[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【総合】広島東洋カープスレッド73
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/13(日) 17:17:13 ID:sNT.zFaI
※前スレ
【総合】広島東洋カープスレッド72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1698031139/
337
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/12(金) 21:23:14 ID:C3Cf0yYs
新井監督の采配には、“勝ち試合でなければスタメンを途中で外せない”という不思議なこだわりがあり、前川選手を近年守っていない一塁に就かせる判断も、どうしても感情的で頑なに見えてしまいます。その姿は監督としての懐の狭さを感じさせる一方で、だからこそ今後の成長に期待も抱かせます。新井監督なら柔軟さを身につけ、選手の力を最大限に引き出す采配へと進化できると信じたいところです。
338
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/13(土) 15:31:21 ID:UIHAw6Sc
サンドロ・ファビアン
339
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 07:42:58 ID:8wJQhJok
試合後の質疑応答で新井監督が突然アリスの曲を引用して披露したのは、単なる気まぐれやサービス精神ではなく、今季限りでの退任をすでに心に決めているがゆえの“吹っ切れた”振る舞いではないか――そんな憶測すら呼び起こしてしまう。退路を断った者特有のヤケにも似た軽さを感じさせるだけに、ファンとしては笑って受け流すべきか、不安を募らせるべきか、複雑な思いに駆られます。
340
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 16:06:54 ID:55lzD65.
佐藤柳之介投手は、ここ2試合の二軍戦で見せた投球内容が圧巻でした。特に奪三振率の大幅な改善は目を見張るものがあり、持ち前の球威に加えてコースを突く精度が際立ち、打者を次々と封じ込めています。短期間でこれだけの進化を示したことは、将来性の大きさを物語るものです。来季は一軍の舞台で飛躍する姿を大いに期待でき、今後の成長過程からますます目が離せません。
341
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 16:09:55 ID:ebnb.Mjs
次の監督誰になるんでしょうね
フロントは再度野村を望んでるらしいけど
前田とか黒田のターンは来ないのかな
まあ前田は話来ても断りそうな気もしますね
342
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 16:15:25 ID:Hz5oY13c
黒田はともかく前田はコーチ向きじゃなさそうだし、どっちも常任コーチやったことないからなぁ
ノムケン再登板は考えられる選択肢の中ではいいかもしれない
343
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 16:37:12 ID:OZgj0WDg
前田は思い通り行かなかったらすぐ癇癪起こしそう
344
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 19:44:09 ID:OZgj0WDg
秋山…
345
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 20:52:12 ID:ypU13Hp2
7回の逆転の場面、ランナーにモンテロ選手を残したまま代走を出さなかったのは、少しもったいなかったように思います。盗塁を仕掛けなくても、足のある選手を出すことで投手に余計な意識を与えられたのではないでしょうか。結果論かもしれませんが、あの場面でより相手にプレッシャーをかける工夫が見たかったところです。
346
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/14(日) 21:31:25 ID:OZgj0WDg
つうか坂倉だよ
配球もセンスない
347
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/16(火) 19:31:48 ID:ztJQ.vo6
岡本投手の先発調整のニュースには、少し胸が高鳴ります。今季ルーキーながら、ビハインドでの厳しい場面を任されながらも一軍に踏みとどまってきた実績は大いに称賛に値します。その努力の積み重ねが評価され、今回ご褒美のように与えられる先発の機会は、ファンとしても納得できるものではないでしょうか。これまでの経験を糧に、どのような投球を見せてくれるのか楽しみでなりません。
348
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/16(火) 19:41:07 ID:QNkhv0yE
AIに書かせてるのか?
349
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/17(水) 19:07:18 ID:rxgZmXm2
雷鳴が響く中で、本当に試合を始められるのか少し不安になってしまいます。天候の影響で選手たちの安全や試合の進行に支障が出ないか、気がかりです。
350
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/17(水) 23:00:10 ID:ZaR5S.Fg
実に阪神戦って感じの試合でしたね…
小園がヒット打った以外特に何もないっすね
明日の大竹もどうにかできる気がしないし東京ドームでの巨人戦で意地見せてほしいなくらいですかね今シーズンは
351
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/17(水) 23:35:19 ID:ZUjrMlIo
CS崖っぷち手前まで来ましたね…
352
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/18(木) 23:21:23 ID:63xnvVuc
昨日といい今日といい阪神戦での日常って感じの負け方で笑うべきじゃないんですけど笑っちゃうんすよね
相手消化試合モードだったんですけどね
高が悪いなりになんとか試合壊さなかったのと小園マルチは良かったと思います
353
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 12:21:02 ID:RsHB4GDs
これドラフトだけでなんとかなりますかね
354
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 21:10:10 ID:IUcJhnWA
今年の収穫は中村奨成
以上
355
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 21:14:22 ID:U0W.xqig
ファビアンが収穫にならないのだいぶ心が狭く無い?
356
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 22:27:25 ID:cOkY49Uw
投手相手に3打点されてるようじゃそら勝てないです…
あとビハインド勝ちパやるような順位でも状況でもないんすよ
357
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 22:28:02 ID:BnFiM19Y
奨成ファビアン小園に甘く見てもモンテロ辺りは収穫ですね
前川も来季以降楽しみ
投手も高太一森玉村に期待感あるのとノムスケ工場が稼働したのが大きい
ハルンも150出たって話だし来季も継続してほしい
358
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/19(金) 22:31:52 ID:ABnJHJNc
今季を振り返ると、新井監督が末包選手、矢野選手、二俣選手、堂林選手、上本選手に強いこだわりを持って起用していた時期が、少し惜しかったように感じます。特に矢野選手や末包選手、二俣選手については、時には固定せずリフレッシュの機会を設けた方が、選手本人たちのためにもなったのではないでしょうか。そのような状況下で「自分が我慢するしかない」という監督の言葉を耳にすると、少し残念な気持ちを覚えます。
359
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 00:05:52 ID:Qu15eKAo
心中相手が多すぎる
ファビアン不調だった7月に心中して大負けしてるし
360
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 06:49:01 ID:AEFoVOds
ファビアンの数字見ると7月の4番ファビアンの時だけ大きく落としてるからな
朝山の進言で始めた2番ファビアンが数試合調子良かったのを2番は何でもできるバッターがいいで日替わり2割前半単打マンたちを置き始めておかしくなった
チーム全体で見ると去年の失速対策で移動日の練習なしとか、坂倉懲罰交代で元ちゃん緊急参戦とか原因は色々ありそうだけどチームで総括して欲しいわ
361
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 07:05:19 ID:kn4VLQx6
坂倉の骨折がすべての始まりだったのかもと思ってきた
無理して復帰してまともに投げられないまま正捕手かつクリーンナップに居座り続けたのはかなり痛手だった
362
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 12:43:23 ID:p4rVv/vg
60イニング投げてた黒原全休も痛いんだよ
栗林ハーンが燃えてた春先の解答にもなったかもしれないし
栗林もネズミ取りした影響もあるんじゃねーかな
投手野手の違いはあるけど大昔に栗原が肘のクリーニング手術したら逆に感覚狂ってフォーム忘れちゃったのもあったし
363
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 14:47:26 ID:OVh8YMpY
中村奨成
364
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 16:47:33 ID:zdkgrt9.
佐々木の1日一膳は地味だけど凄いと思う
ただそろそろホームランが見たい
365
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/20(土) 16:54:22 ID:mTav0vMA
来年は佐々木小園の三遊間は固定で菊池羽月矢野でセカンド争いかな
366
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/21(日) 17:57:10 ID:f9WXo8CE
打つなら嬉しいがOPS.590の4番かぁ…
367
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/21(日) 19:05:03 ID:P76j4ppQ
もう崩壊じゃないですかね
368
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/21(日) 19:08:49 ID:SHU6GL32
ちょっと買い物行って帰ってきたらもう試合が決まっとる・・・
369
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/21(日) 20:34:08 ID:Cj3.T7DU
>>366
Aクラスなくなったから来年に向けての経験積ませるフェーズでしょ
370
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/22(月) 21:33:25 ID:nBME3BYw
入れ替え数が凄かったですね
371
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 09:07:35 ID:1abuT3n.
菊池選手や秋山選手の降格は少し意外でした。特に菊池選手は2000本安打への道を考えると、もう少し一軍に残るのかなと思っていました。中崎投手や野間選手、坂倉選手はきっと体の限界に近い状態だったのでしょうね。二俣選手については単純に力不足かと思いましたが、捕手への再転向を打診されていると聞くと、なるほどという感じです。そして新井監督については、やはり続投が基本線のようですね。候補も見当たりませんし、自然な流れかもしれません。
372
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 09:49:11 ID:LS9LaSZU
新井監督の時点で既に生え抜き縛りじゃないんだから
割と誰呼んでも構わん状態になってるとは思うんですがね
373
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 10:08:05 ID:03zZLjMY
ファンの大部分はネットの野球通ではないから、新井さんは普通に人気者だし他の人がやるより見てもらえるでしょうね
374
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 12:47:56 ID:Ff27z0fs
まさかの二俣捕手再転向
375
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 12:51:27 ID:Qb/49Y8o
再転向じゃなく再挑戦でした
すいません
376
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 13:58:19 ID:sI4oPFzI
佐藤選手、久保選手、林選手、内田選手の一軍合流には胸が高鳴ります。特に入団時から新井良太コーチとマンツーマンで英才教育を積んできた内田選手にとっては、いよいよその成果を見せる舞台が整ったと感じます。春のキャンプで小園選手を一塁に、佐々木泰選手をセンターに回してまで三塁の座を空けて待っていた新井監督にとっても、待望のシチュエーションなのではないでしょうか。ファンとしても、この瞬間を楽しみにしていましたし、大きな期待を寄せています。
377
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 18:42:29 ID:fPCnjJ4o
中村奨成
378
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/23(火) 21:01:10 ID:Tc/93q2Q
若手を積極的に起用してくれた試合でしたが、結局は中村奨成選手やファビアン選手、小園選手、末包選手といった顔ぶれで勝ちを手繰り寄せた形になったのは少し残念でしたね。そんな中でも、スタメンを後発組に譲る形になった前川選手がしっかりタイムリーを放って存在感を示してくれたのは嬉しかったです。菊池ハルン選手も表情から自信と頼もしさが伝わってきて、つい期待してしまいますし、清水選手も守りを崩すことなくスタメンマスクを無事に務め上げてくれました。ファンとしては一人ひとりの成長や挑戦が見られる、前向きに楽しめる試合でした。
379
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/24(水) 22:38:05 ID:mDjhZnm6
シーズン中に末包、二俣、矢野、堂林といった選手たちには、新井監督が何度も直接打撃指導を行っていたのに対し、モンテロには昨秋から気づいていたフォームの悪癖を、ようやく今日になって伝えたという点には正直不満を覚えます。ただ、その指摘が来季を見据えたものであると考えれば、モンテロを戦力として残す意向があることの表れとも受け取れます。そう思うと残留路線が固まってきたようで、喜ばしい気持ちも湧いてきます。
380
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/25(木) 12:22:46 ID:KjA0klec
新井続投ねぇ、まあ既定路線ではあるけども…育成とか運用とかは正直わからんので何も言わない
ただ個人的には貴重なランナーを盗塁死で失ったり、逆に相手はフリーパス状態なのがなんとかならないかとは思う
全体からすれば些細なことだけどね
381
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/25(木) 18:08:50 ID:omCn9Rcc
相手フリーパスはマジで坂倉を完治まで我慢できなかった判断ミスとしか思えない
382
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/25(木) 23:25:00 ID:kQsIJLPU
続投はいいとして運用面しっかり考えてほしいなって
監督だけの問題じゃないのはそうですけども不調な選手に対する向き合い方だったりコンディション管理に関しては疑問符つくんすよね
2軍との連携にしたってチグハグさ感じますし
383
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/26(金) 13:45:25 ID:tXPiepz.
今年のドラフトどうするか
石垣に行くって予想してるサイト多いけど1年は身体作りが必要そうだし勝負の年になると思うし無い気がするんだよなあ
個人的には立石か中西に行きそうな気がする
384
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 17:57:03 ID:R7BhXbQE
ショート内田はもう笑いも起きない
守備コロとかいうレベルじゃない
385
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:08:35 ID:dLxur.KA
経験って言えばポジティブなように聞こえるからいいですよねと
いっそ野手登板とかさせてもいいんじゃないですか
経験になるんだろうし
386
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 08:22:21 ID:OYflM1Z.
今日夢で新井監督が首位打者獲得のために小園をスタメンから外したけど初回先頭2連打で我慢できなくなって3番に代打小園を出してました
自分の中での新井監督のイメージがよく分かりました
387
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 21:40:55 ID:eWMQjkQ2
もうね、なんなんですかね
388
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 21:42:56 ID:a2VYCPQM
常廣は春先から球速出てなくてようやく147くらいに上がってきた所に一軍呼ばれてそれなりに投げられちゃったから可哀想ではある
2軍と連携取れてないんだろうな
389
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:58:05 ID:BE2eMEyk
結果はもうどうでもいいとしても常廣がスケールダウンしてることに頭抱えたくなりますね
スピード出てるけど球暴れまくってるとかならまだしも程々の球速で甘々なところにいくわ抜けてぶつけるわとこれはキツイっすよ
ロマン素材枠だったはずなんですけど…
390
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 08:21:55 ID:94EeJZX2
高橋建横山竜退団
391
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 12:28:58 ID:hx.vj.mw
横竜はともかく高橋建には逃げられたな
元来野手の方が主導権握るチームだし、永川の話とか思いつきの投手運用に物申せない体質だから他所でやった方がキャリアに繋がる
392
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 02:03:12 ID:NCLDctbk
緒方監督は点滴打ちながらやってたくらいの激務を
安い給料で受けてくれてなおかつ人も呼べる新井さんはやはりありがたい存在じゃないかと思うんですよ
もっと周りがサポート出来ればね
393
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 03:18:54 ID:XZrjj7cw
松山と広輔が退団
394
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 06:34:30 ID:mNopSosc
近年は奮ってないですけど間違いなく優勝に貢献してくれた選手達が退団ですか
今までありがとう御座いました
移籍先での活躍に期待しています、移籍先があるかは別として
395
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 06:35:28 ID:00EePRtw
とるとこないでしょ…
正直引退して欲しかった
396
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 08:08:52 ID:FGJhNbeY
二軍成績田中 広輔
62試合.333 2HR22打点 出塁率.481 OPS.956
そりゃ不完全燃焼でしょうよ
功労者の切り方が下手くそ
397
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 08:14:26 ID:QapjgV/2
2人とも過去の優勝に貢献してくれたのは間違いないですからね
今までありがとうございました
ただ獲得する球団ありますかね…
特に松山はかなり厳しそう
398
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 09:44:49 ID:Lzcp2KTI
後生大事にキープしてた3連覇のレギュラー組に逃げられるのは球団側の問題や
田中広輔は不倫問題があったとはいえ、新井さんが一切謝罪の場面用意しなかったのはどっちもどっち
松山は緒方も最後にパパッと一軍で打席立たせて花束渡して終わりでいいとか笑いながら言ってたけどここ数年の扱いはいじり超えてたし本人も出たかろう
ワンチャン田中広輔は石井琢朗、河田の伝があるかもしれないがくふうハヤテが基本線ですかね
399
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 12:33:24 ID:QapjgV/2
本人たちのためを考えるんならむしろ去年肩叩いてたほうが良かったと言えばそうなんすよね
2人とも1軍でもう一花咲かせる気があったのにチームとしては今年の使い方見る限りそもそも使う気はなかったわけで
だったら去年の時点で新天地目指してもらってたほうがお互い幸せだったんじゃになりますよ
球団がどういう意図で去年この2人を切らなかったのかは気になりますね
諦めさせる一年にするつもりだったのか戦力と考えてたのか
400
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 12:44:18 ID:YKT.h0qo
ファースト前川するくらいなら田中にしといた方が勝てた試合はあったかもしれないとは思う
前川は大好きだしめちゃ期待してるけどね
401
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 13:01:59 ID:EmIigGF.
菊池會澤大瀬良くらいかな
残った3連覇主力組の中カープで引退できそうなの
野間もいけるか
402
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 20:50:40 ID:L8ul9bRU
菊池大瀬良は同世代の丸九里と比較して待遇面と年俸面でも優遇されてたし、これで逃げられたら無駄骨や
特に菊池は仲良い久本呼び戻したり、佐々岡政権で不満そうだった所に仲良い新井監督にしたりかなり忖度してますしね
そこに率先して會澤が秋山獲得具申して菊池がやりづらそうにしてるのは會澤も政治力高いなと思う
403
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 11:38:26 ID:9Z85KQ0Q
残り2試合は斉藤と佐藤が先発
最後は来期に期待を持って終わりたい
404
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 14:57:40 ID:2awj98jM
上本宇草に中村健人まで…
上本は引退試合でベーランですかね
405
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 20:01:50 ID:LtePXUhQ
宇草は課題の送球と打撃の伸び悩みもだけど気づいたら怪我してたのも痛かった。泣いてる写真でウルっときた
中村健人は即戦力だったけどバッティングフォームガチャガチャさせたり旅に出たのが厳しかったですね
個人的には河野と赤塚見切り早かったのが驚き
実際来季戦力になってるビジョンも見えなかったけど河野は年齢的にもまだ大阪ガス戻れるのかな
上本は春先にスタメンで使ってたのは勘弁してくれと思ったけど、今のベンチのお通夜ムード見ると野次将軍を新井さんも欲しかったんだろうなとは思う
406
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 23:58:57 ID:uVnoe8LQ
最下位ならず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板