
ないよ
というかゼクノヴァ攻撃するまでにさらっと時間経過してるっぽいから相対的には余計に縁薄いよ
-
MSのスポーティなデザイン自体は割とアリなんだけどMAを二足歩行に変形させるセンスはどうも苦手なんですよねぇ
-
やっぱりフレイみたいに昨夜彼の部屋で過ごしたとしっかり示しとくべきですね
-
フレイとかいう腹黒クソ女に見えてキラの精神を限界ギリギリで守り抜いたガチの女神
-
別のそこまで悪い人でもないと思うけどいい人かと言われると…
吉良を傷つけてもいるしな…霊魂で謝っても気付かれてないし
というかあの世界の霊魂ってどういう立場なんだろうな
UCだとかなり実在寄りの存在だが…(サイコフレームを介して思念データ化することで顕在している?)
-
アコードの読心とか精神干渉はオカルトの範疇っぽいけどCEって基本的にオカルトパワーの開発進んでませんよね
-
遺伝子弄って発現するならみんな持ってただろうけどオカルトだからそういう分野からは開発できなかったんでしょうねぇ
-
あれはちょっとギャグ寄り過ぎると思った
コイツの闇は深すぎる!とか
-
一人撃墜されたらその思念が伝播して恐慌状態になってた辺り全体的にメンタル弱そうなのでシンの闇の深さにただ動揺しただけ(守護霊ステラは視聴者向けイメージ)って可能性がある
-
ニャアン「おかしい。こんな事は許されない」
https://i.imgur.com/wFEiXIS.jpeg
-
>>824
なんでマチュはこんな小学生みたいなキャラデザになってんだよえーっ
-
>>824
胸がないようだが…
-
胸部装甲をパージしたのかな?
-
胸なんて飾りです、エロい人にはそれがわからんのです。
-
左の子のほうがえっち……えっちじゃない?
-
これで初めて見た奴はお兄ちゃんと妹だと思うだろうな
-
最後まで見ればこの雰囲気にして頂けるんですか?
https://x.com/tocodot/status/1909639021967687991
-
ニャアンが車椅子乗ってるように見えてひやっとした
-
車椅子といえば
フロスト兄弟はほんへ見るまで死ぬと思ってた
-
>>831
実際問題、マチュとニャアンって別に憎み合ってる訳じゃないからなぁ
力に呑まれたニャアンがちょっとキラキラ攻撃しちゃったのと同じ男が好きなだけで
>>833
シャギアは半ば盾になってくれたハーミットクラブの装甲にもっと感謝してもいい
-
アシュタロンHCとかいう一生HGにならなさそうな機体
-
>>835
比較的人気のある(はず)のヴァサーゴCBさえ出ればほぼ出る流れになるから…
-
ギレン公式で登場キャラ紹介が無いのなんなんですかね
バカめやつはクローンの影武者だ
とかやって銀河万丈ギレンが出てきたりするんでしょうか
-
サイコミュの技術がある世界なら憎しみの炎燃やす思念で動くガンダムとかあってもいいよな
-
一挙配信助かるけど
NTとかククルス・ドアンもやって?
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c0f633f3003f11380796f837691e5012c8b5b5
-
https://i.imgur.com/iGUGsZz.jpeg
-
ようやく先週分見たけどヒトラーの尻尾ダサ過ぎて笑ってしまった
いやあいつ前からちょっとそういうところ無くもないか
-
合理的に考えていくらウザくてもギレン殺してもどうにもなんねえだろ常識ねえのかよ
キシリア様常識なかった…
-
本編からしてどうにかなるシーンで殺してない
-
私怨やぞ
-
逆にどうでもいい場面だからこそギレンが読めないんや
あいつは理詰めでしか物を考えられんからな
-
セシリアって言われると泣き虫な方思い出す
-
ZZってあの回から急に人死に出した気がする
-
ギレンはキシリア暗殺に何にも関わっていない説はそれはそれでマヌケなので詰んでますね
-
ギレン・ザビ IQ240(ただし妹には甘い為、○されると思っていなかった)
-
ザビ家が皆仲良くて情報共有してればジークアクス世界線なら最強だったのにな
-
ザビ家があんなんだからジオンが殺されてキャスバル坊やがあんなんなったんだよ
-
「大義があったからセーフ」ぐらいの気持ちで暗殺しながらキャスバル坊やに関わっていたキシリアもやっぱりイかれているんだなって
-
キシリアの最後割とグロくてたまげる
-
カバスの館で働くキシリアを指名するガルマの薄い本ください
-
ガルマ「チェンジで」
-
もっと尺を取ってじっくりやって欲しいという気持ちはあれど
毎週楽しみにしているのもまた事実
今夜のマチュvsニャア
-
トニーたけざきのガンダム漫画のシャアがキシリアにぶっかけるシーンすき
-
ガルマってジークアクス世界でも死んでるんですかね?
-
アムロもいないジオン優勢の戦争なので流石に生きてると思いますが
なんならデギン亡き後の公王になってない?とか思ってました
-
軍を離れたとは言われてるけど死んだとは言われてないはず
というかガルマを擁立しようって勢力は絶対いるしシャリおじも狙ってるのでは?
-
野心はないんで兄弟からかわいがられていた、みたいな面もあるんで
権力への執着はなさそうですけどね
ただ真面目なので他の兄弟がいなくなってしまったら
「しゃーない自分が指導者やるしかないか…」みたいな責任感を感じる可能性はありますあります
-
ガンダムさんの宇宙島のガルマくんみたいなルートを経由してたらギレンが終戦後に鬱になって引きこもるのも納得できますね
-
http://pbs.twimg.com/media/GtpWxI0bUAAcOmi?format=jpg&name=medium
-
おハゲはいつまでもおハゲで良いね
-
ニャアン外で何が起きてるのか分かってないのかな
-
マチュこれはちょっとニュータイプの有り様を素直に示し過ぎだろ
-
エヴァやん
-
ア・バオア・クー潰したイオマヌグッソがあれば地球滅亡くらい余裕ですよね
-
結局誰なのかわからない男!結局誰なのかわからない男じゃないか!
-
出たわね
-
美形過ぎてムカつくなキャスバル・レム・ダイクン
-
ここでオールバックやるならノースリーブグラサンもどっかで挟め😡
-
オールバックにするとあの時の情けない奴がチラつく
-
コモリちゃんはなんなのだ
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
シャアにメロつきたくねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
シャアはそんなことしない
-
草
-
銀河美少年か?
-
魔法少女かな?「
-
変身は流石に草
-
なんで変身するんや
-
やっぱお前が譲ってたんかーい
-
なんでハロまで照れるんすかね
-
薔薇の中に眠る少女に取り憑かれてしまった
やっぱり悪霊じゃないか!
-
どういうことや?
-
えぇ・・・
-
は?
-
ニャアン危害を加える事にホントに容赦とか遠慮がないな
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
シュウジもほぼ悪霊だろこれ
-
サードインパクトですか?
-
サードインパクトか?
-
視聴者にもわかるようにしてくれよ…
-
なに…この展開は…なに?
-
コモリン本職はゼクノヴァの研究家かなんかだったの?
-
草
-
おい
-
おい
-
おっちゃん!!
-
天パ来ちゃった
-
ガンダムのおっちゃん!?
-
シャアさん負け確定で草
-
草生えた
-
声あげて笑っちゃった
-
流石に展開飛ばし過ぎだしメビウスの輪流されてもうーんが大きい
-
処 刑 開 始
-
多分ラスボスだろ いや流石に無いだろ って言われてた白い悪魔が出てきてしまいましたね
-
メ ガ ト ン ア ム ロ
-
これはさすがにおおだろ
-
こんなもん同人誌やんけ…
-
【急募】ここからジオング用意して相討ちに持ち込む方法
-
ウルトラマンみたいに出てくるガンダム面白過ぎる
-
世界の終局(RX-78-2(正史?))
-
米津大爆笑も納得
-
出てくるのνガンですらないのか
-
ララァ作った同人誌かもしれない…
-
ララァ守護りたい&この世界壊したいからシュウジと薔薇ララァがいた世界はララァ生存シャア死亡世界線なんだろうけど
エルメスがアルファ?オメガサイコミュ技術ありにしてはおっちゃんがおっちゃんのままなのはなんか捻りがあるんだろうか
-
やりたい放題すぎる…
真面目に観る作品じゃなかったなジークアクス…
-
アルファ殺したちって結局なんだったんですかね
-
これやっぱ2クールあったほうが良かったんじゃ・・・
-
先週
あと2話だけどどうすんだこれ…
今週
来週最終回だけどどうすんだこれ…
-
ああ(メビウスの輪から)逃れられない!
ジークアクスのMSデザインに慣れすぎていつものガンダムの異物感がすごいですね…
-
最終話タイトルなんすかこれ
https://amzn.asia/d/76TC5od
-
あのガンダムにシュウジが乗るのかアムロがいるのかで話変わってくるからな
-
>>920
まさにシャアがやろうとしてたシャロンの薔薇を消滅させるためのサイコミュ(だからオメガ)じゃないですかね
-
天パは実際俗で常識的だからララァのしたいようにさせたらえらい事になるなら黙って連れ帰ってくれると思うんだ
-
どうすんだよコレ・・・
https://i.imgur.com/GJ9rTjz.jpeg
-
>>928
武装がサーベルとバルカンしかない旧式 MSなのになんだこの漂う絶望感は
-
>>928
笑っちゃうんすよね
-
毎回シャアを撃墜する白いMSに乗ってたのはアムロではなくシュウジってことなんですかね…
-
結局コモリンはどういう立ち位置なの…?
-
富のに謝れや
-
11話見ました。「シュウちゃんを取り戻すにはもっと大きなキラキラが要るんだ…」っていかんでしょ
ジャミルとガロードかな?
厄介おばさん(お姉さん)おったんかワレ!
BEYOND THE TIME流れてきて笑っちゃうんすよね
-
>>920
時空凍結されたシャロンの薔薇に干渉できる存在って事じゃ?
-
伏線がという話をXでも見かけますけど大きいのはだいたい解消されてる……されてない?
おそらくシュウジが薔薇ラァ世界の天パ枠ってことですよね
どの世界でもシャア絶対殺すマンということは天パより強い可能性もありますね
あとよくわかんないのはアンキーとハロかな
アンキーはただのアウトローでシイコとはクランバトルで知り合っただけかもしれないけどハロだけはわかんないすね
-
とりあえずマチュとニャアンが拳銃を向け合うような展開にならなくてよかった(KONAMI)
-
ニャアン咄嗟で自分に驚いてる状態になっても
マチュを助けるためキシリアすら撃てたのは少し安心した
-
米津くんが爆笑したシーンきたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
-
ジークアクスが浮かないように連邦系のMSをデザインし直したのかと思ってたけどラスボス連邦の白い悪魔登場!のためなのかなり爆笑ポイントではある
-
ゼクノヴァの相転移状態でこっちのララアが別世界線ララアの人生読んだみたいに情報の移動(というか同期?)もあるっぽいから
ひょっとしたらアンキーとかも1回目のゼクノヴァでちょっと刻見えちゃったのかもしれない
-
TV版Gレコを1クール(実質10話)に圧縮したらGQみたいになるんだろうな
-
思い返すとドゥーちゃんのキラキラ返せって
ゼクノヴァ(キラキラ)は2つのアルファサイコミュ(同一存在)が共鳴して起こる
↓
赤いガンダムor薔薇が消失すると宇宙が安定して発生しなくなる
ってことなんすね
となるとあの時シュウジはどこかの並行世界に転移したんですね
いやなんてことしてくれんだこの乳首
お前のせいで友達が仲違いしたり娼館が炎上したり毒使いが現れたり挙句宇宙が吹き飛びそうになってんだぞ
白いの呼んで無理矢理落とし前つけようとするんじゃないよ
-
あくまで個人的にはなんですけど
最近何話か「なんかキャラが脚本の都合で動いてる感じで面白くない」…と思ってたら
急に血が通った感じでビビりましたね
-
キシリア様マジでハマーンムーブしてたな…
-
当初はガンダム知らない人でも楽しめる作品という触れ込みなのに今の段階でガチのガンダムオタク向けになっちゃってるの笑っちゃうんすよね
最終回でクアックスと正史ガンダムが戦うにしてもファンネル無しのガンダムではクアックス相手に分が悪いと思うが…
-
ビームサーベルちゃんと使ってくれて良かった
キレイなデザインしてるから好きなんだよね
-
キシリアの銃すき
あれもビームライフルと言っていいのだろうか
-
キシリアはソロモンの件もあってキャスバル坊やへの好感度高いのかと思ったら同志にならないなら死ゾって即銃向けるの怖い
ジークアクスで一番イカれてるキャラこいつだろ
-
徒党を組んで襲ってもキケロガ一体に敵わないギャン部隊の悲しさよ
手加減して勝つのは難しいけど勝つのは出来る
-
「アルファサイコミュが2つあったらアカンねん!消すしかないんや」って言ってたシャアに対して
「お前が消えるんやで」って白いやつ出てくるのは筋が通っているというか歴史の修正力みたいなものをカンディル…
-
棒立ちギャン部隊に急にペラペラ説明しだすシャアとコモリで笑っちゃうんすよね
はぁ〜アホくさ
-
本物のニュータイプって何だよ(哲学)
ゼクノヴァでコモリ少尉の膣内にも変なの入ってない?
-
本物のニュータイプなんて自称かプロパガンダ目的でしか使われなさそうな言葉
-
シュウジを追い詰めた一般通過クランバトル参加人妻の株が上がってるの草
-
シャアの目的は思いの外まともだったけどこいつのこの世界線でもニュータイプの子供を誑かしそうとしたのか(呆れ)
-
シャアって人類とか地球とかそういう大きめの対象のためには一生懸命に働くけど個に対しては割とそういうところあるし…
-
劇場版 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
「逆襲のニャアン」
-
〆でPlazmaが流れて終わったら気持ちいいやろなぁ…
と言うこと以外考えず来週を迎えようと思います
-
この世界自体が薔薇ラァの生み出した夢って可能性もあるのか
-
夢小説描いてたら勝手にキャラが暴れ出して…
-
わざわざ『白いガンダム』『赤いガンダム』とどちらとも色で呼んでたのはZガンダムのオマージュだと思ってたけどまさかガチモンの『ガンダム』を出すために区別していた・・・!?
-
おっちゃん「いきなり登場したらめっちゃウケるやろなぁ」
-
中身が逆シャア並みに仕上がったアムロだったらサーベル1本しかなくても戦いにならなさそう
-
もしかしてガンダムが言っているって赤いガンダムが言ってるんじゃなくて向こう側のガンダムの事だったんですか?
-
https://x.com/g_gquuuuuux/status/1935170649460457858
知 っ て た
偽名の「シロウズ」というネーミングにも何か理由があるんでしかね?
-
>>966
クワトロと同じで4番目の名前だから四郎ズ説が出てますね
-
偽造だろうけどシャアが履歴書を書いて面接して採用されたかと思うと面白い
-
コモリンが変な事言い出したみたいな事言われてるけど違くない?
コモリンの言ってる真のニュータイプはダイクンの提唱した理想の話でしょ
-
ジオンの若い軍人がダイクンの提唱したニュータイプ論の話をするのは割と変な事だろ!
-
コモリは単なるマスコット的な雑用係じゃなくてシャリアの副官として結構任せられてたんすね…
マジでマスコットだと思ってた
-
ゲイだと思われて大佐から避けれれても困りますので…
-
この辺の敵 ガンダム
ララァ「やめてよして殴らないで!」
ララァ「ウギャー!キン肉マーン!」
-
突然ア・バオア・クー送りつけられた向こうの人困ってそう
-
>>970
あの世界だと一世を風靡した超有名な理念、哲学なんだから別におかしくはないやろ
本人がニュータイプの自覚があるかはさておき上司がまさにジオンを代表するニュータイプだし
-
そら笑うだろ
https://x.com/hachi_08/status/1935231298332934477
草
-
これが人間魚雷ですか
https://i.imgur.com/ga2PKvw.jpeg
-
やっぱり爆笑したのほんとなんすねぇ
-
もう白いガンダムに蹂躙されて、ゼクノヴァ発動して世界ごと崩壊するイデオン並みの全滅エンドでいい気がしてきた
-
白いガンダムさんはそんなに横暴じゃない!
-
マチュは高飛び込みやってるからな
-
>>944
血が通った、とは?
私にキャラクターが妙な長文会話で喋りしはじめたようにしか思えない
-
いちいちめんどくせぇからゼクノヴァで黙らせろ
-
マチュは運動神経抜群だからな…待てよ運動神経と頑丈さは関係ないな?
-
薔薇来る→シャア行く→(シュウジに会う→2人で赤いので来る→赤いのをシュウジに預けてシャア身を隠す)→シュウジ赤いので行く→
→シュウジの精神?だけ来る→赤いのだけ戻って来る→シュウジ白いので来る
カッコ内は妄想だけど多分こんな流れ?シュウジが一旦戻ったときに白いの魔改造してそう。
-
https://x.com/OtosamaLeong/status/1935154747163689445
https://i.imgur.com/46hrj04.jpeg
草。性欲だけかお前らは
だけど「出会って日も浅いシュウジにぞっこん過ぎだろ」っていうのはその通りだと思う
-
マチュは男子校で良からぬ視線を向けられている…?
-
貴様ガロードを侮辱するか
-
シコードすき
-
>>988
ガロードはいいんだよ
作中でティファは明らかに美少女として描かれてるしガロード自身が「好きになっちゃったんだからしょうがないだろ」って言ってるし…
なんならエロさだけならティファ凌駕してるお色気ねーちゃん袖にしてるからな
-
ティファNTR本書いたら売れたわ
-
ティファをNTRさせようとすると竿役がフロスト兄弟になるからすごい抜けない
-
ティファNTRとしたらサラかな
最初は敵対的だった関係がガロードやジャミルの知らないうちに…的な
-
一目惚れした女の子がザビ家の忘れ形見ですって
すごいわね
-
令和でも死亡コラを作られる男
https://i.imgur.com/GmfENOg.jpeg
https://i.imgur.com/GLOw29M.jpeg
https://i.imgur.com/Q1s6CXL.jpeg
https://i.imgur.com/eIzob19.jpeg
-
楽しいからオールオッケー的な…オーバークォーツァーを感じる
-
シュウちゃんって何者なんですかね
例のガンダムの世界から来てるなら例のガンダムは初代のガンダムとは別物ってことで良いんですよね?
すなわちシャロンの薔薇ララァも初代とは別物…ってこと?
-
>>982
「俺がそう感じた」に過ぎないんだから説明できるわけ無いだろ
-
勢いで初代の光る宇宙見たけど大佐…もう戦いについていけてないじゃん…妹のことも認識できてなかったし
馬鹿にするわけじゃないけどなんか悲しい
ほんでもってアムロはビームサーベル一本でシャアとララァ相手にできてるからジークアクス世界でも無双できるでしょうね
-
>>998
シャロンの薔薇の元の世界が所謂正史世界(TVアニメ本編)とは別の世界なのは間違いないっすね
-
次スレは6つ目だけど6に関するガンダムってマドロック以外何かいたっけ
-
6号機以外だとTR-6[ファッ⁉︎ウーン…ドウォート]とかバルバトス第6形態が出てきますね
-
Zガンダムもギリシャ文字の6つ目であることを意識してつけられた名前ですね
-
キラキラ=激エロなモロホストとのキメセクだと考えれば夢中になるのも仕方ないぜ
-
確かレジェンドガンダムくんの型番が666でしたね
-
>>997
Xでもその意見ちょくちょく見るけどさすがにOQを馬鹿にしすぎてる
-
ジークアクスはガンダムオタクが創作に都合の良い設定作って自社コンテンツとガンダムをコラボさせて作った公式二次創作アニメっていう今のとこの印象
面白いかどうかは別にしてジークアクスと比べると水星の魔女は真面目にガンダム作ってたんだなと思う
-
鉄血も水星もジークアクスも全部真面目には作ってるよ
ただ、バンダイの基本戦術なのかしらんけど長寿シリーズってそれぞれ少しずつターゲット層ずらしてると思う
だからいつも一定数の「俺の思ってたガンダムじゃない裏切られた」って人が出てくるしその感想ももっともなんじゃないかな
ジークアクスが見た目良いキャラと演出で新規釣りつつカラーが二次創作やってる、っていうのも正当な感想だと思うし
-
新規向けにアナザー(今オルタナティブって言うらしいけど)で作れば宇宙世紀じゃないと文句言われ宇宙世紀で作れば予習必須と文句言われる
まあどっちにせよ売れるから問題ないねんけどなガハハ
-
>>1008
あのね、比べちゃならんと言うか…
これだってちゃんと2クールくらい取れてれば真面目に作っていたと思いますよ
1クールしか取れなかったのでそれなりの戦い方をしているに過ぎんのです
普通の1クール作のように登場人物をおさえてれば完成度を上げられたかもしれない
ただそれでは玩具を出せんのです
そのためMSの量だけは他の2クール並に用意されていたのでしょう
だから人を出しては雑に切捨てを繰り返していたわけですね
登場人物の多さ=MSの多さなので
-
圧縮した感はあるよね動かすキャラをかなり絞ってるし
ストーリーもRTAみたいに必要なイベントを最低限回収してグッドエンディング目指すみたいな感じがある
-
作り手側の事情なんてどの作品にもあるし大枠で言えば同じガンダムアニメなのに作り手側の事情を忖度して比較しちゃならんというのもドウイウモノカ…
最終的にお出しされたものを見た感想だしいろんな見方があっていいと思う
-
これが本物のニュータイプちゃんですか
-
孝想伝播や思考奪取をニュータイプって呼ぶのやめなって!
-
セイラさん関連ってまだ何か展開あるんだろうか
それとも単なる偶然で居合わせただけ?
シャアとシュウジは秘密裏に会ってて直接ガンダムを託したってことはシャアは異世界転生していなかったってことか
でもゼクノバは異世界に物を飛ばす(11話では逆に飛んできた)ものって説明されてたしなぁ
いや、ア・バオア・クーは異世界転送されてなかったし…これもうわかんねぇな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■