[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ総合スレ 4クール目
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/04(日) 11:23:12 ID:aNZxwM.Y
アニメに関係した好きな話題で語りましょう
関連スレ
今期アニメ総合スレ 第4期目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1729283007/
※前スレ
アニメ総合スレ 3クール目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1729283377/
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 07:48:31 ID:I1D8LPj.
終末のワルキューレ2期見てたんだけど近藤勇がCV高木渉ってマジか…てかゼウス様と2役じゃねーか
青のミブロだとCV杉田だったけど2次創作でのキャラ付けってどうなってるんだろうか
3
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 12:01:25 ID:LYyeszkw
あれは同原作者のちるらんって漫画からキャラ引っ張ってきてて、そのアニメとCV合わせてるのよ
4
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 18:58:27 ID:OegjyHuY
ブロリーが最初に出てきた映画見たけどMADの影響でまともに見れなかった
あとストーリーとしてはそこまで面白いわけじゃないのになんであそこまで受けたのか
5
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 19:04:04 ID:tqzJODZ.
ボコボコにされて心折れたような描写が入る悟空の衝撃は凄かったですからね
13号の映画はそれに輪をかけてつまらんぞ
6
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 19:09:33 ID:OegjyHuY
13号は声もヴィジュアルもかっこいいのに他二人がパッとしないのと合体して没個性になったのが痛いですねぇこれは痛い…
ブロリーの映画は超>3作目≧2作目>1作目の順で面白かったです。
7
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 19:09:37 ID:vrBjLeHM
伝説の超サイヤ人というロマン溢れる存在であるブロリーがかっこよかったのと
キャラとして見ても悟空に因縁を持つブロリーとベジータに因縁を持つパラガスっていうメインキャラ達と明確な繋がりがあるってだけで結構上澄な気はしますねDB映画の中でも
単純なシナリオのメリハリとしての面白さだったらクウラ映画と復活のフュージョンあたりの方が上な気はする
8
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 19:17:33 ID:JE1zA4k2
ブロリー映画はブロリーが面白いというよりむしろ親父ぃとトランクスやベジータのテンプレ臭いイキりが面白い
まあネタそのものよりも何十回も何百回も擦り倒されたその事実自体に重みがあるんだけど
9
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 19:23:55 ID:LbKSQ0Gk
MADでよく使われるトランクスがぶっ飛ばされるシーンは13号の映画って聞いた
10
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 06:02:22 ID:wkyU1K/A
つべで遊戯王5d'sの無料配信見たけどヒロインのアキが出てくるまで1クール以上かかってるのいつ見ても挑戦しすぎだろ…まともな女キャラが御影さんのみでしかも序盤は野郎かオッサンしかおらず舞台がスラムだったり刑務所だったりハードすぎる
あと初代OPの瓦礫の山の上でうなだれる遊星が終盤の伏線なのはすげぇな
11
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 19:47:10 ID:Nta7J8dM
ABEMAで無料だったからとらドラを初めて観た
色々ツッコミたいこともあるけどそれはそれとして良いアニメだった
文化祭の終盤が一番好き
12
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 20:05:53 ID:MclNgujE
AbemaTVで見れるフーパの映画見たんすけど、伝説のポケモン達のバトルすげぇ良かったゾ〜
フーパも釘宮ボイスがかわええ
13
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 20:54:55 ID:vO3FyKRA
>>11
原作ラノベなのにまったくライトな展開じゃないのがいいよねぇ
14
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 21:17:28 ID:XyWyxQ8E
とらドラは大河と竜児のイチャラブコスプレ本で死ぬほど抜きました
一生幸せでいてくれ
15
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/09(金) 18:38:43 ID:cyQdO1mk
竜児の家に大河が来て泰子も含めて三人で仲良くご飯を食べたりしてのんびりするのがほんとすき
泰子も本当に嬉しかっただろうな
16
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 07:25:47 ID:KwMuZ/C.
フェアリーテイル4年目くらいまで見てきて天下一武道会みたいなのやってるけどルーシィの服半分ケツ見えてないか?
この作品わりと女性陣の肌色度高いけど基本みんな恥じらいゼロだからか作中スルーされてるな
17
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 07:29:03 ID:nZxN4aGo
衆人環視の中で女の子を脱がすのが性癖の人の作品だしなぁ
18
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 18:55:35 ID:P1cOS5no
ジュビアかわいいからすこ
グレイが自分と結婚して子供ができた(という幻)を見たって知ったら卒倒しそう
19
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 19:07:08 ID:T6rm5yJ2
ジュビア全然ヨゴレ系の役回り振られずに明らかに守護られてるよなぁ
エルザはノンデリというかちょっとズレてるからどんな仕事も普通にこなしてるけど
20
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 04:14:17 ID:yNb2AUp2
久野ちゃんが新チンプイか
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa13deffccf027f7f4eeb6d410323e940dd8517d
旧アニメって誰だっけ?と思ったら忍者ハットリくんの人か
というか本郷みつる監督の旧アニメって見た事ないな…というか再放送で流れてるの自体見た記憶がねーわ
21
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 06:38:37 ID:0dyaIjBc
ブラックロックシューター(ノイタミナ版)見ました
感想としてはんにゃぴ……よくわかんなかったです。
あと全8話ってアニメの中じゃ珍しい構成ですよね、地上波なのに
22
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 12:49:44 ID:z1uff/E6
作ってる途中でなんか…ダメだなってなって短縮したんでしかね
23
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 18:48:33 ID:u0p5J3hE
ヒロアカアニメをエンデヴァーvsハイエンドのところまで見ました
今更だけどデクってヒーローに憧れてるくせになんで筋トレのひとつもしてなかったのこいつ
あとカーチャン過去編だと美人だったのに現代編で太ってて悲しかった、誰得なんだよオラァン
24
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 21:11:20 ID:QYSN0h3o
無料配信中のぼくらのウォーゲーム見たのですが、思ったよりサマーウォーズの元ネタでたまげた
応援の声が邪魔になる展開とか初めて見た
25
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 21:22:28 ID:gs.lYZjM
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
26
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 21:25:22 ID:ucMbZUv6
むしろサマーウォーズ見ない方がいいまである
27
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 21:42:06 ID:Nf2PP9dY
オメガモンは映画観るまではダサいと思ったけど気付けば立体物買うくらいには好きになりましたね
28
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 22:24:58 ID:Di0Ex422
>>23
シンプルに内心で諦めてたからっすね
29
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 05:13:50 ID:voZf.wIs
オールマイトかっこいいけどだんだんと弱体化してくのに悲哀を感じる
デクより彼の方が主人公向きだと思うけどそれだとフツーのアメコミっぽくなるな
30
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/15(木) 17:43:13 ID:z6d3DVBA
GQはネームバリュー的に庵野庵野言われるけど
実際は鶴巻発案も多いよな良くも悪くも
マキ波なんてその際たる例だしな
まあ鶴巻の方で「庵野の嫁に似せたれw」と悪ノリした可能性は有るかもしれんが
31
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 18:15:40 ID:Q21QIMrs
おでかけ子ザメちゃん全話見ました
萌えとかない日常アニメはやっぱいいっすね……カエルちゃんとトカゲちゃんとカルガモ親子すこ
32
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/18(日) 06:25:54 ID:lBvehg6U
遊戯王GX配信でやってたので見たら懐かしすぎて涙が出ますよ〜
三沢好きだったのにアマゾネス使いに負けてからキャラ壊れていった+露骨に扱い悪くなったのは未だに許してないですね…
もうカードの方はやってないけど新規でウォータードラゴンのリメイク?が出るあたり優遇されてはいるんでしょうが
33
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/18(日) 06:45:08 ID:jFSEY0mA
三沢は使用デッキが定まらないのが空気と言われてたけど
万丈目も結構定まらないのと使用デッキがカッチリしてる明日香がデュエル回数は微妙なの見ると
嫌味のない優等生って使いにくいんですね
34
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/18(日) 08:17:30 ID:XJcCzKEM
色んな属性のデッキ持ちで象徴カードがない+対戦前に相手を徹底的にメタるって戦法が作劇上あまりにも使いづらすぎるのがね……
本人も真っ当な人格者だしでキャラ崩壊させる事で出番を維持できなかったのは可哀想ではある。マスマティシャンとか彼の使用カードの評価がわりかし高いのは唯一の救いかねぇ
それはそれとして翔は漫画基準の性格にした方が絶対あそこまで嫌われなかったろとは思う(こちらのが後出だから言うだけ仕方ないが)
35
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/18(日) 18:09:22 ID:ziIatQA6
配信で見てたフェアリーテイル176話まで来たけど今まで2クール単位とかで区切られてたのにここからは102話分1枠なのか…(困惑)
ダウンロードしてローカルで見てると閲覧履歴の同期がズレたりするからストリーミングでちょっとずつ見ていくか
36
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 05:03:40 ID:TGscpaKk
限界バトルは映像込みで好きなのに映像が手抜きで曲の良さが台無しとか言われて悲しい
いや確かに手抜きなのはそうかもしれないけど初めて見た時のワクワク感は半端じゃなかった
画面の前に齧り付いて「このカード持ってる!」みたいに興奮しながら流れてくる背景のカード数えてた
37
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 10:06:05 ID:9dBKmpvc
カードが流れる演出自体は否定しないけどやっぱ今見ても違和感しかないぞ反転とか
38
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 12:49:35 ID:ltxSaHzI
フレイムウィングマンとかvwxyzとかアニメ版のデザインでカード化して欲しかった
39
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 21:22:37 ID:nPBpieQE
パンストのアニメ見てたら
「デビュー作がポルノビデオ」
「1本でもテープがあれば無限にコピーされる」
みたいな心当たりある内容出てきて草生えた
40
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/20(火) 03:40:54 ID:xclqECvQ
あれ?劇場版虹ヶ咲けろりら感薄まった?
https://natalie.mu/comic/news/624310
https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/movie/Chapter2/
と思ったら2期はけろりら外れたのか…そもそもビジュアルディレクターってポジション自体ふわふわして謎だった
そういえばCloverの育成企画に入ってるらしいからそっちに注力するのかな
https://cloverworks.co.jp/news/250516/?doing_wp_cron=1747679832.0493569374084472656250
41
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/20(火) 18:54:56 ID:bSZNg/L.
新しい方のフランキーの声がTDNジャイアンでしかなくて流石に笑えないっすね……
ジュドーを好演したKENNにやらせた方がよかったんじゃねぇの?とは思うけど結構喉に負担かかってそうだし、フランキーとはまた演技的に異なるからなんとも言えんわ、確信がないわ
改めて矢尾さんの声と演技はオンリーワンだなぁって思い知らされました
42
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/22(木) 21:15:25 ID:PPX2vc5Y
つべ配信中のガイキングLOD見ました
やっぱ…ガイキングくんのグレートを…最強やな!(カタルシス)
43
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/22(木) 21:33:05 ID:13A.BZLE
>>42
タイトル的にドボルザーク出てきて終わりかと思ったらエグいくらいガイキングが大活躍してて嬉しくなりましたね
アニメーターにあんま詳しくない俺でも知ってる名前がスタッフロールで色々流れて来るこのアニメ凄いなって
44
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/22(木) 22:28:28 ID:g/77RZaY
弱ペダ2年編までゆるゆる見てたんですが視聴者はよく鏑木の存在に耐えられますね……
鳴子くんも同じようにビッグマウスかつ先輩(田所さん!?)にタメ口効いてたりするんですけど好感度が違いすぎる
45
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 00:46:12 ID:IQdn3FgM
>>41
KENNさんの地声的にジュドーボイスは結構キツいと思いますね…その分クオリティは凄いですけど
あっちはゲームでチョロっとだからいけたけどレギュラー放送で終わりがいつか明確でないフランキーは難しそう
46
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 10:58:59 ID:MjGbYuXE
KENN、どうにかしろ
47
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 18:20:34 ID:.7jKACJA
ISが今放送してたら千冬姉が一番人気出るとか聞いたけど本当ぉ?
僕はずっとラウラ一筋です
48
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 18:35:15 ID:pDPKbywg
シャルでしょ
49
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 18:44:04 ID:O17iYWaI
その作品中からは選ばないと思うんすよ
50
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 19:39:54 ID:IQdn3FgM
セシリアなんだよなぁ…
51
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 21:34:46 ID:LjWEKLkY
KEN君といえば遊戯GX再放送遅れるか休止可能性あります
卓球ありますから
フランキーといえば遊戯のアテムと月曜日に対決していますよね
月曜日はZIPにアテム出ていますよね
そして9月まで幽助と対決します
あんぱんに幽助出ていますから
52
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 23:53:27 ID:Rfthcr7w
何言ってんだこいつ
53
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 15:34:55 ID:.IWA5KIc
2011年の劇場版忍たま乱太郎見ててイマイチキャラがわからないから声優名から検索して調べたら
各キャラpixivの投稿5桁とかあってたまげた
54
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 15:38:19 ID:64QxZZBQ
最近の忍たま見てないんですが花房牧之介とか第三協栄丸さんとかの古参の美形ではないキャラってまだ出番貰えてるんですかね?
55
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 16:12:53 ID:.IWA5KIc
えっ喜三太の声変わってる…調べたら故人だったからしょうがないけど…
というかこのあとまた代わって今は大和田仁美さんなんだな知らなかった
56
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 19:04:51 ID:3R7PIv.A
昔やってた方の西遊記のOP見たんですが、今思うとBL感すげぇな……声優もメイン4人が未だに第一線で活躍してる人気声優ばっかだしでそりゃ当時の腐も夢中になるわけだわ
それなのに作者がBL苦手ってどういうこっちゃ
57
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 19:25:35 ID:MV0.dtn6
映画の予習がてら一年前くらいからまた忍たま見始めたんですけど二人とも現役ですね
キャラの少なかった往時ほどでは無いかもしれないけど普通に出てきます
先週は黒古毛般蔵先生が登場しましたよ
58
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/24(土) 23:35:12 ID:KpY6LyM6
>>56
FOR REALすき
59
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/25(日) 05:17:33 ID:PFhbSOFM
関俊彦、保志総一朗、石田彰、平田広明とかいう今見ても豪華すぎる声優陣
ギャラだけでもえげつない金額取られそう
60
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/26(月) 00:46:16 ID:UOuNppAY
クランチロールアニメアワードなんてやってたんだ
https://hobby.dengeki.com/news/2606467/
海外のアニオタセンシ好き過ぎだろ…ノミネート作に概ね異論はないけど俺ップはそれほど特別傑作とは思わなかったな
睦田真澄って人がスペイン語版水篠旬やってるのなんでだ?と思ったけど父日本人なだけでネイティブにスペインの人なんだな
61
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/26(月) 08:46:56 ID:iKiSh5Wo
10年くらい前は犬ハサとかゆら公とかのカルト人気アニメ観られてたのに最近はただでさえアニメ観る母数が減ってアンテナにかからなくなってるなあ
最後に印象に残ってるのいもいもまで遡るかもしれない
62
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/26(月) 19:01:24 ID:dSNxwRiQ
稲田徹さんですら今年に入って1回しかオーディション受かってないの世知辛すぎるだろ……役の幅がある程度固定化されると逆にやりにくいのかねぇ
杉田も「声優は毎クール毎に就活しなければならないところが大変だけど、それ以上にまた共演しましょうと約束した人が知らない間に業界を去ったりするからそこも辛い」って言ってたしやっぱり声優なんてやるもんじゃねぇな
63
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 20:17:42 ID:2./LC8WI
例の紐が流行ってからもう10年経つってマジ?
64
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 21:29:08 ID:N8sN/npc
早見沙織が34歳という事実
65
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 21:32:46 ID:F1ncAOyg
3期鬼太郎が40年前
4期鬼太郎が29年前
5期鬼太郎が18年前
6期鬼太郎が7年前
66
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 21:56:15 ID:W3MnW4MI
11年周期でリメイクしてるんですね
67
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/30(金) 07:37:35 ID:jkr1KRh2
プリキュア、過去5年で最高の売り上げに 「子ども向け」と「大人向け」の両輪展開で絶好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a698255b30f2d211da76fcdbf95a5d9d6e7f671
これはわんぷりだけじゃなくてまほプリ2とか並行してた分じゃね?って気もするがトイが結構売れてたんだな
確かに自分が女児ならわんぷり見て絶対ニャミー好きになるわ
というか年度によってアイテムの価格帯ガッツリ変わるのはどうなんだい!大友はともかく親御さんには一番大事な所だろ
68
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/30(金) 16:39:48 ID:sBYxOZqA
レミリアたんアニメ化か
コミカライズ版の出来がいいから小説ベースであろうアニメと比べられるいつものやーつ
69
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/30(金) 18:33:34 ID:6ORnUiVI
黄金の風全話見ましたがジョルノがギャングになるきっかけになった男って結局何者だったんですかね……?
「君がしてくれた事は忘れない」のくだりはアバッキオの同僚の台詞やアバッキオ死後のナランチャの慟哭と並んで好きなシーンなんですが
原作読んでないので以降の部で触れられたりします?
70
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/30(金) 18:46:25 ID:kf8LP48Q
>>69
(特に正体や後の登場は)ないです
4部の仗助がサザエさんみてーな頭になったきっかけの不良と同じ感じ
71
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/01(日) 20:33:53 ID:BjsYCkjI
イクラちゃん声優変わるのか…
72
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/03(火) 06:59:05 ID:SBQQbq56
ガイキングLODクッソ面白かったゾ
5年後の姿で度肝抜かれたけど
73
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/03(火) 09:21:57 ID:raoIXJtE
ガイキングザグレートかっこよすぎ問題
それまで苦戦してたプロイストのドヴォルザークを片手でいなしたりやりたい放題ですき
74
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/03(火) 18:31:48 ID:8G8ZIrJk
エヴァアニメの放送30周年で色んなグッズ展開してくれるのは嬉しいんだけど軒並みマリだけハブられるの悲しいなぁ……(無常)
あくまで本放送から30周年だから後発キャラのマリが出るわけねーだろと言われたら返す言葉もないけど、人気キャラのカヲル君ですらハブられがちなのはどうなんだい!?
ちなみにグッズ比率的には綾波レイとアスカがそれぞれ3割5分、シンジが2割、カヲル君含める他が1割って感じでアンバランスすぎる
75
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/03(火) 19:57:46 ID:dAiPj/pE
ストーリー上での扱い考えたらカオルなんて一瞬だし
シンジに比べてアスカが多いだけでは
76
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/04(水) 07:40:09 ID:RtYwhPxc
戦闘潮流のカーズ戦の〆本当全アニメで1番すき、何度も見てる
これまで策略と波紋で戦ってきたジョセフが最後は完全な悪運で勝利した上しれっと生還する展開に加えて、大川透のクッソ熱いナレーションと初代OPをここで流されたら燃えないわけがない
あと相手が反則レベルで強いから地球外に追放するってのは中々ない発想だと思う
77
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/04(水) 22:33:42 ID:C5xfycLA
ぬきたしのアニメ来月からかよ…というかホントにやるのか!?
78
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/05(木) 21:43:56 ID:F0oDWs3c
ファッ!?ザンボット3の浜本って爆死回の担当声優水島裕さんだったのか……
79
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/05(木) 22:58:36 ID:HNWID66M
旧鋼もFAも主題歌全部クオリティ高いけど入れ替えると途端に合わなくなるんすよね…
メリッサと消せない罪は旧作のテーマとダークな雰囲気に非常にマッチしてて、非常に素晴らしい
80
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/05(木) 23:07:22 ID:RaRKe9Sg
>>79
リライトの最後でエドが振り向くシーンすき
81
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/06(金) 06:23:47 ID:K04KxmI.
そういえばソシャゲ→Switch2に鞍替えしたシャインポスト発売に伴ってYouTubeで配信してるんだな
まあ以前見たから再視聴まではしないが
女子アイドルモノはアイマス・ラブライブだけでも複数ブランドが継続進行してる上、
バンドリやプロセカ、他のキャラ推し系音ゲーもいろいろあってKONAMIが社運をかけてまでガチるジャンルじゃなかったんだろうな
82
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/06(金) 06:29:10 ID:BIVcnL7Y
ポルノ、ラルク、アジカンと今でも第一線で活躍してるアーティストがOP担当してたのは凄すぎるしそれぞれ今でもカラオケで人気曲なんだよね…
83
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/06(金) 17:15:53 ID:lSzhBiS2
薫る花は各所力入れてくれそうで嬉しい限り
84
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 15:40:03 ID:CTUsBhLU
スパイ3期秋アニメってもうすぐだな
2期が2023秋だから間に劇場版挟んで2年分のチャージってところか…夏クールには着せ恋もあるしずっと忙しかっただろうな
リリース時期未定の逃げ若やぼざろ2期も割と早く出してきたりして
85
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 20:33:56 ID:kaabfdT2
ジョジョ4部で吉良がボロボロでもなお立ち上がる承太郎に向けて「たまげたなぁ」って言ってて笑っちゃうんすよね
86
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 20:41:13 ID:CTUsBhLU
ジョジョ4部の連載時期は〜1995なんで多田野投手のドラフトより7年くらい早いんだよね…
逆に言えば荒木先生がここでもっと普通の言い回ししてれば立教の監督がたまげるって言葉を使うこともなくもっと静かに終着した可能性も微粒子レベルくらいにはあると思う
87
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 20:50:16 ID:LQ8v5aXs
>>69
いかにものちのち回収されそうな要素ですが、あのギャングはマジで二度と登場せず、言及すらされません
ジョジョは緻密に作られた部分とファジーな部分がごった煮になっていて、
特に4部の幼い仗助を助けた謎の不良(二度と登場しません)については
「伏線として回収した方が美しかっただろ」派と「伏線として回収しなかったから美しいんだろ」派が
未だに激しい宗教戦争を繰り広げています
私は「伏線として回収した方が美しかっただろ」派です
88
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 20:58:21 ID:kaabfdT2
仗助を助けた不良はアニメだと声ついてなくて字幕で台詞だけが流れてるんだよね…
個人的にはゲーム版で仗助を演じた羽多野渉でも良かったかなぁと思ったけど、それやっちゃうと変な意味で荒れるし、荒木先生も名前も事情知らない人の為に手を差し伸べる事が美しい(子供ポルナレフを助けた女性とか)みたいな事言ってたからあれで正解だったのかもしれん
89
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/08(日) 21:03:05 ID:CTUsBhLU
連載漫画なんだからあとで話に詰まらないように使えそうなネタばら撒いてる部分はあると思う
SBRのゾンビ馬とかいうのも割と謎のままだったし
90
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/09(月) 06:23:52 ID:TbNCuJr2
後で原作読んだら黄金の風って割とアニメオリジナルシーン多いんよな
リトル・フィート使うやつの仕事のシーンとか自然すぎて逆に物足りなくなった
そこまで強力じゃないかと思ってたら使い方次第でえげつないくらい化けるし暗殺向きだよな
91
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/09(月) 18:32:46 ID:.WgF0wT6
今思うとダンバインでショウ側が戦略的に勝利するチャンスがあった唯一の瞬間って第5話でドレイクの館に侵入したときにリムル見捨ててでもルーザ殺してれば……ってときですかね?
ルーザが死んだ後はドレイク軍数で勝ってたのにあからさまにシーラ様に押されてたので
92
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/11(水) 15:49:41 ID:9kyyEOy2
未だに遊戯王GXの隼人がリストラされた理由がよくわかんないっす…
剣山は加入が唐突すぎて最後まで好きになれなかったというかどうでもいいキャラで終わっちゃった
93
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/11(水) 16:00:16 ID:9pmwTqZk
最初は1年で終わるつもりだったけど続けるにおいてほとんどデュエルの出番もなく
劣等生から成り上がりというポジションも翔と被るので挫折からの転職という形で退場させた
まあヒーローシティで将来を示せてる分キャラ使い捨て多い遊戯王においてちゃんとケリつけたんじゃないすか
94
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/11(水) 21:04:24 ID:t63Dn6BU
サムライトルーパー続編ってマジ?
本当に令和なのですか?
95
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/12(木) 00:51:52 ID:rDDZYBK6
固定ファンで一定の需要が見込める→その固定ファンが旧作の話や小ネタをsnsで紹介して拡散する→なんか盛り上がってるみたいだから見てみる新規
と、最終段階まで行ったら儲けもんで、行かなくて1で止まっても御の字ですからね
企画もうる星やつら、らんま等実績ある作品増えて
上記の例はある意味ジークアクスが成功例になったから今後も何で今更って作品のリメイクは増えると思う
96
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/12(木) 05:58:01 ID:oZs.qR.o
あれって確か放送中は全然人気なかったのに終了間際に腐に目をつけられて爆発的にヒットしたんだっけ
97
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/13(金) 17:53:36 ID:EyK28XoM
今更ながらにシングレの笠松三馬鹿のうち二人(ノルンとルディ)が
不徳のギルドのロリ組(メデとシッコ)と同じ中の人だと気付いて声優の凄さねえ感じちゃう…
というか不徳の2期まーだ時間かかりそうですかね〜?
98
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/13(金) 19:00:08 ID:ojyrw9Rk
シャフト50周年ってマジか
https://natalie.mu/comic/news/627951
まかり間違ってにんころが50周年記念作品にならなくてよかったね
今まどか続編作ってるのかな
99
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 12:20:14 ID:BMB6k8Ws
今日はジャイアン誕生日の話かぁ
100
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 17:11:13 ID:z3Vbqlxk
メンヘラでしたね
101
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 20:01:01 ID:ZLTrj9xo
アニメだとあれだけ仲が良かったシンジとカヲル君が原作だと死ぬほどギスギスとしてると知って…俺はガッカリした
シンジがカヲル君の胸ぐら掴んで前歯へし折るぞこの野郎!とか言うわけないだろ!原作レイプもいい加減にしろ!
102
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 20:01:59 ID:bT8UB4U.
シンジがトウジ殴るシーン好き
103
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 20:10:48 ID:rt0kpixw
原作って何だよ(哲学)
104
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/14(土) 20:22:44 ID:Z/xCKzXA
(貞本版エヴァは別に原作じゃ)ないです
105
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/15(日) 08:41:51 ID:f8B5IstE
マギ1期見ました
当時滅茶苦茶女から目をつけられてた記憶があってスルーしてたけど面白かったですね。紅玉ちゃんがクッソ可愛いし、モルさんの単独エピソードも良かった(小並感)
OPは前期も後期も甲乙つけがたいですね、どっちも冒険感に溢れてて
106
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/15(日) 14:49:42 ID:Uhmo.m/o
最終的にアラジン→紅玉になってたのなんか意外で好きだったな
107
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/16(月) 18:03:32 ID:Qo9Nt2Gs
ワンピースの視聴率がおさるのジョージ以下って聞いて笑っちゃうんすよね
まぁ時間帯がそもそも違うとしてほぼ同じ枠で放送されてた鬼滅はかなり視聴率高かったんだっけ
漫画は日本でダントツで売れてるのにアニメがヘボいってのはなぁ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板